虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/11(日)14:16:52 シュー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/11(日)14:16:52 No.546873307

シューティングってどしたらうまくなるの

1 18/11/11(日)14:17:59 No.546873496

慣れる

2 18/11/11(日)14:18:47 No.546873628

こころちゃんあしふといな

3 18/11/11(日)14:19:50 No.546873851

やりまくる コンシューマーなら個人的には自分の視界に全画面が納まるサイズの画面でやる

4 18/11/11(日)14:21:21 No.546874152

パターンだ パターンを作るんだ

5 18/11/11(日)14:21:46 No.546874232

自分が今どの段階に居るかによる

6 18/11/11(日)14:22:35 No.546874367

>こころちゃんあしふといな シモン・ベルモンドから受け継ぎしムチムチ太ももやぞ

7 18/11/11(日)14:24:48 No.546874797

奇数弾はちょい避け偶数弾は動かない 後ろから敵が出ない限りは画面下の三日月避けがもっとも防御力高い位置取り 敵の攻撃は絶え間なく来るので呼吸できるタイミングは掴む

8 18/11/11(日)14:26:07 No.546875040

ボムは惜しみなく使おう

9 18/11/11(日)14:27:06 No.546875231

結局やりこみでパターン覚えるのが最強

10 18/11/11(日)14:29:35 No.546875713

敵の誘導弾から逃げながら他の弾も避ける状況が嫌い

11 18/11/11(日)14:40:20 No.546877568

面倒な事される前に敵を倒す

12 18/11/11(日)14:43:10 No.546878072

オトメは続編もう無理かな…

13 18/11/11(日)14:45:20 No.546878463

格ゲーでも言われるアドバイスだけど自機を見ない

14 18/11/11(日)14:47:45 No.546878897

パターンを覚えろ

15 18/11/11(日)14:47:55 No.546878921

偶数弾と奇数弾の概念を知り弾の誘導を知り 敵を無理して倒さない事を知れば楽しめる程度まではいける

16 18/11/11(日)14:51:51 No.546879686

シューティングゲームは黎明期からずっとパターンだぞ 今もだ

17 18/11/11(日)14:54:49 No.546880254

でも上手い人って初プレイ時から上手いじゃん…

18 18/11/11(日)14:55:40 No.546880415

>でも上手い人って初プレイ時から上手いじゃん… 音ゲーと一緒 似た配置やシステムはすぐに対応できる

19 18/11/11(日)14:56:49 No.546880635

>でも上手い人って初プレイ時から上手いじゃん… 基本的な部分変わらないから基礎値を積み上げてれば積み上げてるほど対応も早いってだけだ というかこれどんなゲームでもそうなんだけど…

20 18/11/11(日)14:57:29 No.546880753

上手い人は何年何十年も基礎を積み上げてきてんだから当然だろ

21 18/11/11(日)14:58:01 No.546880874

他のゲームも同じだけど画面全体を見れるように視野広げないとダメ

22 18/11/11(日)14:59:26 No.546881137

弾が自機を避けていくモードを付けてほしい

23 18/11/11(日)14:59:29 No.546881150

まずは極パロ辺りの易しめのやつで練習しては? 間違ってもR-TYPEⅡとかで入門してはいけない

24 18/11/11(日)15:02:09 No.546881674

ボムの抱え落ち

25 18/11/11(日)15:03:19 No.546881932

雷電DXが初心者受けがよかった

26 18/11/11(日)15:03:36 No.546881984

まずは安定したクリアを目指して次にスコアを稼ぎに行く

27 18/11/11(日)15:03:51 No.546882033

システムやステージ内容覚えれば楽なSTGと覚えても難しいやつがある 後者だったら頑張れ

28 18/11/11(日)15:04:26 No.546882192

>でも上手い人って初プレイ時から上手いじゃん… その初プレイ前にどれだけ似たようなゲームを遊んできたと思ってる

29 18/11/11(日)15:04:29 No.546882205

パターンがランダムなものは・・・祈る

30 18/11/11(日)15:04:46 No.546882266

作品によって難易度結構違うから簡単なのやるといい デススマイルズとか

31 18/11/11(日)15:05:09 No.546882357

タイトル選ぶのにもまず何が自分に合うのかだけどな まあ特にやりたいタイトルもないのにSTGやりたいってはなかなかならないと思うけど

32 18/11/11(日)15:05:25 No.546882414

弾幕シミュレーション296やればいいと思うよ 格闘ゲームとかと同じく基本知らないだけの人多いんじゃねえの? 全部ノリとアドリブでどうにかなると思ってる人

33 18/11/11(日)15:05:28 No.546882426

エロいとやる気出るって言うからセクパロやろうぜ

34 18/11/11(日)15:06:23 No.546882633

トリガーハートエグゼリカやりたい

35 18/11/11(日)15:06:35 No.546882677

>>でも上手い人って初プレイ時から上手いじゃん… >その初プレイ前にどれだけ似たようなゲームを遊んできたと思ってる HELLSIKER.を初プレイで蓑亀ショットメインで8面までいく動画あったな…

