18/11/11(日)19:55:25 国内外... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/11(日)19:55:25 No.546950804
国内外のFINAL予告の再生数の伸びを見るとブロリー人気って本当に凄かったんだな…
1 18/11/11(日)19:56:06 No.546951008
半分ぐらいはMADのせいの気もするけど
2 18/11/11(日)19:57:18 No.546951397
最近元ネタの映画初めて見たけど余すとこなく見たことあるSOZAIで耐えられなかった
3 18/11/11(日)19:57:24 No.546951434
などとその気になっていたお前の姿はお笑いだったぜ
4 18/11/11(日)19:57:41 No.546951523
MADはあまり影響ないよ 元々あった人気にちょっと乗っかったぐらい
5 18/11/11(日)19:58:34 No.546951803
何だかんだで映画に3回も出てたからな ゲームでも人気
6 18/11/11(日)19:59:21 No.546952047
もはやコマンドー並みにMADやセリフが有名すぎる
7 18/11/11(日)20:00:48 No.546952492
>元々あった人気にちょっと乗っかったぐらい MADがあったから人気になったんじゃなくて元から人気あったからMADが作られたんだよね
8 18/11/11(日)20:01:03 No.546952567
パラガスの人気に便乗するムスコ
9 18/11/11(日)20:01:14 No.546952620
>もはやコマンドー並みにMADやセリフが有名すぎる あますところなく使われてるからな… 親父ィとかタコ科学者とかのセリフも
10 18/11/11(日)20:01:26 No.546952672
腐☆腐
11 18/11/11(日)20:01:47 No.546952788
もともと人気はあったけどブロリーの新作出しましょうと判断できたのはMADで今の時代にも受け入れられてるからってのは少しありそう
12 18/11/11(日)20:02:29 No.546953014
>何だかんだで映画に3回も出てたからな 復活のフュージョンも当初はブロリーの予定だったそうだけどもういいだろうということでジャネンバになったと聞く
13 18/11/11(日)20:02:58 No.546953147
まあそれはそうだね 無かったらクウラの映画だったかもしれない
14 18/11/11(日)20:03:22 No.546953251
ケールといい公式がブロリストすぎる
15 18/11/11(日)20:03:42 No.546953339
今思うとアニオリキャラなのに悟空やベジータと並ぶサイヤ人の生き残りとして正史に組み込まれるなんて大出世だな
16 18/11/11(日)20:03:43 No.546953348
タコ科学者は出番あれだけでセリフ少ないのに他の龍田さんが似たような声やってるキャラから補完されて ボイスロイドみたいにしゃべれるようになってるのが笑うわ
17 18/11/11(日)20:04:31 No.546953610
もはやMADつなぎ合わせるだけで本編作れるんじゃないかな
18 18/11/11(日)20:04:37 No.546953641
キャラ人気はあるんだろうけど映画としては一作目は特にひどいと思う
19 18/11/11(日)20:05:05 No.546953779
>今思うとアニオリキャラなのに悟空やベジータと並ぶサイヤ人の生き残りとして正史に組み込まれるなんて大出世だな こんなに成功したアニオリキャラはサザエさんの花沢さんぐらいしか知らない
20 18/11/11(日)20:05:16 No.546953836
>もはやMADつなぎ合わせるだけで本編作れるんじゃないかな 地球に来たのがブロリーだったら?みたいなMADが昔あった気がする
21 18/11/11(日)20:05:31 No.546953914
子供向けのアニメや漫画はキャラが全てと言われる理由がよくわかるスレ画
22 18/11/11(日)20:05:46 No.546953970
惑星imgから来た「」どもかあ… いつかは俺の新作映画を見たいと楽しみにしてたなあ… いつかは見れるといいなあ…
23 18/11/11(日)20:05:58 E98viAb6 No.546954041
嘘です!三大サイヤ人は悟空さんと父さんと僕なんです!
