ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/11(日)17:10:48 No.546908888
さっき終わった 拍手起きたんでびっくりした
1 18/11/11(日)17:12:27 No.546909232
>さっき終わった >拍手起きたんでびっくりした 一昨日見たけど俺も拍手したよ
2 18/11/11(日)17:13:35 No.546909483
「ぼっちはつらいよね!」ってお話だったので本当にお辛い気分になった…
3 18/11/11(日)17:14:55 No.546909774
初日に立ってたスレで悪いホモ悪いホモ言われてたのが本当に悪いホモだったんで吹いた
4 18/11/11(日)17:14:56 No.546909779
劇場で拍手するやつなんているの…?
5 18/11/11(日)17:16:21 No.546910100
悪いホモ退場! 善のホモ再登場!
6 18/11/11(日)17:16:54 No.546910226
映画館の普通の上映で拍手起きるの都内の一等地に立ってる映画館で初日で満員とか 限定された状況なら何回か経験あるけど こんな田舎で起きるとは思わんかったよ
7 18/11/11(日)17:16:56 No.546910231
>劇場で拍手するやつなんているの…? 立川は割とある…他はイベント以外だと体験した事ないな
8 18/11/11(日)17:18:37 No.546910548
we will rock youの時は迷惑かけないように小さく足でリズム取ったけど許して…
9 18/11/11(日)17:19:01 No.546910631
あとあちこちで言われてるけどブライアンメイがブライアンメイ過ぎて面白かった よくあんなそっくりなやつつれてきたな
10 18/11/11(日)17:19:51 No.546910806
>we will rock youの時は迷惑かけないように小さく足でリズム取ったけど許して… 俺もやってしまった まあ床カーペットだしそんなに響かなかったはず…
11 18/11/11(日)17:19:53 No.546910814
光のホモはエピソード調べるとほんとに光のホモ過ぎる…
12 18/11/11(日)17:20:39 No.546910955
>善のホモ再登場! 善のホモって総当たりで見つけたの?
13 18/11/11(日)17:20:45 No.546910975
> Radio Ga Gaの時は迷惑かけないように手拍子して前に出したり一緒に掛け声だしたけど許して…
14 18/11/11(日)17:23:07 No.546911448
いいホモはジムまで検索しただけで候補一位になるの面白い su2707130.png
15 18/11/11(日)17:24:18 No.546911697
>>善のホモ再登場! >善のホモって総当たりで見つけたの? ケータリング屋のジム・ハットンってだけじゃ 総当たりじゃなきゃみつからんわな
16 18/11/11(日)17:24:43 No.546911769
実在なんだこのオッサン…ってなった
17 18/11/11(日)17:25:31 No.546911922
光のホモは本物が田亀すぎる 田亀先生を光落ちさせてほしい
18 18/11/11(日)17:25:58 No.546912013
応援上映いきてぇ…ってなった
19 18/11/11(日)17:26:20 No.546912097
フレディマーキュリー役の人はところどころでミック・ジャガーに見える
20 18/11/11(日)17:27:56 No.546912438
4DX版がやってるけど曲に合わせて揺らすのかな…
21 18/11/11(日)17:28:57 No.546912671
闇のホモとのキスシーンは来るものがありましね 主に吐き気が
22 18/11/11(日)17:29:12 No.546912721
>光のホモはエピソード調べるとほんとに光のホモ過ぎる… 本人もフレディからポジ食らったのにフレディ死ぬまで隠してたの凄いよねどんだけいいやつなんだ
23 18/11/11(日)17:30:10 No.546912925
クイーンの前知識ゼロでいったから唐突なホモキッスには驚いたよ
24 18/11/11(日)17:31:15 No.546913128
>本人もフレディからポジ食らったのにフレディ死ぬまで隠してたの凄いよねどんだけいいやつなんだ いい話だけどひどい話だ…
25 18/11/11(日)17:31:18 No.546913133
闇ホモターンが長すぎて光のホモのパートが短かったな
26 18/11/11(日)17:32:42 No.546913443
ブライアンとロジャーは闇ホモめっちゃ嫌いって公言してたっけ
27 18/11/11(日)17:33:21 No.546913571
悪のホモがあまりにも悪役ムーブしすぎてだめだった
28 18/11/11(日)17:33:41 No.546913642
Good bye everybody, I must go.
