虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/11(日)20:26:20 女神さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/11(日)20:26:20 No.546961179

女神さま歪んでない?

1 18/11/11(日)20:28:03 No.546961767

ザンボットはうn…

2 18/11/11(日)20:28:04 No.546961770

ブレンはまだいいだろ!

3 18/11/11(日)20:29:58 No.546962367

やめろや!!!

4 18/11/11(日)20:30:23 No.546962501

少年の求めるものは ・傷ついて情緒不安定な心を癒やすもの ・クセの強くないもの と考えると女神様の出した3つとも…

5 18/11/11(日)20:30:25 No.546962517

俺どのアニメも分からないけど 感動できる名作で新しい衝撃(きず)を与える作品なんだなってのは分かる

6 18/11/11(日)20:31:19 No.546962852

冨野濃度が高すぎる!

7 18/11/11(日)20:32:01 No.546963084

ザンボット:100富野 ブレン:350富野 リーン:700富野 くらいはある

8 18/11/11(日)20:32:33 No.546963259

お話と作画が酷い オーガニックすぎて何言ってるのか分からない 富野

9 18/11/11(日)20:32:35 No.546963276

わしゃぁ脳がやられたいかんぜよ…が短い分一番マシかな

10 18/11/11(日)20:32:45 No.546963329

お気に入りの少年にちょっかいかけてくる小娘だし…

11 18/11/11(日)20:33:08 No.546963442

心は揺さぶられるだろうけど三種類全部が名作とはちょっと

12 18/11/11(日)20:33:13 No.546963469

年代別だけどAとBの間飛びすぎじゃない?!

13 18/11/11(日)20:33:35 No.546963603

ザンボットは富野の濃さはさほどでもないけど黒い ブレンはどこまでも白いけど富野とオーガニックが合わさって大変なことになる リーンは分け入っても分け入っても富野

14 18/11/11(日)20:33:45 No.546963668

おかしいですよ!!

15 18/11/11(日)20:33:59 No.546963746

イデオンって今見ても面白いもん?

16 18/11/11(日)20:34:10 No.546963811

そもそも泉の女神というものは金の斧銀の斧どっちという答えの無い選択を迫るものだから…

17 18/11/11(日)20:34:12 No.546963819

ブレンはオーガニック的に癒されるから唯一当たりか

18 18/11/11(日)20:34:38 No.546963990

ザンボットは悪意がありませんか 真ん中は何言ってるかわからなくても生きてくれそう 下は初見だと唖然として終わると思う

19 18/11/11(日)20:35:11 No.546964187

私はこの中からは選ばないするのが正解の問いだもんね基本

20 18/11/11(日)20:35:53 No.546964453

ザンボットはともかくブレンとリーンは見てよかったと思うのは間違いないよ 脳にダメージを受けるかもしれないけど

21 18/11/11(日)20:36:17 No.546964629

>ブレンはオーガニック的に癒されるから唯一当たりか イデオンで脳ミソやられてるところにブレンぶっこんだらオーガニック的になってしまう

22 18/11/11(日)20:36:24 No.546964671

あの村娘の精神と顔の作画変えるのは楽しそうだ

23 18/11/11(日)20:36:54 No.546964847

真ん中は歪まねぇだろ!

24 18/11/11(日)20:37:04 No.546964921

妥当な選択でしょう カテジナさんお出ししない辺り優しい でも普通に行くならザブングルブレンキンゲよね

25 18/11/11(日)20:37:05 No.546964928

ザンボット作画ひどいってやたら言われてるけどそんなひどいか?

26 18/11/11(日)20:37:29 No.546965065

>真ん中は歪まねぇだろ! 演じた人が歪んだ自然主義に目覚めちゃったよ!

27 18/11/11(日)20:37:46 No.546965175

リーンのよくわからないけどむき出しの感情で横っ面殴りつけられる感じ好きだよ

28 18/11/11(日)20:38:13 No.546965317

若い頃にブレン観ると家族観とかおかしくなるから非推奨

29 18/11/11(日)20:38:16 No.546965335

>演じた人が歪んだ自然主義に目覚めちゃったよ! ちょっよオーガニックな波動を受けた天然水の広告塔と地球愛に目覚めただけだって!

30 18/11/11(日)20:38:31 No.546965440

ブレンを健やかであると感じる心なんかはもうトミノに最適化してしまっているんですよ

31 18/11/11(日)20:38:41 No.546965512

>演じた人が歪んだ自然主義に目覚めちゃったよ! 元々なんか役に入れ込みすぎてスピリチュアルなんだもの…

32 18/11/11(日)20:38:47 No.546965564

一番最初に伝説巨人の洗礼浴びたら何見ても一緒な気がする…

33 18/11/11(日)20:39:17 No.546965739

>イデオンって今見ても面白いもん? Abemaで始めてみたけど衝撃的で面白かったよ 中弛みはあるんだけど

34 18/11/11(日)20:39:32 No.546965825

>ブレンを健やかであると感じる心なんかはもうトミノに最適化してしまっているんですよ やめてよそんな白トミノみたいな言い方

35 18/11/11(日)20:40:05 No.546966002

ナナジンの正面顔ってバランス難しそうだな ランスロットになっちゃいそう

36 18/11/11(日)20:40:07 No.546966011

せ、せめてゲイナーでいいじゃないですか!