24 18/11/11(日)20:05:59 No.546954046
最初の映画は良かったけどドロリーはちょっと…
25 18/11/11(日)20:06:33 No.546954229
もはやポコピーとかBGMだけで笑えてしまう
26 18/11/11(日)20:06:36 No.546954243
>最初の映画は良かったけどドロリーはちょっと… ブロリーに関しては1番最初のが1番退屈だと思う…
27 18/11/11(日)20:06:40 No.546954261
>最初の映画は良かったけどドロリーはちょっと… あれは18号を目当てに楽しむ映画だから…
28 18/11/11(日)20:07:29 No.546954528
BGMも相まって暴れん坊将軍見てる感覚
29 18/11/11(日)20:07:54 No.546954685
>あれは18号を目当てに楽しむ映画だから… 本編じゃそんなボロボロにならない悟天とトランクスのボロ道着姿もいいだろ!
30 18/11/11(日)20:08:19 No.546954833
冷静に考えたらひたすらアニオリキャラが原作キャラ相手に無双してるだけだからな…
31 18/11/11(日)20:09:06 No.546955072
ギュピッギュピッしてるのが一番似合うキャラ
32 18/11/11(日)20:09:32 No.546955209
>冷静に考えたらひたすらアニオリキャラが原作キャラ相手に無双してるだけだからな… まぁそれは割とどの映画にも当てはまるけどブロリーは雑魚敵がいない上に東映アニメフェア時代の最長尺だからめちゃくちゃダレる
33 18/11/11(日)20:09:40 No.546955248
超武闘伝2を代表に大抵のメディアで強キャラ扱いされてるあたり印象って大事だよね 実際の戦闘力は超サイヤ人2くらいなんだけど
34 18/11/11(日)20:09:44 No.546955270
戦闘スタイルが力任せ過ぎていいよね…気弾ぶん投げるのいい…
35 18/11/11(日)20:10:03 No.546955382
>冷静に考えたらひたすらアニオリキャラが原作キャラ相手に無双してるだけだからな… ドラゴンボールに限らずいろんな劇場版に刺さる文句はやめろや!
36 18/11/11(日)20:10:09 No.546955425
>冷静に考えたらひたすらアニオリキャラが原作キャラ相手に無双してるだけだからな… 悟空が泣き言を言うのはあの映画が最初で最後だ
37 18/11/11(日)20:10:52 No.546955690
特定の構えとか無しに気弾放り投げたり何か胸元から生成してぶち込むのが パワーキャラとしてイメージ強すぎてやばい
38 18/11/11(日)20:11:06 No.546955791
ブロリーの場合ストーリーとか大してなくてブロリーが無双するだけのモンスター映画並みになってるから逆にいいのかも
39 18/11/11(日)20:11:06 No.546955793
本編みたらMAD素材だけ見て終わった
40 18/11/11(日)20:11:36 No.546955951
ブロリーはデザインがカッコ良かった 民族衣装みたいなの着てるし覚醒すると少し緑髪になるのも特別感あった あれが金髪だったらここまでインパクトなかったかも
41 18/11/11(日)20:11:54 No.546956040
パラガス人気は9割くらいMADだと思う
42 18/11/11(日)20:12:16 No.546956150
ブロリーはキャラは最高なのに倒し方がバカバカしくなるくらい雑なので作品としてはカスだと思う
43 18/11/11(日)20:12:21 No.546956171
>パラガス人気は9割くらいMADだと思う 映画だけ見たらパラガスとかどうでもいいし…
44 18/11/11(日)20:12:40 No.546956268
>ブロリーはキャラは最高なのに倒し方がバカバカしくなるくらい雑なので作品としてはカスだと思う オラ達のパワーが勝った!
