18/11/11(日)19:19:30 迅さん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/11(日)19:19:30 No.546939295
迅さんこのとき普通のトリガーですよね?
1 18/11/11(日)19:20:21 No.546939540
心配ある?
2 18/11/11(日)19:21:31 No.546939887
>餅と天羽が向かってる と同じもんなんだから心配ないでしょ…
3 18/11/11(日)19:22:06 No.546940064
しっとりしているネイバーは予知とA級上位の実力があればサクサクになるぞ
4 18/11/11(日)19:23:55 No.546940588
>心配ある? ないな…
5 18/11/11(日)19:24:09 No.546940669
スコーピオン迅さんなら餅と互角という時点で安心感がすごい
6 18/11/11(日)19:24:34 No.546940804
持ってるのただのスコピなのに強すぎる…
7 18/11/11(日)19:25:07 No.546940974
二宮がいたら同じくらいの扱いになってたかな
8 18/11/11(日)19:27:33 No.546941682
シューターガンナーはガンガントリオン使うから多数対単独戦は不利だろう アタッカーのがいい
9 18/11/11(日)19:28:06 No.546941830
天羽ってノーマルトリガーだとオールラウンダーなんだっけ
10 18/11/11(日)19:29:56 No.546942316
スコーピオンってオプショントリガーないよな
11 18/11/11(日)19:30:41 No.546942589
反応してるシーンなかったけど天羽の黒トリの情報はアフトに行ってるよね?
12 18/11/11(日)19:33:44 No.546943551
スコーピオン×2 エスクード×2 シールド×2 バッグワーム これでどうやって一方面一人で抑えられるんだよ…エリートやばない?
13 18/11/11(日)19:34:01 No.546943630
アフトはボーダーのトリガーの規格とか知らないし 天羽は黒鳥だって明確に判断し辛いんじゃないの
14 18/11/11(日)19:35:29 No.546944141
>アフトはボーダーのトリガーの規格とか知らないし >天羽は黒鳥だって明確に判断し辛いんじゃないの ガロプラに渡した情報では疑ってるけど断定はしてないな
15 18/11/11(日)19:35:39 No.546944196
風刃の争奪戦でも瞬殺してたらしいしサイドエフェクトだけでも強すぎる そしてそう考えると餅も化け物
16 18/11/11(日)19:35:47 No.546944234
>アフトはボーダーのトリガーの規格とか知らないし >天羽は黒鳥だって明確に判断し辛いんじゃないの ガロプラに渡った情報が「最大3つの黒トリ」だったからアフトは天羽も黒トリと推定してると思われる
17 18/11/11(日)19:38:44 No.546945188
先読みスキル持ちに勝ち越すってのは相当なもんだよな
18 18/11/11(日)19:39:43 No.546945526
>スコーピオンってオプショントリガーないよな 単体で色々出来るから… 射程が弱いけどマンティスすればいいし
19 18/11/11(日)19:39:50 No.546945553
ミデンに1~3個黒トリあるよ!って教えてたけど ウィザがユーマと直に交戦してることを考えると風刃は違うかもしれないと思われたのかな
20 18/11/11(日)19:40:56 No.546945903
風刃そのものは単純なトリガーではあるしねえ
21 18/11/11(日)19:42:10 No.546946337
トリオン兵の単純な攻撃が予知に通用するとは思えない
22 18/11/11(日)19:43:03 No.546946647
風刃の特徴は黒鳥らしからぬ使いやすさだからね
23 18/11/11(日)19:43:08 No.546946675
予知持ちのエスクードとかフル活用できすぎてズルい
24 18/11/11(日)19:43:22 No.546946758
>ミデンに1~3個黒トリあるよ!って教えてたけど >ウィザがユーマと直に交戦してることを考えると風刃は違うかもしれないと思われたのかな コロスケがこの距離…黒鳥か!って驚いていたから あくまで遠隔斬撃のトリガー(ノーマルか黒か不明)って認識だった模様
25 18/11/11(日)19:44:04 No.546946995
自分が変な初見殺しされてるのも見えるんだろうから ラービットがモッド体になっても大丈夫というクソ仕様
