ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/11(日)12:51:45 No.546855352
なろうに良いイメージあんまないんだけど「」に勧められた聖将記ってやつ試しに読んでみたんだけどさぁ 何これ面白いじゃん…何で今まで教えてくれなかったの…
1 18/11/11(日)12:54:21 No.546855900
もとはなにかの二次創作だぞ
2 18/11/11(日)12:55:09 No.546856059
変なの一杯あるのなんて分かってるのに今さら良いイメージないとか主張しだす「」だから
3 18/11/11(日)12:55:10 No.546856064
いいイメージ無いってなろうに親殺された様な奴の話を鵜呑みにでもした?
4 18/11/11(日)12:55:51 No.546856218
知らなかったのか? それは人生の半分くらい損してるな
5 18/11/11(日)12:56:42 No.546856413
玉石混合かつ流行りのタイプが極端に増えやすいってだけで面白い作品は普通にある 流行りになったことがないタイプだと面白いの探すの大変だけど
6 18/11/11(日)12:57:07 No.546856504
玉石混交で石だらけと思ってたけどそうでもないのか 見に行ってみようかな…
7 18/11/11(日)12:57:08 No.546856507
玉石混交の玉と石の割合が0.5:9.5ぐらいだけど それでも玉が無いわけじゃないから…
8 18/11/11(日)12:57:48 No.546856685
聖将記は幼女戦記と同じサイトからの移民だからな…
9 18/11/11(日)12:57:50 No.546856690
なんもかんもランキングが機能してないのが悪い
10 18/11/11(日)12:57:52 No.546856697
ランキング以外に作品探す方法がなかなかないからなあ
11 18/11/11(日)12:57:53 No.546856707
ポイントで見ると悪役令嬢ばっかり引っかかってだめだわ
12 18/11/11(日)12:57:59 No.546856734
>いいイメージ無いってなろうに親殺された様な奴の話を鵜呑みにでもした? スマホのあれとかの印象が強くて…
13 18/11/11(日)12:58:10 No.546856780
>玉石混交の玉と石の割合が0.5:9.5ぐらいだけど >それでも玉が無いわけじゃないから… 母数が大きいのはデカいよね
14 18/11/11(日)12:58:26 No.546856845
スマホだってそんなに悪くないと思うけどなあ
15 18/11/11(日)12:58:43 No.546856916
スレ「」は人の意見に流されやすいな
16 18/11/11(日)12:58:47 No.546856938
10万作あって書籍化3桁くらいあるし 石な作品はランキングにあがってこないからその時点でかなり選別されてると言える
17 18/11/11(日)12:58:50 No.546856946
こんなもん俺でも書けるぜ!って思って書き始めると あれ…?ってなるのいいよね
18 18/11/11(日)12:58:56 No.546856968
>スマホのあれとかの印象が強くて… 親殺されたような奴が狂ったようにスレ立ててた代表例じゃん
19 18/11/11(日)12:59:19 No.546857065
ランキング当てにならないと言われてるが普通に面白いのも上の方にちょいちょいあったりするから何ともいえない
20 18/11/11(日)13:00:13 No.546857264
>石な作品はランキングにあがってこない いやそれはない 昔に比べてマシにはなったけど読むのキツい奴多い
21 18/11/11(日)13:00:29 No.546857333
最近imgのなろうスレ見始めたけど 奇抜さの話題ばかりで期待してた作文技術の話題がちっともないから不満だった やはり石だらけなのね
22 18/11/11(日)13:00:32 No.546857342
今日の定時雑談スレか
23 18/11/11(日)13:00:36 No.546857364
>ランキング当てにならないと言われてるが普通に面白いのも上の方にちょいちょいあったりするから何ともいえない 「ちょいちょい」ってのが既におかしいと思うんすよ… 好みの問題では片づけられないレベルでポイントの信用度が目減りしてる
24 18/11/11(日)13:00:42 No.546857388
日刊はあてにならないけど月間くらいからはそこそこあてになる それでもその時の流行の影響は大きいけど
25 18/11/11(日)13:01:09 No.546857492
累計は一部を除けば合う合わないあっても面白いと思う
26 18/11/11(日)13:01:37 No.546857583
>玉石混交の玉と石の割合が0.5:9.5ぐらいだけど >それでも玉が無いわけじゃないから… 一般書籍でも当たり率がそんなもんじゃね
27 18/11/11(日)13:01:57 No.546857661
読んでみて自分にあうかどうかで良いんだよ なんでくだらない批評しようとするかね
28 18/11/11(日)13:02:09 No.546857723
どんなものでも9割はクソと言うのは事実だぞ
29 18/11/11(日)13:02:30 No.546857807
ランキングはあんまり変動が無いから サイトトップにある更新された連載中小説から気になったタイトル選んだりする
30 18/11/11(日)13:02:37 No.546857829
>一般書籍でも当たり率がそんなもんじゃね 出来の良し悪しで言えばもうちょいマシなはずだよ編集がチェックするんだし 自分に合う合わないで篩にかけるとそう変わらんかも知れんけど
31 18/11/11(日)13:02:54 No.546857892
流れにのったら更新停滞して書籍化したらエタるパターン多すぎてかなしい
32 18/11/11(日)13:02:56 No.546857903
運営がろくでもないのは事実だぞ!
33 18/11/11(日)13:03:16 No.546857976
質を求めるんじゃなくて奇抜さ珍妙さを笑うくらいの気持ちで読むんだぞ 見世物小屋を覗きに行くみたいなそういう感じで
34 18/11/11(日)13:03:27 No.546858026
辺境の老騎士はいいぞ…暇があったら読んでみてね
35 18/11/11(日)13:03:28 No.546858031
タイトルとあらすじで大体ハネるのでダメなの読むことはそこまでない
36 18/11/11(日)13:03:31 No.546858047
面白いもの探すが楽しいとこもある
37 18/11/11(日)13:03:39 No.546858083
一話がどう見てもクソな出来なのに後々読めるレベルになってるパターンに何度か引っかかってから ランキングに載ってる奴でとりあえず一話と最新話を見て決めてる
38 18/11/11(日)13:04:02 No.546858157
ギスオンは「」ならハマると思う
39 18/11/11(日)13:04:09 No.546858180
最近スコップがくたびれてしまっての 3年以内に連載開始された作品でいいのないかな 盾やリゼロが毎日更新してた時代に比べて更新通知がとても寂しいんじゃ
40 18/11/11(日)13:04:20 No.546858218
最近Sランク娘読み始めたけど書籍化されてるだけあって安定して面白いよ 胸クソな悪役あんまり出てこないし主な登場人物がおっさん連中と父性に飢えた可愛い子ばかりなのもいい
41 18/11/11(日)13:04:26 No.546858248
>運営がろくでもないのは事実だぞ! でも書籍化しても消しちゃダメだよ!したのは評価するよ 理想郷ぶっ潰したりにじファンの存在抹消したのはクソだけど
42 18/11/11(日)13:04:35 No.546858289
書店行って自分で本探してみろ 面白くないのもあれば金出したこと後悔したくなる駄作も普通にある 編集通してもそれなんだし素人の書いたもんが大半辛いのはむしろ当たり前だ
43 18/11/11(日)13:04:55 No.546858368
ニコ動で素人が他の人の真似して歌うのを見たように なろうは他の人の小説を真似して書くのを見るような場所だってわかっていればいいんだ
44 18/11/11(日)13:04:58 No.546858376
>3年以内に連載開始された作品でいいのないかな 脇役艦長は無事に完結してよかった
45 18/11/11(日)13:05:06 No.546858400
個人的に続けることが目的になってるみたいなのは最近読めなくなってるかな デスマとか
46 18/11/11(日)13:05:25 No.546858473
最近気になってるのは痛いの嫌だから防御に全振りしましたっていうやつ 表紙の女の子可愛いなって本屋で毎回目がいく
47 18/11/11(日)13:05:35 No.546858523
書籍化が打ち切られてやる気が消し飛んだのか唐突に終わるパターンも辛い
48 18/11/11(日)13:05:42 No.546858554
>「ちょいちょい」ってのが既におかしいと思うんすよ… 多少ガッカリでも更新ペースが良ければ…ってのもあるんだろうなって感じるのもかなりあるからしゃーなしだな
49 18/11/11(日)13:05:45 No.546858570
>>3年以内に連載開始された作品でいいのないかな >脇役艦長は無事に完結してよかった 相変わらず締め方ヘタクソだなって思いました しかも見せるべきは見せたわからんのは知らんって開き直ってるし…
50 18/11/11(日)13:06:02 No.546858632
なろうだからって叩く人はちゃんとオバロやこのすばとかも盲目的に叩いてんのかな
51 18/11/11(日)13:06:04 No.546858644
gyaoかなんかでなろうのCM流れて吹いた 怪しい教育教材みたいだったし
52 18/11/11(日)13:06:11 No.546858669
面白い人のブクマをちょっと見て趣味が合ったら全部見てみてるわ ツイとかやってればそのコミュニティで教えて貰えるのかなー
53 18/11/11(日)13:06:14 No.546858675
書籍化すらせずにどんどん遅くなって消える作品の方がもっと多いから大丈夫だ
54 18/11/11(日)13:06:14 No.546858677
>脇役艦長は無事に完結してよかった 先生 あらすじの時点でツライです...
