虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今はポ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/11(日)15:15:47 No.546884553

    今はポリコレだの何だのでネットで炎上するようになったので出なくなったけど 昔は容赦なくキモくて醜悪なオタクがTVに出されてたので面白かった

    1 18/11/11(日)15:17:03 No.546884838

    オタクは金になると気付いたので自重するようになっただけだよ 儲からなくなったらまた叩きだすから安心してほしい

    2 18/11/11(日)15:18:46 No.546885201

    上はオタクというか

    3 18/11/11(日)15:19:09 No.546885274

    人権って言葉知ってますか

    4 18/11/11(日)15:20:51 No.546885691

    思考停止したい人の常套句になってきたなポリコレ

    5 18/11/11(日)15:20:55 No.546885711

    冬彦さんってオタクだっけ…

    6 18/11/11(日)15:21:54 No.546885947

    冬彦さんはオタクと言うより親への依存強すぎる人

    7 18/11/11(日)15:21:56 No.546885957

    脳内敵叩き

    8 18/11/11(日)15:22:10 No.546886015

    ポリコレを叩いておけば一端のネット論客気取りができるからな 実際はソースはアフィブログで脳みそがいっぱいになってるだけの馬鹿なのに

    9 18/11/11(日)15:22:56 No.546886216

    >人権って言葉知ってますか 知ってたらTV番組なんて作ってねえ

    10 18/11/11(日)15:23:47 No.546886417

    冬彦さんって流行語大賞になってたんだね

    11 18/11/11(日)15:24:27 No.546886561

    PTAみたいやな

    12 18/11/11(日)15:24:32 No.546886581

    中の人がクトゥルフにめっちゃハマってたんだっけ

    13 18/11/11(日)15:25:26 No.546886768

    魔人加藤とクトゥルフTRPGして盛り上がる冬彦さんだぞ

    14 18/11/11(日)15:25:42 No.546886847

    この本文で冬彦さん挙げてるあたり 実際は当時のことなんてロクに知らなくて聞きかじりで難癖付けてるだけなんだろうなって…

    15 18/11/11(日)15:25:51 xTOoejn. No.546886882

    あやふやな俺が納得いかないもの=ポリコレって感じのガキ思考なのがオタクらしさを醸し出してますね

    16 18/11/11(日)15:26:12 No.546886998

    >中の人がクトゥルフにめっちゃハマってたんだっけ クトゥルフTRPGを買ってキャラシートに設定をびっちり書き込むほどです

    17 18/11/11(日)15:27:45 No.546887337

    昨夜久しぶりに佐野史郎見たけど やっぱりいい演技するねこの人

    18 18/11/11(日)15:27:54 No.546887369

    冬彦さんは東大出のエリート銀行員で実家も資産家な名物件なのに…

    19 18/11/11(日)15:27:56 7Un0FJFs No.546887378

    冬彦さんってオタクだったんだ

    20 18/11/11(日)15:28:36 No.546887539

    >>中の人がクトゥルフにめっちゃハマってたんだっけ >クトゥルフTRPGを買ってキャラシートに設定をびっちり書き込むほどです あとクトゥルフ小説も書いてる

    21 18/11/11(日)15:29:03 No.546887659

    スレ画の人主役のインスマスの影いいよね…

    22 18/11/11(日)15:29:28 No.546887742

    マザコンの冬彦さんとは別のドラマでちょうちょ集めてる冬彦さんいなかった?

    23 18/11/11(日)15:30:48 xTOoejn. No.546888040

    怪演でキャラを立てる黒幕と言えば佐野史郎って感じだ

    24 18/11/11(日)15:31:27 No.546888222

    >マザコンの冬彦さんとは別のドラマでちょうちょ集めてる冬彦さんいなかった? 続編とシリーズ物で似たような役を3~4役やってる みんな冬彦さん扱いだったのでリアルタイム世代でもキチンと区別できる人は少ない

    25 18/11/11(日)15:31:56 No.546888335

    そういや東野圭吾のガリレオはドラマではまさはるになったけど原作者の考える湯川学はスレ画の人って聞いたことある

    26 18/11/11(日)15:32:20 No.546888432

    ゾーーーーーーーーーーーーン

    27 18/11/11(日)15:32:25 No.546888447

    元カノに異常な執着心を見せる冬彦さんは知ってる 今嫁が妊娠したと思ったらしてませんでしたとかだったような

    28 18/11/11(日)15:33:29 No.546888687

    上はオタクとかそういう生易しい役だっけ?

