18/11/11(日)20:37:29 前世紀... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/11(日)20:37:29 No.546965071
前世紀からいまだに流れ続けてるCM貼る
1 18/11/11(日)20:38:33 No.546965448
全身タイツがエロい
2 18/11/11(日)20:38:44 No.546965536
20年くらい同じCMだけど飽きないよね何故か
3 18/11/11(日)20:38:45 No.546965543
これに出てたぬはもう…
4 18/11/11(日)20:38:52 No.546965599
ケモトピア春名
5 18/11/11(日)20:39:39 6UjnXG7E No.546965849
両サイドを処理して地デジ対応という荒業 両サイドをカットして4:3のまま流してる非破壊検査も見習って欲しい
6 18/11/11(日)20:39:46 No.546965894
財津一郎亡くなったらこのCMも見られなくなるんだろうか
7 18/11/11(日)20:39:59 No.546965962
>これに出てたぬはもう… きっと今頃ケモトピアで楽しくやってるよ
8 18/11/11(日)20:40:08 No.546966020
\ケモトピア/
9 18/11/11(日)20:40:37 No.546966231
財津さんも脳梗塞で老人ホームにいるらしいし時間の問題だ
10 18/11/11(日)20:40:59 No.546966367
生ける伝説CM
11 18/11/11(日)20:41:11 No.546966439
ケモノ売ってちょーだい
12 18/11/11(日)20:41:56 No.546966687
かなり昔のCMなのに古臭さを今でもあまり感じないのはすごいと思う
13 18/11/11(日)20:42:25 No.546966806
ケッケケーッケケモトピア
14 18/11/11(日)20:43:42 No.546967264
中古ピアノの売買ってそんなに儲かるんだろうか
15 18/11/11(日)20:43:50 No.546967296
周りのタイツももうババアなんだろうな
16 18/11/11(日)20:45:57 No.546967980
なぜか赤ちゃんが泣き止む謎の効果
17 18/11/11(日)20:46:04 No.546968027
>中古ピアノの売買ってそんなに儲かるんだろうか 単純に販路が国内だけじゃないから 国内で死蔵されてた状態のいいやつを回収して海外の専門業者へ送り出すだけでぼろ儲けみたいなやつよ
18 18/11/11(日)20:46:14 No.546968085
平成終わっても流れ続けてるだろうな
19 18/11/11(日)20:46:15 No.546968093
赤ん坊がやたら興味を示す
20 18/11/11(日)20:47:19 No.546968473
ロクに使わず眠ってるのは多いんだろうな 保存状態は知らん
21 18/11/11(日)20:47:56 No.546968710
生きる化石だよねもうこれ
22 18/11/11(日)20:48:53 No.546969040
粗大ゴミと貸してるピアノをタダ同然で買い取ってメンテして中国に流すおしごと
23 18/11/11(日)20:49:48 No.546969365
えっこのおさんタケモトピアノの社長とかじゃなくて役者さんなの
24 18/11/11(日)20:49:53 No.546969385
>中古ピアノの売買ってそんなに儲かるんだろうか 100年前のベーゼンドルファーとかベヒシュタインやドイツスタインウェイがゴロゴロ出てくるそうで…
25 18/11/11(日)20:50:26 No.546969614
CM打ち続けられるくらいには稼げてるんだなぁ…
26 18/11/11(日)20:50:35 No.546969673
ローカルCMならともかく全国に流れててこんだけ寿命長いのすげえな
27 18/11/11(日)20:51:36 No.546970056
ヤクザ役じゃない役をこれしか知らない
28 18/11/11(日)20:53:22 No.546970710
これCM変えたらクレーム来たから戻したと聞いた
29 18/11/11(日)20:54:15 No.546971072
毎度同じなのがすごいな 佐野厄除け大師は構想は同じだけど毎回作り直してるし
30 18/11/11(日)20:57:21 No.546972144
これ何年前に作られたCMなの?
31 18/11/11(日)20:58:21 No.546972535
>えっこのおさんタケモトピアノの社長とかじゃなくて役者さんなの テレビ黎明期から活躍している有名な芸人さんだよ
32 18/11/11(日)20:58:40 No.546972648
「」はこのCMのこと詳しすぎない?