55 18/11/11(日)13:06:23 No.546858718
雷帝のメイド主人公が可愛いんだけどここではあんまり話題になってるの見たことない
56 18/11/11(日)13:06:24 No.546858723
中ボスを倒すとだいたいコレジャナイ方向性になっていく
57 18/11/11(日)13:06:33 No.546858755
別に売れてるプロのラノベでもきついのがたくさんある事は 「」ならご経験済みのはずだ
58 18/11/11(日)13:06:37 No.546858779
>なろうだからって叩く人はちゃんとオバロやこのすばとかも盲目的に叩いてんのかな なろうじゃないって言ってるよ
59 18/11/11(日)13:06:43 No.546858808
オバロってなろうなの?
60 18/11/11(日)13:07:27 No.546858964
>ここではあんまり話題になってるの見たことない ここで話題になると悪目立ちすることにもなるから…
61 18/11/11(日)13:07:33 No.546858995
オバロこのすばを誰もが絶賛するという前提を作られても
62 18/11/11(日)13:07:33 No.546858997
あらすじがどう見てもクソでも読んで見れば面白いのはある 「」ちゃんが大好きなこのすばもあらすじひでーし
63 18/11/11(日)13:07:42 No.546859032
>最近気になってるのは痛いの嫌だから防御に全振りしましたっていうやつ >表紙の女の子可愛いなって本屋で毎回目がいく はじめのほうちょろっと読んだだけだけど みがわりまもるどくどくのスイクンみたいな戦い方してた気がする
64 18/11/11(日)13:08:08 No.546859115
>オバロってなろうなの? 元は違うけどなろうでもやってる
65 18/11/11(日)13:08:17 No.546859147
>オバロってなろうなの? 理想郷だけどなろうに引っ越ししてるからどっちでもいいんじゃないの なろう叩くやつは理想郷だろうとカクヨムだろうとアルファだろうとなろう判定するから まあやっぱりどっちでもいいんじゃないの
66 18/11/11(日)13:08:30 No.546859193
ギスオンは昔のMMO経験者かつアレな人じゃないと
67 18/11/11(日)13:08:46 No.546859245
人狼の人は序盤から主人公が前に進んでいく時期は面白いけど安定し始めたら急につまんなくなる…
68 18/11/11(日)13:09:11 No.546859333
お兄様のスピンオフなろうに置いてくれないかな
69 18/11/11(日)13:09:11 No.546859335
>ギスオンは昔のMMO経験者かつアレな人じゃないと 「」じゃん!!
70 18/11/11(日)13:09:23 No.546859382
オバロはネットも更新するよって言ってたけどネットの方の更新止まってもう4年かぁ
71 18/11/11(日)13:09:31 No.546859426
最近終わった良作だとおっちゃん冒険者の千夜一夜かな… 最終目的を達成して一度休止して復活したと思ったら書籍が打ち切られ唐突に終わった…悲しい
72 18/11/11(日)13:09:34 No.546859439
このすば読んでみたかった
73 18/11/11(日)13:09:35 No.546859440
なろう系って単語の実に厄介なことよ
74 18/11/11(日)13:09:40 No.546859456
数だけは多いから自分に合う作品は一つくらいはあるはず それを探すのが難しいんだけど
75 18/11/11(日)13:09:50 No.546859484
雑に叩くのもなろう全体を擁護するのも多分自演だよな
76 18/11/11(日)13:09:52 No.546859492
>最近気になってるのは痛いの嫌だから防御に全振りしましたっていうやつ ちゃんと面白いから少し読んでみるといい
77 18/11/11(日)13:10:05 No.546859549
一番好きな作品の作者が3年前から音沙汰なくて悲しい 一応全部完結してるからその点はありがたいけど
78 18/11/11(日)13:10:08 No.546859560
祝福はギャグだからあのあらすじでいいんだ 脇役なのに無敵という時点で普通の高校生臭がするよぉ
79 18/11/11(日)13:10:18 No.546859601
最果ての聖騎士はいつになったら再開するんですか
80 18/11/11(日)13:10:34 No.546859666
>最近終わった良作だとおっちゃん冒険者の千夜一夜かな… あぁあれ終わったのか…島までは見てたんだけどまた読んでみるかな
81 18/11/11(日)13:10:39 No.546859687
楽しみために求められる前提が多すぎる… 特殊なテンプレを見せつけられてあぁアレねと納得できなきゃいかんとかハードル高いわ
82 18/11/11(日)13:10:39 No.546859691
人狼の人の家庭教師のやつはあの人の悪いところを煮詰めたような代物だった
83 18/11/11(日)13:10:47 No.546859720
それこそ商業と違って編集とかのフィルター通してるわけじゃないんだからなろうだからって理由で判断するのは馬鹿らしいよ
84 18/11/11(日)13:10:55 No.546859745
>祝福はギャグだからあのあらすじでいいんだ web版のあらすじだと普通の異世界転移みたいに見える
85 18/11/11(日)13:11:00 No.546859764
なんだ自分の好きなものは棚上げしてとにかくケチつけたい人か…
86 18/11/11(日)13:11:05 No.546859777
>ギスオンは「」ならハマると思う そういうとこだぞ
87 18/11/11(日)13:11:22 No.546859835
嘆きの亡霊が結構進んでた
88 18/11/11(日)13:11:27 No.546859851
>オバロはネットも更新するよって言ってたけどネットの方の更新止まってもう4年かぁ なそ にん
89 18/11/11(日)13:11:33 No.546859869
〇〇はちゃんと面白いって言い方は何回出されるんだろう
90 18/11/11(日)13:11:40 No.546859890
>特殊なテンプレを見せつけられてあぁアレねと納得できなきゃいかんとかハードル高いわ 二次裏だって定型理解できなきゃ半P言われるんだから半Pするつもりで読んでもいいじゃん
91 18/11/11(日)13:11:49 No.546859928
>楽しみために求められる前提が多すぎる… >特殊なテンプレを見せつけられてあぁアレねと納得できなきゃいかんとかハードル高いわ 別にそうじゃない作品もいっぱいあるけど
92 18/11/11(日)13:11:52 No.546859942
脇役って目立たないって意味じゃなくて世界を動かすような人物の手助けするって意味だぞあれ
93 18/11/11(日)13:12:15 No.546860013
ギスオンはちょっとしつこい 一部の「」の勧め方がくどい
94 18/11/11(日)13:12:17 No.546860020
そういうのじゃなく主人公のモノローグがおつらいんだろ
95 18/11/11(日)13:12:30 No.546860052
>それこそ商業と違って編集とかのフィルター通してるわけじゃないんだからなろうだからって理由で判断するのは馬鹿らしいよ 覇王三郎もプロが書いて編集のフィルターが入った商業作品だからなぁ
96 18/11/11(日)13:12:40 No.546860092
・不遇職 ・リアルチート ・ランダム要素で激レアゲット ・極振り この辺の要素がないVRMMOが読みたい
97 18/11/11(日)13:12:40 No.546860093
ある程度進行した成り上がり物が失速しやすいのは仕方ない部分あるよね…
98 18/11/11(日)13:12:43 No.546860106
>〇〇はちゃんと面白いって言い方は何回出されるんだろう じゃあ他の作品のことはどう思ってるんだろうな
99 18/11/11(日)13:12:45 No.546860113
一般書籍は出版社がある程度選考段階で弾いているけどそれでも半分くらいはクソが出る なろうは選考すらないので当然9割以上クソまみれ そんだけしか違いないよ
100 18/11/11(日)13:12:51 No.546860139
ギスオンは1話の時点でかなりきっついわ…
101 18/11/11(日)13:13:04 No.546860183
一時期書店で大流行したカフェ探偵?カジュアル探偵?みたいなやつの量見ると 流行の焼き直しはプロでもやってたし…ってなって気にならなくなったな
102 18/11/11(日)13:13:13 No.546860221
同人誌をただで読んでるようなものなんだから察しろ
103 18/11/11(日)13:13:16 No.546860232
>ギスオンはちょっとしつこい >一部の「」の勧め方がくどい 正直専用スレ立って良かったと思うくらい 戦国でオススメ聞いても日常でオススメ聞いてもこじつけてギスギスの話はじめるし
104 18/11/11(日)13:13:21 No.546860249
石は石としてまあ楽しんじゃうし…
105 18/11/11(日)13:13:22 No.546860256
最果ての聖騎士は書籍版のメネルの改変があんまり好きじゃない
106 18/11/11(日)13:13:23 No.546860261
>ギスオンはちょっとしつこい >一部の「」の勧め方がくどい そうやって読まない理由を相手の態度に探すのダサいぞ
107 18/11/11(日)13:13:39 No.546860313
最近流行らしい追放もので文章がしっかりしてて面白いものってない?