29 18/11/11(日)17:33:45 No.546913655
闇ホモが完全な小悪魔系サークラだし・・・
30 18/11/11(日)17:33:58 No.546913704
>闇ホモターンが長すぎて光のホモのパートが短かったな 光ホモの本領はフレディがもっと弱ってからだから仕方ない
31 18/11/11(日)17:34:03 No.546913738
>ブライアンとロジャーは闇ホモめっちゃ嫌いって公言してたっけ 実際あの状態にしたのは闇のホモだし?
32 18/11/11(日)17:34:58 No.546913934
光のホモは感染が一足遅かったからタッチの差で医学が進歩してフレディ死後二十年も生きられた
33 18/11/11(日)17:35:15 No.546913990
思ってたよりもホモ要素が濃かった ツアー中に汚い便所に入るおっさんを眺めるシーンでムッとなって田舎でのキスシーンで変に反応してしまった
34 18/11/11(日)17:35:40 No.546914071
元々フレディのソロの曲とはいえボーン・トゥ・ラヴ・ユーも映画館の良い音響で聴きたかったのう 闇ホモが電話してる後ろでメロディが少しだけ流れてたけど
35 18/11/11(日)17:36:11 No.546914173
おまえの彼氏良い奴だな
36 18/11/11(日)17:36:15 No.546914185
ヴィレッジピープルみたいだな!
37 18/11/11(日)17:36:53 No.546914308
あいつゲイだぜ
38 18/11/11(日)17:37:24 No.546914420
>ブライアンとロジャーは闇ホモめっちゃ嫌いって公言してたっけ 闇ホモに関してはインタビューとかで擁護する人1人もいなかったと聞いた
39 18/11/11(日)17:37:30 No.546914438
メアリーは何なの ゲイとしか恋ができないガールなの
40 18/11/11(日)17:37:53 No.546914534
>ヴィレッジピープルみたいだな! ここ直球すぎて吹いた
41 18/11/11(日)17:38:56 No.546914728
映画としてはどうだったの? 自分の中で期待値が高すぎて見ようかどうか悩んでるくらいなんだけどどう?
42 18/11/11(日)17:39:02 No.546914744
なんなんだ!全部俺が悪いって言うのか!のその通りだよバカ野郎!感
43 18/11/11(日)17:39:03 No.546914747
光のホモは昔亡くなったってニュースを見てたんで存在は知ってたけど悪のホモの方は知らなかったんでずっとオリキャラだと思ってた
44 18/11/11(日)17:39:15 No.546914791
フレディが一番似てないというより 他のメンバーが全員似てて怖い!
45 18/11/11(日)17:40:24 No.546915051
>映画としてはどうだったの? >自分の中で期待値が高すぎて見ようかどうか悩んでるくらいなんだけどどう? 予想よりいい映画だったぞ足クラップしたくなるし
46 18/11/11(日)17:40:35 No.546915098
ブライアンメイはあれ過去から本人を連れてきたからな…
47 18/11/11(日)17:40:48 No.546915152
男友達と二人で観に行く約束したけど「」の反応見て怖くなってきた
48 18/11/11(日)17:40:49 No.546915156
マイアミもすげえいい人だったな
49 18/11/11(日)17:40:50 No.546915160
映画としても山あり谷ありラストありで結構楽しい
50 18/11/11(日)17:41:18 No.546915266
ボヘミアンラプソディー収録の時4人でわちゃわちゃ歌ってるのわんだ
51 18/11/11(日)17:41:21 No.546915272
>映画としてはどうだったの? >自分の中で期待値が高すぎて見ようかどうか悩んでるくらいなんだけどどう? 闇のホモターンが長いけどそこから元嫁と光のホモに浄化されて 仲間との絆を再確認して挑むクライマックスのライブシーンが最高の一言
52 18/11/11(日)17:41:36 No.546915332
>男友達と二人で観に行く約束したけど「」の反応見て怖くなってきた 大丈夫だちょっとバイツァダストするだけだ
53 18/11/11(日)17:41:37 No.546915335
>映画としてはどうだったの? 映画としても文句なしに面白い とにかく劇場の音響でクイーンを聴ける貴重な機会なんだから気になるならとりあえず行った方がいい
54 18/11/11(日)17:41:38 No.546915340
>ゲイとしか恋ができないガールなの ありがとうメアリー!ライブ楽しんで行ってね!(バタン ……あの彼氏ゲイだぜ!
