18/11/11(日)19:07:21 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/11(日)19:07:21 No.546935741
なんでもいいけどアンチからファンになった人っている? 逆はたまに聞くけど
1 18/11/11(日)19:09:09 No.546936196
食い物だと割とある
2 18/11/11(日)19:09:23 No.546936264
00
3 18/11/11(日)19:10:16 No.546936473
ヒカキン
4 18/11/11(日)19:10:44 No.546936601
玉ねぎアンチだったけど最近は結構食えるようになってきた
5 18/11/11(日)19:11:16 No.546936756
紅茶 ミルクティーはまだダメだけど
6 18/11/11(日)19:11:35 No.546936864
>玉ねぎアンチだったけど最近は結構食えるようになってきた ちょっとわかるな 俺は元長ネギアンチだ
7 18/11/11(日)19:12:05 No.546937018
漬け物とか
8 18/11/11(日)19:12:29 No.546937178
vtuber
9 18/11/11(日)19:12:49 No.546937265
ガンダムアンチの友人に 長くファンを続けてると新しいガンダムのアンチにお前もなるこれは絶対だっていわれて ちょっとだけ気持ちが判るようになった事なら…
10 18/11/11(日)19:12:52 No.546937281
>ヒカキン 二番煎じ以降がひどすぎて相対的にこの人すごかったんだなってどんどん高評価になるのいいよね…
11 18/11/11(日)19:13:03 No.546937350
ふきのとうとか山菜系
12 18/11/11(日)19:13:04 No.546937359
ただの食わず嫌いすぎる…
13 18/11/11(日)19:13:35 No.546937530
ビール
14 18/11/11(日)19:14:02 No.546937669
新しいガンダム色々見てきたけど 受け入れられる作品とそうでない作品両方あったから 単純に作品の内容次第だなって
15 18/11/11(日)19:14:03 No.546937680
ウニとか高えやつめっちゃうまいじゃん!!!ってなった
16 18/11/11(日)19:14:10 No.546937713
ファンってほどでもないけどにじよめちゃんはインタビュー見てから印象変わった
17 18/11/11(日)19:14:17 No.546937743
マヨネーズ
18 18/11/11(日)19:14:33 No.546937826
魚卵
19 18/11/11(日)19:15:05 No.546937985
大人になってからいろいろ食えるようになるのは味覚が死んできて苦手部分を感じづらくなるかららしいな
20 18/11/11(日)19:15:12 No.546938020
食べ物は最初の出会いが大切だから…
21 18/11/11(日)19:15:31 No.546938141
シシトウ苦手だったけど天ぷらと食べると油っこいのに苦味がスゥーっと効いて…
22 18/11/11(日)19:15:48 No.546938235
梅干しアンチだったけど上司に食わされた千切り長芋の梅肉和えがあれ…?いける…ってなって以降はズルズルと
23 18/11/11(日)19:15:57 No.546938270
コーヒー
24 18/11/11(日)19:16:15 No.546938353
大人になって美味しく感じるようになった食べ物スレになってる…
25 18/11/11(日)19:16:20 No.546938371
西尾維新
26 18/11/11(日)19:16:41 No.546938446
梅干しかな
27 18/11/11(日)19:16:54 No.546938509
シソの香り嫌いだったんだけどお袋が肉をチーズとシソで巻いたやつ作ってくれてからアリだと思うようになった
28 18/11/11(日)19:17:47 No.546938780
食い物系は高いもの食ったらお前こんな美味かったのか…ってなる
29 18/11/11(日)19:17:47 No.546938783
とある声優をブスブスからかってたらいつの間にか好きになってたことが
30 18/11/11(日)19:18:17 No.546938927
野村哲也
31 18/11/11(日)19:18:39 No.546939034
大根苦手だったけど今は大好物
32 18/11/11(日)19:20:02 No.546939456
コナミのファンからアンチになったけどまたファンに戻りつつある
33 18/11/11(日)19:20:56 No.546939740
>大人になってからいろいろ食えるようになるのは味覚が死んできて苦手部分を感じづらくなるかららしいな 別にそんなことないらしいな
34 18/11/11(日)19:21:06 No.546939789
小説家になろう
35 18/11/11(日)19:21:30 No.546939885
春菊!