36 18/11/11(日)15:07:51 No.546882900

よほどのことがない限り今までと全く違うSTGなんてないからな

37 18/11/11(日)15:07:53 No.546882913

初プレイはクリアを目指すからテンション高めになって先に進みやすいというのはある 周りにはあまり理解されない

38 18/11/11(日)15:08:07 No.546882953

>全部ノリとアドリブでどうにかなると思ってる人 1歩も先進まない人は大体こう考えてるのはあるな 上のレスにもあるけど奇数と偶数に気づくだけで劇的に変化することが多い

39 18/11/11(日)15:08:38 No.546883068

シューティングの最大の問題は 中古でもソフトの価格が高いことである・・・

40 18/11/11(日)15:08:47 No.546883092

格ゲーも音ゲーもSTGもパズルゲーも それまでやってきた似たようなものの経験が一番でかいからな…

41 18/11/11(日)15:09:24 No.546883217

セクパロは家庭用で出来る横STGだとかなり遊べる部類で個人的には極より好きだけどキャラとシステムが面倒臭いのがな 後多分現代基準だとエロくねーぞ!って言われる 雰囲気は楽しいけど

42 18/11/11(日)15:09:35 No.546883262

ギガウイングとか

43 18/11/11(日)15:10:24 No.546883467

同人というかインディーズ漁れば安価で遊べる 同人にもプレミア付いてるの多いけど

44 18/11/11(日)15:10:32 No.546883496

デススマはホントに初心者でもすぐ1コインクリア出来る難易度になってるよ 弾消し手段豊富だし

45 18/11/11(日)15:10:43 No.546883548

ダライアスバーストのいちばん簡単なルートクリア出来なかったけど 開き直ってカウンターバースト狙わずにいったらクリア出来たよ…釈然としないけど…

46 18/11/11(日)15:11:37 No.546883720

steamでもっと過去作品だして欲しい

47 18/11/11(日)15:12:07 No.546883817

弾幕シューティングやってから昔ながらのシューティングやると意外と避けられないことがある 原因は弾のグラフィック自体が地味だったり基本的にこっちに来る弾は殺意ある自機狙いばかりなこと 弾幕=普通のより難しいって訳じゃないんだよね…

48 18/11/11(日)15:12:31 No.546883883

>同人にもプレミア付いてるの多いけど 同人STGにプレミアはしらないな 駿河屋でなんで?となる買い取り価格のはいくつかあるけど

49 18/11/11(日)15:12:35 No.546883900

安くて手に入れやすいのでおすすめなのは 雷電プロジェクトだぜ 1と2が入っててお得だぜ

50 18/11/11(日)15:12:49 No.546883941

0を1にするのが一番センス必要だからよっぽどじゃない限り定石とか作品のコツはすぐ知っておいたほうがいいよ ここで頑張ろうとしすぎるから折れる

51 18/11/11(日)15:13:02 No.546883980

>弾幕シューティングやってから昔ながらのシューティングやると意外と避けられないことがある >原因は弾のグラフィック自体が地味だったり基本的にこっちに来る弾は殺意ある自機狙いばかりなこと >弾幕=普通のより難しいって訳じゃないんだよね… 虫姫さま1.0オリジナルいいよね

52 18/11/11(日)15:13:36 No.546884082

STG作ってるおじさん達が集まって STGは1000円の壁があるんだけどそれ東方のせいだよ!って骨の前でぶっちゃけてて笑った アスタブリードが2500円で売ってるけどこれ安すぎるよねウチに依頼されたら開発に1億5000万ちょっとは見積もるかなとか言っててやっぱあれとんでもないんだなって…

53 18/11/11(日)15:14:24 No.546884243

>同人STGにプレミアはしらないな >駿河屋でなんで?となる買い取り価格のはいくつかあるけど 商業よりもっともっと流通が狭くて小さいから高いやつはほんと高いんだよ

54 18/11/11(日)15:15:06 No.546884396

気合避け自体しないでボム連打の方が上手く行くのが困る

55 18/11/11(日)15:15:12 No.546884419

>虫姫さま1.0オリジナルいいよね 殺意の塊来たな…

56 18/11/11(日)15:15:32 No.546884492

>STG作ってるおじさん達が集まって >STGは1000円の壁があるんだけどそれ東方のせいだよ!って骨の前でぶっちゃけてて笑った >アスタブリードが2500円で売ってるけどこれ安すぎるよねウチに依頼されたら開発に1億5000万ちょっとは見積もるかなとか言っててやっぱあれとんでもないんだなって… アスタブリードはプロが集まって作ってるからな…

57 18/11/11(日)15:15:44 No.546884538

>気合避け自体しないでボム連打の方が上手く行くのが困る そもそも気合避けが必要な作品なんてごく僅かなので… あと気合避けするならボム打ち切ってからだから

58 18/11/11(日)15:15:46 No.546884543

>気合避け自体しないでボム連打の方が上手く行くのが困る どのシューティングも弾を消す手段があるならガンガン使うのが基本だぜー!

↑Top