55 18/11/11(日)17:41:41 No.546915352
男友達と観に行ったらキツいかもしれない…
56 18/11/11(日)17:41:48 No.546915374
>男友達と二人で観に行く約束したけど「」の反応見て怖くなってきた 君髭生えてる?髪型はどんな感じ?
57 18/11/11(日)17:41:55 No.546915395
元嫁とは百合みたいなもんだし…
58 18/11/11(日)17:41:58 No.546915406
ブライアンはあれさすがにクローンだろ 過去からつれてはこれねぇよ
59 18/11/11(日)17:42:00 No.546915409
最後のライブシーンのために物語が作られてるのいいよね 聴きながら熱くなる
60 18/11/11(日)17:42:11 No.546915453
悪いホモって一体…
61 18/11/11(日)17:42:21 No.546915493
>>男友達と二人で観に行く約束したけど「」の反応見て怖くなってきた >大丈夫だちょっとバイツァダストするだけだ バイツァダストをホモセックス開始の合図みたいに言うのやめろ!
62 18/11/11(日)17:42:45 No.546915576
>悪いホモって一体… 見れば分かる
63 18/11/11(日)17:42:57 No.546915633
見ようによっては単にライブ映像の再現なのにそこまでのお話の積み重ねでめっちゃ感動するから困る 困らない
64 18/11/11(日)17:43:06 No.546915669
帰ってからユーチューブでライブエイドの映像見たけどあまりにも再現しすぎててダメだった 混ぜられたらわからないと思う
65 18/11/11(日)17:43:15 No.546915698
闇のホモがサークラする話だった
66 18/11/11(日)17:43:24 No.546915725
この曲聴いて車の中でヘドバンするやつはいないだろ!って言ってた人が 別の映画でまさにそれをやってる俳優で笑った
67 18/11/11(日)17:43:25 No.546915733
最初フレディ1人の背中を追って 最後は全員の背中を追うシーンがよい
68 18/11/11(日)17:43:26 No.546915736
>悪いホモって一体… 観れば分かる 一発であぁこいつ悪いホモだなってなる そしてとことん足引っ張ってホントクソ野郎だな!って観客のヘイトを一身に受ける
69 18/11/11(日)17:43:42 No.546915796
>映画としてはどうだったの? >自分の中で期待値が高すぎて見ようかどうか悩んでるくらいなんだけどどう? 主人公が栄光を掴んでどん底に落ちて覚醒するストーリーだからちょいちょい入るホモシーンが嫌じゃないならクイーン知識ゼロでも映画として楽しめるよ
70 18/11/11(日)17:43:53 No.546915831
>映画としてはどうだったの? ストーリーを追うというより曲と曲をフレディマーキュリーの人生のイベントで繋ぐという形式なので 普通の考え方だと評価不能 自分の目で見てエピソードの拾い方とか考えた方がいい たぶんクイーンのファンの人数分の正解がある
71 18/11/11(日)17:44:09 No.546915901
初代で大活躍した主人公が続編で落ちぶれて復活するまでを一本の映画でやっちゃうような濃密 ライヴ・エイドやる決心したあたりからはもう歌詞も過去も何もかもが意味あって人生の集大成感がすごい
72 18/11/11(日)17:44:23 No.546915946
>光ホモの本領はフレディがもっと弱ってからだから仕方ない だよなぁ…最期までそばにいたんだもんな
73 18/11/11(日)17:44:26 No.546915960
ブライアンとロジャーは本人が演奏演技の指導してるんだよな…
74 18/11/11(日)17:44:37 No.546915997
ホモシーンったってセックスシーンがあるわけじゃないから安心してくれ
75 18/11/11(日)17:45:01 No.546916075
かわいい猫映画でもあるよ!
76 18/11/11(日)17:45:20 No.546916138
>ブライアンは本人が演奏演技してるんだよな…
77 18/11/11(日)17:45:35 No.546916200
>かわいい猫映画でもあるよ! その程度なんぬ?