45 18/11/11(日)20:12:55 No.546956363
>パラガス人気は9割くらいMADだと思う そのようなことあろうはずがございません
46 18/11/11(日)20:13:25 No.546956516
>パラガス人気は9割くらいMADだと思う 設定というかキャラ的にはわりとどうでもいいんだけどなんか声と演技に味があるんだよねえ ねっとりしてたりして妙に耳に残る
47 18/11/11(日)20:13:30 No.546956545
>パラガス人気は9割くらいMADだと思う そのようなことがあろうはずがございません
48 18/11/11(日)20:13:34 No.546956573
でも落ち着いて見返すとシナリオパートの黒幕は間違いなくパラガスなんだよね それをブロリーが全部ぶっ壊すからやっぱりパニック映画だ
49 18/11/11(日)20:13:46 No.546956632
>嘘です!三大サイヤ人は悟空さんと父さんと僕なんです! 無★視
50 18/11/11(日)20:13:57 No.546956679
>ブロリーはキャラは最高なのに倒し方がバカバカしくなるくらい雑なので作品としてはカスだと思う ブロリーに母星を壊された「」来たな…
51 18/11/11(日)20:14:03 No.546956714
何気に今回の主題歌が結構好き
52 18/11/11(日)20:14:16 No.546956792
散々ヘタレシーンを引っ張った王子がプライドだけで立ち上がって 1分と経たないうちに岩盤にぶち込まれるのは潔すぎて逆に面白かった
53 18/11/11(日)20:14:37 No.546956925
悪のスーパーサイヤ人 ベジータが戦意喪失するぐらい強いていうのはインパクトあったな
54 18/11/11(日)20:14:39 No.546956935
スピードが落ちない上に何もらっても怯まないパワータイプってこわい
55 18/11/11(日)20:14:40 No.546956947
>パラガス人気は9割くらいMADだと思う そのようなことがあろうはずがございません
56 18/11/11(日)20:14:51 No.546957009
>でも落ち着いて見返すとシナリオパートの黒幕は間違いなくパラガスなんだよね >それをブロリーが全部ぶっ壊すからやっぱりパニック映画だ 悪い奴がモンスター作ってそれが制御を外れて大暴れってパニック映画としては王道だよね
57 18/11/11(日)20:14:55 No.546957031
いよー!クリリーン日本一!はちょっと笑う
58 18/11/11(日)20:15:01 No.546957063
>でも落ち着いて見返すとシナリオパートの黒幕は間違いなくパラガスなんだよね やっと脳天気なお前でも飲み込めた♂ようだな
59 18/11/11(日)20:15:21 No.546957171
ブロリーじゃなくてドラゴンボールの人気だろ
60 18/11/11(日)20:15:31 No.546957227
あーぅ
61 18/11/11(日)20:15:46 No.546957305
私より人気の劣るブロリーが今度の映画のボスなどと… そのようなことがあろうはずがございません
62 18/11/11(日)20:15:46 No.546957307
>ブロリーはキャラは最高なのに倒し方がバカバカしくなるくらい雑なので作品としてはカスだと思う あれは監督が必死に考えた挙句に油断しているスキに乗じて 一瞬で一撃で倒す以外にブロリーを倒す手段はないと結論付けたから ああいう終わり方にしてある
63 18/11/11(日)20:16:23 No.546957527
いいぞぉ↑
64 18/11/11(日)20:16:27 No.546957549
ずっとボスが暴れてて最後以外ろくにダメージ受けてないのって意外とブロリーだけなんだな 他は部下戦があったりやられても強化再生したりするから
65 18/11/11(日)20:16:57 No.546957770
ドラゴンボール映画の悪いところを集めたような作品なんだけどキャラ人気だけはめっちゃある
66 18/11/11(日)20:17:38 No.546958043
>ドラゴンボール映画の悪いところを集めたような作品なんだけどキャラ人気だけはめっちゃある この映画そんなにドラゴンボール映画のテンプレ要素ねえじゃん!