37 18/11/11(日)20:40:16 No.546966073

発動篇もみようね

38 18/11/11(日)20:40:59 No.546966368

リーンは多分よく分かんないまま終わると思う…

39 18/11/11(日)20:41:04 No.546966402

ゲイナーは有りな気がする 見てて楽しい

40 18/11/11(日)20:41:21 No.546966488

ザンボットはキツい部分ばかり語り草にされるけど熱くていいロボアニメだよ イデオンやらと同種などとんでもない

41 18/11/11(日)20:41:22 No.546966494

>ナナジンの正面顔ってバランス難しそうだな >ランスロットになっちゃいそう ほっぺたのあたりの情報量再現できないとモロランスロットになるよ

42 18/11/11(日)20:41:46 No.546966614

キングゲイナーとかターンエーじゃ恋敵は倒せないよ

43 18/11/11(日)20:42:02 No.546966700

よーし見るぞーって気持ちで入るとリーンは危険かもしれないけど流し見くらいの気持ちなら何となくで助かるかもしれない短いし

44 18/11/11(日)20:42:25 No.546966799

>リーンは多分よく分かんないまま終わると思う… アニメ見る→コミカライズ読む→小説読む→アニメ見る 自分の中で納得が行く

45 18/11/11(日)20:43:08 No.546967079

みんなはさ あの全然成立してない会話をさ どうやって平然と見ているの…

46 18/11/11(日)20:43:40 No.546967254

「」は慣れてるけどブレンも作中のセリフが理解出来るならそいつ相当富野だよ

47 18/11/11(日)20:43:53 No.546967312

リーンが入ってるだけ女神様凄い優しい気がする

48 18/11/11(日)20:43:56 No.546967329

>どうやって平然と見ているの… 言葉で感じるんじゃない 富野は肌で感じるものだ

49 18/11/11(日)20:44:40 No.546967565

ナナジンこんな顔だったのか

50 18/11/11(日)20:45:17 No.546967773

>みんなはさ >あの全然成立してない会話をさ >どうやって平然と見ているの… 言葉ってさ、意味でしかないんだ 感覚じゃないんだよ

51 18/11/11(日)20:45:23 No.546967799

富野粒子はクロスオーバーさせると他作品汚染する性質もあるのが…

52 18/11/11(日)20:45:40 No.546967899

その時々のキャラの感情まで分かっていれば富野アニメは見られる

53 18/11/11(日)20:45:46 No.546967922

>ゲイナーは有りな気がする >見てて楽しい 楽しいけどヤーパン忍法使いがゲイナー君の両親殺した事実を非常時だからでなんかうやむやになっていたり サラはゲイナー君に戦って欲しいからくっつこうとしているとかなんか生々しくてちょっと嫌な気分になるよ

54 18/11/11(日)20:45:59 No.546967991

ブレンはまあなんかよかった終わりなような気はするよ

55 18/11/11(日)20:46:24 No.546968144

>言葉で感じるんじゃない >富野は肌で感じるものだ うn >言葉ってさ、意味でしかないんだ >感覚じゃないんだよ うn あああああああああああああああああああああああ

56 18/11/11(日)20:46:32 No.546968190

何かオーガニック的なもの

57 18/11/11(日)20:46:56 No.546968327

リーンはハズレだろ…

58 18/11/11(日)20:46:58 No.546968343

小説のオーラバトラー戦記とかじゃなくてアニメのリーンの翼なら全然問題ないのでは?

59 18/11/11(日)20:47:02 No.546968363

ナナジン名前決まるシーンは 台詞聞き逃したのか不安になったぞ

60 18/11/11(日)20:47:24 No.546968508

リーンの翼だからなアニメ版 原作はあかん

61 18/11/11(日)20:47:32 No.546968554

ブレンは棒立ちでふわーって浮いて移動するのが衝撃的だったな

62 18/11/11(日)20:47:33 No.546968560

言うほど分からなくは無いよ …ごめんリーンはちょっと

63 18/11/11(日)20:47:41 No.546968603

オーガニック的な会話は体にもいいぞ

64 18/11/11(日)20:47:42 No.546968613

リーンの翼は2周目から味が分かるようになるぞ

65 18/11/11(日)20:47:59 No.546968718

>台詞聞き逃したのか不安になったぞ 七福神!!!!

