18/11/11(日)19:20:03 おっぱい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/11(日)19:20:03 No.546939462
おっぱい
1 18/11/11(日)19:20:32 No.546939604
よくわからん人!
2 18/11/11(日)19:21:06 No.546939787
なにこの画質
3 18/11/11(日)19:21:42 No.546939945
ログか何かから持ってきたのか
4 18/11/11(日)19:22:13 No.546940090
スレ文が適当なのが不安を増長させる
5 18/11/11(日)19:22:41 No.546940215
なんかとりあえずで建てた感
6 18/11/11(日)19:23:33 No.546940478
スレなんてとりあえずで建てるもんじゃろ…
7 18/11/11(日)19:23:43 No.546940529
スレなんてとりあえず立てるくらいでいいんだよ
8 18/11/11(日)19:24:09 No.546940665
別に語る事無いなら無理に立てないでいいんだよ 常設しないといけない義務じゃないんだから
9 18/11/11(日)19:24:11 No.546940674
おる太と寝てえな(笑)
10 18/11/11(日)19:24:20 No.546940731
ボブ最終降臨出来た! かなしい!
11 18/11/11(日)19:24:23 No.546940751
やっと玉藻倶楽部手に入れたよ これで我がアーツパはますます盤石なものに
12 18/11/11(日)19:24:34 No.546940801
>ガチャなんてとりあえず回すくらいでいいんだよ
13 18/11/11(日)19:24:39 No.546940820
適当じゃないスレ文とはなんだ 数行怪文書を書き連ねろとでも言うか
14 18/11/11(日)19:24:49 No.546940864
姪狙いで爆死!語る事なんてその位でいいんだ
15 18/11/11(日)19:24:58 No.546940934
おる太は最近第一で使ってるけどこっちの方がおき太っぽいな
16 18/11/11(日)19:26:13 No.546941283
最近フリクエサボってたんだけど未だに骨周回は冬木なのかしら ニトちゃん育てたらPの分の骨が無くなった
17 18/11/11(日)19:26:21 No.546941325
ところで鯖が一番大きいおっぱいって誰?
18 18/11/11(日)19:26:31 No.546941375
黒エミヤと黒アルトリアで隕石迎え撃つの良いシチュエーションだよね
19 18/11/11(日)19:26:36 No.546941393
A3枚とB宝具ってどんな礼装持たせたらいいか毎度悩む
20 18/11/11(日)19:26:56 No.546941502
>おる太は最近第一で使ってるけどこっちの方がおき太っぽいな 生まれたばかりのサーヴァントです って感じがしていいと思う
21 18/11/11(日)19:27:01 No.546941530
そういやゲーム性能で忘れてたけどおき太は本来大ハズレ鯖っての思い出した
22 18/11/11(日)19:27:42 No.546941717
>そういやゲーム性能で忘れてたけどおき太は本来大ハズレ鯖っての思い出した 病弱が糞スキルすぎる…
23 18/11/11(日)19:28:04 No.546941823
>A3枚とB宝具ってどんな礼装持たせたらいいか毎度悩む 最近はABアップ礼装も多いじゃろ なんならAアップ+宝具威力アップ系も悪くないぞ
24 18/11/11(日)19:28:12 No.546941865
>そういやゲーム性能で忘れてたけどおき太は本来大ハズレ鯖っての思い出した そうなんだ
25 18/11/11(日)19:28:22 No.546941901
肝心な時にこふっしちゃうからなぁ
26 18/11/11(日)19:28:33 No.546941947
>ところで鯖が一番大きいおっぱいって誰? su2707274.jpg 拾い物だけどバトルグラだとこんな感じ
27 18/11/11(日)19:28:41 No.546941972
礼呪で宝具発動!吐血でキャンセル!
28 18/11/11(日)19:28:53 No.546942016
>A3枚とB宝具ってどんな礼装持たせたらいいか毎度悩む 相撲
29 18/11/11(日)19:29:09 No.546942095
なにっ 病弱はスター集中スキルではないのか!?
30 18/11/11(日)19:29:16 No.546942126
令呪使っても令呪キャンセルするレベルなんだっけ
31 18/11/11(日)19:29:29 No.546942175
>拾い物だけどバトルグラだとこんな感じ 赤王でもまだ小さい方なんだ……
32 18/11/11(日)19:29:44 No.546942244
>なにっ >頭痛持ちは回復スキルではないのか!?
33 18/11/11(日)19:29:57 No.546942328
FGOで旗を宝具で持ってくる新撰組を見たい
34 18/11/11(日)19:29:58 No.546942333
☆123用の有料聖杯とか売り出すべきだと思うの
35 18/11/11(日)19:30:05 No.546942375
ゴルゴーンから上は奇乳で死にたくないさんがギリギリ爆乳
36 18/11/11(日)19:30:12 No.546942415
スキルまで反映されてしまって本格的に治しようがない病
37 18/11/11(日)19:30:23 No.546942480
最近使ってると弱くはないんだけど宝具火力もうちょい欲しいな…となってきた 宝具重ねとくべきだったかー
38 18/11/11(日)19:30:30 No.546942524
今後も新選組増えたりするのかなあ
39 18/11/11(日)19:30:37 No.546942565
今なら頭痛持ちとか病弱とかのフレーバー系スキルは付けないよね… どうして頭痛で回復するのですか…
40 18/11/11(日)19:30:56 No.546942662
☆123とか引ける気がしねえぞ ガンバスターかなにかか?