26 18/11/11(日)19:46:17 No.546947761
チートSEありの迅さんと互角の餅おかしいでしょ…
27 18/11/11(日)19:46:31 No.546947866
この人が持つとエスクードがクソゲーメーカーに見えてしょうがない ヒュース殿の件もえるし
28 18/11/11(日)19:46:37 No.546947913
天羽はドグやアイドラの評を見るに バムスターの体内に隠れたままのラービットを気づかず圧殺した疑惑がある
29 18/11/11(日)19:46:49 No.546947990
>これでどうやって一方面一人で抑えられるんだよ…エリートやばない? ヒュース戦の迅さんもひどい 迅さん無傷でヒュースはヒビ入ってる
30 18/11/11(日)19:47:18 No.546948112
ユーマの黒トリ強奪戦の時も風間さんの足スコーピオン読めてなかったし何もかも見えてるわけじゃないからね
31 18/11/11(日)19:48:02 No.546948345
自爆イルガー切れる餅とか個人でおかしな強さ
32 18/11/11(日)19:48:32 No.546948527
>ヒュース戦の迅さんもひどい >迅さん無傷でヒュースはヒビ入ってる ヒュースの皹はどう考えてもレイジさんのナックルでは…
33 18/11/11(日)19:48:36 No.546948554
>ユーマの黒トリ強奪戦の時も風間さんの足スコーピオン読めてなかったし何もかも見えてるわけじゃないからね あれは読み損ねと見せて風刃する罠だと思ってたわ…
34 18/11/11(日)19:50:50 No.546949300
先読みできればスコピで受け太刀せず避ければいいから 刃の耐久性問題にならないんだよな
35 18/11/11(日)19:51:04 No.546949382
風間さんって個人だとどれくらい強いんだろ チームとしてはすごい動いてるけど餅や迅みたいな一人無双はしてないよね
36 18/11/11(日)19:51:37 No.546949542
餅が自爆イルガー斬った時は孤月二刀流の旋空なんだろうけど綺麗すぎる
37 18/11/11(日)19:52:24 No.546949827
風間さんは修相手に97.5%の勝率を誇る猛者なんだぞ!
38 18/11/11(日)19:52:45 No.546949946
ヒュースを一人で押さえてるのやっぱすげぇ 他の隊員に見られないよう誘導しながらっぽいのに
39 18/11/11(日)19:52:52 No.546949975
>風間さんって個人だとどれくらい強いんだろ >チームとしてはすごい動いてるけど餅や迅みたいな一人無双はしてないよね 風刃使用者争奪の時は餅いなかったけど全員速攻で倒してたし実力はヤバいと思うよ
40 18/11/11(日)19:53:23 No.546950136
数少ないガンダムが勝ち越せてないアタッカーの一人なんだよな風間さん
41 18/11/11(日)19:53:26 No.546950152
ごめん素で間違えたわ
42 18/11/11(日)19:53:53 No.546950271
1.じっちゃん単騎で倒した奴 2.超長距離からの斬撃 3.劇的ビフォーアフター 但し一つの黒トリの複数の能力の可能性もあるため 可能性としては1~3個
43 18/11/11(日)19:54:17 No.546950424
まあ太刀川も新型13体ぶっ殺してるし
44 18/11/11(日)19:54:18 No.546950440
ガンダムより上のアタッカーは戦いながら急成長してそう
45 18/11/11(日)19:54:40 No.546950573
>ヒュースを一人で押さえてるのやっぱすげぇ >他の隊員に見られないよう誘導しながらっぽいのに もしかして後々玉狛に加入するの見えててそこまでやってた…?
46 18/11/11(日)19:55:27 No.546950815
>数少ないガンダムが勝ち越せてないアタッカーの一人なんだよな風間さん 風間さんは攻撃が多彩そう
47 18/11/11(日)19:56:01 No.546950969
予知とエスクードでトリオン兵の誘導とかしてるんじゃないかなぁ
48 18/11/11(日)19:56:17 No.546951088
最近頻繁にスレ立つもんだから最初から読み直したくなってきた… うろ覚えだと付いていけない
49 18/11/11(日)19:56:37 No.546951199
そういや風間さんの言動考えると迅さんって風刃争奪戦で風間さん蹴散らしたのかな… 風間さんも辞退したらしいけど迅さんが渡したあとの風刃の候補者だったよね?