36 18/11/11(日)19:22:51 No.546940257
AKBかな…
37 18/11/11(日)19:23:31 No.546940468
マラソンかな 何が楽しくて走らなきゃいけないんだやなこったって思ってたがランナーズハイの脳汁分泌モードの気持ちよさを知ってしまってな…
38 18/11/11(日)19:23:42 No.546940518
桜餅・・・の葉っぱ 昔は剥がしてた
39 18/11/11(日)19:24:17 No.546940709
アンチってほどでもないけど昔は匿名掲示板は恐怖の象徴だった 今はこのざまよ
40 18/11/11(日)19:24:32 No.546940791
レーズンパン苦手だったけど 最近は毎日食ってる
41 18/11/11(日)19:24:53 No.546940895
ボクガール TSキモい早く終われと思ってたけど読んだら可愛かった
42 18/11/11(日)19:25:38 No.546941120
ファンってほどでもないけど虚淵玄はまどかで嫌いになってそれからアンチだったけどサンファンでファンになった
43 18/11/11(日)19:25:40 No.546941129
ラブライブかな ライバーが嫌いだったけど黒乳首があってからファンの穂乃果の扱いが酷くて穂乃果が好きに 似た理由でルビィちゃんも好きになった
44 18/11/11(日)19:25:44 No.546941150
干し芋
45 18/11/11(日)19:26:48 No.546941448
>ただの食わず嫌いすぎる… アンチって大抵そんなもんだしね…
46 18/11/11(日)19:27:02 No.546941536
矢吹かな 黒猫時代からのToLOVEるは手のひら返しますよ
47 18/11/11(日)19:27:04 No.546941547
中華丼
48 18/11/11(日)19:27:04 No.546941551
イクラアンチだったけど今では普通に美味しく
49 18/11/11(日)19:27:08 No.546941574
住めば都理論はだいたい正しい
50 18/11/11(日)19:27:42 No.546941714
興味が初めからないと嫌いでは違いのはあるからなんとも
51 18/11/11(日)19:28:01 No.546941804
東方はよく知らないけど誰かが話題出して荒れるのがよくあったから苦手意識もってた 音ゲーやるようになって曲いいな…ってなってそれなりに好きになった
52 18/11/11(日)19:28:08 No.546941838
印象が悪い芸能人が結構一般の人に丁寧だったり優しかったりすると ちょっとファン寄りになる
53 18/11/11(日)19:28:19 No.546941890
レンコン嫌いだったけどレンコン天食ってから貪るようになった
54 18/11/11(日)19:28:49 No.546941994
ちょっといまいちかなぁと思っててもあんまりネットで叩かれてるとそうでもねぇんじゃねぇかな!からファンになることはたまにある
55 18/11/11(日)19:28:56 No.546942033
昔は出川キモ!ってなってたけど今は哲っちゃんに
56 18/11/11(日)19:29:11 No.546942103
今の時代ファンからアンチになるのなんてごく少数で後は単におもちゃにできそうだから叩いてるのがほとんどな気がする
57 18/11/11(日)19:29:48 No.546942268
江頭2:50はバラエティで暴れる人のイメージだったけど 映画批評見て好きになった
58 18/11/11(日)19:30:52 No.546942640
カフェラテ ただ体調によっては苦くて飲めないしコーヒーは未だにアンチやってる
59 18/11/11(日)19:31:03 No.546942695
からあげにレモンは昔ありえない派だったけど今ではかけなきゃ気が済まなくなった
60 18/11/11(日)19:31:06 No.546942707
ウマ娘は流石に下品だろうと思ってましたよ
61 18/11/11(日)19:31:09 No.546942731
昔はNTRが苦手だったけど今は大好物になりました
62 18/11/11(日)19:31:18 No.546942782
ロマサガ1 最初クソゲー買っちまったって投げたけど数年越しにやったら何故かハマってた
63 18/11/11(日)19:31:55 No.546942998