78 18/11/11(日)17:45:54 No.546916279
>男友達と二人で観に行く約束したけど「」の反応見て怖くなってきた (観賞中手を握ってくる友人)
79 18/11/11(日)17:45:54 No.546916281
批評家め
80 18/11/11(日)17:46:14 No.546916356
「少し席を外してくれ」
81 18/11/11(日)17:46:16 No.546916365
>>かわいい猫映画でもあるよ! >その程度なんぬ? 批評家め
82 18/11/11(日)17:46:21 No.546916386
フィレディと親父さんの抱擁シーンで決壊した…
83 18/11/11(日)17:46:35 No.546916442
>この曲聴いて車の中でヘドバンするやつはいないだろ!って言ってた人が >別の映画でまさにそれをやってる俳優で笑った あれマイクマイヤーズか! 今検索して知った
84 18/11/11(日)17:46:37 No.546916447
和解のシーンで外してくれないかの後なんで出て行かせたの?って言っててちょっと笑っちゃった
85 18/11/11(日)17:46:45 No.546916475
>「少し席を外してくれ」 特に意味はない
86 18/11/11(日)17:47:20 No.546916595
いや6分は長すぎる
87 18/11/11(日)17:47:24 No.546916607
欧米じゃあの手のチャリティーイベントは給料一切なしが当たり前らしいけど 出演してるスターたちはもともとお金持ちたったり別の仕事につながってそっちでたくさんお金貰えるからともかく 裏方やってる設営のスタッフたちはそこまで高級取りじゃないだろうにボランティア精神で参加するの凄いなって素直に関心する
88 18/11/11(日)17:47:25 No.546916614
まあホモセックスされたら流石に困る
89 18/11/11(日)17:47:28 No.546916629
マイコーの映画でも拍手起きたらしいしあんまり驚かないかも
90 18/11/11(日)17:47:38 No.546916661
メアリーしたたかすぎん?
91 18/11/11(日)17:47:55 No.546916726
ライブシーンでは軽く頭振っちゃったからこまる
92 18/11/11(日)17:48:01 No.546916752
フレディ 日本 とかで検索すると面白い話がじゃんじゃん出てくる
93 18/11/11(日)17:48:04 No.546916765
>いや6分は長すぎる 売れるわけがない
94 18/11/11(日)17:49:48 No.546917149
>>いや6分は長すぎる >売れるわけがない (ガシャーン)
95 18/11/11(日)17:50:00 No.546917191
>>いや6分は長すぎる >売れるわけがない 奥さんとは6分ですますのか?
96 18/11/11(日)17:50:03 No.546917204
ガリレオって誰?
97 18/11/11(日)17:50:57 No.546917396
当時のライブエイドの映像見てるけど再現度おかしい…
98 18/11/11(日)17:51:37 No.546917534
>ガリレオって誰? ガリレオ・ガリレイを知らないの?マジで?
99 18/11/11(日)17:51:50 No.546917587
もっと高く!もっと高く!され続けるロジャーでだめだった
100 18/11/11(日)17:52:25 No.546917712
>>ガリレオって誰? >ガリレオ・ガリレイを知らないの?マジで? 映画見てないの?
101 18/11/11(日)17:52:56 No.546917821
火葬されるのってやはり欧米人的にはショッキングなことなんかねえ
102 18/11/11(日)17:53:01 No.546917840
>>ガリレオって誰? >ガリレオ・ガリレイを知らないの?マジで? 映画見ろ
103 18/11/11(日)17:53:12 No.546917883
光のホモとの馴れ初めがセクハラすぎる
104 18/11/11(日)17:53:32 No.546917962
ガリレオー
105 18/11/11(日)17:53:36 No.546917974
劇場から出る時に思わず背筋が伸びちゃったよ あんな背中になりたいものだ
106 18/11/11(日)17:54:04 No.546918085
>あんな背中になりたいものだ かっこよかったよね
107 18/11/11(日)17:54:05 No.546918088
ハガー市長みたいなやつがどんどん出てくる
108 18/11/11(日)17:54:26 No.546918175
>ビスミラって誰?
109 18/11/11(日)17:54:49 No.546918262
>スカラムーシュって誰?
110 18/11/11(日)17:54:59 No.546918313
スマイル解散するまでフレディって面識なかったんだな
111 18/11/11(日)17:55:02 No.546918323
あのスタイルが当時のゲイの標準なんだろうか
112 18/11/11(日)17:55:08 No.546918347
パンフ買おうと思ったら売り切れてたんですけお!!まだ公開3日目でしょ?なんで在庫尽きてんの…
113 18/11/11(日)17:55:16 No.546918386
>ムスタファって誰?