50 18/11/11(日)19:57:06 No.546951333
巻にところどころ入ってる隊部屋情報とカバー裏のまとめが欲しい
51 18/11/11(日)19:57:14 No.546951376
>最近頻繁にスレ立つもんだから最初から読み直したくなってきた… >うろ覚えだと付いていけない ジャンププラスで無料公開やってるよ
52 18/11/11(日)19:57:19 No.546951402
>最近頻繁にスレ立つもんだから最初から読み直したくなってきた… なんと今ならジャンプ+でタダで読めちまうんだ!
53 18/11/11(日)19:57:20 No.546951415
>数少ないガンダムが勝ち越せてないアタッカーの一人なんだよな風間さん 素で強い人がチームアタック重視してるんだからそりゃ強いわ風間隊ってなる
54 18/11/11(日)19:57:56 No.546951601
>もしかして後々玉狛に加入するの見えててそこまでやってた…? 左様
55 18/11/11(日)19:58:12 No.546951683
>巻にところどころ入ってる隊部屋情報とカバー裏のまとめが欲しい 普通のファンブックだったらそういうの再録してページ稼ぐところだ
56 18/11/11(日)19:58:34 No.546951800
>可能性としては1~3個 「ヴィザ翁と戦ってる相手は瞬間計測値から黒トリガーの可能性が濃厚」ってミラが言ってたし遊真が確定の一つ 遠隔斬撃と更地は能力的に黒トリの可能性が高いけど実際に計測したわけじゃないから推測に留めてあるってことだろう
57 18/11/11(日)19:59:11 No.546952002
ジャンプラは今はアフト侵攻でチカちゃんこと金の雛鳥が見つかってエネドラ達が来た辺りなのでこれから面白くなるぞ
58 18/11/11(日)19:59:46 No.546952168
風間さんは単純にアタッカー2位で総合3位でしょう個人 迅さん入っても一個ずれる程度に強い
59 18/11/11(日)20:00:27 No.546952385
>もしかして後々玉狛に加入するの見えててそこまでやってた…? 明言はされてないけどわざわざランビリスが有利になる地下に誘い込んだ理由がそれくらいしか思い当たらないしなぁ
60 18/11/11(日)20:00:36 No.546952441
二宮がめちゃくちゃ強い人だってことをよく忘れる 大規模侵攻に出れてば…
61 18/11/11(日)20:01:09 No.546952592
さすがにこのときは風刃持っていって本部で城戸司令と離したとき風刃置いていったんだと思ってたけど 三輪が本部に帰った様子がないので最初からずっとスコーピオンで1エリア守りきったっぽいな
62 18/11/11(日)20:01:22 No.546952655
風間さんは迅さんの予知を完全にではないが読み漏らしてダメージ通すぐらい
63 18/11/11(日)20:01:25 No.546952669
アーキュエイトって事は天羽リーバイス履いてるのか
64 18/11/11(日)20:01:37 No.546952730
今のところカメレオンとキックとモールクロー位しか変わったことやってないよね風間さん… 素で強い感すごい
65 18/11/11(日)20:01:54 No.546952828
ヒュースについては当時とりあえず後ろから刺される未来しか見えなかったくらいでも迅の行動は理解出来る
66 18/11/11(日)20:02:04 No.546952873
ニノはあれで戦術眼のあるシューターだから一人で無双させるよりもアタッカーの援護させまくったほうが効率はいいと思う
67 18/11/11(日)20:02:23 No.546952978
>三輪が本部に帰った様子がないので最初からずっとスコーピオンで1エリア守りきったっぽいな 1エリア守りきったんだっけ? 途中で天羽に西サイドも一任して引き返したんじゃなかったか
68 18/11/11(日)20:02:25 No.546952992
風刃あればSランクだけど取引で手放したのでAランク
69 18/11/11(日)20:02:39 No.546953062
>今のところカメレオンとキックとモールクロー位しか変わったことやってないよね風間さん… >素で強い感すごい ユーマが茜ちゃん相手にやった囮使ってるからB級の試合とかもかなりログチェックしてるんじゃないかな
70 18/11/11(日)20:03:13 No.546953214
年上と言うのを考慮してもあの小南先輩が敬語でさん付けだしな
71 18/11/11(日)20:03:42 No.546953340
こなせんは風間兄と知り合いだろうし