    29 18/11/11(日)15:34:30 No.546888925

    単純にそういうキャラ造形がもう古いってことなんじゃないの

    30 18/11/11(日)15:36:01 No.546889244

    今の若い子はアニメ見たりゲームやったりって普通のことだもんな いやまあTHEオタクって感じのオタクが居なくなったわけじゃないだろうけど

    31 18/11/11(日)15:36:59 No.546889456

    佐野史郎って 冬彦さん演じる以前は嫌味な数学の先生とかの役が多かった気がする

    32 18/11/11(日)15:38:25 No.546889798

    スレ画に関しては冬彦さんより特命リサーチのイメージが強い

    33 18/11/11(日)15:38:34 No.546889822

    >スレ画の人主役のインスマスの影いいよね… 冬彦さんで一山当てさせてるから企画がすんなり通ったって冗談混じりに言ってたなスレ画の人

    34 18/11/11(日)15:39:50 No.546890124

    どうしてどうしてぼくたちは

    35 18/11/11(日)15:40:30 No.546890305

    DVD化もされてないんだよなインスマスを覆う影…

    36 18/11/11(日)15:40:44 No.546890385

    このスレ見るまで蝶集めてたの冬彦さんだと思ってた マリオさんだっけ

    37 18/11/11(日)15:40:44 No.546890386

    冬彦さんは人気が出すぎてドラマの脚本変わったとか聞いたことあるけど本当なのかな…

    38 18/11/11(日)15:40:48 No.546890399

    昨日の世にも奇妙な物語でも暗めでちょっとお茶目な佐野さんが見れて良かった

    39 18/11/11(日)15:41:00 No.546890458

    誰にも言えない ずってあなたが好きだった 私の運命 全部同じよ!

    40 18/11/11(日)15:41:58 No.546890691

    ガリレオが福山じゃなくて佐野史郎だったら人気出ただろうか

    41 18/11/11(日)15:42:18 No.546890785

    佐野史郎好き「」には限界団地を進めたい

    42 18/11/11(日)15:42:24 No.546890828

    ベクターボールのスレでブスを笑いものにするのは云々とか言った舌の根の乾かぬうちに新体操の黒子女笑いものにする「」にポリコレとかさ

    43 18/11/11(日)15:43:07 No.546891029

    佐野史郎でも面白いだろうけど月9の枠じゃなさそうだな…

    44 18/11/11(日)15:43:38 [布施博] No.546891144

    冬彦!冬彦!冬彦!どいつもこいつも冬彦!!11!

    45 18/11/11(日)15:44:49 No.546891463

    野際陽子と佐野史郎がセットに成ってればだいたい冬彦さん

    46 18/11/11(日)15:45:02 No.546891508

    オタクはマジで人権なかった時代が懐かしい

    47 18/11/11(日)15:45:32 No.546891609

    佐野史郎うまいよね

    48 18/11/11(日)15:46:39 No.546891859

    グリッドマンの時は冬彦さん現象真っ只中だから影響あったと思う 武史もマザコンだったし

    49 18/11/11(日)15:46:46 No.546891885

    >野際陽子と佐野史郎がセットに成ってればだいたい冬彦さん おかげで野際陽子は名前がうろ覚えになった

    50 18/11/11(日)15:48:10 No.546892192

    >オタクはマジで人権なかった時代が懐かしい 人権はなかったけど息苦しいと感じた事なかったよ 多分他に趣味を持っていたからなのと自覚を持ってオタ趣味と向き合ってたからだと思うが

    51 18/11/11(日)15:48:19 No.546892224

    ギニーピッグ番外編のラッキースカイダイアモンドって映画だと本気のキチガイ演技する佐野史郎が見られるぞ!

    52 18/11/11(日)15:48:33 No.546892268

    武史は爽やかなバージョンもいるのが面白いよね 役者さんてすごい

    53 18/11/11(日)15:48:51 No.546892335

    オタク=犯罪者の発想は今も変わらないよね 違法ダウンロードの点で

    54 18/11/11(日)15:49:08 No.546892415

    良いよね 冬彦さんが「ずっとあなたが好きだった」って言うの

    55 18/11/11(日)15:49:21 No.546892464

    まあ最下層の鶏はどんな群れでも必要だからな

    56 18/11/11(日)15:50:22 No.546892703

    どうして誰も本筋のラブストーリーの話をしないんですか?

    57 18/11/11(日)15:50:53 No.546892804

    オタクじゃなくてマザコンじゃねーか!

    58 18/11/11(日)15:50:54 No.546892808

    話の展開覚えてないんだ… 小さかったし

    59 18/11/11(日)15:51:13 No.546892896

    マジコン?