108 18/11/11(日)13:13:43 No.546860327
>最近スコップがくたびれてしまっての >3年以内に連載開始された作品でいいのないかな >盾やリゼロが毎日更新してた時代に比べて更新通知がとても寂しいんじゃ 話数とかジャンルもないと難しいな… はぐるまとかシャンフロとかあの話数で17年開始とかそういうのすらあるし
109 18/11/11(日)13:13:58 No.546860367
>ある程度進行した成り上がり物が失速しやすいのは仕方ない部分あるよね… 中編でさくっと終わらせられる人はすごいなと思う
110 18/11/11(日)13:14:02 No.546860376
>最近気になってるのは痛いの嫌だから防御に全振りしましたっていうやつ >表紙の女の子可愛いなって本屋で毎回目がいく 可愛いを求めるならいいと思うよ 俺は主人公と友人の性能の盛られ方がなんか受け付けなくて読まなくなったけど
111 18/11/11(日)13:14:04 No.546860385
>特殊なテンプレを見せつけられてあぁアレねと納得できなきゃいかんとかハードル高いわ てっきりここの話かと思ったわ
112 18/11/11(日)13:14:13 No.546860409
>脇役って目立たないって意味じゃなくて世界を動かすような人物の手助けするって意味だぞあれ このあらすじでそれを予測出来るようなエスパーじゃないよ俺は >人生の脇役を自認していた平凡なサラリーマンは、迷い込んだ異世界で無敵の飛空艦シューティングスター号を手に入れた。人生の主役になれなくてもいいので、脇役としておいしいところを全部持っていきたい!
113 18/11/11(日)13:14:20 No.546860439
このすばもスレでずっとこのすばの話してたし どうしてもその作品の話をしたい子が貼り付くようになったらしゃーない
114 18/11/11(日)13:14:25 No.546860458
ギスオンは相当読み手を選ぶタイプだからオススメはしにくい筈なんだがな…
115 18/11/11(日)13:14:27 No.546860467
>ちゃんと面白いから少し読んでみるといい 試しに覗いてみたけど一話ごとが短くて読みやすいね… ウサギが死ぬところでちょっと笑ったから多分俺に合ってるわありがとう
116 18/11/11(日)13:14:35 No.546860491
>この辺の要素がないVRMMOが読みたい 贔屓しないとすごい退屈になると思う
117 18/11/11(日)13:14:58 No.546860576
修の不安の正体とは…!?
118 18/11/11(日)13:15:01 No.546860591
>この辺の要素がないVRMMOが読みたい 普通にSNSとかあさってゲーム日記読めよ
119 18/11/11(日)13:15:14 No.546860633
>そうやって読まない理由を相手の態度に探すのダサいぞ 読んでた上で言ってるんだよ いきなり貶す癖やめなよ
120 18/11/11(日)13:15:14 No.546860637
野うさぎと野猿はオススメしやすい
121 18/11/11(日)13:15:20 No.546860653
>この辺の要素がないVRMMOが読みたい それは果たして面白いのだろうか?
122 18/11/11(日)13:15:20 No.546860654
オバロも読み手を選ぶタイプの作品だけど流行ったじゃん
123 18/11/11(日)13:15:21 No.546860660
物語じゃなくて考察とか考証とか雑学とかそういうのばっか読んでる
124 18/11/11(日)13:15:28 No.546860684
ワートリのダイマやめろや!
125 18/11/11(日)13:15:43 No.546860734
>最近流行らしい追放もので文章がしっかりしてて面白いものってない? 妹様読もうぜ! 貴族様が家から追放されるテンプレだよ!
126 18/11/11(日)13:15:47 No.546860750
>そういうのじゃなく主人公のモノローグがおつらいんだろ スレイヤーズが出てきてラノベの懸賞にわっと増えてきた形式らしいね
127 18/11/11(日)13:15:47 No.546860752
最近やたらランキングに上がる勇者PT追放モノで一番おすすめはどれ?
128 18/11/11(日)13:15:50 No.546860765
あらすじ読んだだけで勝手に内容妄想してそれを理由に叩いたら突っ込まれて当たり前ですよ
129 18/11/11(日)13:16:01 No.546860795
食わず嫌いは基本的には恥ずべき事だからな
130 18/11/11(日)13:16:06 No.546860816
>この辺の要素がないVRMMOが読みたい アミティリシア・オンラインとかどうだろう
131 18/11/11(日)13:16:07 No.546860823
野うさぎって?
132 18/11/11(日)13:16:17 No.546860861
六十万とかあるからな作品数 玉が0.1%しかないとしても600もある
133 18/11/11(日)13:17:00 No.546861009
>野うさぎって? ニートだけどハロワにいったら異世界につれてかれた
134 18/11/11(日)13:17:06 No.546861026
そもそ熱心に薦められすぎると読む気が失せるのが「」なのに事あるごとに薦めるのは悪手だと思う
135 18/11/11(日)13:17:16 No.546861059
野猿もなんかテンプレ上手く使いました系なのに他にない斬新な内容がとかなんかおかしな方向に煮詰まってて一時期めんどくさかったな…
136 18/11/11(日)13:17:21 No.546861081
>最近やたらランキングに上がる勇者PT追放モノで一番おすすめはどれ? 王都で気ままに暮らしたい 最近完結した
137 18/11/11(日)13:17:50 No.546861178
なろうを語るならきちんと読み込んでから語ってほしい どれくらいで読み込んだと判定するかは「」が決める
138 18/11/11(日)13:17:51 No.546861187
ネタ被りだの似たテーマなんてのはもうこれだけ作品多くてどうしようもないからあとは読みやすいかどうかで判断してるよ
139 18/11/11(日)13:18:00 No.546861217
自分が面白いと思う作品は結構ある 見知らぬ人にも自信を持ってオススメできる作品はあんまりない…
140 18/11/11(日)13:18:08 No.546861249
>最近やたらランキングに上がる勇者PT追放モノで一番おすすめはどれ? そのジャンルだと個人的には特にはないな…最近の作品だったらおすすめはいくつかあるけど
141 18/11/11(日)13:18:10 No.546861254
完結したのかあれ
142 18/11/11(日)13:18:11 No.546861257
野猿は完全にテンプレ物だよなぁ…
143 18/11/11(日)13:18:13 No.546861268
北欧貴族とか好きだった
144 18/11/11(日)13:18:18 No.546861287
>野猿もなんかテンプレ上手く使いました系なのに他にない斬新な内容がとかなんかおかしな方向に煮詰まってて一時期めんどくさかったな… いやいや斬新じゃん
145 18/11/11(日)13:18:29 No.546861324
>最近やたらランキングに上がる勇者PT追放モノで一番おすすめはどれ? とりあえず完結してるやつで お前ごときが魔王に勝てると思うなと言われたので王都で気ままに暮らしたい
146 18/11/11(日)13:18:29 No.546861325
>この辺の要素がないVRMMOが読みたい ライブダンジョン…はゲーム内転移だからまた別か
147 18/11/11(日)13:18:56 No.546861407
なろうなんだから転生がいいのに最近ランキングが純ファンタジーの体裁ばっかりだな
148 18/11/11(日)13:19:15 No.546861482
>なろうなんだから転生がいいのに ?