72 18/11/11(日)20:03:42 No.546953345
迅ってほんとどこまで見えてんだろ 特に修に関して
73 18/11/11(日)20:03:51 No.546953395
>1エリア守りきったんだっけ? >途中で天羽に西サイドも一任して引き返したんじゃなかったか 少なくとも天羽がトリオン兵ごとその辺更地にするまでは西で足止めしてたと思う
74 18/11/11(日)20:04:03 No.546953444
揺 れ る な
75 18/11/11(日)20:04:29 No.546953600
>1エリア守りきったんだっけ? 途中から抜けてはいるけど それまではスコーピオン装備のソロで
76 18/11/11(日)20:04:39 No.546953650
>迅ってほんとどこまで見えてんだろ >特に修に関して オッサムは色んな渦中にいそうだからそんなに先見えなさそう ザキさんは死んでるところ見えてそう
77 18/11/11(日)20:04:55 No.546953724
>年上と言うのを考慮してもあの小南先輩が敬語でさん付けだしな いやむしろこなせんは年上なら敬語だしさん付けが普通じゃないか 加古さんとか普通にさん付けだし餅があまりにもアレな人間なだけで
78 18/11/11(日)20:05:56 No.546954032
ぶっちゃけ風刃の強さってよりジンさんの強さな気がする
79 18/11/11(日)20:06:01 No.546954054
そういや天羽の破壊した平らな場所とかそのまんまなのかね そうだったらこれまでの戦闘含めて警戒地域もっとボロボロな気がするんだけど
80 18/11/11(日)20:06:41 No.546954273
風間さんはよく回るからな
81 18/11/11(日)20:07:08 No.546954402
風間さんは単体だと弱いと思ってる人多いけどそんな事ないでしょ
82 18/11/11(日)20:07:12 No.546954420
>そういや天羽の破壊した平らな場所とかそのまんまなのかね >そうだったらこれまでの戦闘含めて警戒地域もっとボロボロな気がするんだけど よっぽどのことないと天羽投入しないんじゃないかな
83 18/11/11(日)20:07:17 No.546954452
>さすがにこのときは風刃持っていって本部で城戸司令と離したとき風刃置いていったんだと思ってたけど >三輪が本部に帰った様子がないので最初からずっとスコーピオンで1エリア守りきったっぽいな su2707341.jpg 屋上で話した直後らしい
84 18/11/11(日)20:07:43 No.546954606
>そうだったらこれまでの戦闘含めて警戒地域もっとボロボロな気がするんだけど だから根付さんがあんなに市民に見られることビビってて虎も「城戸さん街を破壊する気か…!」って言ってたんだろう
85 18/11/11(日)20:07:47 No.546954633
風刃は多分近距離で白兵戦に用いる前提で強い弱い考える方が間違ってる
86 18/11/11(日)20:07:54 No.546954682
迅さんやっぱすげぇよ…
87 18/11/11(日)20:08:05 No.546954742
>最近頻繁にスレ立つもんだから最初から読み直したくなってきた… 単行本重版するから買おう
88 18/11/11(日)20:08:07 No.546954757
>風間さんは単体だと弱いと思ってる人多いけどそんな事ないでしょ そんな人いるの!?
89 18/11/11(日)20:08:24 No.546954855
>ザキさんは死んでるところ見えてそう (ここまでハッキリ子や孫に見守られながら安らかに大往生する未来が確定してる人も珍しいな…)
90 18/11/11(日)20:08:51 No.546954995
残弾が丸見えで物体に刃を這わせたり隠したりってピーキーな性能だし使用者依存にもなる
91 18/11/11(日)20:08:59 No.546955039
風間さんと木虎は対戦相手で損してるよね…
92 18/11/11(日)20:09:12 No.546955103
>単行本重版するから買おう 木虎と那須さんの顔を隠さないよう配慮された帯いいよね
93 18/11/11(日)20:09:59 No.546955353
>(ここまでハッキリ子や孫に見守られながら安らかに大往生する未来が確定してる人も珍しいな…) 癒しすぎる…
94 18/11/11(日)20:10:04 No.546955389
カメレオンで接近組み付きからのスコピってクソゲーだよね
95 18/11/11(日)20:10:05 No.546955399