ナルト 読まないで何でこんな格好で忍者名乗ってんだよとか言ってたら 友人が中忍試験のコミック貸してくれてどハマりした
64 18/11/11(日)19:32:11 No.546943089
辛いの苦手だったけど最近は七味とかラー油が無いと物足りない
65 18/11/11(日)19:33:09 No.546943367
辛いもの全般かなあ
66 18/11/11(日)19:33:16 No.546943401
>昔はNTRが苦手だったけど今は大好物になりました 言われてみるとエロ関係はそういう最初は見たくないって思ってたジャンル多いかもしれん
67 18/11/11(日)19:33:25 No.546943437
ジョジョは絵が苦手で読んでなかったけどアニメ見てから原作も全部読んだな
68 18/11/11(日)19:33:25 No.546943443
有名ソシャゲ全般
69 18/11/11(日)19:34:03 No.546943648
淫夢
70 18/11/11(日)19:34:21 No.546943753
たまねぎがダメだったけど 大人になって好きになった
71 18/11/11(日)19:35:14 No.546944054
前から初めから条件付きの好きばかりだからアンチから好きになることはあんまりない
72 18/11/11(日)19:36:15 No.546944390
食べもの以外だと嫌いなものを好きになった事はあまりないな… どうでもよくなった物は結構あるが
73 18/11/11(日)19:36:53 No.546944594
興味ないのに視界に入ってきてうぜーから触ってみると面白いじゃん!なんでもっと早く触れなかったんだろ…ってのが結構あって進歩の無さを感じる
74 18/11/11(日)19:37:58 No.546944933
餡子
75 18/11/11(日)19:38:13 No.546945009
食べ物ならいくつかあるけどアニメとか漫画とかではないなあ… ファンの迷惑行為でアンチ化したってのばっかりだから本編自体避けてるわ
76 18/11/11(日)19:38:46 No.546945208
スマホ
77 18/11/11(日)19:38:55 No.546945260
ふたなり
78 18/11/11(日)19:39:02 No.546945308
シャコかな あれめちゃくちゃ美味かったんだね
79 18/11/11(日)19:39:09 No.546945343
スポーツ選手とかで 「調子乗った発言が多くて好きじゃないな…」 ↓ ぐうの音も出ない好成績 でもうお前なに言ってもいいや みたいになる選手はたまにいる
80 18/11/11(日)19:39:12 No.546945367
MacBook
81 18/11/11(日)19:39:47 No.546945537
アズレンかなぁ… 最初は厚顔無恥なパクリとしか思えなかった キャラの魅力がとんでもなかった
82 18/11/11(日)19:40:07 No.546945667
パセリ 天ぷら食べた瞬間ファンなった
83 18/11/11(日)19:40:35 No.546945802
デレマス
84 18/11/11(日)19:40:39 No.546945817
ピーマン!
85 18/11/11(日)19:40:41 No.546945828
ジョジョ なんか読んだら予想以上にハマった
86 18/11/11(日)19:41:14 No.546946003
学生時代すごく仲の悪かった後輩が東方の特にイオシス好きでその時期大変嫌っていたのだが 後年商業で活動し始めたイオシスが俺の好きなアイマスに曲を提供し始めて しかもこれがすごく良い出来で遡ってイオシスの曲を聴いてみると割とそこから地続きの路線なことがわかって 別に誰に口外したわけでもないけどイオシスファンの皆さんごめんなさい
87 18/11/11(日)19:41:43 No.546946165
ワサビ
88 18/11/11(日)19:42:27 No.546946439
そういや美味い中華料理店でチンジャオロース食べたらピーマンが全然苦くなくてめっちゃ好きになったな もともとここ10数年の品種改良で苦みが薄れてるらしいし今じゃもう生でバリバリ食べるのも好き あと「トマトはフルーツだよ!」ってパイセンに言われてから意識が変わって20年来嫌いだったのがめっちゃ好きになった
89 18/11/11(日)19:42:43 No.546946512
セロリ!