66 18/11/11(日)20:48:00 No.546968724

>アニメ見る→コミカライズ読む→小説読む→アニメ見る 修験者かな?

67 18/11/11(日)20:48:22 No.546968847

ナナジンと名付けたかー!七福神のー!!!3532

68 18/11/11(日)20:48:34 No.546968911

ナナジンと名付けたか!!!1!!!七福神の!!!!1!1111

69 18/11/11(日)20:48:40 No.546968952

リーンは最初見ただけじゃが???ってなって終わるよ

70 18/11/11(日)20:48:47 No.546968988

リーンは全体的にとても富野してるけど短く纏まってるしサコミズ王の最期で分かりやすく感動できるだろ!

71 18/11/11(日)20:48:48 No.546969000

王が荒ぶりだしたな…

72 18/11/11(日)20:48:50 No.546969009

エイサップ「はぁ?」

73 18/11/11(日)20:49:05 No.546969117

サコミズ帰れ!

74 18/11/11(日)20:49:08 No.546969138

そんな話してなかったよね!?

75 18/11/11(日)20:49:21 No.546969206

そうでもあるがぁーーー!!!

76 18/11/11(日)20:49:27 No.546969233

鈴木君には政治を司る新しい聖戦士をやってくれ!!!!!

77 18/11/11(日)20:49:34 No.546969268

日の丸が特攻たぁ↑いを攻撃するのかー!

78 18/11/11(日)20:50:00 No.546969430

独特な台詞回しいいよね 口に出して気持ちいい会話多い

79 18/11/11(日)20:50:04 No.546969453

リーンはハズレじゃね

80 18/11/11(日)20:50:04 No.546969460

そんな事を言って隙を作らせるのか!

81 18/11/11(日)20:50:12 No.546969505

ブレンの母親エロいよね

82 18/11/11(日)20:50:17 No.546969543

東京タワーをダブルディスパッチする所で なんで?ってなる 本当になんで切ったの…

83 18/11/11(日)20:50:20 No.546969567

サコミズはバイストンウェル訛りに慣れ過ぎて久々の日本語で聞き間違えたのだ そこまで読み取ってくれ!

84 18/11/11(日)20:50:21 No.546969580

ワッと王の言葉を浴びせかけてこないでほしい

85 18/11/11(日)20:50:22 No.546969588

>ナナジン名前決まるシーンは >台詞聞き逃したのか不安になったぞ お禿の聞き間違いがルーツなので何も間違いはないらしいというのが

86 18/11/11(日)20:50:26 No.546969617

そうやって隙を作らせるのか!

87 18/11/11(日)20:50:28 No.546969627

ブレンはマシに見えてあのエンディングの後も友達が自分の母親とセックスしたって事実は残るという…

88 18/11/11(日)20:50:33 No.546969657

鈴木くん!

89 18/11/11(日)20:50:45 No.546969729

>本当になんで切ったの… オーラ力がノッてきた

90 18/11/11(日)20:50:51 No.546969764

>ブレンはマシに見えてあのエンディングの後も友達が自分の母親とセックスしたって事実は残るという… エロゲみたいだな

91 18/11/11(日)20:51:02 No.546969837

リーンもキンゲも面白かったぞ ザンボットとブレンは見てないけど

92 18/11/11(日)20:51:29 No.546970002

そう言って!

93 18/11/11(日)20:51:34 No.546970046

ナナジンと名付けたかはいいよ 七福神のは何なの

94 18/11/11(日)20:51:37 No.546970071

キンゲって書くと金タマの毛みたいだな

95 18/11/11(日)20:51:38 No.546970076

ここはニューヨークではあるまい!11!

96 18/11/11(日)20:51:44 No.546970120

Vガンをすすめないのは有情か…?

97 18/11/11(日)20:51:53 No.546970163

>リーンもキンゲも面白かったぞ >ザンボットとブレンは見てないけど 見たほうがいいですよブレンパワードは!

98 18/11/11(日)20:52:19 No.546970307

ザンボットよりVの方が何倍もきついわ

99 18/11/11(日)20:52:23 No.546970333

ブレンは見た方がいい オーガニック的なものを感じられるからな

100 18/11/11(日)20:52:28 No.546970370

>Vガンをすすめないのは有情か…? 恋敵に男と共通の話題なんてあたえたくないじゃん

101 18/11/11(日)20:52:38 No.546970433

哀れんでくれたあああああ!!!1111

102 18/11/11(日)20:52:43 No.546970462

なんで右は宇宙人になってるの?