41 18/11/11(日)19:31:25 No.546942823
経験値が書く限り増える目はある
42 18/11/11(日)19:31:26 No.546942827
古い鯖は強くても使いすぎて使い飽きた感がぬぐえない
43 18/11/11(日)19:31:29 No.546942842
新撰組と竜馬以蔵といい幕末の何がそこまで人を惹きつけるのか
44 18/11/11(日)19:31:38 No.546942896
乳上ってあんまりでかくなかったんだなー
45 18/11/11(日)19:31:54 No.546942994
無辜の病弱
46 18/11/11(日)19:31:54 No.546942996
>☆123とか引ける気がしねえぞ >ガンバスターかなにかか? 運良く一人引けたらもうこいつだけでいいかな…ってレアリティの暴力ができちまう
47 18/11/11(日)19:31:59 No.546943025
>新撰組と竜馬以蔵といい幕末の何がそこまで人を惹きつけるのか 時代の節目だからね色々あるよね
48 18/11/11(日)19:31:59 No.546943026
ソロモンで☆72くらい?
49 18/11/11(日)19:32:19 No.546943131
>☆123とか引ける気がしねえぞ >ガンバスターかなにかか? ゲッターエンペラー参戦!
50 18/11/11(日)19:32:24 No.546943156
>今なら頭痛持ちとか病弱とかのフレーバー系スキルは付けないよね… >どうして頭痛で回復するのですか… いっそのこと皇帝特権の成功率上がんない?だめ?
51 18/11/11(日)19:32:44 No.546943239
セイバークラスの利点である騎乗と対魔力が死んでるのとステもそこまで高くないのと 剣技も鯖全体で見るとそこまで優位ではないし 勝確を負確までもってく病弱がクソ過ぎる
52 18/11/11(日)19:33:04 No.546943336
fgo パイズリ地獄
53 18/11/11(日)19:33:04 No.546943337
>新撰組と竜馬以蔵といい幕末の何がそこまで人を惹きつけるのか 幕末は動乱の時代だからな…… 戦場を仕込み三味線引きながら歩く幕末志士とか中二心全開で擽られるし
54 18/11/11(日)19:33:14 No.546943395
ゴルゴーンさんは拡大しただけだから頭も大きいんだよな モーションはすでに凝ってるけどその辺り調整して欲しい
55 18/11/11(日)19:34:05 No.546943670
セイバークラスが騎乗持ってても普通の聖杯戦争だとそんなに役に…たってたな…
56 18/11/11(日)19:34:15 No.546943725
>令呪使っても令呪キャンセルするレベルなんだっけ 発作が出れば令呪ニ画使っても攻撃失敗するのが沖田の病弱
57 18/11/11(日)19:34:25 No.546943779
鎖国してないだの踏み絵で踏む行為は絵踏みだのオッサンの習った歴史とだいぶ変わって来とるのう
58 18/11/11(日)19:34:26 No.546943786
>セイバークラスが騎乗持ってても普通の聖杯戦争だとそんなに役に…たってたな… 青王とか…
59 18/11/11(日)19:34:50 No.546943903
>>令呪使っても令呪キャンセルするレベルなんだっけ >発作が出れば令呪ニ画使っても攻撃失敗するのが沖田の病弱 クソすぎる…
60 18/11/11(日)19:34:58 No.546943948
星123のサポートだと宇宙壊せるバフとかになるのかな
61 18/11/11(日)19:35:04 No.546943989
病気が悪化したの前線退いてからなのにちょっと理不尽だよね
62 18/11/11(日)19:35:53 No.546944270
しばらくは来ないだろうけど 次にくる幕末鯖誰だと思う?
63 18/11/11(日)19:36:06 No.546944341
後世のキャラ付けのパワーは恐ろしい…
64 18/11/11(日)19:36:21 No.546944416
新撰組とか5年しか活動してないのにアレだからな…
65 18/11/11(日)19:36:49 No.546944571
>病気が悪化したの前線退いてからなのにちょっと理不尽だよね まあ剣ジルの狂化と同じような意味なんだろうけどそれにしても酷い
66 18/11/11(日)19:36:57 No.546944613
>病気が悪化したの前線退いてからなのにちょっと理不尽だよね 無辜のなんちゃらシリーズだよ その人のイメージで風評被害で強くなったり弱くなったりするよ
67 18/11/11(日)19:37:04 No.546944647
薄幸の若き天才病弱剣士で1番隊隊長ってフィクションみてえな盛り方してるよね そして無辜の美青年つきときたらそりゃ浪漫だ
68 18/11/11(日)19:37:06 No.546944657
>しばらくは来ないだろうけど >次にくる幕末鯖誰だと思う? せごどん
69 18/11/11(日)19:37:16 No.546944704
>次にくる幕末鯖誰だと思う? 西郷どん!
70 18/11/11(日)19:37:34 No.546944821
騎乗スキルでバイクで爆走するマルタさんが見たい
71 18/11/11(日)19:38:02 No.546944961
20分後だもんな…
72 18/11/11(日)19:38:32 No.546945120
>しばらくは来ないだろうけど >次にくる幕末鯖誰だと思う? 近藤さんかなあ コハエースの方の帝都奇譚でおき太の宝具で一応出てたし
73 18/11/11(日)19:38:39 No.546945163
池田屋では本当は吐血したんじゃなく血をすすって喉を潤していたと
74 18/11/11(日)19:38:47 No.546945218
そろそろQランサー斎藤一が来るよ 宝具は牙突で
75 18/11/11(日)19:38:47 No.546945220
斎藤一がfate解釈だとどうなるか気になる というかるろ剣の印象強すぎる
76 18/11/11(日)19:38:49 No.546945229
せごどんが来たらセットで半次郎どんも来そうな
77 18/11/11(日)19:38:53 No.546945247
けど死後の盛られ方や認知度は幕末の中じゃ最上位だろうし
78 18/11/11(日)19:39:18 No.546945385
同時間に斎藤一で並列化するとは
79 18/11/11(日)19:39:26 No.546945433
幕末から衛府にタイムスリップしたりするしな
80 18/11/11(日)19:39:49 No.546945547
>fgo パイズリ地獄 なんだその気になるワード
81 18/11/11(日)19:40:02 No.546945637
経験値鯖だと戦国武将も控えてるからどっちが先に来るかはわからないけど 多分来年のぐだぐだ鯖はサル
82 18/11/11(日)19:40:37 No.546945811
最初は警官制服で最終再臨でダンダラ羽織るとよし
83 18/11/11(日)19:40:51 No.546945880
経験値鯖は普通過ぎて面白あじがないのでリメイクは必須
84 18/11/11(日)19:40:52 No.546945885
なにっ ぐだぐだイベは三部作で完結ではないのか
85 18/11/11(日)19:41:00 No.546945917
どーまん来るし晴明もまあ来るよね
86 18/11/11(日)19:41:13 No.546945997
せごどんはせごどんのような誰かがきちゃうんだろな...