    60 18/11/11(日)15:51:46 No.546893016

    キモいオタクはパーフェクトブルーでアガリだ キモすぎてホラージャンル

    61 18/11/11(日)15:51:47 No.546893024

    今の世の視点で見直すと 冬彦さんって割とマトモなのでは…?

    62 18/11/11(日)15:52:25 No.546893150

    セルフスティグマだな

    63 18/11/11(日)15:52:29 No.546893177

    なんか賀来千賀子がセーラー服着てたシーンがキツ過ぎて印象に残ってる

    64 18/11/11(日)15:53:11 No.546893326

    >今の世の視点で見直すと >冬彦さんって割とマトモなのでは…? 全然マトモじゃねぇよ!?

    65 18/11/11(日)15:53:38 No.546893454

    冬彦さん主役じゃないの!?

    66 18/11/11(日)15:53:43 No.546893472

    でもちゃんと働いててお母さんを大切にしてるんだぜ?

    67 18/11/11(日)15:53:58 No.546893563

    例にあげるなら宅八郎じゃないの?

    68 18/11/11(日)15:54:14 No.546893618

    >冬彦さん主役じゃないの!? 主役は賀来千香子だ

    69 18/11/11(日)15:54:29 No.546893669

    冬彦さんはエリート銀行員だからな

    70 18/11/11(日)15:54:44 No.546893755

    >でもちゃんと働いててお母さんを大切にしてるんだぜ? あの年齢でママと一緒にお風呂入りたいとかいい出すのがマトモだと思えるならまぁ…

    71 18/11/11(日)15:54:54 No.546893813

    >例にあげるなら宅八郎じゃないの? 大人気ホストやん

    72 18/11/11(日)15:55:20 No.546893918

    ユーミンの主題歌CD持ってるぜ

    73 18/11/11(日)15:56:14 No.546894123

    >>でもちゃんと働いててお母さんを大切にしてるんだぜ? >あの年齢でママと一緒にお風呂入りたいとかいい出すのがマトモだと思えるならまぁ… 一緒に風呂入ってなにしてもらいたいんだろう 頭洗ってほしいのかな シャンプーハットも?

    74 18/11/11(日)15:56:38 No.546894214

    つまり男性向けアニメにおいて巨乳美少女には人権がない

    75 18/11/11(日)15:56:42 No.546894230

    上は特命リサーチ200Xでしょ

    76 18/11/11(日)15:57:32 No.546894402

    ポリコレが何なのか知らないのにポリコレを叩くとか無敵かよ

    77 18/11/11(日)15:57:36 No.546894419

    >クトゥルフTRPGを買ってキャラシートに設定をびっちり書き込むほどです 中の人のクトゥルフ小説読んだけど元ネタよりも面白かったよ

    78 18/11/11(日)15:57:48 No.546894462

    キモくて醜悪な人間が出せなくなっただけじゃねえかな 権力を笠に着て酒を強要してレイプしようとする人間性のやつとか

    79 18/11/11(日)15:58:44 No.546894671

    >昨日の世にも奇妙な物語でも暗めでちょっとお茶目な佐野さんが見れて良かった 拳突き出すシーンの表情が絶妙すぎた やっぱ演技上手いわこの人

    80 18/11/11(日)15:59:24 No.546894837

    なんでもポリコレ認定叩きマンって 料理漫画のスレでヴィーガンヴィーガン連呼してたりしてない?

    81 18/11/11(日)15:59:59 No.546894961

    見たことねえなそんなスレ

    82 18/11/11(日)16:00:03 No.546894973

    エリート銀行員で常に毎日ストレス溜まってそうだから 幼児退行でお母さんにオギャりたいのかも知れぬ

    83 18/11/11(日)16:00:13 No.546895009

    >オタク=犯罪者の発想は今も変わらないよね >違法ダウンロードの点で だから「」とかのがアレなサイト詳しそうだけど 漫画村が出た時に初耳って流れに何でなったんだろうな…

    84 18/11/11(日)16:00:16 No.546895021

    佐野史郎ばかり持ち上げて僕を不快にした「」に復讐してやるんだ!

    85 18/11/11(日)16:00:17 No.546895022

    冬彦さんて母親とキスしてたり近親相姦疑惑すらあったし…

    86 18/11/11(日)16:00:58 No.546895170

    >>オタク=犯罪者の発想は今も変わらないよね >>違法ダウンロードの点で >だから「」とかのがアレなサイト詳しそうだけど >漫画村が出た時に初耳って流れに何でなったんだろうな… 議員の息子が違法ダウンロードでゲームやったりする時代だぞ しかもそれを親が悪いことしてるって思ってもいないから吹聴する

    87 18/11/11(日)16:01:24 No.546895253

    冬彦さんのヤバさが面白いところだからある意味主役ではある

    88 18/11/11(日)16:01:38 No.546895292

    たけしはガリ勉とかそういうのでオタクではなくない?