103 18/11/11(日)20:52:50 No.546970512

ブレンはオーガニックとしか言いようがない リーンは原液

104 18/11/11(日)20:53:03 No.546970592

ジョンは友達でいいのかな… ユウにしろジョンにしろお互い以上に近しい同年代の同性居ないが …というか他に居なさそうだが

105 18/11/11(日)20:53:12 No.546970638

キンゲは熱に浮かされたからこんなとこに来ちゃったけど 冷静に考えるといいように使われてただけじゃん! って考えを最後の変なノリで解消できるかが肝だと思う 俺は好き

106 18/11/11(日)20:53:18 No.546970679

鈴木君は友達がマジモンの右翼なので友達は選びなさいエイサップ!が クソ親のセリフに見えて完全に的を射ているという…

107 18/11/11(日)20:53:19 No.546970687

イデマラソンした子なんだからスレ画は全部食える

108 18/11/11(日)20:53:24 No.546970718

>東京タワーをダブルディスパッチする所で >なんで?ってなる >本当になんで切ったの… 切ったのはともかく許されてるのがなんでってなった 禿自身もこれが許されちゃってもいいんだと思ったみたいなこといってたけど

109 18/11/11(日)20:53:25 No.546970732

>Vガンをすすめないのは有情か…? ガンダムわかんね…してる娘だからとりあえずオススメの富野アニメから馴染ませることにした ほいイデオン

110 18/11/11(日)20:53:42 No.546970863

ブレンはいいぞ オーガニック的な人間の生々しさが感じられてさ!

111 18/11/11(日)20:53:51 No.546970933

伊佐未ファミリーの歪みっぷりが凄くて親父の俺の遺伝子だ!でもうクラクラきた

112 18/11/11(日)20:54:29 No.546971145

全裸で泳ぐOPが結構キツイ

113 18/11/11(日)20:54:33 No.546971162

キンゲは終盤突然出てくる設定群とか結局ヤーパンに辿り着いてねえこととかもまぁ軽いノリで流せるし

114 18/11/11(日)20:54:42 No.546971218

>鈴木君は友達がマジモンの右翼なので友達は選びなさいエイサップ!が >クソ親のセリフに見えて完全に的を射ているという… あいつらコテコテの右翼な上にホモだからな… そら付き合ってほしくないよあんなの

115 18/11/11(日)20:54:45 No.546971235

だめだ「」はもう女神の信者になってしまっている…

116 18/11/11(日)20:54:57 No.546971284

>イデマラソンした子なんだからスレ画は全部食える 結構富野言語の浸食もいい感じだからリーンとかブレンあたり見せたらいい感じになりそう ザンボットとかV見せたら黒富野継承者になってくれそう

117 18/11/11(日)20:54:59 No.546971296

>全裸で泳ぐOPの音域がキツイ

118 18/11/11(日)20:55:01 No.546971312

Vは人が結構死ぬけど人間関係のギスギスがないからむしろ見るの楽だわ 初見では序盤が辛気臭くて辛いかもしれないが

119 18/11/11(日)20:55:14 No.546971385

とりあえずブレンはジョナサンのずっと…まってた!までは見てほしい アノーア艦長のダメさを感じ取ってほしい

120 18/11/11(日)20:55:32 No.546971477

このラインナップどうにかダイターン・ダンバイン・キングゲイナーになりませんかね

121 18/11/11(日)20:55:55 No.546971620

サイコ入った科学者なのに美人なのが凄いママン

122 18/11/11(日)20:56:05 No.546971698

リーンの翼は 「リーンの翼が聖戦士のものなら、わが思いを守れ」 のシーンがすごくいいと思うんだ A.C.E.でも再現してくれてすごくうれしい

123 18/11/11(日)20:56:08 No.546971702

イデは富野節少ないんだよね ブレンとリーンだよやっぱり

124 18/11/11(日)20:56:11 No.546971726

クマゾーさんまじ凄いよ

125 18/11/11(日)20:56:14 No.546971741

su2707428.jpg

126 18/11/11(日)20:56:33 No.546971845

ザンボットは苦い勝利だけど別に嫌なものは残らねえよ

127 18/11/11(日)20:56:37 No.546971881

>あいつらコテコテの右翼な上にホモとロリコンだからな… >そら付き合ってほしくないよあんなの

128 18/11/11(日)20:56:38 No.546971885

ブレンはぜひヒギンズで何でこんなハゲに…という嫉妬を味わって欲しい

129 18/11/11(日)20:57:08 No.546972073

初見でリーン理解できる小学生とか嫌だなあ…

130 18/11/11(日)20:57:30 No.546972205

Vは死にまくるだけだから見やすいほうだよ 死んでから空を走るバイクで吹くとは思うけど

131 18/11/11(日)20:57:48 No.546972305

>とりあえずブレンはジョナサンのずっと…まってた!までは見てほしい >アノーア艦長のダメさを感じ取ってほしい ジョナサンと艦長のくだりなら最終回まで見てほしいものだ、詳しくは言えんが

132 18/11/11(日)20:58:05 No.546972442

>このラインナップどうにかダイターン・ダンバイン・キングゲイナーになりませんかね イデオンの傷は同ベクトルで癒すしかないから… 落ち着いてきたところでそれらを見せて冨野濃度が高まってきたところでガンダムに移る