87 18/11/11(日)19:42:09 No.546946329
鬼武蔵はチート鎧込みで来て
88 18/11/11(日)19:42:13 No.546946358
猿みたいな半端に露出しちゃってるより新しいのだしてよう
89 18/11/11(日)19:42:13 No.546946359
>せごどんはせごどんのような誰かがきちゃうんだろな... 肖像も銅像も西郷(西郷じゃない)だし
90 18/11/11(日)19:42:42 No.546946508
そろそろ沖田さん飽きてきたし 次はサル実装して戦国メインでやってほしい
91 18/11/11(日)19:42:45 No.546946528
ぶっちゃけ斉藤一ってマイナーだよね 新選組最強の男もいるし
92 18/11/11(日)19:43:14 No.546946717
最近コンボイ司令官が幕末に使った刀が展示されたらしいな
93 18/11/11(日)19:43:39 No.546946851
一大ヒットした漫画でメイン張ったからマイナー度は下がったよ
94 18/11/11(日)19:43:54 No.546946938
徳川家って誰か出てたっけ 誰が一番強いんだろう
95 18/11/11(日)19:44:18 No.546947078
某漫画の影響で武市さん来ないかなとずっと思ってる
96 18/11/11(日)19:44:24 No.546947124
>徳川家って誰か出てたっけ >誰が一番強いんだろう ホンダム
97 18/11/11(日)19:44:26 No.546947137
>徳川家って誰か出てたっけ >誰が一番強いんだろう 畳ソードの人
98 18/11/11(日)19:44:26 No.546947140
いいよな日本鯖は出番約束されてて
99 18/11/11(日)19:45:32 No.546947515
>徳川家って誰か出てたっけ >誰が一番強いんだろう 無辜のなんちゃらを考えれば暴れん坊の人とか…
100 18/11/11(日)19:45:39 No.546947557
対人戦闘でいえば徳川家の剣術指南役の人が一番強いだろう
101 18/11/11(日)19:45:49 No.546947606
>いいよな日本鯖は出番約束されてて ステラさんを忘れるな
102 18/11/11(日)19:45:53 No.546947629
>いいよな日本鯖は出番約束されてて 日本はともかくヨーロッパ鯖も結構多いのはなぜだろう
103 18/11/11(日)19:46:20 No.546947775
>畳ソードの人 それ足利では…
104 18/11/11(日)19:46:24 No.546947821
猿の時代から出すなら帝都聖杯奇譚のバーサーカーこと森長可をお願いします! ちゃんと民間人を的にして撃って遊んだりしてるそれっぽいやつだから!
105 18/11/11(日)19:46:28 No.546947849
>>徳川家って誰か出てたっけ >>誰が一番強いんだろう >ホンダム ホンダムはライダーだからな…
106 18/11/11(日)19:46:41 No.546947944
そういや抑止鯖って白髪褐色&赤い外套がテンプレみたいになってるけど 元祖フリー素材のエミヤくんのは魔術の影響と赤原礼装なんだよな どうして?
107 18/11/11(日)19:46:46 No.546947976
円卓も保証されてるようなものではある
108 18/11/11(日)19:46:56 No.546948021
呂布や諸葛亮がいいなら劉禅とか曹操とか伏義とか出してもええんちゃう
109 18/11/11(日)19:47:08 No.546948064
何かの間違いで夢の英霊タッグイベントとか出てプラトンマンが実装されないだろうか
110 18/11/11(日)19:47:18 No.546948114
>>畳ソードの人 >それ足利では… そうだった
111 18/11/11(日)19:47:22 No.546948143
森くんは星3か2ってところかな
112 18/11/11(日)19:47:39 No.546948219
>そういや抑止鯖って白髪褐色&赤い外套がテンプレみたいになってるけど >元祖フリー素材のエミヤくんのは魔術の影響と赤原礼装なんだよな >どうして? 逆だよ エミヤくんが便利過ぎたからだよ
113 18/11/11(日)19:47:53 No.546948314
家康本人が銃の扱い含めてそこそこ戦えると聞いたことあるけどイメージ湧かない
114 18/11/11(日)19:48:00 No.546948338
>呂布や諸葛亮がいいなら劉禅とか曹操とか伏義とか出してもええんちゃう 三国志はちょっと扱い間違えるととても怒られるらしいから… 逆に西遊記は雑に扱っても割と肝要だって聞く
115 18/11/11(日)19:48:12 No.546948406
経験値シナリオって意外性があるような事はするけど地盤ゆるゆるだからシリアスやられると置いてけぼりになる感ある シナリオに書かれてないところで絆してたおる太さんとか
116 18/11/11(日)19:48:13 No.546948411
気づくとフランス革命あたりのも結構増えてるのよね たわわちゃんも予想通りならそれだし
117 18/11/11(日)19:49:01 No.546948677
たわわちゃん真名分かってもたわわちゃんって言われてそう
118 18/11/11(日)19:49:29 No.546948824
中国はそろそろ正統派なやつ来て欲しいな 3章でくるかな
119 18/11/11(日)19:49:43 No.546948888
薩長鯖こないかなー 土方さんにあわせたい
120 18/11/11(日)19:49:46 No.546948899
むてきロボ 無 敵 主 君いいよね…
121 18/11/11(日)19:49:50 No.546948923
新選組ってるろ剣知識しかないせいで武田観柳斎はホモって情報がこびりついてる
122 18/11/11(日)19:49:50 No.546948926
>中国はそろそろ正統派なやつ来て欲しいな >3章でくるかな 仮面のセイバーがそれでは?