    89 18/11/11(日)16:01:52 No.546895345

    冬彦さんおもちゃいっぱい持ってなかったっけ?

    90 18/11/11(日)16:02:13 No.546895418

    >1992年7月3日より9月25日まで すげえ古いドラマをよく覚えてんな「」… つか夏のドラマだったのか

    91 18/11/11(日)16:02:14 No.546895422

    >たけしはガリ勉とかそういうのでオタクではなくない? でも「」ってそっち側の人間でオタクグループ入りしてたタイプ多そうだし…

    92 18/11/11(日)16:02:24 No.546895453

    >たけしはガリ勉とかそういうのでオタクではなくない? 怪獣自作するのはオタクでは? あとハッキング能力も凄いし

    93 18/11/11(日)16:02:28 No.546895465

    >オタク=犯罪者の発想は今も変わらないよね >違法ダウンロードの点で 音楽とかマンガとかTV番組とか一般人でも気軽に違法DLできちゃうようになったから問題になってんだろう よくTV番組をアップロードするのは違法ですってCMもやってるじゃん

    94 18/11/11(日)16:02:40 No.546895496

    >冬彦さんおもちゃいっぱい持ってなかったっけ? お母さんに甘えるようなガキがたくさんのおもちゃで遊ばないわけないだろ

    95 18/11/11(日)16:02:43 No.546895511

    >上は特命リサーチ200Xでしょ 懐かし過ぎる…

    96 18/11/11(日)16:03:07 No.546895601

    >冬彦さんおもちゃいっぱい持ってなかったっけ? 木馬とか積み木とか子供っぽさの強調に使われてたね

    97 18/11/11(日)16:03:16 No.546895639

    >怪獣自作するのはオタクでは? >あとハッキング能力も凄いし ゲームみたいなインターフェイスの謎クラックツール作ってたよね確か

    98 18/11/11(日)16:03:24 No.546895664

    >>オタク=犯罪者の発想は今も変わらないよね >>違法ダウンロードの点で >音楽とかマンガとかTV番組とか一般人でも気軽に違法DLできちゃうようになったから問題になってんだろう >よくTV番組をアップロードするのは違法ですってCMもやってるじゃん 日本国民総オタク化は終わったってことを言いたいんだと思う つまり国民は潜在的に犯罪者という主張だな

    99 18/11/11(日)16:03:57 No.546895795

    麻利夫が冬彦さんの息子って事は誰にも言えないって近未来の話なんだよね?

    100 18/11/11(日)16:04:09 No.546895842

    美容師サンがユーチュブでドラマ見ててみたいな普通に違法な話振ってきて辛い…

    101 18/11/11(日)16:04:12 No.546895857

    >だから「」とかのがアレなサイト詳しそうだけど >漫画村が出た時に初耳って流れに何でなったんだろうな… むしろオタクのほうが作者を応援しようとか店舗特典目当てでちゃんと買う人が多い 一般人はその手のサイトを便利だからって躊躇なく利用する

    102 18/11/11(日)16:05:06 No.546896055

    >>冬彦さんおもちゃいっぱい持ってなかったっけ? >木馬とか積み木とか子供っぽさの強調に使われてたね 時代を感じすぎるツールだけどもしいま同じコンセプトの物語を作ったらそこらへんはどんな玩具になるんだろう 古いゲーム機になるのかな

    103 18/11/11(日)16:05:11 No.546896068

    いっとき一般人のオタクアピールが流行ったけど 今やアピールどころか普通に消費してるぽいよね

    104 18/11/11(日)16:05:54 No.546896224

    >美容師サンがユーチュブでドラマ見ててみたいな普通に違法な話振ってきて辛い… それ犯罪だからやめたほうがいいですよって超やんわり言ってみようぜ ハサミ持って後ろに立って頭部任せてる相手にな

    105 18/11/11(日)16:06:53 No.546896434

    木馬に乗る冬彦さんは子供心にえらいもん見ちまった感が凄かった

    106 18/11/11(日)16:07:17 No.546896515

    見るのはもんだいにいこ、なアダルトチルドレン的な

    107 18/11/11(日)16:07:20 No.546896524

    >美容師サンがユーチュブでドラマ見ててみたいな普通に違法な話振ってきて辛い… 公式配信も今はあるんじゃないの?