114 18/11/11(日)17:55:18 No.546918390
闇のホモはヤンデレ系クソホモすぎる
115 18/11/11(日)17:55:31 No.546918452
ライブエイドでボヘミアン・ラプソディ歌うシーンで字幕に歌詞が出て それを読んで聴いて涙が溢れた
116 18/11/11(日)17:55:36 No.546918473
闇のホモがサークラにしか見えなくて何の仕事してたのか忘れた
117 18/11/11(日)17:56:42 No.546918747
>闇のホモがサークラにしか見えなくて何の仕事してたのか忘れた 電話を受けて無視をするお仕事
118 18/11/11(日)17:56:55 No.546918795
>パンフ買おうと思ったら売り切れてたんですけお!!まだ公開3日目でしょ?なんで在庫尽きてんの… こんなに売れるとは思わなかったんです!! ってのは映画パンフではよくある現象
119 18/11/11(日)17:56:56 No.546918804
この映画は出来るだけ音響のいい劇場で見た方がいいな
120 18/11/11(日)17:57:23 No.546918923
>闇のホモがサークラにしか見えなくて何の仕事してたのか忘れた 自分の友達を呼ぶ
121 18/11/11(日)17:57:40 No.546919011
川崎行くか!
122 18/11/11(日)17:57:56 No.546919081
>闇のホモがサークラにしか見えなくて何の仕事してたのか忘れた フレディのケツを追いかける仕事
123 18/11/11(日)17:57:59 No.546919096
音楽用語わからないから忘れちゃったけどケンカ中ベース弾きはじめていい○○だな…のところで笑ってしまった
124 18/11/11(日)17:58:04 No.546919113
>この映画は出来るだけ音響のいい劇場で見た方がいいな 了解IMAX!
125 18/11/11(日)17:58:11 No.546919139
>自分の友達を呼ぶ 現れる革製品で身を包んだガイ達
126 18/11/11(日)17:58:26 No.546919209
「」がネタにしてたけど本当に悪と善のホモがいるところでダメだった
127 18/11/11(日)17:59:24 No.546919433
闇のホモもいちおう暗黒面に染まるだけの理由はあるんだけどみんな嫌いだったんだなって
128 18/11/11(日)17:59:26 No.546919438
>この映画は出来るだけ音響のいい劇場で見た方がいいな IMAXも良かったけどチネチッタのライブザウンドでも見たくなった
129 18/11/11(日)17:59:28 No.546919445
>>この映画は出来るだけ音響のいい劇場で見た方がいいな >了解IMAX! これだけはIMAXで観るって決めて観てきたよ…最高だったよ
130 18/11/11(日)17:59:36 No.546919485
嫌な夢見てフレディが心配になって訪ねてみたらホモがぞろぞろと入ってくるの見たメアリーの心境や
131 18/11/11(日)17:59:48 No.546919535
待てよドルビーアトモスでもいいだろ?
132 18/11/11(日)18:00:14 No.546919644
本編は文句なく最高の出来だったけど本編の映像使った上映マナーはセンスくそすぎる… 「魂に響くドンドンパッさぁ携帯オフに」とか意味分からんしこの映像使う意味も分からん
133 18/11/11(日)18:00:34 No.546919716
>音楽用語わからないから忘れちゃったけどケンカ中ベース弾きはじめていい○○だな…のところで笑ってしまった レコーディングのシーンは険悪な感じになっても曲始まるとすぐにいいね!ってなるの仲良すぎる…
134 18/11/11(日)18:00:42 No.546919756
全米ツアー中にトイレ入る男を目で追うところで駄目だった
135 18/11/11(日)18:00:53 No.546919803
>音楽用語わからないから忘れちゃったけどケンカ中ベース弾きはじめていい○○だな…のところで笑ってしまった リフって言って曲の中で繰り返し使われるフレーズみたいなもんだと思ってもらえばいい
136 18/11/11(日)18:01:12 No.546919875
しかし上手い具合に才能ある人間が集まるものだな
137 18/11/11(日)18:01:20 No.546919911
ソロプロジェクトが微妙扱いされてて悲しい… あとジョンをオチ担当にするのは、向こうでも同じなの?
138 18/11/11(日)18:01:26 No.546919938
>全米ツアー中にトイレ入る男を目で追うところで駄目だった 「愛してるよ…」
139 18/11/11(日)18:01:31 No.546919961
喧嘩するけどちゃんと超えちゃいけない一線をわきまえてる感じが良かった
140 18/11/11(日)18:01:39 No.546920001
ディーコンは影薄いけど有能
141 18/11/11(日)18:01:41 No.546920009
パンフは来日時の警備担当者のインタビューが面白かった
142 18/11/11(日)18:01:57 No.546920076
>全米ツアー中にトイレ入る男を目で追うところで駄目だった こいつが悪いホモだと思ってた
143 18/11/11(日)18:02:07 No.546920104
>喧嘩するけどちゃんと超えちゃいけない一線をわきまえてる感じが良かった 「「コーヒーメーカーはやめろ!」」
144 18/11/11(日)18:02:10 No.546920117
お前ら何のリズム取ってんの?俺抜きで? オーディエンスを巻き込む? いいね!歌詞は!?