123 18/11/11(日)19:49:59 No.546948976
>家康本人が銃の扱い含めてそこそこ戦えると聞いたことあるけどイメージ湧かない 今は金陀美あるから
124 18/11/11(日)19:50:09 No.546949020
>中国はそろそろ正統派なやつ来て欲しいな >3章でくるかな 推定蘭陵王がいるだろ
125 18/11/11(日)19:50:24 No.546949106
芹沢鴨に来て欲しい 新撰組関連でこれほどドラマのあるヤツもいなかろう
126 18/11/11(日)19:50:33 No.546949177
>徳川家って誰か出てたっけ >誰が一番強いんだろう 剣術指南役の話なら伊藤一刀斎が一番強いんじゃねえかな… ムネリンも一応徳川剣術指南役で達人ではあるけどこっちは家を継いだ方で実際の剣術流派を受け継いだのは兵庫の方だし…
127 18/11/11(日)19:50:36 No.546949201
>>呂布や諸葛亮がいいなら劉禅とか曹操とか伏義とか出してもええんちゃう >三国志はちょっと扱い間違えるととても怒られるらしいから… >逆に西遊記は雑に扱っても割と肝要だって聞く ちなみに三国志の時代とか中国史で言うとわりかし規模の小さい争いだから大きく扱いすぎても怒られる
128 18/11/11(日)19:51:06 No.546949392
>薩長鯖こないかなー >土方さんにあわせたい わしはぁあぁぁぁぁ!!!剣の天才じゃああああああ!!!
129 18/11/11(日)19:51:36 No.546949541
封神演義から何か出ないかの
130 18/11/11(日)19:51:51 No.546949616
NATA!
131 18/11/11(日)19:52:01 No.546949671
じゃあオトギフロンティア的なムチムチ拇印でむっちり系お姉さんな猪八戒とか期待しても…?
132 18/11/11(日)19:52:09 No.546949714
>封神演義から何か出ないかの ナタちゃん!
133 18/11/11(日)19:52:27 No.546949846
中華鯖はライター陣が全然調べてないっぽくて設定上呂布が最強ってことになってるのがうn…
134 18/11/11(日)19:52:42 No.546949933
百年前の民も百年後の民も神州無敵と問われて答えるのは
135 18/11/11(日)19:53:09 No.546950066
なぜか中国についてはライター詳しくないんだって執拗に言い張る人いるね
136 18/11/11(日)19:53:23 No.546950134
呂布は結局三国志世界で最強の一人というもどかしい評価になったぞ
137 18/11/11(日)19:53:34 No.546950190
ちんちんに身を任せた結果ガウェインとヴラおじとパールまで絞れたけどここから先が決められない助けて「」だお
138 18/11/11(日)19:53:39 No.546950210
三国志はメジャー感はあるけど個人となるとなんていうか
139 18/11/11(日)19:53:43 No.546950229
ロボが強いのは当たり前だろ
140 18/11/11(日)19:53:54 No.546950276
>ちんちんに身を任せた結果ガウェインとヴラおじとパールまで絞れたけどここから先が決められない助けて「」だお ダイスで決めろ!
141 18/11/11(日)19:53:56 No.546950287
「」はやたら中国史に詳しいが世間一般では中国最強は呂布か張遼か項羽なんだ
142 18/11/11(日)19:54:14 No.546950402
中国とアメリカは魔術と繋げにくいだけだと思うよ
143 18/11/11(日)19:54:16 No.546950419
水滸伝鯖増やそう ランサー林冲
144 18/11/11(日)19:54:37 No.546950557
いや項羽にはあまり文句つけられないけど…
145 18/11/11(日)19:54:47 No.546950606
コーエーのおかげで座の三国志鯖はプラス補正働いてそう
146 18/11/11(日)19:54:47 No.546950608
京極のおじきに何か考えてもらおう
147 18/11/11(日)19:54:54 No.546950640
>三国志はメジャー感はあるけど個人となるとなんていうか 張遼はダメ? あと関羽
148 18/11/11(日)19:55:09 No.546950724
>中華鯖はライター陣が全然調べてないっぽくて設定上呂布が最強ってことになってるのがうn… あくまでも三国志世界最強だぞ
149 18/11/11(日)19:55:19 No.546950773
水滸伝キャラは幻霊レベルだからなにかと習合しなきゃだ
150 18/11/11(日)19:55:22 No.546950787
あれ間違えた将軍家指南役だから伊藤一刀斎じゃねえよ小野忠明だよ何言ってんだ俺 だいぶボケてるな…
151 18/11/11(日)19:55:23 No.546950790
関羽は神霊だからな…
152 18/11/11(日)19:55:29 No.546950828
関羽はもちろんガングロミニスカのルーズソックスなんですよね?
153 18/11/11(日)19:55:41 No.546950881
呂布vs劉備三兄弟やったせいでどうしても関羽が弱く感じる
154 18/11/11(日)19:55:46 No.546950909
>ちんちんに身を任せた結果ガウェインとヴラおじとパールまで絞れたけどここから先が決められない助けて「」だお ホモならヴラおじヘテロならパールバイならゴリティーン
155 18/11/11(日)19:55:49 No.546950920
型月の仙人のたぐいはやばいんだったよね…
156 18/11/11(日)19:55:53 No.546950937
まだ星4迷ってるのは明日には決めろよ! 仕事始まったら貰う時間なくなるぞ!
157 18/11/11(日)19:56:02 No.546950980
>ダイスで決めろ! ダイスなんて家にねえ!