67 18/11/11(日)20:17:40 No.546958061
海外ではハルクを想起させて人気があるのかな
68 18/11/11(日)20:18:06 No.546958225
パラガスはイントネーションが独特な上に長ゼリフ多いから嫌でも印象残る
69 18/11/11(日)20:18:34 No.546958394
ブロリーです…
70 18/11/11(日)20:18:53 No.546958533
息子です なんなりとお使いください
71 18/11/11(日)20:19:49 No.546958864
パラガスがベジータの機嫌損ねないように喋ってるセリフが面白すぎる
72 18/11/11(日)20:19:59 No.546958928
メタルクウラ人造人間のときのベジータはへたれつつもなんだかんだ活躍してたけど ブロリー以降は出てきてはすぐやられがお約束になってたな
73 18/11/11(日)20:20:06 No.546958977
>パラガスはイントネーションが独特な上に長ゼリフ多いから嫌でも印象残る 見返したらやっと能天気なお前でも飲み込めたようだな辺りから 陰謀ばらすところでめっちゃうろうろしながら喋ってて笑った
74 18/11/11(日)20:20:11 No.546959016
>>ドラゴンボール映画の悪いところを集めたような作品なんだけどキャラ人気だけはめっちゃある >この映画そんなにドラゴンボール映画のテンプレ要素ねえじゃん! オリキャラ無双だろ 雑なパワーアップだろ 悟空さの絶対許せねぇって台詞だろ あとアニメのドラゴンボール特有の尺稼ぎだろ
75 18/11/11(日)20:20:18 No.546959051
新ブロリーもゲームでは喋るらしいな
76 18/11/11(日)20:20:18 No.546959053
ブロリーがカタコトでしゃべると思ってるのは間違いなくMAD勢
77 18/11/11(日)20:20:48 No.546959213
親父ィ…なんだァ…
78 18/11/11(日)20:21:34 No.546959464
>親父ィ…なんだァ… へあッ!!?
79 18/11/11(日)20:21:39 No.546959493
ビルスよりもブロリーの方が圧倒的に怖いって言ってた脚本の人は 今回の仲間になりそうなブロリーのことをどう思ってるんだろう
80 18/11/11(日)20:22:11 No.546959663
映画の悟空さなんであんなに許せねえんだろうな
81 18/11/11(日)20:23:03 No.546959984
抑えきれない戦闘衝動か…
82 18/11/11(日)20:23:10 No.546960014
ブロリーがひたすら仲間ボコるシーンぶっちゃけダルいんだよね MADとかのおかげでまだ見られるけど
83 18/11/11(日)20:23:13 No.546960030
>映画の悟空さなんであんなに許せねえんだろうな 自分より強そうとか人気が出そうとかそんな気持ちじゃねえかな…
84 18/11/11(日)20:23:15 No.546960041
>映画の悟空さなんであんなに許せねえんだろうな のび太だって銀幕だと性格変わるし…
85 18/11/11(日)20:23:25 No.546960102
>映画の悟空さなんであんなに許せねえんだろうな 原作の台詞とか展開なぞってることが多い オラの悟飯を返せ!とか悪いことは言わねえ!さっさと自分たちの星に帰れ!とか
86 18/11/11(日)20:23:28 No.546960111
なんだぁ?今のは
87 18/11/11(日)20:23:35 No.546960134
>ずっとボスが暴れてて最後以外ろくにダメージ受けてないのって意外とブロリーだけなんだな >他は部下戦があったりやられても強化再生したりするから しかも尺もブロリーの映画が最長だからね ひたすら主人公達がボコられ続けるだけだからそりゃたるい
88 18/11/11(日)20:23:39 No.546960157
>映画の悟空さなんであんなに許せねえんだろうな だってほっといたら地球征服されたり滅ぼしたりするやつばっかだぞ
89 18/11/11(日)20:24:19 No.546960394
ドラゴンボールの映画と言えばキャンプ
90 18/11/11(日)20:24:31 No.546960468
一人用の脱出ボッドでかァ!
91 18/11/11(日)20:24:43 No.546960571
>オリキャラ無双だろ >雑なパワーアップだろ >悟空さの絶対許せねぇって台詞だろ >あとアニメのドラゴンボール特有の尺稼ぎだろ そこにベジータいじめとクリリンがカッコつけようとして失敗するのとカッコよく登場して苦戦するピッコロさんがあれば完璧なDB映画だ!
