虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/11(日)14:04:58 No.546871090

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/11/11(日)14:06:12 No.546871325

    今見返すと色々とネタが散りばめられた作品だ

    2 18/11/11(日)14:13:45 No.546872699

    カタカザンオールスターズ

    3 18/11/11(日)14:15:14 No.546872981

    ぐんて

    4 18/11/11(日)14:15:29 No.546873027

    聖剣伝説か何か?

    5 18/11/11(日)14:16:20 No.546873194

    カタパッケージと主人公の印象違いすぎません?

    6 18/11/11(日)14:17:33 No.546873416

    カエルのために鐘は鳴る

    7 18/11/11(日)14:19:25 No.546873766

    東京コミックショーZ

    8 18/11/11(日)14:20:38 No.546874025

    すうどん カレー おすし

    9 18/11/11(日)14:20:54 No.546874066

    GBとGBAでSEが異なる数少ないゲーム

    10 18/11/11(日)14:22:04 No.546874276

    カタおぢさま

    11 18/11/11(日)14:25:50 No.546874986

    >GBとGBAでSEが異なる数少ないゲーム そんなことはどちらでも 同じ ではありませんか!

    12 18/11/11(日)14:28:14 No.546875433

    埋蔵金堀に夢中なコピーライター

    13 18/11/11(日)14:30:41 No.546875893

    東京コミックショーZ

    14 18/11/11(日)14:31:59 No.546876136

    アイテム全回収が基本だから案外プレイに自由度はない

    15 18/11/11(日)14:33:21 No.546876396

    常にギリギリで勝てる様に設計されているから アクションというより一本道アドベンチャーなんだよね 言われるまで気づかなかったけど…

    16 18/11/11(日)14:36:45 No.546876955

    RPGの教科書みたいなゲーム

    17 18/11/11(日)14:37:40 No.546877107

    あの…ヒロインの年齢…

    18 18/11/11(日)14:37:44 No.546877119

    >アイテム全回収が基本だから案外プレイに自由度はない 普通にリニアだよ

    19 18/11/11(日)14:38:57 No.546877323

    イラストだとサブレ王子めっちゃかわいいよね

    20 18/11/11(日)14:39:12 No.546877357

    設計の巧みさを感じる

    21 18/11/11(日)14:39:28 No.546877408

    姫がババアでもババアが姫でもどっちでもいいだろ

    22 18/11/11(日)14:39:46 No.546877468

    当時主人公が色黒なので結構びっくりした

    23 18/11/11(日)14:39:52 No.546877487

    >常にギリギリで勝てる様に設計されているから >アクションというより一本道アドベンチャーなんだよね >言われるまで気づかなかったけど… どうしても勝てない時ってアイテム取り忘れるんだって気付かされるんだよね… レベル上げるタイプのゲームしか知らなかったから小さい時はクリアできなかった…数年たってじっくりやったらあっさりクリアできた

    24 18/11/11(日)14:40:22 No.546877575

    マンモスをも操る発明品マンモスコントローラー

    25 18/11/11(日)14:40:28 No.546877599

    >イラストだとサブレ王子めっちゃかわいいよね 女の子にしか見えなくてリチャードとイチャついてんのかとか思っちゃった時はあった 台詞とゲーム絵がめっちゃ男の子だった…