145 18/11/11(日)18:02:26 No.546920184
適度にネタシーンが挟まるけどどんどん孤立していって後半孤独について歌う歌詞が来る
146 18/11/11(日)18:02:40 No.546920249
ああギスギスパートっすねと油断してたら名曲が出来ましたは不意打ちすぎる
147 18/11/11(日)18:02:43 No.546920258
>「魂に響くドンドンパッさぁ携帯オフに」とか意味分からんしこの映像使う意味も分からん そんなのあったの?!
148 18/11/11(日)18:02:46 No.546920276
光のホモどこかで見たことあると思ったらデッドプールのヒーローだ
149 18/11/11(日)18:03:02 No.546920348
まわりは結婚して子供もできて、昔のように遊びに誘えなくなった俺と被って辛い…
150 18/11/11(日)18:03:16 No.546920392
>本編は文句なく最高の出来だったけど本編の映像使った上映マナーはセンスくそすぎる… 俺が観たところでは無かったな
151 18/11/11(日)18:03:17 No.546920401
>全米ツアー中にトイレ入る男を目で追うところで駄目だった MEN
152 18/11/11(日)18:04:09 No.546920618
フレディはちゃんとメンバーと相談しようよ…ってギスギスパートで思った
153 18/11/11(日)18:04:10 No.546920623
>「魂に響くドンドンパッさぁ携帯オフに」とか意味分からんしこの映像使う意味も分からん 東宝とかの小洒落た映画館は好きそう
154 18/11/11(日)18:04:52 No.546920772
上映マナー関係は劇場の系列ごとに違うからね 俺のところはいつもカニツメ君が水ぶっかけてるよ
155 18/11/11(日)18:05:00 No.546920811
>フレディはちゃんとメンバーと相談しようよ…ってギスギスパートで思った 当時のカミングアウトは滅茶苦茶勇気いたと思うぞ
156 18/11/11(日)18:05:33 No.546920960
フレディのソロ契約金400万は安過ぎる気がするけどあんなもんなのか?
157 18/11/11(日)18:06:04 No.546921079
史実ではライブエイドの後にメンバーにエイズなの告白してたと思うが
158 18/11/11(日)18:06:34 No.546921195
>>「魂に響くドンドンパッさぁ携帯オフに」とか意味分からんしこの映像使う意味も分からん >東宝とかの小洒落た映画館は好きそう TOHOシネマズで見たけどそんなの流れなかった
159 18/11/11(日)18:06:45 No.546921242
ど田舎でイオンシネマしか無いからイオンシネマ限定の上映マナーのやつかもしれない 俺のとこのイオンシネマはパンパカ君クビにしてクソ面白くもない文字だけの上映マナーとかドンドンパッ携帯オフとかで本編前に見る気無くしてくる…
160 18/11/11(日)18:06:46 No.546921248
>フレディのソロ契約金400万は安過ぎる気がするけどあんなもんなのか? ハリウッド超大作2本ぶんのお値段やぞ
161 18/11/11(日)18:06:58 No.546921294
>ユナイテッドシネマで見たけどそんなの流れなかった
162 18/11/11(日)18:07:58 No.546921522
>109で見たけどそんなの流れなかった
163 18/11/11(日)18:08:08 No.546921558
>史実ではライブエイドの後にメンバーにエイズなの告白してたと思うが この手の映画はたいてい 「これは事実に基づくストーリー」とか冒頭にテロップ出てくるけど この映画に関してはノンフィクションだとか事実に基づいてますとか一切言ってないのが重要
164 18/11/11(日)18:08:31 No.546921646
>愛知のイオンシネマで見たけどそんなの流れなかった
165 18/11/11(日)18:08:33 No.546921656
最後のwe are the championsの為に全部タメにタメてる感じ好き
166 18/11/11(日)18:08:36 No.546921663
>MOVIXで見たけどそんなの流れなかった
167 18/11/11(日)18:09:38 No.546921912
彼は本当に映画を見たのだろうか…