158 18/11/11(日)19:56:03 No.546950983
関羽は他の二人だしてなんぼみたいなところもあるから出しにくいのかな
159 18/11/11(日)19:56:18 No.546951095
>型月の仙人のたぐいはやばいんだったよね… 仙人は不老不死なので英霊にならないから呼べない
160 18/11/11(日)19:56:34 No.546951184
>型月の仙人のたぐいはやばいんだったよね… 弁慶じゃないさんも強いよね
161 18/11/11(日)19:56:36 No.546951194
>>ダイスで決めろ! >ダイスなんて家にねえ! ふたばにあるだろ
162 18/11/11(日)19:56:40 No.546951213
そんなあなたにdice機能 dice1d6=2 (2)とか書くと回せるぞ
163 18/11/11(日)19:56:41 No.546951224
実際項羽最強論は中国の人もある程度納得するのでは?
164 18/11/11(日)19:56:46 No.546951249
>ダイスなんて家にねえ! ダイス機能使え! dice1d3=2 (2)
165 18/11/11(日)19:56:58 No.546951299
でもマーリン呼んだ例があるからきっと呼べちゃう
166 18/11/11(日)19:57:05 No.546951324
そもそも関羽がぐだおに忠誠誓ったら違クになってしまう
167 18/11/11(日)19:57:12 No.546951363
>>型月の仙人のたぐいはやばいんだったよね… >仙人は不老不死なので英霊にならないから呼べない それももうししょーやマーリンみたいなのが居るし
168 18/11/11(日)19:57:26 No.546951454
大陸より島国に神秘が残ると言われても中国の方がよっぽど神秘が長く残ってそうなイメージがあるな
169 18/11/11(日)19:57:38 No.546951508
カリスマだけで成り上がった劉邦!!
170 18/11/11(日)19:57:46 No.546951541
>でもマーリン呼んだ例があるからきっと呼べちゃう まああれは御本人登場的なずるだけど… その気になればやりようはあるだろうな
171 18/11/11(日)19:57:55 No.546951595
全力でヴラおじらしいぞ
172 18/11/11(日)19:57:56 No.546951603
マーリンみたいな徒歩できた!はシナリオでやると熱いけど 後々は尾を引くな
173 18/11/11(日)19:57:56 No.546951604
忠誠なんて誓ってない鯖のが多かろうに何を
174 18/11/11(日)19:58:05 No.546951641
中国は三国志以外だと孫子とか伍子胥とか項羽と劉邦とか…しかあまり知らない俺には浮かばない
175 18/11/11(日)19:58:14 No.546951698
>そもそも関羽がぐだおに忠誠誓ったら違クになってしまう まず性別気にしよう
176 18/11/11(日)19:58:15 No.546951703
>>型月の仙人のたぐいはやばいんだったよね… >仙人は不老不死なので英霊にならないから呼べない だが人理焼却という事態でのみ成立したイフである
177 18/11/11(日)19:58:19 No.546951729
>カリスマだけで成り上がった劉邦!! 王。や革命家みたいな強烈なカリスマ性ってわけじゃなくてなぜか人が集まった感じだからAじゃなくてEXだな…
178 18/11/11(日)19:58:26 No.546951769
呂布が落ち着いたと思ったら今度はカルナさんがクリシュナに匹敵する英雄とか言う型月インド
179 18/11/11(日)19:58:27 No.546951772
劉邦出すなら奥さんもセットで出してゲスムーブしてほしい
180 18/11/11(日)19:58:38 No.546951832
「」が中国の話し始めるといつもついていけなくなる 五胡十六国?南北朝?なんだそれ
181 18/11/11(日)19:59:03 No.546951965
忠誠って言うかそう言う別の主人の事深く考える鯖は真弁慶みたいに座に来る事を拒否するんじゃない?
182 18/11/11(日)19:59:14 No.546952010
>「」が中国の話し始めるといつもついていけなくなる >五胡十六国?南北朝?なんだそれ 五胡十六国はともかく南北朝は学校でもがっつり習うよお!
183 18/11/11(日)19:59:17 No.546952033
「」は詳しいからな… スレの流れも半分も理解できてなくて書き込みにくいぞ俺
184 18/11/11(日)19:59:36 No.546952106
>大陸より島国に神秘が残ると言われても中国の方がよっぽど神秘が長く残ってそうなイメージがあるな 型月中国は人が強くて幻想種とかをとっとと駆逐して人同士の戦乱続けてたから神秘が薄いとかだった気がうろ覚え
185 18/11/11(日)19:59:54 No.546952206
>五胡十六国はともかく南北朝は学校でもがっつり習うよお! 嘘だろ全く記憶にない・・・
186 18/11/11(日)20:00:29 No.546952396
>「」が中国の話し始めるといつもついていけなくなる >五胡十六国?南北朝?なんだそれ でも平和な時代になると興味なくすよね
187 18/11/11(日)20:00:34 No.546952423
世界史どころか日本史も憶えてないぜ
188 18/11/11(日)20:01:31 No.546952692
歴史はコーエーのゲームで学べばよい
189 18/11/11(日)20:01:33 No.546952706
大学受験の時世界史は日本史より楽みたいな雰囲気だったのが殆ど納得できなかった
190 18/11/11(日)20:01:33 No.546952709
よし新規中国鯖 宋江!劉邦!劉備!
191 18/11/11(日)20:01:35 No.546952716
気に入った時代掘り下げるのは楽しいけど 全体的に流していくとそうでもなかったりするからね・・・
192 18/11/11(日)20:01:42 No.546952763
単語とか人の名前は知ってるんだけど何やったの?って聞かれるとわかんね!ってなる
193 18/11/11(日)20:02:21 No.546952967
国の方のローマの掘り下げやらないかなぁ セプテムはあまりにも勿体なさすぎる
194 18/11/11(日)20:02:27 No.546953002
ヨーロッパの地形いまいちよくわかってなかったけど ストライクウィッチ-ズで色々調べてたら覚えられた!
195 18/11/11(日)20:02:28 No.546953008
劉備の宝具が神髭召喚てのはどうだろう
196 18/11/11(日)20:02:31 No.546953028
南北朝学校で習うって楠木正成あたりと勘違いしてない?