>風刃は多分近距離で白兵戦に用いる前提で強い弱い考える方が間違ってる シールドさえあればまだ近接での使い勝手はかなり違ってくる シールド無い実質ノーガードなのが弾トリガーとか相手に戦う上で致命的すぎる
96 18/11/11(日)20:10:06 No.546955402
修と引き分けたのも完勝出来る手段ある上であえて賭けに乗っての面もあるからな
97 18/11/11(日)20:10:13 No.546955441
天羽は素行が悪いらしいけど迅さんとの会話とか見るに割と普通の子に見える
98 18/11/11(日)20:10:21 No.546955489
サイドエフェクトがやべーよ 定光じゃんバトルスタイル含めても
99 18/11/11(日)20:10:27 No.546955533
>風間さんと木虎は対戦相手で損してるよね… でも俺は強いけど運が悪いキャラが好きなんだ…
100 18/11/11(日)20:10:47 No.546955647
>風間さんと木虎は対戦相手で損してるよね… 木虎が足欠損したり水没したり諏訪化するのはきっと作者の性癖だから
101 18/11/11(日)20:11:17 No.546955842
迅さんはこのあとノーマルトリガーでランビリス持ったヒュースをずっと釘付けにして抑えてたのが酷い
102 18/11/11(日)20:11:20 No.546955862
>風間さんと木虎は対戦相手で損してるよね… メガネと引き分けたってのはその部分だけ聞くとだいぶ弱そうに聞こえるからな…
103 18/11/11(日)20:12:16 No.546956151
強い奴とタイマンしてぶち殺すのには向いてるけど 戦争には向いてない気がする風刃
104 18/11/11(日)20:12:22 No.546956172
レプリカとかオペレーターのナビゲート込みなら大分一方的に強い風刃
105 18/11/11(日)20:12:31 No.546956213
木虎の脚スコーピオンって何気に高度なことしとるよな ユーマが包帯みたいにやってたのに近いというか
106 18/11/11(日)20:12:38 No.546956256
ラタリコフ戦は終始風間さんのペースでラタリコフを引きつけてたんだから風間さんはすごいよ
107 18/11/11(日)20:12:41 No.546956274
>メガネと引き分けたってのはその部分だけ聞くとだいぶ弱そうに聞こえるからな… 風間さんと引き分けた!? なんて強さなんだあの眼鏡いや三雲先輩は!!?
108 18/11/11(日)20:12:43 No.546956292
>天羽は素行が悪いらしいけど迅さんとの会話とか見るに割と普通の子に見える ただ座って敵を映像越しに観察するだけの地味な仕事にも文句言わず忍田さんに従ってるし素行が悪いようにはあんまり見えないよね それとも学校行かないとかそういう餅みたいなベクトルでの素行の悪さなのだろうか
109 18/11/11(日)20:13:07 No.546956429
防御手段が特別ない上にベイルアウトつけられないトリガーとか安全圏でだけならともかくずっと使うのは嫌だな…
110 18/11/11(日)20:13:16 No.546956473
>強い奴とタイマンしてぶち殺すのには向いてるけど >戦争には向いてない気がする風刃 ボーダーで防衛任務やるぶんにはピッタリだと思うけどな風刃
111 18/11/11(日)20:13:26 No.546956526
>サイドエフェクトがやべーよ >定光じゃんバトルスタイル含めても 世界の崩壊の元凶はジンさんだったのか…
112 18/11/11(日)20:13:41 No.546956607
>天羽は素行が悪いらしいけど迅さんとの会話とか見るに割と普通の子に見える 黒トリ使うと周囲一面の家がなくなるのは…
113 18/11/11(日)20:14:05 No.546956726
>強い奴とタイマンしてぶち殺すのには向いてるけど >戦争には向いてない気がする風刃 逆じゃね 適合者並べて風刃バケツリレーするだけで大抵の場合終わる
114 18/11/11(日)20:14:25 No.546956851
天羽は強いやつと戦いたい性癖のせいで素行不良の烙印を押されたのかもしれない 強い人の言うことは素直に聞く
115 18/11/11(日)20:14:31 No.546956890
天羽はつまんない色とか言ってるシーンがあるので弱い相手や興味持てない相手で露骨に態度変わるとかじゃないかな
116 18/11/11(日)20:14:34 No.546956910
>黒トリ使うと周囲一面の家がなくなるのは… そんな細かい制御や融通の効くトリガーかもわからないのにそれは早計すぎる
117 18/11/11(日)20:14:41 No.546956950