90 18/11/11(日)19:42:45 No.546946524
ちょっと違うけど小学生の頃は中学以降は暴力とか恐喝とかで恐ろしい世界だと思ってたのに終わってみたら小学校が一番村社会じみてて酷いところだった
91 18/11/11(日)19:43:06 No.546946661
ファンになったのなら一々元アンチだったんですよなんて誰も得しない発言やりたがる人はそうそうおらんからな
92 18/11/11(日)19:43:11 No.546946690
>もともとここ10数年の品種改良で苦みが薄れてるらしいし今じゃもう生でバリバリ食べるのも好き 大人になると味蕾が鈍る
93 18/11/11(日)19:43:58 No.546946958
私この漫画の絵嫌い!(バァァァンの場合は読めば半分くらいはひっくり返る
94 18/11/11(日)19:43:58 No.546946962
進撃の巨人
95 18/11/11(日)19:44:09 No.546947031
>学生時代すごく仲の悪かった後輩が東方の特にイオシス好きでその時期大変嫌っていたのだが >後年商業で活動し始めたイオシスが俺の好きなアイマスに曲を提供し始めて >しかもこれがすごく良い出来で遡ってイオシスの曲を聴いてみると割とそこから地続きの路線なことがわかって >別に誰に口外したわけでもないけどイオシスファンの皆さんごめんなさい ARMは真面目な時の曲もいいぞ
96 18/11/11(日)19:45:13 No.546947411
>>もともとここ10数年の品種改良で苦みが薄れてるらしいし今じゃもう生でバリバリ食べるのも好き >大人になると味蕾が鈍る そうそうそれもあるんだけどね 20の時につい先日まで嫌いだった2つなのよ 今じゃもっと麻痺してピーマン生でもOKってだけで
97 18/11/11(日)19:45:56 No.546947641
ガブリアス
98 18/11/11(日)19:46:34 No.546947883
歴史上の人物 ごんべとか曹操とか田沼意次とか ごめんごんべは嫌いなまま
99 18/11/11(日)19:46:43 No.546947956
ソシャゲなんかは全体的に最初はバカにされてる雰囲気あった気がする
100 18/11/11(日)19:48:08 No.546948378
運動
101 18/11/11(日)19:48:20 No.546948454
セロリいまなら大丈夫かもしれないのか がんばってみるか少しだけ
102 18/11/11(日)19:48:21 No.546948457
ソシャゲは最近アイマスシンデレラガールズが出てからオタク内でも「アリ」な空気になった気がする 怪盗ロワイヤルとか妙にバカにされる風潮だったのに…現金なことだ
103 18/11/11(日)19:48:37 No.546948557
img
104 18/11/11(日)19:48:38 No.546948562
>vtuber いつも思うんだけどvtuber好きってyoutuberに関してはどう思ってるの
105 18/11/11(日)19:48:47 No.546948599
綿月依姫
106 18/11/11(日)19:48:50 No.546948610
百合レズ 昔はマリみての二次創作とか見て女同士で絡ませないでオリキャラ男でも出してくれよって思ってた
107 18/11/11(日)19:48:58 No.546948660
ショタホモ
108 18/11/11(日)19:49:23 No.546948780
外車 成金趣味どもめって思ってたけど実際自分で運転してみたら楽しくて好きになった
109 18/11/11(日)19:49:48 No.546948915
>ソシャゲは最近アイマスシンデレラガールズが出てからオタク内でも「アリ」な空気になった気がする 最近…?
110 18/11/11(日)19:49:59 No.546948972
>歴史上の人物 >ごんべとか曹操とか田沼意次とか 三国志は最初に触れた作品で好き嫌い決まっちゃうな
111 18/11/11(日)19:50:10 No.546949026
このバンドいいな! 劣化したしゴダゴダしてるしもう駄目だつまんね! 中心人物いなくなって良くなったサイコー!ならいくつかある
112 18/11/11(日)19:50:31 No.546949160
>成金趣味どもめって思ってたけど実際自分で運転してみたら楽しくて好きになった なに乗ってんの?