    26 18/11/11(日)14:41:19 No.546877756

    敵からの多段攻撃で冷や冷やする

    27 18/11/11(日)14:41:23 No.546877774

    カエルの虫特効能力が凄まじすぎてひどいことになるムカデ

    28 18/11/11(日)14:41:54 No.546877842

    強引に押しきった感があったしやっぱり姫はババアなのでは…

    29 18/11/11(日)14:41:58 No.546877860

    でもムカデとかハチとか生身で戦うとかなりキツい…

    30 18/11/11(日)14:42:05 No.546877881

    横アクションステージはちょっとコツいるよね

    31 18/11/11(日)14:42:49 No.546878011

    >アイテム全回収 ワイン一番搾りは必須じゃないよね

    32 18/11/11(日)14:43:50 No.546878209

    >カエルの虫特効能力が凄まじすぎてひどいことになるムカデ あんなに苦戦した筈なのに今じゃただの飯にしか見えねえ…

    33 18/11/11(日)14:44:24 No.546878304

    ワインは使いたいボス戦では使えないからな…

    34 18/11/11(日)14:44:28 No.546878317

    触れた部分が消滅するムカデ

    35 18/11/11(日)14:45:14 No.546878446

    最初行けないところが後々で道開けていくのが楽しかった 結構MAP往復するの多かった気がする

    36 18/11/11(日)14:46:04 No.546878584

    怪しい果物使って新興宗教始めようかとか言い出すヒロイン

    37 18/11/11(日)14:46:18 No.546878630

    夢をみる島にゲストで出てるよね

    38 18/11/11(日)14:48:25 No.546879038

    >RPGの教科書みたいなゲーム カネで問題を解決するゲームは探せば割とありそうだけど カエルやヘビに変身したりマンモスを洗脳したりワサビを取りに行くゲームは他で見た事ないかなぁ

    39 18/11/11(日)14:48:33 No.546879061

    >夢をみる島にゲストで出てるよね イケメン王子の方だったような

    40 18/11/11(日)14:48:38 No.546879077

    >最初行けないところが後々で道開けていくのが楽しかった そこらへんに重点置いたデザインだよね ゼルダを簡略化した感じ

    41 18/11/11(日)14:48:48 No.546879107

    ムカデは道中でダメージもらってたら押し負けるし間違って尻尾にアタックかけたらやられるしでかなり苦戦した記憶

    42 18/11/11(日)14:49:23 No.546879217

    おつかいも程よく頭悪い俺でもクリアできるほど優しかった…

    43 18/11/11(日)14:49:52 No.546879308

    フィールドのBGMいいよね…

    44 18/11/11(日)14:50:01 No.546879341

    カエルはナメクジを喰らうがヘビには敵わず ヘビはカエルを逃走させナメクジをブロックにし ナメクジはヘビにブロックにされカエルに喰われる そんな三竦み

    45 18/11/11(日)14:50:11 No.546879372

    バトル自体は自分が介入できないのがもどかしいけど連続攻撃出来る頃は爽快感が違う…

    46 18/11/11(日)14:51:36 No.546879642

    ガブッ

    47 18/11/11(日)14:51:47 No.546879674

    結局やらなかったけどちまちま小銭稼いでカンストさせればイベント進めたんだろうか

    48 18/11/11(日)14:51:53 No.546879695

    このゲームで東西南北を覚えたのが子供の頃の俺だ

    49 18/11/11(日)14:54:06 No.546880129

    蜂コエー… 蜂うめー

    50 18/11/11(日)14:54:21 No.546880178

    >結局やらなかったけどちまちま小銭稼いでカンストさせればイベント進めたんだろうか 額が膨大すぎる…

    51 18/11/11(日)14:54:57 No.546880288

    大ジャンプに気づけなくてあっという間にハマってた…

    52 18/11/11(日)14:55:01 No.546880298

    >このゲームで東西南北を覚えたのが子供の頃の俺だ 森の迷路はノート必須だった…今なら暗記できるだろうか

    53 18/11/11(日)14:57:24 No.546880736

    東西南北が分からなくてそこだけ年上の子にやってもらったのが子供の頃の俺だ

    54 18/11/11(日)14:58:06 No.546880891

    ヒロインがババアに化けてる作品ってそんなに無いよね

    55 18/11/11(日)14:58:54 No.546881046

    フィールド音楽のワクワク感がすごい

    56 18/11/11(日)14:59:55 No.546881230

    バイオ2でトランプソートの鍵見た時真っ先にこれ思い出したなこれも確かそんな鍵だったよね違うかな…?

    57 18/11/11(日)15:01:23 No.546881520

    >ババアがヒロインに化けてる作品ってそんなに無いよね