133 18/11/11(日)20:58:07 No.546972455

女神は色々やってみせてさ 人間の可能性みせようとしてるんじゃない

134 18/11/11(日)20:58:09 No.546972463

ブレンは本当に全然わからないんだけど観終わった時にいいもん観たわってなる

135 18/11/11(日)20:58:23 No.546972546

リーンは作品のテーマさえ理解しとけばそこまで難解じゃないしょ 熱量と富野成分に圧倒されるのはわかる

136 18/11/11(日)20:58:31 No.546972596

ヒゲやってキンゲやってなんでリーンでいきなりあんな高濃度になるんだよ!

137 18/11/11(日)20:58:35 No.546972624

ザブングル辺りを…

138 18/11/11(日)20:58:57 No.546972763

>ヒゲやってキンゲやってなんでリーンでいきなりあんな高濃度になるんだよ! 少ない巻数でまとめろと言われればああもなろう!

139 18/11/11(日)20:59:13 No.546972881

ブレンは名作だけどなんかターンエーとセットで是非観て欲しいからな 単体で勧めづらいしターンエーの方が絶対見やすい

140 18/11/11(日)20:59:22 No.546972945

キンゲはひたすら陽のオーラあるから勢いで見れちゃうんだよな あんな酷い愛の告白見たことねーや!

141 18/11/11(日)20:59:23 No.546972960

源野さん可愛くて最初はヒロインかと思った 設定見たら30代で出番も全然ない…

142 18/11/11(日)20:59:25 No.546972983

朝アアアアアア!!

143 18/11/11(日)20:59:55 No.546973180

少なくとも少年達の精神的自立の話としては綺麗にオチてる

144 18/11/11(日)21:00:09 No.546973266

リーンはなんで最後リュクス居なくなるんだよ何考えてんだよ鈴木くんかわいそうすぎるだろ

145 18/11/11(日)21:00:19 No.546973337

リーンは劇場版ゼータのご褒美に好き勝手出来たからな やり過ぎだわ

146 18/11/11(日)21:00:22 No.546973362

ゆるい萌え系は持ってないんですか

147 18/11/11(日)21:00:32 No.546973429

>ザブングル辺りを… 一通り見たけど印象的なセリフがザブングルは男の子ぐらいしか思い浮かばない

148 18/11/11(日)21:00:35 No.546973446

ヒギンズ可愛いのになんでこのハゲなんだろう…ってなる なった

149 18/11/11(日)21:00:38 No.546973464

>>ヒゲやってキンゲやってなんでリーンでいきなりあんな高濃度になるんだよ! >少ない巻数でまとめろと言われればああもなろう! サコミズ王の濃さで忘れがちになるけど6話しかないんだっけ

150 18/11/11(日)21:00:52 No.546973547

でもリーン最終話のタイトルめっちゃ好きだわ

151 18/11/11(日)21:01:04 No.546973618

女神様はこの女の子に何か恨みでも…?

152 18/11/11(日)21:01:07 No.546973642

構想から短縮になったGレコもそうなんだけど尺が短くなると内容はそのまま描写だけを削らせてもらうしちゃうから禿 結果出来上がったのがこのリーン

153 18/11/11(日)21:01:07 No.546973644

>リーンはなんで最後リュクス居なくなるんだよ何考えてんだよ鈴木くんかわいそうすぎるだろ 禿が娘取られた時の気持ちがぶり返したので…

154 18/11/11(日)21:01:31 No.546973799

>ゆるい萌え系は持ってないんですか 禿なりの萌えアニメはGレコだ

155 18/11/11(日)21:01:33 No.546973806

>女神様はこの女の子に何か恨みでも…? 善意ですよ

156 18/11/11(日)21:01:38 No.546973841

ヒゲは最近見返したら記憶よりも厄介な人ばっかりの話だった… なんで皆あんなに好き勝手するんですか!?

157 18/11/11(日)21:01:41 No.546973855

>女神様はこの女の子に何か恨みでも…? 敵意を感じた!

158 18/11/11(日)21:02:01 No.546973980

リーンの話するとだいたい9割が王の話になってしまう…

159 18/11/11(日)21:02:30 No.546974146

>サコミズ王の濃さで忘れがちになるけど6話しかないんだっけ うn 必要なとこだけ残ればそりゃ高濃度富野ワールドが生まれる

160 18/11/11(日)21:02:35 No.546974172

>女神様はこの女の子に何か恨みでも…? 気になってる人間の男の子が連れてきた幼馴染の女の子にオススメのアニメ貸しただけだよ まずイデからだ!