92 18/11/11(日)20:25:19 No.546960808
>ドラゴンボールの映画と言えばキャンプ ああいう映画冒頭で悟飯ちゃんいろんなところに連れてったり一緒に風呂入ったりしてる悟空を見てたから 悟空がいい父親じゃないみたいな風潮にはちょっと抵抗感がある
93 18/11/11(日)20:25:24 No.546960833
なんか戦える手下とかいないし親父ィも戦わないからずっとブロリー一人で戦っててずっとブロリーが仲間をボコってるんだよね
94 18/11/11(日)20:25:59 No.546961061
>ブロリーがカタコトでしゃべると思ってるのは間違いなくMAD勢 「雑魚共のパワーをいくら吸収したとて、この俺を倒す事はできぬぅっ!」 とか普通にしゃべる
95 18/11/11(日)20:26:07 No.546961103
アニメの悟空さはわりとちゃんと親父やってるからな 面接っちゅうのはウソツキ大会なんか?とか言ったりはするが
96 18/11/11(日)20:26:37 No.546961262
別に脳筋じゃ無くペラペラ喋るのに2作目以降はどうして…
97 18/11/11(日)20:26:38 No.546961268
今年「」たちとも実況したけど まぁ映画単品で見たらうn… ブロリーってキャラはそこそこ好きなんだけどね
98 18/11/11(日)20:27:03 No.546961392
>別に脳筋じゃ無くペラペラ喋るのに2作目以降はどうして… カカロットー!
99 18/11/11(日)20:27:20 No.546961485
キャラは好きだけど稀に見る行き過ぎたブロリストはあまり好きではない
100 18/11/11(日)20:27:26 No.546961513
>別に脳筋じゃ無くペラペラ喋るのに2作目以降はどうして… ダメージで頭おかしくなっちゃったんでは 腹抉られて爆発したのに生きてるのがおかしいぜまず
101 18/11/11(日)20:27:28 No.546961527
>今年「」たちとも実況したけど >まぁ映画単品で見たらうn… >ブロリーってキャラはそこそこ好きなんだけどね 終盤以外はみんな楽しく実況してたんだよね…
102 18/11/11(日)20:27:41 No.546961611
せっかく地球にまで降りてきたのに肝心のカカロット死んでるという
103 18/11/11(日)20:27:58 No.546961732
映画の人気って停滞しがちな本編アニメに対してテンポの良さが評価されてる部分あるしね
104 18/11/11(日)20:28:11 No.546961809
なんだかんだで元気玉って説得力ある倒し方だよなーと
105 18/11/11(日)20:28:17 No.546961847
親父ィが生きてる間は結構楽しい
106 18/11/11(日)20:28:54 No.546962056
書き込みをした人によって削除されました
107 18/11/11(日)20:29:12 No.546962144
それはそれとしてfinal予告のブロリーかっこよすぎない? あのすげーでかい元気玉みたいなののエフェクトに心底痺れたよ
108 18/11/11(日)20:29:16 No.546962161
逆に面白かったDB映画って言われるとジャネンバが思い出される あれはあんまりDB映画のお約束やっつけ展開的なものもなく ちゃんとフュージョンの前フリもやって満を持して登場したゴジータが圧倒的強さでジャネンバ倒してスッキリ終わる感じだ
109 18/11/11(日)20:29:17 No.546962170
GAIJINがギャリックかめはめ波のところで大はしゃぎするの童心を忘れなさすぎで面白い https://youtu.be/91fpS5R6jIU
110 18/11/11(日)20:29:28 No.546962235
カカロットより弱い王子に要はありませんよ
111 18/11/11(日)20:30:22 No.546962499
島田敏のインタビュー見てると今回のブロリーは一作目みたいにちゃんと喋れるんだね 2作目とか一言しか話さなかったから心配だった
112 18/11/11(日)20:30:33 No.546962556
新作映画に出ましても一生懸命に
113 18/11/11(日)20:31:20 No.546962858
>親父ィが生きてる間は結構楽しい 惑星奪って奴隷使って他星人の科学者コキ使ってってサイヤ人らしいサイヤ人の生態が見れてるみたいで楽しい