197 18/11/11(日)20:02:36 No.546953050
>世界史どころか日本史も憶えてないぜざっくりやまたいこく 大和朝廷 幕府 現代 完璧だな
198 18/11/11(日)20:02:43 No.546953086
千代女も巴御前も但馬守宗矩も岡田以蔵も知らなかったよ…
199 18/11/11(日)20:02:47 No.546953105
俺はサリエリなんて知らなかったからよ…
200 18/11/11(日)20:02:51 No.546953123
歴史授業とか割とマジで教師に左右されるから興味なければそれまでよ なお左右はダブルミーニングです
201 18/11/11(日)20:02:52 No.546953126
ナタチャンス!ラーマ君! なんで!
202 18/11/11(日)20:02:52 No.546953131
久々にキアラさん企画見たいな もう傷も癒えただろう
203 18/11/11(日)20:03:02 No.546953167
相撲のこの鯖はどのカードが多いからとか宝具の色とか関係ないし 合わせて金鯉は毎ターンスター4個とか8個とか10個ではなく今20個スター取得 極まった効果をしてる
204 18/11/11(日)20:03:11 No.546953205
ざっくりやまたいこく!
205 18/11/11(日)20:03:15 No.546953220
>俺はサリエリなんて知らなかったからよ… KOUSHIOUさんも演じてるのに…
206 18/11/11(日)20:03:16 No.546953226
>大学受験の時世界史は日本史より楽みたいな雰囲気だったのが殆ど納得できなかった 浪人する過程で両方取ったんだけど日本史は藤原氏のあたりが本当に厄介で世界史の方が楽には感じた
207 18/11/11(日)20:03:36 No.546953322
>完璧だな 確かペリーと二次大戦して現代になったんだよね
208 18/11/11(日)20:03:48 No.546953376
俺もペンテシレイアはとヘシアンロボはマジで?だった
209 18/11/11(日)20:04:02 No.546953437
>千代女も巴御前も但馬守宗矩も岡田以蔵も知らなかったよ… 前2人はともかく後2人は剣豪小説とか新選組とか詳しくないとあまり表に出てこないから…
210 18/11/11(日)20:04:02 No.546953439
それで思ったけど未だによくわからなし日本史としてそもそも邪馬台国と大和朝廷って直でつながってるんです…?
211 18/11/11(日)20:04:02 No.546953441
>俺はサリエリなんて知らなかったからよ… su2707330.webm
212 18/11/11(日)20:04:17 No.546953524
卑弥呼のことは知ってるけど俺は卑弥呼九州にいた人だと思ってるから
213 18/11/11(日)20:04:29 No.546953599
黒呼札貰うといままで星4鯖結構揃えてたんだと気づくよね
214 18/11/11(日)20:04:29 No.546953603
世界史は外国人の名前覚えられねぇ…日本史は名字の部分はわかるんだけど名前覚えられねぇ…
215 18/11/11(日)20:04:54 No.546953720
>>俺はサリエリなんて知らなかったからよ… >su2707330.webm KOUSHIROUさん担当だとドンキホーテとか鯖で来ねえかな…って
216 18/11/11(日)20:05:15 No.546953823
>世界史は外国人の名前覚えられねぇ…日本史は名字の部分はわかるんだけど名前覚えられねぇ… 藤原氏と源氏の名前覚えにくすぎ問題
217 18/11/11(日)20:05:25 No.546953883
FGOのサリエリ先生は夢女子の妄想から出てきたタイプのサリエリ先生だからね・・・
218 18/11/11(日)20:05:34 No.546953934
>それで思ったけど未だによくわからなし日本史としてそもそも邪馬台国と大和朝廷って直でつながってるんです…? その話題はちょっとまずいんだ… 下手するとまさはるから民族につながる
219 18/11/11(日)20:05:49 No.546953985
そろそろプラチナこふとか来ませんかね…こないね
220 18/11/11(日)20:05:52 No.546954007
バスティーユを攻め落として武具弾薬調達した民間人は勢いそのままベルサイユに討ち入り国境へ逃げる国王夫妻を見事ひっ捕らえ翌日裁判即日ギロチン フランス革命なんてそんなもんでいいんだよ
221 18/11/11(日)20:05:54 No.546954021
>俺はサリエリなんて知らなかったからよ… アマデウスを授業で流す音楽教師は多いと聞く
222 18/11/11(日)20:06:08 No.546954095
ドンキホーテはいくらでもネタになりそうだしきてもおかしくはない
223 18/11/11(日)20:06:09 No.546954098
藤原ってあれだろ藤原妹紅とかだろ知ってるよそのくらい
224 18/11/11(日)20:06:10 No.546954103
最初母上の名前見たときらいこうじゃなくてよりみつって読んだわ らいこうなんてカッコいい名前あるわけねーじゃん!と思ってた…
225 18/11/11(日)20:06:15 No.546954131
邪馬台国=大和なのが分かりきってるけど結論出すと邪馬台国誘致活動できなくなるから黙ってると聞いた
226 18/11/11(日)20:06:15 No.546954133
>>俺はサリエリなんて知らなかったからよ… >アマデウスを授業で流す音楽教師は多いと聞く 無辜の怪物できた!