149 18/11/11(日)13:19:20 No.546861493
アビスコーリングいいよ
150 18/11/11(日)13:19:22 No.546861500
最近はノクターンが主食
151 18/11/11(日)13:19:24 No.546861503
野猿はSIDE使いとか言われる古い部類のやつだな
152 18/11/11(日)13:19:44 No.546861584
>なろうを語るならきちんと読み込んでから語ってほしい >どれくらいで読み込んだと判定するかは「」が決める 読んだ上で >ギスオンはちょっとしつこい >一部の「」の勧め方がくどい こういうこと言ってくるアホがいるんだぜ…
153 18/11/11(日)13:19:45 No.546861588
脇役勇者は光り輝く とかはどうだ実に脇役じゃないぞ
154 18/11/11(日)13:19:52 No.546861616
>? 個人の感想だから煽られても
155 18/11/11(日)13:19:59 No.546861642
SFものもっと流行らないかな… メタルマックスみたいな世界観のやつはちらほらあるけど宇宙が舞台のやつは少ない気がする
156 18/11/11(日)13:20:05 No.546861663
>この辺の要素がないVRMMOが読みたい その条件だと激レアゲットに片足突っ込んでるけど出遅れテイマーくらいかな
157 18/11/11(日)13:20:06 No.546861666
>最近はノクターンが主食 じゃあノクターンで良いのを頼むよ
158 18/11/11(日)13:20:11 No.546861689
アウタラグナ壮大な感じでどう見ても完結しそうになかったのにいつの間にか完結してた
159 18/11/11(日)13:20:33 No.546861764
正直なろうテンプレはきついんだけどノクターンはエロだからいいよ! ノクターンでエロ少ないのはゆるさん
160 18/11/11(日)13:20:56 No.546861849
黙del
161 18/11/11(日)13:20:58 No.546861856
>>野猿もなんかテンプレ上手く使いました系なのに他にない斬新な内容がとかなんかおかしな方向に煮詰まってて一時期めんどくさかったな… >いやいや斬新じゃん 悪役に転生したけど本人アホだからとか破天荒系に行くのもだし あと天然で破滅フラグへし折るのもそうだし取り巻きは完全にテンプレよ
162 18/11/11(日)13:21:01 No.546861868
案外文章が下手なのは慣れればすぐ気にならなくなる
163 18/11/11(日)13:21:03 No.546861877
この作品面白いよね!って言ってもどこが面白いんだよ説明してみろ出来ないんだろ荒しだなみたいな反応の「」もいて素直にお勧め出来ない
164 18/11/11(日)13:21:06 No.546861888
どうにもなろう叩きと喧嘩してやろうって感じの子ばっかりだな
165 18/11/11(日)13:21:26 No.546861959
>見知らぬ人にも自信を持ってオススメできる作品はあんまりない… どれか一つと言われたらこの世界がゲームだと俺だけが知っているかな…中盤ちょっとダレるけど
166 18/11/11(日)13:21:33 No.546861979
面白いと思った作者とか自分と好みが似てる人のブクマ漁った方が打率高いな ここのお薦めは基本ハードル下げてから読む
167 18/11/11(日)13:21:35 No.546861984
無理にエロ増やそうとされても困るよ! 商業エロ雑誌なら仕方ないけど
168 18/11/11(日)13:21:39 No.546861999
実弾兵器復活の目はあるんかのぅ
169 18/11/11(日)13:21:44 No.546862007
そのまま防御力に全振り読んでるけどこの子すげえな 攻撃通らないからって普通ドラゴンゾンビ?食おうとは思わねえよ…
170 18/11/11(日)13:21:44 No.546862010
>どうにもなろう叩きと喧嘩してやろうって感じの子ばっかりだな 自演しておいてそれですか
171 18/11/11(日)13:21:50 No.546862034
>ノクターンでエロ少ないのはゆるさん エロいの探そうとおもったらノクターンでも転生や成り上がりと行った最近の流行りが多くて吹いたよ しかもシナリオメインでエロはオマケみたいな感じのがランキング上位だし…
172 18/11/11(日)13:21:58 No.546862068
>人生の脇役を自認していた平凡なサラリーマンは、迷い込んだ異世界で無敵の飛空艦シューティングスター号を手に入れた。人生の主役になれなくてもいいので、脇役としておいしいところを全部持っていきたい! あらすじ変わってる…
173 18/11/11(日)13:22:07 No.546862097
蝉だって転生すれば竜になる とか短いながらも実に楽しいなろう小説だよな
174 18/11/11(日)13:22:14 No.546862123
side使いかーweb範囲の割合でなら全然オッケーなんだけど どうも感想で話が進まないとかあったから書籍野猿買うのちょっと怖いわ 最近毎日更新で主人公もう半分くらいしか主人公してないねってside使い見て胸焼け
175 18/11/11(日)13:22:21 No.546862158
>案外文章が下手なのは慣れればすぐ気にならなくなる ダラダラ長い感じでもなければ読めるよね というかなろうでウケるのは大抵サクッと読める感じだから文章の上手い下手が出にくいというか…
176 18/11/11(日)13:22:29 No.546862183
要素が無いって言うと全くそんなことはないけどVRMMOの支援職人は? 若干ワンパだしすごく面白いってタイプじゃないけど更新たまったら読んでる
177 18/11/11(日)13:22:35 No.546862203
>正直なろうテンプレはきついんだけどノクターンはエロだからいいよ! >ノクターンでエロ少ないのはゆるさん 多分ミッドナイトが機能してたらこの問題もそんなに発生しないと思うんだけどね…
178 18/11/11(日)13:22:57 No.546862271
>SFものもっと流行らないかな… >メタルマックスみたいな世界観のやつはちらほらあるけど宇宙が舞台のやつは少ない気がする リバーススラスターズオススメよ 敵を倒すために超加速してボロボロになった宇宙戦艦が減速するために奮闘する話
179 18/11/11(日)13:23:02 No.546862288
蝉竜も移民組じゃなかったっけ?
180 18/11/11(日)13:23:14 No.546862324
俺は自分の書いた文章が好きだ
181 18/11/11(日)13:23:35 No.546862394
最近シャンフロ読み始めたけどこういう主人公に弱い
182 18/11/11(日)13:23:41 No.546862411
SIDE使い筆頭のコックと黒魔って今何してんの
183 18/11/11(日)13:23:54 No.546862460
毎日原稿用紙10枚くらい作文出来るのは羨ましいよ
184 18/11/11(日)13:24:08 No.546862504
ネトゲライクな世界の物語結構あるけどあれMMOやったことないと相当とっつきづらいと思うんだけどやってない人も読んでるのかしら
185 18/11/11(日)13:24:09 No.546862506
>じゃあノクターンで良いのを頼むよ とりあえず惚れ症のハーフエルフとハイスクールハックアンドスラッシュが更新頻度高くて面白いよ ロリ系ならJCシェアハウスの管理人が抜ける 定番な気がするので知ってたらごめん
186 18/11/11(日)13:24:10 No.546862513
SFならメタンダイバーをオススメする
187 18/11/11(日)13:24:17 No.546862545
エロがあると許せないというかなんというか 低ランクハーレム系は読みたくない…だったら奴隷やり捨て、風俗して通過キャラにしろや!
