虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そうかな… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/11(日)17:36:26 No.546914230

    そうかな…

    1 18/11/11(日)17:53:55 No.546918054

    面倒すぎるオタク

    2 18/11/11(日)17:54:26 No.546918176

    ウルトラマンより画面に出てる時間長いからな…

    3 18/11/11(日)17:55:04 No.546918330

    主役が一話で退場するかな…

    4 18/11/11(日)17:55:49 No.546918534

    怪獣のソフビが売れるから番組が続くんだよ?

    5 18/11/11(日)17:57:03 No.546918836

    元々が怪獣映画をテレビでやろうって企画だし…

    6 18/11/11(日)17:58:42 No.546919278

    ウルトラマンはアメトークみたいなものだって詳しい人が言ってたからな…

    7 18/11/11(日)18:01:21 No.546919921

    怪獣と怪獣戦わせたらもっと良くならないかな?

    8 18/11/11(日)18:02:41 No.546920253

    >怪獣と怪獣戦わせたらもっと良くならないかな? ゴジラ路線でもだいたいどっちかは人類の味方ズラになっちゃうからなぁ

    9 18/11/11(日)18:03:24 No.546920437

    >怪獣と怪獣戦わせたらもっと良くならないかな? 大怪獣バトル…

    10 18/11/11(日)18:05:27 No.546920931

    人類の味方から脱して怪獣vs怪獣やったりする作品もあるんだが その場合やはり当然の結論として人間パートがどうでもよくなる

    11 18/11/11(日)18:05:31 No.546920945

    確かにウルトラマンの種類より多いな…

    12 18/11/11(日)18:06:05 No.546921088

    ギドラはそんなに神様じゃないと思うけど…

    13 18/11/11(日)18:08:19 No.546921605

    ウルトラQは怪獣が主役と言えるかもしれない

    14 18/11/11(日)18:09:40 No.546921920

    >ウルトラマンはアメトークみたいなものだって詳しい人が言ってたからな… どういう事?

    15 18/11/11(日)18:11:09 No.546922218

    怪獣こそが特撮の主役という意見自体はあるとしてもそれ言うと オリジナルグリッドマンの怪獣そんなに知名度や魅力が…

    16 18/11/11(日)18:12:13 No.546922478

    >どういう事? ウルトラマンはあくまで司会 毎週お題にそったゲスト怪獣が場を盛り上げる

    17 18/11/11(日)18:12:39 No.546922562

    いや怪獣の重要性は分かるけど主役はウルトラマンだろ…

    18 18/11/11(日)18:12:43 No.546922574

    わかり味

    19 18/11/11(日)18:12:59 No.546922645

    みんな!!!「ゴ」から始まる怪獣の主役と言えば何かな!!!

    20 18/11/11(日)18:13:29 No.546922765

    ウルトラマンはある意味物語のデウスエクスマキナだし…

    21 18/11/11(日)18:13:34 No.546922783

    一応アメトークの主役は雨上がりなのでは

    22 18/11/11(日)18:13:37 No.546922794

    >みんな!!!「ゴ」から始まる怪獣の主役と言えば何かな!!! ゴロザウルス!

    23 18/11/11(日)18:13:57 No.546922868

    >みんな!!!「ゴ」から始まる怪獣の主役と言えば何かな!!! ゴモラ!

    24 18/11/11(日)18:14:15 No.546922934

    科特隊…

    25 18/11/11(日)18:14:17 No.546922941

    毎回テレビで人間が怪獣やっつけるのはネタ切れおきそうだよね じゃあ正義のレギュラー怪獣作ろうぜ!→怪獣よりヒーローにしよう

    26 18/11/11(日)18:14:43 No.546923044

    怪獣がいないとウルトラマンも存在意義がないとかそういうメタ的な話かもしれん

    27 18/11/11(日)18:15:01 No.546923104

    俺はどっちも好きだけど…

    28 18/11/11(日)18:15:11 No.546923155

    >いや怪獣の重要性は分かるけど主役はウルトラマンだろ… はぁー…

    29 18/11/11(日)18:15:22 No.546923208

    ジガって漫画知ってる?

    30 18/11/11(日)18:15:55 No.546923338

    >アイアンナイトって漫画知ってる?

    31 18/11/11(日)18:15:58 No.546923354

    敵が強いと盛り上がるよね

    32 18/11/11(日)18:17:10 No.546923653

    毎回主役やられてるけどいいの?