227 18/11/11(日)20:06:27 No.546954196
知らない英雄を知って色々自分で調べるのもまた楽しみ方
228 18/11/11(日)20:06:36 No.546954245
以蔵さんはるろ剣の剣心のモデルになった河上彦斎と並んで幕末三大人斬りとか四大人斬りとか言われた人程度に知ってれば大体大丈夫
229 18/11/11(日)20:06:36 No.546954248
>藤原氏と源氏の名前覚えにくすぎ問題 下の名前まで似てるやつらいるのが腹立つ
230 18/11/11(日)20:06:48 No.546954301
よりみつで合ってるんだけどfate界はらいこうで通ってるのね
231 18/11/11(日)20:06:49 No.546954313
年明けがどんな有償石召喚用意してくるかは割と注目したいところ
232 18/11/11(日)20:07:11 No.546954412
>>それで思ったけど未だによくわからなし日本史としてそもそも邪馬台国と大和朝廷って直でつながってるんです…? >その話題はちょっとまずいんだ… >下手するとまさはるから民族につながる 気にするなそういうこと言い出すとそもそも縄文弥生の辺りで民族入れ替わってるし あと今は区別なくなってるんだよねこのあたりの時代
233 18/11/11(日)20:07:16 No.546954446
>最初母上の名前見たときらいこうじゃなくてよりみつって読んだわ >らいこうなんてカッコいい名前あるわけねーじゃん!と思ってた… それ言う「」よく居るけどどっちが正解ってもんでもない
234 18/11/11(日)20:07:52 No.546954670
>>アマデウスを授業で流す音楽教師は多いと聞く >無辜の怪物できた! 映画なら無辜発生しないだろ!
235 18/11/11(日)20:07:55 No.546954688
>よりみつで合ってるんだけどfate界はらいこうで通ってるのね というか昔のひとの読み方って結構適当じゃなかったっけ 徳川よしのぶとかけいきとか
236 18/11/11(日)20:08:06 No.546954754
国譲りのあたりは結構ふわふわしてるからよ 宗像教授シリーズとか読むと妄想は捗るけど
237 18/11/11(日)20:09:06 No.546955071
日本人の場合は古い時代だと読みを当人が気分で変えてたりするので定説はあっても正解はない
238 18/11/11(日)20:09:08 No.546955084
武蔵ちゃんだってたけぞう読みすることあるしな
239 18/11/11(日)20:09:18 No.546955126
未だに分からないんだけどエミヤって誰? みたいな特大釣り針出してもいい?
240 18/11/11(日)20:09:20 No.546955139
むしろ餅が一番マイナーじゃね?人斬りとりゅーたんのがよく聞く
241 18/11/11(日)20:09:20 No.546955142
794うぐいす平安京とか1192作ろう鎌倉幕府とかも今は違うみたいだしめんどくさいなぁ歴史ってなってる
242 18/11/11(日)20:09:23 No.546955160
言霊がどうとかで日本でも同じ漢字なのに立場によって呼び方変えるとかがあったんで どっちでもいいよ名前は 後赤ん坊とか子供時代はわざと捨てるとか糞とか変な名前付けたり
243 18/11/11(日)20:09:54 No.546955327
>>よりみつで合ってるんだけどfate界はらいこうで通ってるのね >というか昔のひとの読み方って結構適当じゃなかったっけ >徳川よしのぶとかけいきとか 公的な場とかそういうTPOで変わるんじゃなかったっけ これも時代次第か?
244 18/11/11(日)20:10:02 No.546955375
>794うぐいす平安京とか1192作ろう鎌倉幕府とかも今は違うみたいだしめんどくさいなぁ歴史ってなってる なんすかいい箱って!
245 18/11/11(日)20:10:04 No.546955392
そもそも仮名振ってないとどっちに読んだらいいかわかんなかったりするし振ってあってもその都度変わったりもする
246 18/11/11(日)20:10:14 No.546955450
そろそろ古事記から鯖出してもいいのでは
247 18/11/11(日)20:10:21 No.546955491
>言霊がどうとかで日本でも同じ漢字なのに立場によって呼び方変えるとかがあったんで >どっちでもいいよ名前は >後赤ん坊とか子供時代はわざと捨てるとか糞とか変な名前付けたり おそま!
248 18/11/11(日)20:10:21 No.546955492
今から歴史勉強すればたぶんあれこれ脳に入っていくんだろうけど 顔の違いが分からん連中の○代目なんぞ わからん!
249 18/11/11(日)20:10:50 No.546955678
邪馬台国と大和朝廷のミッシングリンクは単に記録魔の中国が五胡十六国で荒れに荒れてて良くわからんだけなので…
250 18/11/11(日)20:10:52 No.546955689
鎌倉幕府なんて当時呼んでなかった言うね
251 18/11/11(日)20:10:54 No.546955713
>そろそろ古事記から鯖出してもいいのでは 名無しの琵琶法師とか出されても…
252 18/11/11(日)20:11:00 No.546955753
>794うぐいす平安京とか1192作ろう鎌倉幕府とかも今は違うみたいだしめんどくさいなぁ歴史ってなってる 新発見や解釈で教科書の内容変わるなんてよくあることよ 大体20年か30年に1回くらいはガラッと変わったりもするしその瞬間に立ち会ってるだけだ
253 18/11/11(日)20:11:17 No.546955845
当時のライブ感じで音変えたりしてるだろうから トドのつまりはわからん
254 18/11/11(日)20:11:30 No.546955916
なんだよ天草四郎とセミラミスのカップリングって!
255 18/11/11(日)20:12:02 No.546956076
>未だに分からないんだけどエミヤって誰? >みたいな特大釣り針出してもいい? 商品化されたFateの初出のFate/stay nightの主人公の未来の姿というか末路の一つ
256 18/11/11(日)20:12:03 No.546956078
教科書はすぐ変わるからな ほぼ3とか
257 18/11/11(日)20:12:03 No.546956081
>未だに分からないんだけどエミヤって誰? >みたいな特大釣り針出してもいい? フィーーーッシュ!
258 18/11/11(日)20:12:27 No.546956200
いいよね子供の頃男の子女装させるっていう奴
259 18/11/11(日)20:12:41 No.546956271
私extraでネロクラウディウスの事分かった!