188 18/11/11(日)13:24:19 No.546862546
シャンフロはボス戦50話やりますって言われてから積んでるな…
189 18/11/11(日)13:24:23 No.546862553
嘆きの亡霊はもっとside読みたい…ってなる
190 18/11/11(日)13:24:24 No.546862555
ノクターンで喘ぎ声が延々と続くのは萎える
191 18/11/11(日)13:24:32 No.546862583
>アビスコーリングいいよ 久しぶりに見に行ったら完結後に少し後日談が追加されててびっくりした
192 18/11/11(日)13:24:36 No.546862598
VRMMO物であらゆる手段を尽くしてトッププレイヤーになりたい、他人のカネで。そうだ、盗賊しよう。は好きだったけど 止まったまま…
193 18/11/11(日)13:24:54 No.546862659
ミッドナイトにはeraみたいな監禁調教バリバリのとか期待してたんだけど思ったより見当たらなくて困る
194 18/11/11(日)13:24:58 No.546862669
♥多めでお願いします
195 18/11/11(日)13:25:06 No.546862701
惚れ症はノクターンというよりここだな…
196 18/11/11(日)13:25:29 No.546862794
>ネトゲライクな世界の物語結構あるけどあれMMOやったことないと相当とっつきづらいと思うんだけどやってない人も読んでるのかしら なろうのVRMMOもの読んでれば予習バッチリよ
197 18/11/11(日)13:25:39 No.546862820
>この辺の要素がないVRMMOが読みたい この要素がないだけだとコケの人とかどうかな 一部主人公がやらかす範囲だけ周りのプレイヤーやってないのかよな部分とか 日常やらゲーム外の暮らしや次イベントまでの進行やら飛ばして良さそうな所細々刻み進行し過ぎな感じはあるけど
198 18/11/11(日)13:25:43 No.546862829
sideはまぁ場面転換がわかりやすいから読みやすいといえば読みやすいんだけど うn…
199 18/11/11(日)13:25:56 No.546862886
>惚れ症はノクターンというよりここだな… ああやっぱりここなんだ 作者「」だよなとは思ってたんだ
200 18/11/11(日)13:25:58 No.546862895
>蝉だって転生すれば竜になる >とか短いながらも実に楽しいなろう小説だよな タイトルも内容もアホっぽいのにラストで泣かせに来るの本当にズルいと思うの
201 18/11/11(日)13:26:01 No.546862904
>?多めでお願いします ノクターンで「淫語」で検索!
202 18/11/11(日)13:26:02 No.546862907
なろうVRMMOはログアウトできる異世界だろ
203 18/11/11(日)13:26:04 No.546862914
>シャンフロはボス戦50話やりますって言われてから積んでるな… 赤い奴のとこかな 流し読みであとがき見ればいいんじゃないかな
204 18/11/11(日)13:26:07 No.546862922
SFだと死者の船と最果ての少女が無事完結したけど ちょっと物足りないので作者の次回作が読みたい 新作投稿されない・・・
205 18/11/11(日)13:26:13 No.546862940
嫌なら自分で書けばいいじゃん 誰でも小説家になれるのが良い所なんだぞ
206 18/11/11(日)13:26:22 No.546862977
とっつきやすくてサダムとシロの宇宙戦争は好きだったけど2ヶ月更新してない…
207 18/11/11(日)13:26:42 No.546863047
バグ技と安定チャートでいく、フリーシナリオ異世界攻略! バグ系チートで笑いながら読めて面白いよ 世界観とかもちゃんと考えられてる
208 18/11/11(日)13:26:50 No.546863081
なろうVRMMOは普通に転移物で良くない?ってなるなった
209 18/11/11(日)13:27:01 No.546863115
>ネトゲライクな世界の物語結構あるけどあれMMOやったことないと相当とっつきづらいと思うんだけどやってない人も読んでるのかしら VRMMOものはネトゲあるあるを知ってると笑えるタイプと 普通のゲームっぽいのと もうVRMMOという名の異世界のに分かれるよね…
210 18/11/11(日)13:27:04 No.546863125
>嫌なら自分で書けばいいじゃん >誰でも小説家になれるのが良い所なんだぞ 何を言ってるんだろう
211 18/11/11(日)13:27:09 No.546863135
>>シャンフロはボス戦50話やりますって言われてから積んでるな… >赤い奴のとこかな >流し読みであとがき見ればいいんじゃないかな 終わったら一気に流し読む
212 18/11/11(日)13:27:09 No.546863136
>>惚れ症はノクターンというよりここだな… >ああやっぱりここなんだ >作者「」だよなとは思ってたんだ 毎週土曜の朝に更新報告のスレ立ってるよ
213 18/11/11(日)13:27:13 No.546863149
防御のやつ興味出てきて見てみたら主人公女の子か 野猿みたいのならまだしもがっつり戦う系の主人公は男がいいと思ってしまう俺は古いんだろうな
214 18/11/11(日)13:27:58 No.546863317
そういや最近はデスゲームものあんまり見ないな…
215 18/11/11(日)13:28:39 No.546863452
>シャンフロはボス戦50話やりますって言われてから積んでるな… あれみていつもの癖で多分50超えるんだろうし今年中にこの章終わらないなって思った ボスラッシュは一気読みしたくなるのはわかるけどカロリー重そうだな
216 18/11/11(日)13:28:48 No.546863477
「」に受けそうなのは「タスさんが戦乱期ヨーロッパ風異世界の少女にインストールされたようです」とかかな
217 18/11/11(日)13:28:53 No.546863497
>シャンフロはボス戦50話やりますって言われてから積んでるな… 過去やら設定やらの話も込みでその話数なんだろうけど その宣言聞いて読む気が増す読者は少ないと思う…
218 18/11/11(日)13:29:02 No.546863524
ギスギスは単独スレ立ってたけどたまに大喜利始まるのダメだった
219 18/11/11(日)13:29:03 No.546863529
SAOが再アニメ化された今こそカネの力が再評価される最後のチャンス
220 18/11/11(日)13:29:04 No.546863534
>なろうVRMMOはログアウトできる異世界だろ そういうの増えたせいかNPC周りとかクエストにゲームっぽさ出してるのはちょくちょく増えてるよ 未だに手作りポーション売り切れ暴動やるのもあるけど
221 18/11/11(日)13:29:07 No.546863550
男主人公だとエロよこせって喚くからな…すごいぞ
222 18/11/11(日)13:29:12 No.546863577
まぁ結局のところ「」とはいえ違う好みの「」も一杯いるのは当たり前な訳だし お勧めが絶対当たるなんてありえないしちょっと試しに読んでみようかなくらいでいいと思うのよ
223 18/11/11(日)13:29:27 No.546863627
女主人公だから敬遠する気持ちはわかる 何でそうなるかを説明することはできないけど
224 18/11/11(日)13:29:34 No.546863655
>なろうVRMMOは普通に転移物で良くない?ってなるなった 転移だと友達とワイワイみたいなのは難しいからなぁ 集団転移だと落ちこぼれの成り上がりばっかりだし
225 18/11/11(日)13:29:51 No.546863719
聖将記ってなろう版でもえぐい性癖健在なの?