113 18/11/11(日)19:50:32 No.546949172
やらなくてもわかることなんて世の中案外少ないもんだ
114 18/11/11(日)19:50:33 No.546949181
今でもソシャゲは高いと思いますよ私は っていうか相場がガチガチなのは一体…
115 18/11/11(日)19:50:46 No.546949272
「」にとって10年前までは最近
116 18/11/11(日)19:51:02 No.546949360
食わず嫌いは違くね
117 18/11/11(日)19:51:04 No.546949377
ソシャゲは金よりも時間を拘束することがしんどいと思う
118 18/11/11(日)19:51:04 No.546949383
威圧おじのコミカライズ
119 18/11/11(日)19:51:17 No.546949444
ただ今でもソシャゲって運営にグレーなとこはあるから距離感求められる気はする
120 18/11/11(日)19:51:38 No.546949545
モバゆびがマスコットキャラクターとして大々的に活躍してた頃は 「ソシャゲとかポチポチやるだけのものにコンシューマゲー並の金を出すとかアホだよ」 とかまだまだ言われてたと思う…モバゆびは最近だよな…?
121 18/11/11(日)19:52:15 No.546949757
>威圧おじのコミカライズ 凄い真っ当にしてあると知ってコミカライズ担当のファンになりそう
122 18/11/11(日)19:52:16 No.546949774
高いウニはうまい
123 18/11/11(日)19:52:19 No.546949795
>>vtuber >いつも思うんだけどvtuber好きってyoutuberに関してはどう思ってるの 二次元でやってるなら許せるなんで他の事例でもいくらでもあるのになんかここの境目気にする人多いよなと思う
124 18/11/11(日)19:52:39 No.546949918
加藤純一
125 18/11/11(日)19:52:41 No.546949928
最近の 定義は その人の 年齢次第
126 18/11/11(日)19:52:41 No.546949929
アンチってわけではないけどいい年してライダー見てる人内心馬鹿にしてたけどいざ見始めたらこりゃ面白いわってなったな...
127 18/11/11(日)19:53:33 No.546950185
>なに乗ってんの? c180カブリオレ 友人のプジョーも楽しい車だった
128 18/11/11(日)19:53:35 No.546950193
アンチからのファンの食わず嫌いと ファンアンチファンのパターンは違う
129 18/11/11(日)19:53:55 No.546950286
アンチから転向より食わず嫌いばっかだなと思う
130 18/11/11(日)19:54:34 No.546950530
良い年して子供向け特撮見てるやつは頭おかしいと思ってた 実際見始めると面白くてドハマりした それはそれとして良い年して子供向け特撮見てるやつは頭おかしいなと再確認した
131 18/11/11(日)19:54:41 No.546950575
>アンチからのファンの食わず嫌いと >ファンアンチファンのパターンは違う そもそもファンアンチという流れの設定の叩くのが目的が大半だから転向なんてほぼあるわけない
132 18/11/11(日)19:54:54 No.546950643
ファンからアンチになることはあってもアンチからファンになったことはない 狭量で器が小さいんだと思う
133 18/11/11(日)19:55:00 No.546950668
>ソシャゲは最近アイマスシンデレラガールズが出てからオタク内でも「アリ」な空気になった気がする 少なくともここじゃそういう印象あるな あれが転機のど真ん中に居た
134 18/11/11(日)19:55:07 No.546950714
>二次元でやってるなら許せるなんで他の事例でもいくらでもあるのになんかここの境目気にする人多いよなと思う youtuberってだけでdelされることもあったぐらいだし いやヒカキンだけかそれは
135 18/11/11(日)19:55:11 No.546950741
ソシャゲ自体は嫌いでもなくなったけどガチャシステムはまだアンチだ…
136 18/11/11(日)19:56:19 No.546951101