114 18/11/11(日)20:31:22 No.546962871
倒し方よかったのはターレスかな 一度元気玉で負けるのが衝撃的だった そっから神聖樹のパワーで作った元気玉でリベンジ
115 18/11/11(日)20:31:27 No.546962894
というか新ブロリー純粋に無茶苦茶カッコいいし野生児キャラとして人気ありそう
116 18/11/11(日)20:31:47 No.546962996
見た目似てるのに全然出番の無い13号
117 18/11/11(日)20:31:51 No.546963026
ここでたまに実況やるたびに初見の「」が話微妙だな!ってなるのが笑う
118 18/11/11(日)20:31:59 No.546963068
コンピュータによりますとパラガス様が今作でも死亡する確率は100%ですじゃ
119 18/11/11(日)20:32:30 No.546963240
真面目に親父ィが喋ってる所以外つまらない気が…
120 18/11/11(日)20:32:31 No.546963246
妙に饒舌で性格が悪いあたりは親父ィの血を感じる一作目ブロリー
121 18/11/11(日)20:32:35 No.546963269
でも復活のFよりは面白いと思うぞ一作目
122 18/11/11(日)20:32:54 No.546963368
>というか新ブロリー純粋に無茶苦茶カッコいいし野生児キャラとして人気ありそう 緑の腰みのはどうかと思うが怒り形態と髪型若干変えてるのはかっこいいな
123 18/11/11(日)20:32:58 No.546963388
ストーリーないのはいつものことだけど基本ブロリーが圧倒して最後に逆転するだけだからな… バトルばっかりでもメタルクウラとか結構好きなんだが
124 18/11/11(日)20:32:59 No.546963391
>でも復活のFよりは面白いと思うぞ一作目 誉めてねえ
125 18/11/11(日)20:34:04 No.546963773
>妙に饒舌で性格が悪いあたりは親父ィの血を感じる一作目ブロリー 見た目は全然似てないしブロリーって母親似なんだなと思ってたがそんなところが似てたか…
126 18/11/11(日)20:34:12 No.546963822
デデーンは最早ギャグだと思う
127 18/11/11(日)20:34:32 No.546963953
一作目だとベラベラ喋る上に性格も悪いブロリーです…
128 18/11/11(日)20:34:42 No.546964025
>デデーンは最早ギャグだと思う いやMADでギャグ扱いされてるだけで全然ギャグシーンじゃないからな!?
129 18/11/11(日)20:35:30 No.546964301
デデーンは実際見ると陰険なただの嫌がらせで吹く
130 18/11/11(日)20:35:37 No.546964350
でも実況中にシャモ星のとこで笑わなかった「」いないと思う
131 18/11/11(日)20:36:07 No.546964550
ブロリー映画のときの悟飯ちゃんって精神と時の部屋出た後だから超2にならんでも悟空さ並みの強さあるはずなのにそんな感じせんよね
132 18/11/11(日)20:36:17 No.546964625
Fは演出家ですらない人に監督任せたのが完全に裏目に出てた 神神は普通に東映の演出が監督やってたのにどうして…
133 18/11/11(日)20:36:20 No.546964643
>でも実況中にシャモ星のとこで笑わなかった「」いないと思う それは100%MADのせいだ
134 18/11/11(日)20:36:21 No.546964652
DBの映画って中ボスやら変身前やらを倒してその後ボスが本気出すのがテンプレなんだけどブロリー場合制御状態の出番がちょっとしかなくて後はムキムキになって無双するだけだからそこがつまらないと感じる人がいるのかもな
135 18/11/11(日)20:36:48 No.546964813
今回の予告は音楽も全体的に良い気がする
136 18/11/11(日)20:37:19 No.546965012
申し上げます! Vジャンプの人気投票に伝説の超サイヤ人が現れました! su2707390.jpg
137 18/11/11(日)20:37:36 No.546965115
>ブロリー映画のときの悟飯ちゃんって精神と時の部屋出た後だから超2にならんでも悟空さ並みの強さあるはずなのにそんな感じせんよね 悟空のかめはめ波を密着距離で受けて無傷のブロリーやぞ どっちも大差ない