33 18/11/11(日)20:58:55 No.546972754
俺が子供の頃にはもうあったな…
34 18/11/11(日)20:59:15 No.546972891
>これ何年前に作られたCMなの? 調べたら1997年の1月から流れてるらしい
35 18/11/11(日)20:59:15 No.546972895
https://www.amazon.co.jp/dp/B00A3QYUPM 公式の30分耐久CDもあるぞ
36 18/11/11(日)21:00:58 No.546973578
画面のアップ具合で完全にケモトピアになるしな
37 18/11/11(日)21:01:18 No.546973726
>えっこのおさんタケモトピアノの社長とかじゃなくて役者さんなの バザールでござーるのナレーションもやってた
38 18/11/11(日)21:03:19 No.546974429
ワイドになってから左右をボカした画像で無理やり誤魔化してるよね
39 18/11/11(日)21:03:31 No.546974496
全国でCM打ち続けられるくらい儲かるのほんとすごい 市場が回らなくなりそうなのに新事業に移ったりしないんだ
40 18/11/11(日)21:05:23 No.546975132
獣人売買は儲かるからな…
41 18/11/11(日)21:06:17 No.546975449
もう無いけど近江住宅のCMも印象に残った
42 18/11/11(日)21:08:27 No.546976288
ピアノ売買はあんま衰退しないもんなんかね 持ってるのがステータスみたいなとこあるし
43 18/11/11(日)21:08:43 No.546976368
布亀の救急箱ももったいないお化けもとんと見なくなったな
44 18/11/11(日)21:09:10 No.546976505
これもだけど近藤産興も長いこと同じ あのバニーの姉ちゃんも今はおばあちゃんなんだろな
45 18/11/11(日)21:09:27 No.546976600
子供の音の出る本に収録されてる
46 18/11/11(日)21:09:35 No.546976646
えさせも貸します
47 18/11/11(日)21:11:27 No.546977291
子供に習わせようとして買った安い電子ピアノ引き取らされるイメージ
48 18/11/11(日)21:12:16 No.546977558
ピアノってただ捨てるだけだとすんごい疲れるから割と買取はありがたいサービスだと思う
49 18/11/11(日)21:12:48 No.546977774
>子供の音の出る本に収録されてる そうなの!?
50 18/11/11(日)21:14:10 No.546978269
日本最強のCM
51 18/11/11(日)21:16:11 No.546979058
トンガリおっぱいいいよね
52 18/11/11(日)21:17:24 No.546979518
>財津一郎亡くなったらこのCMも見られなくなるんだろうか というか財津一郎をこのCMでしか見ない…
53 18/11/11(日)21:29:41 No.546984075
ピアノの中古販売なんてオタクフィギュアと同じぐらいニッチな市場だろうに どうやってそんなに稼いでるんだ
54 18/11/11(日)21:31:13 No.546984587
ローカルだと何十年も同じCMって結構あるけどスレ画は割と満遍なく流れてるのかな
55 18/11/11(日)21:31:17 No.546984608
>ピアノの中古販売なんてオタクフィギュアと同じぐらいニッチな市場だろうに >どうやってそんなに稼いでるんだ 既に何回も書かれてるでしょ! 日本製だっていうだけで習い事が今超さかんな中韓やアジア圏でただ同然だったものが数十万でバカ売れよ!
56 18/11/11(日)21:31:33 No.546984728
シャボン玉石鹸とか救急箱のCMも変わらない
57 18/11/11(日)21:31:45 No.546984802
急激に経済成長すると子供にピアノを習わせる親が増えるらしい 昭和の日本とかちょっと前の中国とか 今はどこなんだろうな
58 18/11/11(日)21:32:40 No.546985099
感覚的に昭和からこうなのかと思ってたから むしろ20年くらいしか昔じゃないんだと変な感覚に
59 18/11/11(日)21:32:53 No.546985184
今はインドかな?2010年代入ってから大学進学率増えてるみたいだし
60 18/11/11(日)21:33:26 No.546985378
>これもだけど近藤産興も長いこと同じ >あのバニーの姉ちゃんも今はおばあちゃんなんだろな ナイトスクープで取り上げられてたな
61 18/11/11(日)21:34:48 No.546985836
>これもだけど近藤産興も長いこと同じ 遊園地ってどうやって貸し出すんだろ…