>良い年して子供向け特撮見てるやつは頭おかしいと思ってた >実際見始めると面白くてドハマりした >それはそれとして良い年して子供向け特撮見てるやつは頭おかしいなと再確認した 黎明期から「親も抱き込むように」って意図で色っぽい女優を敵幹部にしたりアイドル路線のメンバー起用してるからね テレビ1台しかない時代に完全に子供向けだと親がニュースとか別番組を優先する確率上がるから
137 18/11/11(日)19:56:40 No.546951214
>ソシャゲ自体は嫌いでもなくなったけどガチャシステムはまだアンチだ… わかる そういう商売とは分かっているけどそれはそれとしてそろそろメス入れられろと思ってる
138 18/11/11(日)19:56:53 No.546951284
>>二次元でやってるなら許せるなんで他の事例でもいくらでもあるのになんかここの境目気にする人多いよなと思う >youtuberってだけでdelされることもあったぐらいだし >いやヒカキンだけかそれは だから境目はかわいい二次元かどうかだけじゃないかな
139 18/11/11(日)19:56:59 No.546951308
黒バス 絶対スラダンのパクリだと思ってた
140 18/11/11(日)19:57:59 No.546951614
アンチからファンになって最終的にアンチになる人はたまに見る
141 18/11/11(日)19:58:23 No.546951757
呪術廻戦
142 18/11/11(日)19:58:38 No.546951828
食わず嫌いなら競合ライバル嫌ってて好きなのが 落ち目とかきっかけあってたまたまライバル見たら コロッといく場合が多い
143 18/11/11(日)19:59:17 No.546952027
ああそうだな俺も酷い時は月に何万、年末は10万以上とか使ってたけど 今じゃ年1万もガチャしないわ…
144 18/11/11(日)19:59:42 No.546952142
割とそれアンチじゃなくない?ってレスが多いな
145 18/11/11(日)20:00:28 No.546952392
>そういう商売とは分かっているけどそれはそれとしてそろそろメス入れられろと思ってる 10連or11連3000円って独禁法とかではセーフなのかな… でも規制派死ぬからな…
146 18/11/11(日)20:00:43 No.546952470
先入観で嫌いになることが多いから触れてみて好きになるって事が多いんだよな
147 18/11/11(日)20:01:12 No.546952611
vtuberに限らず妙にいきるファンは死んでと思うだけなことな多いかな
148 18/11/11(日)20:01:34 No.546952713
昔FF11とかDQ10でナンバリングをネトゲにすんな!って怒ってた人がどっぷりはまっちゃったりはしてた
149 18/11/11(日)20:01:49 No.546952802
>落ち目とかきっかけあってたまたまライバル見たら 常に勝ってる側に付くのはストレスフリーでいいよね… 乗り換える前は負けてる側を追ってきてるからダメな点も触れられたくないような欠点も知ってるし語れる これを繰り返すとなんとなく自分が賢いような錯覚に陥ることが出来て辛い日常を耐えられるんだ
150 18/11/11(日)20:02:20 No.546952960
>>落ち目とかきっかけあってたまたまライバル見たら >常に勝ってる側に付くのはストレスフリーでいいよね… >乗り換える前は負けてる側を追ってきてるからダメな点も触れられたくないような欠点も知ってるし語れる >これを繰り返すとなんとなく自分が賢いような錯覚に陥ることが出来て辛い日常を耐えられるんだ やっぱ掲示板ってのは感情の痰壺だな
151 18/11/11(日)20:04:22 No.546953557
女子のプリリズアイカツプリパラの乗り換えは物凄くエグかった
152 18/11/11(日)20:04:28 No.546953589
人に迷惑をかけないならアンチになってもファンになっても良いんだ
153 18/11/11(日)20:04:31 No.546953608
大人になったら舌鈍るって主張する人は子供の頃から野菜好きな人をなんだと思っているんだろうか…
154 18/11/11(日)20:05:52 No.546954005
>大人になったら舌鈍るって主張する人は子供の頃から野菜好きな人をなんだと思っているんだろうか… 味覚が鈍るのは医学的に証明はされてるでしょ それと好き嫌いはまぁ単純な因果関係ではないが