138 18/11/11(日)20:37:39 No.546965134
DBの以前の劇場版シリーズってどれも一作一作は時間短いよね
139 18/11/11(日)20:37:47 No.546965181
1作目はもはや笑わずに見るのは不可能
140 18/11/11(日)20:37:58 No.546965240
>DBの映画って中ボスやら変身前やらを倒してその後ボスが本気出すのがテンプレなんだけどブロリー場合制御状態の出番がちょっとしかなくて後はムキムキになって無双するだけだからそこがつまらないと感じる人がいるのかもな 単純に終盤は悟空がボコられてるだけになるからな しかも無駄に長いし理由もベジータがパワーを送るのを渋ってるってだけだから
141 18/11/11(日)20:38:09 No.546965293
>DBの以前の劇場版シリーズってどれも一作一作は時間短いよね 同時上映だったからな
142 18/11/11(日)20:38:13 No.546965315
マジな話すると神神はドラゴンボール映画でもまともだろ アニメ版神神は嫌い
143 18/11/11(日)20:38:41 No.546965515
原作ボスキャラのクセにえらい人気の低い奴が1人いるな
144 18/11/11(日)20:38:54 No.546965611
親父がうろつきながら演説してるだけでもう面白い
145 18/11/11(日)20:39:10 No.546965697
>DBの以前の劇場版シリーズってどれも一作一作は時間短いよね 他のアニメとセットだったからな東映アニメフェア
146 18/11/11(日)20:39:32 No.546965823
あのブロリー無双でブロリーのキャラは強烈なインパクトを残したけど 映画としてはちょっと…になってしまった
147 18/11/11(日)20:39:55 No.546965936
>トランクスがしゃべってるだけでもう面白い
148 18/11/11(日)20:39:55 No.546965939
>親父がうろつきながら演説してるだけでもう面白い ゑゑ!?えんで耐えられない
149 18/11/11(日)20:39:58 [セル] No.546965956
>原作ボスキャラのクセにえらい人気の低い奴が1人いるな おい言われてるぞ ピッコロ大魔王
150 18/11/11(日)20:40:00 No.546965973
今作の描き方もそうだろうけどトレイラーを見て視聴者側が悟空たちよりどれだけブロリーが強いんだろう無双するんだろうって目線で観てるのが面白いなって思う そういう意味で副題のブロリーっていうのはストレートだなと
151 18/11/11(日)20:40:24 No.546966113
初期のビルス様はマイペースなキャラだったけど特別に性格悪い印象がなかった Fで俺様要素が強くなってアニメでも固定された
152 18/11/11(日)20:40:33 No.546966192
流石に今回はずっとブロリーのターンはないだろうけどどういう内容になるのか決着はどういう形になるのか 期待半分不安半分
153 18/11/11(日)20:40:54 No.546966336
>申し上げます! >Vジャンプの人気投票に伝説の超サイヤ人が現れました! >su2707390.jpg 知らないけど知ってるアニオリキャラが2位か…
154 18/11/11(日)20:41:07 No.546966423
3日後には武道館で見れるんだよな 楽しみだ
155 18/11/11(日)20:41:52 No.546966659
ゲームスタッフは新ブロリーと悪魔の旧ブロリーをどう戦わせようかホクホクしてそう
156 18/11/11(日)20:41:53 No.546966661
フュージョンという裏技あってのものだから倒し方に納得が行くという意味で ゴジータはそこが良かったなとは思う こう考えると圧倒的に強い敵って逆転の仕方用意するのが難しくてメタ的に厳しいね
157 18/11/11(日)20:41:57 No.546966690
武道館行きたいけど交通費がキツイので行けない
158 18/11/11(日)20:42:30 No.546966842
フリーザ人気が根強すぎる… Fはアレだったけど力の大会でめちゃくちゃ美味しい役割もらってて驚いたよ
159 18/11/11(日)20:43:17 No.546967130
あそこにあるのは ハイッ! 墟なんです!