161 18/11/11(日)21:02:40 No.546974213

ブレンしか見た事ないけど白富野だけど家族関係に問題ある人が見るとすさまじい傷を受ける気がする

162 18/11/11(日)21:02:44 No.546974249

エイサップが何したか思い出せないからな・・・

163 18/11/11(日)21:03:02 No.546974339

>リーンの話するとだいたい9割が王の話になってしまう… 福山がこれ俺がやるエイサップは小山さんの噛ませだ…!って即察するくらいだからひどい

164 18/11/11(日)21:03:15 No.546974403

リトルボーイは駄目だあああああ!!!

165 18/11/11(日)21:03:23 No.546974452

>エイサップが何したか思い出せないからな・・・ リュクスといい雰囲気になって桜花嵐に連れ去られて家族仲が戻ったくらいしか覚えてないな

166 18/11/11(日)21:03:26 No.546974477

>まずイデからだ! 風邪気味の赤ん坊にウォッカ飲ませるような行為やめろ!

167 18/11/11(日)21:03:28 No.546974483

イデオンは発動編観てこそなんだけど発動編観るんならちゃんとTV版全話観てから見てほしいジレンマ

168 18/11/11(日)21:03:48 No.546974593

>リーンもキンゲも面白かったぞ >ザンボットとブレンは見てないけど ザンボット見ようぜ! なんていったらいいかわからないが……見ようぜ!

169 18/11/11(日)21:04:07 No.546974695

>まずイデからだ! 貴様のやったこと、どんな理由があろうと犬畜生以下だ! 鬼だ! 外道の極みだ!

170 18/11/11(日)21:04:08 No.546974703

3発目の原爆投下止めるために特攻してバイストンウェルに飛ばされたんだっけサコミズ

171 18/11/11(日)21:04:17 No.546974741

エイサップ君がいい子だからサコミズ王もギリギリのところで自我を取り戻せたんだよ多分

172 18/11/11(日)21:04:21 No.546974760

小娘が少年に何周もガンダム視聴させるような女神から引き離すために少年についていって女神に会ったのが前回だ 敵意を感じた

173 18/11/11(日)21:04:23 No.546974770

>イデオンは発動編観てこそなんだけど発動編観るんならちゃんとTV版全話観てから見てほしいジレンマ でえじょぶだこいつは全部見た猛者だ

174 18/11/11(日)21:04:40 No.546974877

>リーンはなんで最後リュクス居なくなるんだよ何考えてんだよ鈴木くんかわいそうすぎるだろ それが2つの世界のシステムだからな そもそもリーンの騒動もサコミズと強すぎる軍隊追い出したいから始まってるし むしろ墓参りまで猶予があったのがジャコバ様の温情

175 18/11/11(日)21:04:48 No.546974926

イデオン→リーンは耐えられそうにないのでブレンが無難な気がする

176 18/11/11(日)21:04:51 No.546974933

何というか 黒歴史も忘却の彼方になると 再来に際し人々に何の感慨も無いのは危ないよねって

177 18/11/11(日)21:05:26 No.546975159

エイサップも悪いキャラじゃないし見せ場もまああるんだよ 王が濃すぎるんだよ

178 18/11/11(日)21:06:01 No.546975343

でもイデオンで展開警戒してからのブレンはいいものだと思うぞ あの老人共はともかくとして

179 18/11/11(日)21:06:10 No.546975392

>再来に際し人々に何の感慨も無いのは危ないよねって それはGレコのテーマだな 戦争の悲惨さすら忘れた人類は遊びで戦争をしてまた悲劇を生むっていう

180 18/11/11(日)21:06:38 No.546975614

ザンボットはバンクで変わる顔に初見の時はゲラゲラ笑った

181 18/11/11(日)21:07:07 No.546975796

ブレン見せたあとに女神を問い詰める幼馴染 「私さぁ…あの子と愛し合ったんだよ」という女神

182 18/11/11(日)21:07:10 No.546975816

お盆辺りになると大量に湧くよね 王

183 18/11/11(日)21:07:14 No.546975840

リーンはダンバインよりはマシとは言え悲恋は別の意味でつらいよな

184 18/11/11(日)21:07:31 No.546975924

>エイサップ君がいい子だからサコミズ王もギリギリのところで自我を取り戻せたんだよ多分 最後ノータイムで覚悟決めて水爆持って離脱しようとしてたからね… 差別受けてたのに良い子すぎる

185 18/11/11(日)21:07:31 No.546975929

ナッキィはロクにキャラ語られないくせにあの過去回想だけで何となく泣いちゃうからずるい

186 18/11/11(日)21:07:36 No.546975968

Gレコというか 白くなってからこっちずっとそんな感じじゃない?