>>天羽は素行が悪いらしいけど迅さんとの会話とか見るに割と普通の子に見える >黒トリ使うと周囲一面の家がなくなるのは… 黒トリのせいじゃん!って思うけど強い武器持ったら暴れに暴れちゃう性格だからそうなるとかなら問題児か…
118 18/11/11(日)20:14:53 No.546957021
>木虎の脚スコーピオンって何気に高度なことしとるよな スコーピオンって本来刃な訳だし地面に刺さったりしてすげー歩きづらそう
119 18/11/11(日)20:14:59 No.546957053
他のブラックトリガーって大概インチキみたいな性能してるけどその分使うのにコスト高そうな気がする 風刃はその分誰でも使えるしコストも安そう
120 18/11/11(日)20:15:11 No.546957117
>>天羽は素行が悪いらしいけど迅さんとの会話とか見るに割と普通の子に見える >ただ座って敵を映像越しに観察するだけの地味な仕事にも文句言わず忍田さんに従ってるし素行が悪いようにはあんまり見えないよね >それとも学校行かないとかそういう餅みたいなベクトルでの素行の悪さなのだろうか 黒トリの性能にもよるけど市街地破壊一切躊躇わないっぽいし そういう方面の倫理観の薄さはありそうではあるが
121 18/11/11(日)20:15:12 No.546957122
>強い奴とタイマンしてぶち殺すのには向いてるけど >戦争には向いてない気がする風刃 むしろどんなに強い敵でも遠距離不意討ちで即死させる可能性あるのはタイマンより戦争向きじゃない?
122 18/11/11(日)20:15:17 No.546957148
>ラタリコフ戦は終始風間さんのペースでラタリコフを引きつけてたんだから風間さんはすごいよ 隣ででかい蟹2人がかりで解体してた印象が強くて…
123 18/11/11(日)20:15:28 No.546957206
風刃迅さん対星の杖剣豪ジジィのでたらめチャンバラとかやってくれないかな…
124 18/11/11(日)20:15:38 No.546957262
コナセンはガンダムはさん付けだがあんた呼ばわりされる餅...
125 18/11/11(日)20:15:58 No.546957373
風刃って適合者を複数ならべといて全弾撃ち尽くしたら隣にパスみたいな使い方できんのかな
126 18/11/11(日)20:16:02 No.546957412
>黒トリの性能にもよるけど市街地破壊一切躊躇わないっぽいし >そういう方面の倫理観の薄さはありそうではあるが 「どうする三輪?俺のメテオラでこの辺平らにするか?」と平然と言ってのける出水…
127 18/11/11(日)20:16:12 No.546957480
>コナセンはガンダムはさん付けだがあんた呼ばわりされる餅... 敬語使えないとかではなく餅の扱いが悪いだけだよね…
128 18/11/11(日)20:16:40 No.546957641
>木虎の脚スコーピオンって何気に高度なことしとるよな 斬れた脚の変わりに生やすのは分かるけどラービット戦ではブーツ状にしてたのは何なんだろうね…
129 18/11/11(日)20:16:51 No.546957739
>「どうする三輪?俺のメテオラでこの辺平らにするか?」と平然と言ってのける出水… おいおい捨てられてても人ん家だぞって言ってくれる当真 出水なら爆撃してくるか…?って予想している嵐山さん
130 18/11/11(日)20:17:06 No.546957818
なんとチカが風刃と適合できて…!みたいな展開ないかな
131 18/11/11(日)20:17:18 No.546957893
天羽は戦闘中に性格変わるとか?
132 18/11/11(日)20:17:30 No.546957968
>コナセンはガンダムはさん付けだがあんた呼ばわりされる餅... 同族嫌悪という言葉が浮かぶ
133 18/11/11(日)20:17:31 No.546957981
逆にエリート相手に負けてないカナダ人がすげえと思う
134 18/11/11(日)20:17:35 No.546958009
まあ餅の内面を知ってそれでも先輩先達として尊敬しろっていうのもなかなか難易度高いし… 基地内きな粉まみれにするわ単位落としてランク戦入り浸るわ
135 18/11/11(日)20:17:46 No.546958104
大規模侵攻であそこまでの事やってて全く描写されない辺りストーリー上めっちゃ重要な存在なのかな天羽の黒トリ
136 18/11/11(日)20:17:58 No.546958189
>「どうする三輪?俺のメテオラでこの辺平らにするか?」と平然と言ってのける出水… あれボーダーの内ゲバで人の財産潰していいかって問題だからな 流石に人命掛かってたら大抵は躊躇なく吹っ飛ばすだろ