160 18/11/11(日)20:43:46 No.546967277
フリーザはそれこそみんなで協力して立ち向かってそれなりにダメージも与えて友人殺されてついに覚醒して…って流れだから あの辺はなんというかシナリオが面白かったのもデカい
161 18/11/11(日)20:44:39 No.546967552
そりゃフリーザはDBの代表的な敵だし
162 18/11/11(日)20:44:39 No.546967560
困ったときは大体元気玉でなんとかなるんだが 普通に返すジレンは頭おかしい
163 18/11/11(日)20:44:51 No.546967618
フリーザはミスタードラゴンボールの敵ってくらい分かりやすいのが大きい
164 18/11/11(日)20:45:09 No.546967723
映画公開に合わせて超全話一挙無料48時間配信やってくれないかや
165 18/11/11(日)20:45:29 No.546967835
今の鳥さだとブロリーは野生児かつ機械で制御されてるから戦いでしか感情表現できないけど根は邪悪ではなくて パラガスはブロリーの力で復讐しようとしてるけど根底にはブロリー への愛があるみたいな風に描きそう
166 18/11/11(日)20:47:17 No.546968454
島田さんも今回あんまり悪な感じではないって言ってたね
167 18/11/11(日)20:47:25 No.546968519
フリーザの事も忘れていた鳥山先生はマジで凄いよ いやネタじゃなくてそんだけ未練なかったところが
168 18/11/11(日)20:47:51 No.546968681
>映画公開に合わせて超全話一挙無料48時間配信やってくれないかや 超が全148話だから1話25分として不眠不休で見ても約60時間かかるんですが…
169 18/11/11(日)20:48:33 No.546968904
>>最初の映画は良かったけどドロリーはちょっと… >ブロリーに関しては1番最初のが1番退屈だと思う… 親父ィ…が面白すぎるからそれはない
170 18/11/11(日)20:48:44 No.546968974
>いやネタじゃなくてそんだけ未練なかったところが やる気を出させたのはハリウッドの手腕だな
171 18/11/11(日)20:48:45 No.546968979
まぁ元のブロリーはふっつうに性格悪いからな… それもデデーンとかみみっちい方向に
172 18/11/11(日)20:49:17 No.546969179
めちゃくちゃ筋肉なスーパーサイヤ人なんて人気でない方がおかしいよね
173 18/11/11(日)20:49:56 No.546969398
チライが可愛いのがポイントだな
174 18/11/11(日)20:50:06 No.546969468
デデーンは普通にクソ野郎すぎるよね
175 18/11/11(日)20:51:05 No.546969854
>デデーンは普通にクソ野郎すぎるよね 隠遁生活しててあの親父と二人きりで生きてたんだから そりゃああも屈折するだろう
176 18/11/11(日)20:51:44 No.546970115
息子♂がカワ(・∀・)イイ!!かぁ? とか爽やかな暴れん坊じゃなくて饒舌かつ性格悪い
177 18/11/11(日)20:51:47 No.546970138
今回のブロリー 言葉分からないよな多分
178 18/11/11(日)20:52:21 No.546970319
今作ほぼ別人とはいえ悟空と友達になるパターンがあるなら見てみたい
179 18/11/11(日)20:52:24 No.546970334
クズだけど悟空さが例外なだけで破壊衝動に取り憑かれたサイヤ人はあれがデフォなんだろうね そう思うと悟空さがだから滅びたというのも止むなし
180 18/11/11(日)20:53:18 No.546970675
パラガスきめぇ!
181 18/11/11(日)20:53:18 No.546970678
自分の意思で戦えてないけどカカロットと戦って戦いの楽しさに目覚めるとかでもいい
182 18/11/11(日)20:53:44 No.546970881
>今作ほぼ別人とはいえ悟空と友達になるパターンがあるなら見てみたい カカロットはオラじゃねぇー! あいつがカカロットじゃね!?
183 18/11/11(日)20:53:57 No.546970977
親父ィが復讐だけでなく息子可愛さもあったからな それ以親子愛でもフォローできない邪悪だったのがブロリーだったけど