187 18/11/11(日)21:07:48 No.546976028

>戦争の悲惨さすら忘れた人類は遊びで戦争をしてまた悲劇を生むっていう なので怖いオカーチャンから尻をペンペンされる

188 18/11/11(日)21:08:08 No.546976159

>でもイデオンで展開警戒してからのブレンはいいものだと思うぞ たしかにイデオンからブレンなら心も癒えるかもしれない…

189 18/11/11(日)21:08:47 No.546976393

>最後ノータイムで覚悟決めて水爆持って離脱しようとしてたからね… >差別受けてたのに良い子すぎる あの最終回の流れだけで見てよかったと思える・・・

190 18/11/11(日)21:08:51 No.546976413

ブレンはゲイブリッジに2周目注目して見てみるとおもしろい

191 18/11/11(日)21:08:54 No.546976424

>ブレン見せたあとに女神を問い詰める幼馴染 >「私さぁ…あの子と愛し合ったんだよ」という女神 完全再現しそうだな…

192 18/11/11(日)21:08:57 No.546976435

ブレンは視聴後感良いからダメージにはならないんじゃね

193 18/11/11(日)21:09:10 No.546976510

リーン見てこの富野って監督ちょっとおかしいのでは?ってなってから ブレン見てほしい

194 18/11/11(日)21:09:37 No.546976660

>ブレンは視聴後感良いからダメージにはならないんじゃね ただし何かオーガニック的なものに目覚める可能性はある 実際中の人は取り込まれた

195 18/11/11(日)21:09:59 No.546976793

ばあちゃんなりに気合入ったかっこうとか 辛い

196 18/11/11(日)21:10:14 No.546976876

イデ見た後だと暫く何見ても疑りそう

197 18/11/11(日)21:10:25 No.546976930

>ブレンは視聴後感良いからダメージにはならないんじゃね ハズレなしだからな!

198 18/11/11(日)21:10:52 No.546977092

>>ブレンは視聴後感良いからダメージにはならないんじゃね >ただし何かオーガニック的なものに目覚める可能性はある >実際中の人は取り込まれた 悪しき何かに取り付かれるより厄介な状態異常

199 18/11/11(日)21:11:08 No.546977176

まぁイデオン方面でイデオンよりヤバいのはなかったと思うしどれ見ても大丈夫じゃないかな…

200 18/11/11(日)21:11:20 No.546977241

>ブレンは視聴後感良いからダメージにはならないんじゃね 前のabema実況で現実にバロンやる気のないアノーア艦長みたいな親もってる「」達が最終話でダメージ受けてたよ

201 18/11/11(日)21:12:27 No.546977641

ロボの書き込みが凄い

202 18/11/11(日)21:12:36 No.546977698

>ハズレなしだからな! ハズレは本当に無いのがタチ悪いよね どれもいいけどこれ見せたら面倒な事になるよ!

203 18/11/11(日)21:12:54 No.546977806

白鳥さんがなんかおかしくなったのは単純にメソッド演技やりすぎた影響だからブレンだけの問題じゃないよ!

204 18/11/11(日)21:13:04 No.546977886

いやクソ真面目にブレンは名作でしょ 「」はネタ扱いしかしてなさそうだけど

205 18/11/11(日)21:13:10 No.546977918

アノーア艦長の声当ててた海外の声優さんがダメージ受けたんだっけ?

206 18/11/11(日)21:13:28 No.546978019

イデいけたんならザンボットは軽い

207 18/11/11(日)21:13:41 No.546978101

>ロボの書き込みが凄い なのでこうして手足を動かさないまま浮き上がり消費カロリーを抑える

208 18/11/11(日)21:13:45 No.546978118

ブレンパワードなんて見たら神水販売員になっちまうだろ

209 18/11/11(日)21:14:04 No.546978232

ブレンが面白いのは誰も否定しないよ! でも脳に確実にダメージ残すよ!

210 18/11/11(日)21:14:06 No.546978240

オルファンが浮上するとみんな死ぬって感じだからめっちゃ警戒するけどね

211 18/11/11(日)21:14:23 No.546978346

>アノーア艦長の声当ててた海外の声優さんがダメージ受けたんだっけ? 海外のがクリスマスに関するダメージデカそうだからな… すっぽかすのマジありえねえ所業だっけ?

212 18/11/11(日)21:14:24 No.546978358

名作だと思うけどネタというか突っ込み所も豊富だと思う

213 18/11/11(日)21:14:55 No.546978574

>「」はネタ扱いしかしてなさそうだけど 本気でそう思ってる?