226 18/11/11(日)13:29:55 No.546863734
SFだと実弾兵器とか時代遅れになりましたとか宇宙コンビニとか崩壊世界とかがぱっと思いつく ポスアポはもっと流行って良いと思うけどFOとかゲームが面白くて小説にしないで良いかってなるのかな
227 18/11/11(日)13:29:59 No.546863752
来期放送と聞いて慌てて盾を読み始めてる 「」の評判が凄い悪かったから心配だったけど結構面白い…本当読んでみないと解らんもんだね
228 18/11/11(日)13:30:00 No.546863756
ハイスクールハックアンドスラッシュの作者のテンションは何か他にない感じするんだよな 何か妙にハマるんだけど
229 18/11/11(日)13:30:05 No.546863777
>聖将記ってなろう版でもえぐい性癖健在なの? 同じやつだよ
230 18/11/11(日)13:30:10 No.546863793
女主人公でも逆ハーでなければとりあえずは読める 逆ハーはきつい…
231 18/11/11(日)13:30:25 No.546863851
>SAOが再アニメ化された今こそカネの力が再評価される最後のチャンス 面白いけど書籍が失敗というか歪になっちゃったのが惜しい 展開変えまくったオリジナルで出して失敗したから展開そのままなの出して止まるって…
232 18/11/11(日)13:30:26 No.546863857
>聖将記ってなろう版でもえぐい性癖健在なの? むしろオリキャラになって容赦がなくなったまである それで読むのやめちゃった
233 18/11/11(日)13:30:30 Rql3GtrE No.546863868
>何を言ってるんだろう 無産の癖に文句を垂れるくらい知識やセンスがあるなら それを活かして創作者になった方がいいよって話だよ
234 18/11/11(日)13:30:30 No.546863869
>「」の評判が凄い悪かったから心配だったけど結構面白い…本当読んでみないと解らんもんだね 序盤は好評じゃなかったっけ
235 18/11/11(日)13:30:38 No.546863912
女性主人公=女性向けなんだ!って言ってるのたまにいるけど なんでそうなるのかあんまり理解出来ない
236 18/11/11(日)13:30:53 No.546863956
完結済みで評価上の方の作品から読んでるんだけど連載中やエタでおすすめある? 中途半端なところで止まってないという条件は加えたい
237 18/11/11(日)13:31:02 No.546863986
>sideはまぁ場面転換がわかりやすいから読みやすいといえば読みやすいんだけど 場面転換してくれたらまだいいのよ…同じ場面繰り返すんじゃねーよー
238 18/11/11(日)13:31:10 No.546864007
無産とか言い出しちゃったよこの人…
239 18/11/11(日)13:31:10 No.546864008
最近ハマってるのだとうちの納屋にダンジョンあるやつかな… ダクソとか好きなら雰囲気想像しやすい系
240 18/11/11(日)13:31:11 No.546864014
>来期放送と聞いて慌てて盾を読み始めてる >「」の評判が凄い悪かったから心配だったけど結構面白い…本当読んでみないと解らんもんだね 最初の決闘までは評判いいよ
241 18/11/11(日)13:31:27 No.546864071
無産とか壷臭いこと言うのよしなよ
242 18/11/11(日)13:31:31 No.546864085
槍を読もう!
243 18/11/11(日)13:31:39 No.546864107
>来期放送と聞いて慌てて盾を読み始めてる >「」の評判が凄い悪かったから心配だったけど結構面白い…本当読んでみないと解らんもんだね ラストとカース盾編以外は好きだよ 真槍はもう読んでないけど
244 18/11/11(日)13:31:39 No.546864108
盾もそう悪いものじゃないのよなろうテンプレだ!という人も多いけど
245 18/11/11(日)13:31:54 No.546864151
うわぁ…って感じだ
246 18/11/11(日)13:31:58 No.546864160
>槍を読もう! 本編読まないと分からねーじゃねーか!
247 18/11/11(日)13:32:18 No.546864240
本格バトルっぽいのに敵が幼稚過ぎる
248 18/11/11(日)13:32:19 No.546864247
おすすめの作品よりも自分好みの作品をいっぱいブックマークしてるアカウントを知りたい もちろんここでは無理だとは思うから自分で探すしかないんだけど
249 18/11/11(日)13:32:23 No.546864261
>完結済みで評価上の方の作品から読んでるんだけど連載中やエタでおすすめある? 最近更新再開したから魔王は世界を征服するようです 魔王ってついてるけど別に勇者とかは出てこない
250 18/11/11(日)13:32:24 No.546864263
転スラはなろう界隈の傑作扱いされてたらしいけど 盾はそれと同じくらい面白いn?
251 18/11/11(日)13:32:32 No.546864284
>ハイスクールハックアンドスラッシュの作者 投げて新作投げて新作と来たけどハクスラの次のは完結させてたからちょっと信頼度アップ
252 18/11/11(日)13:32:39 No.546864307
>完結済みで評価上の方の作品から読んでるんだけど連載中やエタでおすすめある? >中途半端なところで止まってないという条件は加えたい 中途半端じゃないところでエタるって相当難しいぞ
253 18/11/11(日)13:32:40 No.546864310
>場面転換してくれたらまだいいのよ…同じ場面繰り返すんじゃねーよー 違う視点で同じ話何話もやるやつかな 三話くらい同じ話するのはびっくりしたわ
254 18/11/11(日)13:32:43 No.546864320
シャンフロの赤いやつ周りはディプスロさん補正でしっかり読めた 本編で男かもしれないとか濁しといてインベントリアで女!女です! ってあっさり流して来るの許さないよ
255 18/11/11(日)13:32:44 No.546864324
ポスアポだとUFOも良かったなぁ あとガンパレっぽさが見える戦後世界
256 18/11/11(日)13:32:46 No.546864334
>完結済みで評価上の方の作品から読んでるんだけど連載中やエタでおすすめある? >中途半端なところで止まってないという条件は加えたい さっきもあげたけど最果ての聖騎士がおすすめだ
257 18/11/11(日)13:32:54 No.546864362
>最近ハマってるのだとうちの納屋にダンジョンあるやつかな… >ダクソとか好きなら雰囲気想像しやすい系 あれは本当にすごい まさにダークファンタジー やらねばならぬ。殺さねばならぬ
258 18/11/11(日)13:33:00 No.546864385
カネの力は書籍化はされたけど完結してたし特に盛り上がりはしなかった
259 18/11/11(日)13:33:00 No.546864386
>転スラはなろう界隈の傑作扱いされてたらしいけど >盾はそれと同じくらい面白いn? こういうこと言う奴には答える気失せるよね
260 18/11/11(日)13:33:14 No.546864428
盾はアンチ・ヘイト系だよね と思ったけどアンチ・ヘイト系って2次創作用の言葉だっけ わからん
261 18/11/11(日)13:33:44 No.546864529
>来期放送と聞いて慌てて盾を読み始めてる >「」の評判が凄い悪かったから心配だったけど結構面白い…本当読んでみないと解らんもんだね アニメのラストになるだろう三勇教までは結構評判いい そこから定期的にグダッたりする
262 18/11/11(日)13:33:47 No.546864542
>完結済みで評価上の方の作品から読んでるんだけど連載中やエタでおすすめある? >中途半端なところで止まってないという条件は加えたい 万竜嵐
263 18/11/11(日)13:33:57 No.546864576
>完結済みで評価上の方の作品から読んでるんだけど連載中やエタでおすすめある? >中途半端なところで止まってないという条件は加えたい マギハッカーの異世界ベンチャー起業術 魔法プログラムの話でプログラム知らなくても面白いし知ってたらより面白い
264 18/11/11(日)13:34:00 No.546864590
>転スラはなろう界隈の傑作扱いされてたらしいけど >盾はそれと同じくらい面白いn? 転スラは人気作品ではあるけど傑作と言えるかは人それぞれすぎない? 盾も人気作品の部類だけど面白いかどうかなんてやっぱり人それぞれすぎない?