    108 18/11/11(日)16:07:38 No.546896590

    >見るのはもんだいにいこ、なアダルトチルドレン的な 何言ってんだお前

    109 18/11/11(日)16:08:09 No.546896678

    アダルトチルドレンを使いたかったのだと考えられる 気持ちが逸ってしまったのかな

    110 18/11/11(日)16:08:09 No.546896682

    一応言っとくとたけしの俳優めっちゃイケメンだからな 最初はグリッドマンも主演だったのに演技が上手いからたけし役になっただけだし

    111 18/11/11(日)16:08:12 No.546896691

    >公式配信も今はあるんじゃないの? 自サイトで配信してる

    112 18/11/11(日)16:08:31 No.546896771

    >一応言っとくとたけしの俳優めっちゃイケメンだからな >最初はグリッドマンも主演だったのに演技が上手いからたけし役になっただけだし 演じてるだけの役者の外見がなんの関係があるんだよ

    113 18/11/11(日)16:08:54 No.546896850

    >>>冬彦さんおもちゃいっぱい持ってなかったっけ? >>木馬とか積み木とか子供っぽさの強調に使われてたね >時代を感じすぎるツールだけどもしいま同じコンセプトの物語を作ったらそこらへんはどんな玩具になるんだろう >古いゲーム機になるのかな 今日日レトロゲーム機で遊ぶおじさんは沢山いるからインパクトないだろうなぁ… でも渋格好良いおじさんが母親に甘えながら古いゲーム機で遊ぶ姿は異様っちゃ異様かもしれない

    114 18/11/11(日)16:08:57 No.546896856

    マザコンやステレオオタクも割と障碍者と見分けがつかないから扱いにくくなっただけだと考えられる

    115 18/11/11(日)16:09:06 No.546896880

    >一応言っとくとたけしの俳優めっちゃイケメンだからな 誰もブサイクって言って無くね?

    116 18/11/11(日)16:09:38 No.546896983

    オタク側の偏見のすごさもなかなかのもんだとおもう

    117 18/11/11(日)16:09:46 No.546897004

    >ステレオオタク いまどきそんなやつどんくらいいるんだよくらいのレアモンスターじゃねえの 10年前ですら希少種だろそれ

    118 18/11/11(日)16:10:07 No.546897072

    ゴミ屋敷の主も精神病なのが一般化した結果 テレビで取り上げても昔見たく弄り倒さなくなったね

    119 18/11/11(日)16:10:42 No.546897192

    >オタク側の偏見のすごさもなかなかのもんだとおもう 女叩きのソースがテレビとかなの何なんだ ネタでやってると思いたいが

    120 18/11/11(日)16:11:06 No.546897264

    >>オタク側の偏見のすごさもなかなかのもんだとおもう >女叩きのソースがテレビとかなの何なんだ >ネタでやってると思いたいが つまりそういう特集組んでる番組がやべえってことだろ?

    121 18/11/11(日)16:11:39 No.546897374

    >ゴミ屋敷の主も精神病なのが一般化した結果 >テレビで取り上げても昔見たく弄り倒さなくなったね まあそれでもゴミを貯め込む異様さはキャラ付けとして残ると思うよ

    122 18/11/11(日)16:11:44 No.546897389

    >つまりそういう特集組んでる番組がやべえってことだろ? 真に受けるのか…

    123 18/11/11(日)16:12:08 No.546897447

    >>つまりそういう特集組んでる番組がやべえってことだろ? >真に受けるのか… 真に受ける人間のほうが多いんじゃねえかな だからTV番組なんて成立してるんだし

    124 18/11/11(日)16:12:09 No.546897451

    ステレオタイプのオタクって知ってるぜ ホビロn!だろ?

    125 18/11/11(日)16:12:38 No.546897533

    >真に受ける人間のほうが多いんじゃねえかな >だからTV番組なんて成立してるんだし してないから老人向けのCMばっかになったんでしょ!

    126 18/11/11(日)16:13:01 No.546897598

    そもそも若い子見る番組無いよね今

    127 18/11/11(日)16:13:26 No.546897669

    若い子がどの年齢層かしらんけどつべ見てんじゃねえの

    128 18/11/11(日)16:13:41 No.546897720

    >そもそも若い子見る番組無いよね今 モニタリング!

    129 18/11/11(日)16:14:16 No.546897803

    ジョブチューンがネタ切れで健康番組になっちゃうしなぁ

    130 18/11/11(日)16:14:43 No.546897884

    老人って本格的な老人か30代40代を指すのかわからんが そんなに老人向けな内容ばかりないと思うけどな ハズキルーペとか通販CM各種は分かるんだけど