214 18/11/11(日)21:15:16 No.546978700

ブレンの金髪ショタ可愛かったなあ

215 18/11/11(日)21:15:20 No.546978717

せめてダイターンを…

216 18/11/11(日)21:15:49 No.546978910

>オルファンが浮上するとみんな死ぬって感じだからめっちゃ警戒するけどね 実際オルファンに関しては僅かなことしか分かって無かったし 津波は各都市を襲ったし

217 18/11/11(日)21:15:51 No.546978918

こん中だとリーンはハズレかなあ

218 18/11/11(日)21:16:23 No.546979119

メリケンとかちょっとでもネグレクト的な疑いの通報あると親権制限させられるお国柄だからな

219 18/11/11(日)21:16:33 No.546979181

ザンボットは話面白いけど作画の安定感がなさすぎてキッツい…

220 18/11/11(日)21:16:43 No.546979227

リーンは手軽に富野感味わえるから周りにおすすめしてたけど駄目なのか…

221 18/11/11(日)21:17:17 No.546979471

>ザンボット作画ひどいってやたら言われてるけどそんなひどいか? 良くも悪くも昔の作品なので…

222 18/11/11(日)21:17:26 No.546979529

リーンは戦争の話が出てくるから戦争教育する小中学生におススメ!

223 18/11/11(日)21:17:37 No.546979609

>すっぽかすのマジありえねえ所業だっけ? 日本で言うところの身内の冠婚葬祭を欠席するようなもん 子供すっぽかしてクリスマスに仕事してましたは子供の七五三すっぽかしましたぐらい 普通に虐待とみられるぐらいに厳しい

224 18/11/11(日)21:18:00 No.546979726

>リーンは戦争の話が出てくるから戦争教育する小中学生におススメ! 副読本与えてリーンを見せたら面白い事になる気がする

225 18/11/11(日)21:18:04 No.546979758

リーンはCG作画があんま発達してなかったからオーラバトラー戦で上がらなかった記憶がある

226 18/11/11(日)21:18:13 No.546979814

リーンは単品で見ると冨野が濃すぎて一般人には耐えられないと聞く

227 18/11/11(日)21:18:22 No.546979861

>イデいけたんならザンボットは軽い 同じぐらいきついと思うが… 特に勝平は下手に生き残っちゃったもんだから多分あのあと廃人にでもなってるんじゃないだろうか

228 18/11/11(日)21:18:54 No.546980050

>坊や! 女神はVのDVDBOX買わなかったのか

229 18/11/11(日)21:18:57 No.546980076

>リーンは単品で見ると冨野が濃すぎて一般人には耐えられないと聞く そんなこともないぞ それに富野は耐えるものじゃない受け入れるものだ

230 18/11/11(日)21:19:50 No.546980451

ザンボットは富野作画が見られる点もオススメだ

231 18/11/11(日)21:20:53 No.546980873

「」は慣れてるけどブレンですら日本語で会話してるのに成立してるかなわからないセリフオンパレードだからな?

232 18/11/11(日)21:21:00 No.546980915

リーンは富野節と言うより流石に日本語で話せやってなる

233 18/11/11(日)21:21:19 No.546981019

話数多すぎて一人だと追う気しないから同時実況があって助かった

234 18/11/11(日)21:21:26 No.546981058

富野作品でまぁ富野初心者でも行けるとなると それこそ初代ガンダムくらいまで行くんじゃ

235 18/11/11(日)21:22:05 No.546981299

>>>ブレンは視聴後感良いからダメージにはならないんじゃね >>ただし何かオーガニック的なものに目覚める可能性はある >>実際中の人は取り込まれた >悪しき何かに取り付かれるより厄介な状態異常 無常キョウジ側に触れればまだ声優やってたろうにな

236 18/11/11(日)21:22:09 No.546981325

リーンは富野節もだけど話の展開が早すぎて初見でついてこられるかってところがある というか白富野アニメはスパロボくらい噛み砕かないとちょっと辛いのがいくつかあると思う

237 18/11/11(日)21:22:12 No.546981339

ザブングルは見やすいぞ

238 18/11/11(日)21:22:26 No.546981417

リーンってそんなにそんななの?

239 18/11/11(日)21:22:48 No.546981550

4クールアニメは冨野感そんなに濃くないの多いよ バッドエンドで憂鬱になるけど

240 18/11/11(日)21:22:52 No.546981569

>>ザンボット作画ひどいってやたら言われてるけどそんなひどいか? >良くも悪くも昔の作品なので… 当時の水準でも悪い方の作画ではあった なまじボルテスVとかあったからな…

241 18/11/11(日)21:23:15 No.546981697

>リーンってそんなにそんななの? ちょっと濃いだけ それだけだよ

242 18/11/11(日)21:23:20 No.546981728

みんな滅んでしまえばいいんだわってなってるとこにクマゾーは心に響くだろうな…

243 18/11/11(日)21:24:09 No.546982019

濃さが短い話でワッと来る 結果脳内に王のセリフがやたら残る

244 18/11/11(日)21:24:23 No.546982108

>みんな滅んでしまえばいいんだわってなってるとこにクマゾーは心に響くだろうな… 死んだ母ちゃん氷だったも!

245 18/11/11(日)21:24:38 No.546982224

>みんな滅んでしまえばいいんだわってなってるとこにクマゾーは心に響くだろうな… こっちが死にたくなるやつ!

↑Top