    33 18/11/11(日)18:17:31 No.546923743

    見事に「」の想像通りヒーローと怪獣好きなターボと怪獣だけが偏執的に好きなアカネくんで決裂してるな…

    34 18/11/11(日)18:17:51 No.546923825

    さっき観たけど 画像のシーンはハラハラしっぱなしだった 逃げろ内海ーー!!

    35 18/11/11(日)18:17:58 No.546923848

    毎回新しい怪獣が出てきて色んなギミックでウルトラマンを追い詰めるのがいいんだよねー分かる分かる そんでウルトラマンがどうやってその怪獣攻略して倒すのかが面白いんだよねー

    36 18/11/11(日)18:18:14 No.546923916

    裕太を売らなかったのには感心したぞターボ

    37 18/11/11(日)18:19:13 No.546924115

    うんまぁ怪獣好きだったり怪獣が主役だったりは良いよ 変身前狙うのはご法度だろ絶対許さねぇ…

    38 18/11/11(日)18:19:18 No.546924143

    ターボーイ的にはアカネちゃんを巻き込みたくないつもりだったんだけどね 結果オーライだ!

    39 18/11/11(日)18:19:34 No.546924204

    おれ今日気づいたわ 内海とアカネちゃんには趣味においては完全に噛み合わないまま理解し合って欲しい ウツアカラブ

    40 18/11/11(日)18:20:12 No.546924362

    >さっき観たけど >画像のシーンはハラハラしっぱなしだった >逃げろ内海ーー!! 後ろでボラーちゃんくんが見守り隊してるから平気だろう… ターボラキテル…

    41 18/11/11(日)18:20:33 No.546924438

    変身前狙うのだってあるあるネタだし

    42 18/11/11(日)18:20:43 No.546924469

    怪獣でない回ってどんなのあった?

    43 18/11/11(日)18:21:06 No.546924571

    主役無視した異常な怪獣愛も何か理由があるのかな…

    44 18/11/11(日)18:21:46 No.546924779

    「」も主人公より敵キャラの方が好きでしょ

    45 18/11/11(日)18:22:07 No.546924852

    ターボ先輩の「俺はどっちも好きだけどな…」は最も限りなく正解に近いこたえだと思う

    46 18/11/11(日)18:22:10 No.546924865

    裕太が記憶喪失になっても友達のままな関係しゅき

    47 18/11/11(日)18:22:39 No.546924983

    怪獣のオタクであって登場作品自体には興味ないのは「」ちゃん的にはダメなの多そうね

    48 18/11/11(日)18:22:40 No.546924987

    怪獣って一くくりにされるけど色々いるからな…ダイナの少年宇宙人とかもそんな回だし

    49 18/11/11(日)18:23:10 No.546925106

    >怪獣でない回ってどんなのあった? 盗まれたウルトラ・アイ

    50 18/11/11(日)18:23:49 No.546925230

    >「」も主人公より敵キャラの方が好きでしょ 実際双子より社長の方が人気だったしな

    51 18/11/11(日)18:24:17 No.546925353

    大人になって怪獣も造形や設定凝ってていいよね…ってなるのは理解できるけど アカネくんの若さなら子どもの頃から見てて間もないのに怪獣に偏重してるのは怖いな…

    52 18/11/11(日)18:25:12 No.546925577

    ワンパンマンのガロウと話が合うだろうな

    53 18/11/11(日)18:25:22 No.546925616

    >アカネくんの若さなら子どもの頃から見てて間もないのに怪獣に偏重してるのは怖いな… いや子供だからこそ怪獣の方がかっこよくていい!ってならない…?