265 18/11/11(日)13:34:09 No.546864615
納屋は主人公冴えない系かと思ったらバリバリの侠客で恩には命で返すべしみたいな性格が気持ちいい
266 18/11/11(日)13:34:10 No.546864621
>場面転換してくれたらまだいいのよ…同じ場面繰り返すんじゃねーよー webではそこまで気にならなかったけど 書籍だとくどすぎて無理…ってなったな野猿
267 18/11/11(日)13:34:10 No.546864622
防御力全振りそのまま読み続けてるけどいいなこれ… imgに同じゲームあったら俺もメイプルちゃん可愛いでスレ立ててる
268 18/11/11(日)13:34:20 No.546864666
盾はスマホ太郎枠だよ
269 18/11/11(日)13:34:20 No.546864671
アンチヘイトは創作物のキャラへの憎悪で始まるようなカテゴリだった気がする
270 18/11/11(日)13:34:24 No.546864686
>逆ハーはきつい… お前それライバルの性格悪い女の取り巻き再現みたいになってんぞってなる
271 18/11/11(日)13:34:28 No.546864707
>こういうこと言う奴には答える気失せるよね 答えられないなら黙っててくれていいんだよ
272 18/11/11(日)13:34:29 No.546864709
盾は序盤は面白いよ 途中から似たような話繰り返すだけになってつらいだけで
273 18/11/11(日)13:34:32 No.546864723
>盾はアンチ・ヘイト系だよね >と思ったけどアンチ・ヘイト系って2次創作用の言葉だっけ >わからん 一次創作でなににヘイトするんだ 昔ならアンチテンプレではあったけどさ
274 18/11/11(日)13:34:35 No.546864732
盾は確か全部読んだはずなんだけどあんまり覚えてない 他の勇者が何回も失敗とか裏切りしてた気がする
275 18/11/11(日)13:34:47 No.546864775
自分が良いと思えば読む悪いと思えば他を探す 人の評価なんて参考程度だ
276 18/11/11(日)13:35:02 No.546864829
悪役令嬢物は面白いのもあるけど 兄視点、母視点、父視点と連続してたり 更には部下の一人やらこの人の視点いるの?って いっぱいあるから油断出来無い
277 18/11/11(日)13:35:05 No.546864840
太郎とか使っちゃう奴は大抵
278 18/11/11(日)13:35:27 No.546864918
メイプルちゃんはさぁ!幸運値がさぁ!!! 運営ちゃんと考えろや!
279 18/11/11(日)13:35:35 No.546864951
盾は主人公が成功して他が堕ちるっていう感じだった覚えがある
280 18/11/11(日)13:35:39 No.546864972
>完結済みで評価上の方の作品から読んでるんだけど連載中やエタでおすすめある? エタはものすごい虚しくなるからやめておけ 連載中でおすすめか完結ついてないけど終わってるやつにしておけ
281 18/11/11(日)13:36:02 No.546865063
なろうは自分に合った作品が探せるかどうかだよね
282 18/11/11(日)13:36:04 No.546865067
盾は敵対キャラ徹底的にこきおろしたりする反面こっちも容赦なくこきおろされて 敵対しても最終的に和解することも多いのは良いとこだと思う
283 18/11/11(日)13:36:05 No.546865071
ヘルモきたな
284 18/11/11(日)13:36:19 No.546865112
太郎とか次郎とか全然違う作品でもめっちゃ適当な感じでも一緒くたにしてる気がする
285 18/11/11(日)13:36:23 No.546865124
盾は敵を悪役にしようとしすぎて気持ち悪いキャラになっていったのが合わなかった
286 18/11/11(日)13:36:23 No.546865126
盾は途中ぐだったけど最後まで読めたよ 槍は二つ目まだ読んでない
287 18/11/11(日)13:36:56 No.546865253
>完結済みで評価上の方の作品から読んでるんだけど連載中やエタでおすすめある? >中途半端なところで止まってないという条件は加えたい セブンスターズの印刻使い 世界の闇と戦う秘密結社がないから作った(半ギレ) 南瓜頭のランタン 辺りはどうだろう
288 18/11/11(日)13:37:01 No.546865273
なろう系って言われる様な作品群ってエロ漫画とあんま変わらんのだよな こんなご都合主義あるかよって言われてもみんなそのご都合主義がみたいんだよみたいな
289 18/11/11(日)13:37:02 No.546865274
昔と比べてちゃんと完結するやつ増えてきた気がする! 連載を頑張って掘らなくなっただけかもしれない
290 18/11/11(日)13:37:03 No.546865278
>盾はそれと同じくらい面白いn? いや全く 天スラは上手いこと最後まで書き切った良作の部類で 盾は追放ものの勢いはあるけどバランス悪すぎで追放ものの 悪いところを煮詰めた代表みたいな作りしてる どっちかっつうと展開が似てるとかは全くないけど異世界スマホのアニメより先の部分を指した方が 天スラの面白いところに近いんじゃって俺は思う
291 18/11/11(日)13:37:03 No.546865280
マクロ用キャラが持ち上げられるやつ好きだった
292 18/11/11(日)13:37:09 No.546865292
乙女ゲー物なら閣下が退却を命じぬ限りとか モブ転生だけど身長180オーバーで女子トイレ入ると憲兵が飛んでくるイケメン女子が銃と機関車の世界で共産主義者と戦う話だよ
293 18/11/11(日)13:37:19 No.546865327
>なんでそうなるのかあんまり理解出来ない スレイヤーズだのヨーコだのラノベで女主人公が流行った時は相棒というか精神的な支えになる男キャラはいたじゃん web小説の男向け女主人公って単身で完成してて女を感じないんだよ…
294 18/11/11(日)13:37:30 No.546865376
>盾は主人公が成功して他が堕ちるっていう感じだった覚えがある 盾は成り上がりで他の勇者は酷いものだったけど国の後押しもあったけど実情酷いってだけだったよ
295 18/11/11(日)13:37:36 No.546865399
気がするとか思うとからしいとか 断言しないふわふわした言葉尻いいよね
296 18/11/11(日)13:37:52 No.546865462
絶望高校や沢村シリーズみたいな学生の下らないコメディみたいなのでおすすめないかな
297 18/11/11(日)13:38:12 No.546865544
戦闘描写が長くくどくなるとなんか飽きてくる
298 18/11/11(日)13:38:17 No.546865567
img向いてない人がいるな…
299 18/11/11(日)13:38:26 No.546865600
断言する強い言葉尻はレスポンチバトルに発展しやすいから
300 18/11/11(日)13:38:36 No.546865639
>絶望高校や沢村シリーズみたいな学生の下らないコメディみたいなのでおすすめないかな クソ短くていいなら冒険者学園男子寮 絶望に匹敵する馬鹿
301 18/11/11(日)13:38:48 No.546865688
盾は最終的に剣が苦労人相棒枠になったの好き
302 18/11/11(日)13:39:00 No.546865731
>戦闘描写が長くくどくなるとなんか飽きてくる 戦争が始まってだらだらだらだら戦記物のような展開が続くのって最近も多いのかな
303 18/11/11(日)13:39:02 No.546865742
女性向けといえばブックウォーカーの女性向けラノベセールで PASHから出てるからという理由でテオゴニアが対象になってたな
304 18/11/11(日)13:39:03 No.546865748
>なろう系って言われる様な作品群ってエロ漫画とあんま変わらんのだよな >こんなご都合主義あるかよって言われてもみんなそのご都合主義がみたいんだよみたいな ふわふわし過ぎてる...
