虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/11(日)18:30:05 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/11(日)18:30:05 No.546926733

やっぱりイージスガンダムだよね

1 18/11/11(日)18:33:18 No.546927403

あの変形機構のお陰で凄いグリグリ動いたよね

2 18/11/11(日)18:37:05 No.546928298

HGって当時はうわー凄くカッコいい! と思ったけど今見ると流石にプロポーションに無理があるね

3 18/11/11(日)18:38:09 No.546928576

微妙な時期のなんだろうけどSEEDとdestinyのガンダムだけで良いからみんなリバイヴして

4 18/11/11(日)18:39:17 No.546928859

初めてMS作るのに何でこんな無茶苦茶な可変機能を付けたんだ…

5 18/11/11(日)18:40:50 No.546929268

5機目(多分)の試作機で相当背伸びしたな連合は

6 18/11/11(日)18:43:05 No.546929797

最初はPS装甲機にスキュラ付けたい…ってのが始まりだったのかな…

7 18/11/11(日)18:44:35 No.546930143

HGはほぼ完全変形だっけ ビームサーベルは無いけど銃と盾のデザインがかっこいい

8 18/11/11(日)18:46:06 No.546930541

1/100の出来良かった思い出ガシガシ変形させて遊んでたよ

9 18/11/11(日)18:46:50 No.546930703

>最初はPS装甲機にスキュラ付けたい…ってのが始まりだったのかな… 実際実弾被弾しなければ結構な数撃てるのかねスキュラ

10 18/11/11(日)18:47:00 No.546930748

アスランはこれの印象が一番強い

11 18/11/11(日)18:48:36 No.546931109

ジャスティスにも変形ギミックを受け継がせてほしかった

12 18/11/11(日)18:48:45 No.546931138

MA自体にまだ相当未練あったんだろうな……って感じもする機能の盛り方

13 18/11/11(日)18:49:18 No.546931266

イージスっていうけど攻め特化だよね

14 18/11/11(日)18:49:41 No.546931363

MGは肩に前後スイングが無くてポーズが固くなるのが惜しい

15 18/11/11(日)18:51:58 No.546931901

イージス艦みたいに指揮するからイージス!ってぶっちゃけわけわからん命名だから…

16 18/11/11(日)18:54:32 No.546932470

バスターみたいに予備ジェネレータやバッテリー無いと継戦能力キツいのでは……

17 18/11/11(日)19:21:04 No.546939778

なんでこいつだけライブラリアンの魔改造機がなかったんだろ

18 18/11/11(日)19:22:21 No.546940125

指揮官機じゃなくて特攻機だと思う…

↑Top