    54 18/11/11(日)18:25:29 No.546925637

    ヒーローにはなれないし主人公にはなれない端役みたいな人生なんだよ…

    55 18/11/11(日)18:25:29 No.546925638

    主人公より悪役が好きはまあまああるけどほんとは主役だよねーとはならないかな…

    56 18/11/11(日)18:25:45 No.546925697

    >怪獣でない回ってどんなのあった? 第四惑星の悪夢も子供のときは(えっ怪獣は…?)ってなったな

    57 18/11/11(日)18:26:22 No.546925839

    怪獣が出ない回って基本的に毎週怪獣作れない大人の事情じゃないの

    58 18/11/11(日)18:26:24 No.546925855

    >実際双子より社長の方が人気だったしな 本編見てないのか

    59 18/11/11(日)18:27:17 No.546926070

    ターボーは実在の人物なんだろうか…六花ちゃんといい中身備わってそうだけど作られた世界というには

    60 18/11/11(日)18:27:38 No.546926149

    成田亨の怪獣デザインの本読むとすごい驚きがあった ダダのモチーフが阿修羅とかわからんよ……

    61 18/11/11(日)18:27:51 No.546926215

    >怪獣のオタクであって登場作品自体には興味ないのは「」ちゃん的にはダメなの多そうね 興味無い訳じゃないと思うけど怪獣が大好きなんだろう

    62 18/11/11(日)18:28:05 No.546926270

    元の世界ベースにして作った世界をアカネ君が住みやすいように改造続けてるんでしょ

    63 18/11/11(日)18:28:31 No.546926384

    >第四惑星の悪夢も子供のときは(えっ怪獣は…?)ってなったな (怪獣並みに暴れまわるセブンさん)

    64 18/11/11(日)18:28:32 No.546926394

    メインだけど主役ではないかな

    65 18/11/11(日)18:28:45 No.546926440

    価値観押し付けるのはちょっと…

    66 18/11/11(日)18:28:48 No.546926455

    町全部ベノラに囚われているだけでみんな生身の人間だとは思う

    67 18/11/11(日)18:28:58 No.546926484

    >アカネくんの若さなら子どもの頃から見てて間もないのに怪獣に偏重してるのは怖いな… いや怪獣だの怪人だのを見たくて特撮見てた節はあるよ若い頃の自分は…

    68 18/11/11(日)18:29:18 No.546926553

    >ダダのモチーフが阿修羅とかわからんよ…… 三面怪人の名の通り三つの顔がある案ならわかるだろうけど 実際に採用されたのはあれだからな わかるか!

    69 18/11/11(日)18:29:34 No.546926618

    >怪獣でない回ってどんなのあった? 着ぐるみの宇宙人含めて怪獣が全く出ない回って言うのはそんなに無いんじゃないかな それこそ第四惑星の悪夢とかくらい

    70 18/11/11(日)18:30:04 No.546926731

    怪獣には明確な目的があるけどウルトラマンがやるのは必ず尻拭いだからな

    71 18/11/11(日)18:30:18 No.546926775

    グリッドマンも全く出てこなかったな今回 アレクシスは居たのに

    72 18/11/11(日)18:30:23 No.546926781

    怪獣ブームって名付けられるくらいだから 放送当時からして怪獣メインだったんじゃないの?

    73 18/11/11(日)18:30:34 No.546926814

    武器使うとか邪道じゃん!って言ってたし脇役のヒーローにも一家言あるかもね

    74 18/11/11(日)18:31:22 No.546926985

    んでも事実怪獣がメインになる大怪獣バトルとかで円谷が持ってた時期もあるんでやっぱ怪獣が人気だったり怪獣が主役って思うアカネちゃんタイプも間違ってないと思うんよ…

    75 18/11/11(日)18:31:26 No.546926996

    ウルトラマンは大分早い段階で武器使ってただろ!?

    76 18/11/11(日)18:31:49 No.546927080

    怪獣好き!はわかるけどそれでヒーロー嫌い!ってなる人は怪獣よりヒーローに気持ちの重心が行ってる

    77 18/11/11(日)18:31:52 No.546927093

    >グリッドマンも全く出てこなかったな今回 だから怪獣でない回が云々って話したんじゃん!

    78 18/11/11(日)18:32:03 No.546927132

    >グリッドマンも全く出てこなかったな今回 そういやジャンク内にすらいなかった

    79 18/11/11(日)18:32:11 No.546927168

    ウルトラマンで武器使うなってそれマン兄さん以降全否定じゃねーか!

    80 18/11/11(日)18:32:17 No.546927184

    4歳くらいからウルトラマン見てたけど怪獣なんて全く覚えてないほどウルトラマンしか見てないわ… 幼児の嗜好で怪獣好きってどういう思考なのか想像できん

    81 18/11/11(日)18:32:51 No.546927306

    流れで言うならゴジラ→ウルトラQ→ウルトラマンだからね ルーツは怪獣なんだ

    82 18/11/11(日)18:33:14 No.546927394

    >武器使うとか邪道じゃん!って言ってたし脇役のヒーローにも一家言あるかもね ウルトラマンなら回転したりしてよくわからん念動力で倒すもんな

    83 18/11/11(日)18:33:46 No.546927517

    >ウルトラマンは大分早い段階で武器使ってただろ!? どちらかというと追加武装ぽんぽん出してくるのがうーnってなるのかもしれない ジャックさんを覗けば追加武装はマックスくらいまで無いしな