ダオン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/11(日)20:07:28 No.546954519
ダオンとオトシンがコリタブの味覚えてから苔食べてくれなくなった…
1 18/11/11(日)20:10:30 No.546955552
すいませんガサガサで取ったヤマトダオンを水槽に入れたらデカすぎて凄く目立つんですがどうしたらいいでしょうか?
2 18/11/11(日)20:11:47 No.546956004
もっとデカい魚を入れよう
3 18/11/11(日)20:19:30 No.546958750
餌リング設置してみたら? うちのは若いコリが水面のリングにまで上がって来て食べること学習した 老いたコリは上がって来ないから個体差かもしれないけども あとコリが上がってくると不器用な泳ぎで餌バシャバシャ散らかすからリングの本来の意味なくなるけども…
4 18/11/11(日)20:22:18 No.546959692
上部フィルターってGEXとコトブキのどっちがいいの?
5 18/11/11(日)20:24:35 No.546960510
>上部フィルターってGEXとコトブキのどっちがいいの? 個人的にはGEXのグランデがいいと思う
6 18/11/11(日)20:26:11 No.546961124
>個人的にはGEXのグランデがいいと思う 45㎝だからグランデ入らないんだよな…
7 18/11/11(日)20:27:58 No.546961737
ミナミダオンが山になってツマ葬されてた
8 18/11/11(日)20:29:18 No.546962176
うちのオトシンネグロはコケも啄んでるけどやっぱりコケよりもコリタブの方が美味しいんだろうか
9 18/11/11(日)20:29:44 No.546962293
45ならどっち買ってもあんまり差はないと思うのでデザインとか値段で選んでいい
10 18/11/11(日)20:30:18 No.546962487
餌のが味があって栄養あるだろうからな
11 18/11/11(日)20:31:49 No.546963010
コリタブ食いつきすごいよね スネールもダオンもコリダオンも群がってくる
12 18/11/11(日)20:32:43 No.546963317
人工餌は味というより匂いの誘引力がすごい
13 18/11/11(日)20:32:47 No.546963340
ヤマトってどういうとこで採れるの すじとミナミしか見たことない やっぱ下流?
14 18/11/11(日)20:33:18 No.546963486
うちのはコリタブ割らないとヤマトが持ち逃げするわ
15 18/11/11(日)20:34:05 No.546963778
うちのオトシンは全くコリタブ食ってくれなかったな あの手この手してたらそのうちほうれん草食ってくれるようになったけど
16 18/11/11(日)20:35:49 No.546964430
オトシンさんのためにコケ残すとかいう訳のわからない状況が続いて ついに餓死させてしまった…ごめん
17 18/11/11(日)20:37:03 No.546964920
うちのオトシンはコリと一緒にモフモフしてるわ 多分元々群れで暮らす魚だから偏食というより餌だって分かってないから餓死するんじゃないかな
18 18/11/11(日)20:40:34 No.546966200
砂敷いた記念にクーリーローチ入れてみたけど期待したほど潜ってくんねぇ
19 18/11/11(日)20:41:00 No.546966382
ぐえー su2707399.jpg
20 18/11/11(日)20:43:45 No.546967274
アベニープァファーかわいいけどダオン食べられちゃうんだよね?
21 18/11/11(日)20:44:46 No.546967588
>アベニープァファーかわいいけどダオン食べられちゃうんだよね? フグは混泳相手を基本的に齧ると思っておけば間違いない
22 18/11/11(日)20:51:55 No.546970178
>すいませんガサガサで取ったヤマトダオンを水槽に入れたらデカすぎて凄く目立つんですがどうしたらいいでしょうか? 水草なり流木なりを結構密集させると意外とサイズ比が気にならなくなるぞ
23 18/11/11(日)20:55:35 No.546971506
エビはほぼすべての魚にとって餌だから食われなくても齧られたり突っつかれたりしがち
24 18/11/11(日)20:58:29 No.546972586
ヤマトもじっくり見てると中々綺麗な生き物だよね 透明なボディに赤いポイントがならんで 尾びれ?にある青と白の模様も素敵
25 18/11/11(日)21:00:17 No.546973321
でかいヤマトはなかなか気持ち悪くなる
26 18/11/11(日)21:00:52 No.546973536
ヤマトって食えるのかな
27 18/11/11(日)21:01:00 No.546973589
オトシンは元々苔だけじゃなくてプランクトン的な物も食べる雑食だと聞いたな そういう餌の豊富な水域に生息してたけどアクアリウム環境下だと食べる物がなくて仕方なく苔食ってるとか… 掃除屋さんとして売り出したショップの罪は重い
28 18/11/11(日)21:01:40 No.546973847
>45㎝だからグランデ入らないんだよな… GEXの45は60のとポンプが同じだからパワーがあるんだ 現在進行形で使ってるけど良いもんだよ
29 18/11/11(日)21:04:39 No.546974873
うちのクーリーローチは表に出てくるたびにミナミがふわっと胴体の上にとまってつまつましてローチがうっとおしそうに身体よじってる 1匹死んだときそのまま放置してミナミたちに味覚えさせたのがいけなかったんだろか
30 18/11/11(日)21:04:54 No.546974958
>でかいヤマトはなかなか気持ち悪くなる 触覚のムーブがなかなかにGを思い起こさせるよね
31 18/11/11(日)21:05:31 No.546975180
現地での写真とか映像をみると枝や岩に茶ゴケだけじゃなく髭状コケなどがえらいついているよね