260 18/11/11(日)20:12:43 No.546956293
>教科書はすぐ変わるからな >ほぼ3とか それ教師側がめんどくせえからって結局どこも変えずに3.14だったからな
261 18/11/11(日)20:12:47 No.546956311
哲学者が全然居ないのに凄く違和感あるから増やしてほしい
262 18/11/11(日)20:12:55 No.546956359
幕府で時代を区切るの辞めない?という流れにもなってる
263 18/11/11(日)20:12:59 No.546956387
エミヤはイーブイみたいなものだと認識している あとなんか理由付けて手持ちの鯖とファックする変態
264 18/11/11(日)20:13:25 No.546956520
>哲学者が全然居ないのに凄く違和感あるから増やしてほしい 戦うのかプロレスで
265 18/11/11(日)20:13:25 No.546956521
もう面倒だから徳川十五代は十五兄弟ってことにしましょう
266 18/11/11(日)20:13:28 No.546956533
>なんだよジキル博士とモードレッドのカップリングって!
267 18/11/11(日)20:13:34 No.546956574
エミヤはむしろエーフィとかの進化系なんだよなぁ イーブイは士郎の方
268 18/11/11(日)20:13:44 No.546956618
これが英霊エミヤ これがEXTRA世界で士郎によく似た人物が概念英霊の一部になって代表面してる無銘 これがSN世界のパラレルワールドで闇堕ちしたエミヤ これはシロウ・コトミネでエミヤとは特に関係はない
269 18/11/11(日)20:14:01 No.546956698
>名無しの琵琶法師とか出されても… 琵琶法師(真名弁財天)とか昔考えた事あったなあ
270 18/11/11(日)20:14:08 No.546956738
弥生以前の歴史はゴッドハンドのパワーで大きく変わったと聞く
271 18/11/11(日)20:14:19 No.546956806
≒3と一緒…
272 18/11/11(日)20:14:21 No.546956827
>これが英霊エミヤ >これがEXTRA世界で士郎によく似た人物が概念英霊の一部になって代表面してる無銘 >これがSN世界のパラレルワールドで闇堕ちしたエミヤ >これはシロウ・コトミネでエミヤとは特に関係はない どれも一緒じゃないですか…
273 18/11/11(日)20:14:23 No.546956842
>これはシロウ・コトミネでエミヤとは特に関係はない 全部 同じじゃ ないですか!
274 18/11/11(日)20:14:29 No.546956879
>これが英霊エミヤ >これがEXTRA世界で士郎によく似た人物が概念英霊の一部になって代表面してる無銘 >これがSN世界のパラレルワールドで闇堕ちしたエミヤ >これはシロウ・コトミネでエミヤとは特に関係はない 全部一緒じゃ……ない!
275 18/11/11(日)20:14:33 No.546956904
>哲学者が全然居ないのに凄く違和感あるから増やしてほしい デカルトとかルターとかホッブズ出されても困るだろう?
276 18/11/11(日)20:14:58 No.546957052
>なんだよ坂田金時と玉藻の前のカップリングって!
277 18/11/11(日)20:15:12 No.546957125
哲学者はキャスターじゃなくて全員バーサーカーできそう
278 18/11/11(日)20:15:16 No.546957140
シロウには天草が混じるから難しいよね あいつ無駄にシロウ顔だし…
279 18/11/11(日)20:15:19 No.546957156
役者鯖とかいてもいいよね 初代松本幸四郎ぐらいしか思い浮かばないけど
280 18/11/11(日)20:15:19 No.546957157
そもそも作家や音楽家がサーヴァントやってることがまずおかしいからな!
281 18/11/11(日)20:15:26 No.546957195
どうせ「」の言う哲学者なんて氷室のネタ枠だろ?
282 18/11/11(日)20:15:34 No.546957246
哲学者なんてみんなキャスターかバーサーカーじゃろ フォーリナーもいるかもしれんが
283 18/11/11(日)20:15:39 No.546957267
解釈違いです!1冊下さい!!!!
284 18/11/11(日)20:15:42 No.546957279
邪馬台国の連続性のタブーは特にないしよりセンシティブな南北朝時代の扱いするめっちゃテキトー
285 18/11/11(日)20:15:54 No.546957354
ハイデガーを実装しよう
286 18/11/11(日)20:16:24 No.546957528
ペンテシレイアは後年に書かれたアキレウスとのカップリング二次創作でちょっと有名になったパターン キャラも設定も原作崩壊しまくりの上に鬱エンドの戯曲だけど
287 18/11/11(日)20:17:04 No.546957806
ひむてんのプラトンはいつ来るの? 星1キャスターでいいからさ
288 18/11/11(日)20:17:09 No.546957837
宝具で地球を大回転させるガリレオガリレイ!
289 18/11/11(日)20:17:18 No.546957894
>邪馬台国の連続性のタブーは特にないしよりセンシティブな南北朝時代の扱いするめっちゃテキトー 邪馬台国は中国朝鮮に朝貢してたからそんな歴史を引き継ぐなっていう面倒なおっさんは明治頃いたね
290 18/11/11(日)20:17:34 No.546957998
>邪馬台国の連続性のタブーは特にないしよりセンシティブな南北朝時代の扱いするめっちゃテキトー だったら飛ばせばいいのに太平洋戦争みたいによー
291 18/11/11(日)20:17:41 No.546958066
とりあえずキャスターにしよう
292 18/11/11(日)20:17:50 No.546958130
>解釈違いです!1冊下さい!!!! この精神は見習いたい
293 18/11/11(日)20:18:06 No.546958228
>宝具で地球を大回転させるガリレオガリレイ! 実際に回転してる世界では無効!
294 18/11/11(日)20:18:31 No.546958379
ガリレオ出たら地球儀が武器になりそう
295 18/11/11(日)20:18:34 No.546958395
サリエリ先生はなんでアヴェンジャーなんだっけ
296 18/11/11(日)20:18:36 No.546958412
>ひむてんのプラトンはいつ来るの? >星1キャスターでいいからさ 星1のQ全体術鯖だな
297 18/11/11(日)20:18:45 No.546958479
>役者鯖とかいてもいいよね ぱっと思いつくのだとチャップリンとかかな… 映像残るくらい近代は難しそうだ
298 18/11/11(日)20:18:46 No.546958489
>>宝具で地球を大回転させるガリレオガリレイ! >実際に回転してる世界では無効! 天動説信じてる英霊だけに効果ありそう