305 18/11/11(日)13:39:14 No.546865793
>女性主人公=女性向けなんだ!って言ってるのたまにいるけど >なんでそうなるのかあんまり理解出来ない 女が主人公=女が書いてるみたいのは昔見かけたな
306 18/11/11(日)13:39:15 No.546865796
剣と槍は愛されてるけど弓だけとことん人気ないよね…
307 18/11/11(日)13:39:15 No.546865798
>完結済みで評価上の方の作品から読んでるんだけど連載中やエタでおすすめある? 両方ともエタだけど最果てのパラディンと安定志向の山田さんによる異世界転生 良作なんだよ…良作だったんだよどっちとも…
308 18/11/11(日)13:39:48 No.546865932
「」ちゃん ムーンライトでおすすめ教えて
309 18/11/11(日)13:39:50 No.546865936
盾は陰キャの復讐ノート見てる気分になる
310 18/11/11(日)13:39:52 No.546865944
何かしら意見するならちゃんとソースなり証拠なりを示してからにしてくれよ…
311 18/11/11(日)13:40:02 No.546865982
>良作なんだよ…良作だったんだよどっちとも… 書籍打ち切りで投げ出した系かな
312 18/11/11(日)13:40:07 No.546865995
主人公に共感できるとか好意的に見れるかで決まるし 盾はその辺最初にひどい目にあってるから共感しやすくはあった
313 18/11/11(日)13:40:11 No.546866009
SFだとカクヨムだけど「」の書いたトランスヒューマンガンマ線バースト童話集好きよ あとは色々と難があるけどSFマガジンでも紹介されてたアリュージョニストとか…
314 18/11/11(日)13:40:14 No.546866023
なろうは合わない人は合わないんだからぐだぐだ言わずにどっか行ってくれって感じ
315 18/11/11(日)13:40:22 No.546866057
>盾は陰キャの復讐ノート見てる気分になる なろうのメイン利用者層にぶっ刺さる奴じゃん
316 18/11/11(日)13:40:22 No.546866059
レーベルはヒーローだけど薬屋は女性向けだと思う 蜘蛛は女性主人公だけど女性向けではないと思う
317 18/11/11(日)13:40:25 No.546866070
>PASHから出てるからという理由でテオゴニアが対象になってたな なろうになんか屈しないとか言いながらなろうにきたあの壺のだっけ
318 18/11/11(日)13:40:36 No.546866123
他の世界からわさわさ勇者だかが来る辺りで読めなくなった
319 18/11/11(日)13:40:57 No.546866197
>なろうのメイン利用者層にぶっ刺さる奴じゃん だからめっちゃ伸びたわけ
320 18/11/11(日)13:40:58 No.546866198
>なろうは合わない人は合わないんだからぐだぐだ言わずにどっか行ってくれって感じ アンチ側ならともかくなろうって括りざっくりしすぎてない
321 18/11/11(日)13:41:08 No.546866235
競馬のアレは好き まぁ転生物で主人公最強なんやけどなブヘヘ
322 18/11/11(日)13:41:27 No.546866300
>剣と槍は愛されてるけど弓だけとことん人気ないよね… あいつだけ主役の作品ないからな
323 18/11/11(日)13:41:30 No.546866308
>完結済みで評価上の方の作品から読んでるんだけど連載中やエタでおすすめある? >中途半端なところで止まってないという条件は加えたい 勇者の剣の贋作をつかまされた男 王道の英雄伝みたいな話 オークとエルフと女騎士 主人公はエルフの血を持ったアルビノオーク 母を溺愛してるがオーク社会ではメス種族は孕み袋と肉以外の価値はない そんな生きづらいオークに出会った女騎士の話
324 18/11/11(日)13:41:36 No.546866332
男向けっぽい女主人公は百合向けじゃない題材で百合なことが多くてうーん
325 18/11/11(日)13:41:43 No.546866357
>競馬のアレは好き >まぁ転生物で主人公最強なんやけどなブヘヘ 馬に転生するの?
326 18/11/11(日)13:41:45 No.546866366
>盾は陰キャの復讐ノート見てる気分になる 復讐ものってだいたいそんな感じのところあるし…
327 18/11/11(日)13:41:46 No.546866371
アリュージョニストは合う合わないの極北すぎる 一般書籍では絶対に出てこないという点でザWeb小説って感じ
328 18/11/11(日)13:41:52 No.546866387
>だからめっちゃ伸びたわけ 作者はちゃんとリサーチした上で受けるもんを書いたのかな すげえやり手じゃん
329 18/11/11(日)13:41:54 No.546866391
リアリティの為に遅々として進まない展開や面倒な展開になるなら私はご都合で構わん!
330 18/11/11(日)13:42:05 No.546866427
>>なろうは合わない人は合わないんだからぐだぐだ言わずにどっか行ってくれって感じ >アンチ側ならともかくなろうって括りざっくりしすぎてない 場所としてということじゃないかな知らんけど
331 18/11/11(日)13:42:07 No.546866434
>クソ短くていいなら冒険者学園男子寮 >絶望に匹敵する馬鹿 前に勧められたけどエタっぽくて読まなかったやつだわ
332 18/11/11(日)13:42:18 No.546866470
TSものは恋愛が絡むとどう転んでもしんどくなる
333 18/11/11(日)13:42:22 No.546866485
>ムーンライトでおすすめ教えて ヤクザものでもいけるなら完結済みな毎日がメリー・バッド・エンド
334 18/11/11(日)13:42:27 No.546866498
>馬に転生するの? 馬に転生するんだよ 畜生道だよ
335 18/11/11(日)13:42:27 No.546866499
カクヨムはちょくちょく面白いのチラホラ出てくるようになったね 最初はKADOKAWAグループへの告発サイトになるのかなとか思ったけど
336 18/11/11(日)13:42:30 No.546866508
>「」ちゃん >ムーンライトでおすすめ教えて ルコット国シリーズが好き
337 18/11/11(日)13:42:33 No.546866529
>剣と槍は愛されてるけど弓だけとことん人気ないよね… なんとかハイドジャスティスはなんかあんまり反省してる感なかったし嫁決まってるから話広がらないしな…
338 18/11/11(日)13:42:38 No.546866551
ドラゴンで競馬する奴もあったな
339 18/11/11(日)13:42:40 No.546866560
>主人公に共感できるとか好意的に見れるかで決まるし これは大きいよね 不快感がある主人公では読み進められないのはなろうに限らず商業作品でもそうなんだけど
340 18/11/11(日)13:42:42 No.546866569
よく分からんのだけど陽キャの復讐ノートってどんなのだろう?
341 18/11/11(日)13:42:47 No.546866590
パラディンの方はコミカライズが続いてるし作者も生存してるのがわかってるのでまだ希望は持てる
342 18/11/11(日)13:42:50 No.546866609
>なろうは合わない人は合わないんだからぐだぐだ言わずにどっか行ってくれって感じ ぐだぐだ言うやつにぐだぐだ言うというブーメランなのかな
343 18/11/11(日)13:42:52 No.546866616
>馬に転生するの? 左様 ただし一般人視点で活躍が描かれていくので馬に転生した主人公視点になることは少ない
344 18/11/11(日)13:43:23 No.546866711
ギルドのお助けマンとか内政もなくひたすら地味に楽しくハンター活動する話でお勧め 膨大な誤字はそういう作者だから諦めて
345 18/11/11(日)13:43:30 No.546866729
>ドラゴンで競馬する奴もあったな 下敷きにした北尾さんの方が面白かったやつかな
346 18/11/11(日)13:43:46 No.546866789
>ドラゴンで競馬する奴もあったな 百錬の人がなろうで書いてたやつかな…
347 18/11/11(日)13:43:51 No.546866808
>復讐ものってだいたいそんな感じのところあるし… 理不尽な目にあわされたあとネチネチと仕返ししてくのがやっぱり人気だね 過程で補って余りあるぐらいのご褒美もあると読みやすい
348 18/11/11(日)13:44:00 No.546866823
>下敷きにした北尾さんの方が面白かったやつかな ノミ屋のやつか
349 18/11/11(日)13:44:05 No.546866841
ドラゴンで競馬というと大昔に壷のスレで見たワイバーンレース物を思い出すなぁ パクリ騒動かなんかで消えた
350 18/11/11(日)13:44:05 No.546866845
>男向けっぽい女主人公は百合向けじゃない題材で百合なことが多くてうーん それもあるね 百合読みたいって人は渋に入り浸ってるんだから なろうで百合やっても本当に誰も得しないのに
351 18/11/11(日)13:44:10 No.546866861
嫌いなのに話には混ざりたいさん
352 18/11/11(日)13:44:36 No.546866949
>よく分からんのだけど陽キャの復讐ノートってどんなのだろう? そもそもいじめられないでしょ陽なら
353 18/11/11(日)13:45:09 No.546867061
マインちゃんいいよね…これで本の下克上流せば絶対反感買えるぜ マインって名前でなぁ!!!!!!
354 18/11/11(日)13:45:17 No.546867083
スポーツ系はやり直してもサッカー小僧ぐらいしか読んでないんだけどなにかおススメある?
355 18/11/11(日)13:45:21 No.546867098
陽キャなら復讐ノートじゃなくていいね!リストとかだろう
356 18/11/11(日)13:45:33 No.546867151
>よく分からんのだけど陽キャの復讐ノートってどんなのだろう? 俺の狙ってる女にコナかけてたからツレ集めてボコってやったぜウェーイみたいな
357 18/11/11(日)13:45:41 No.546867181
>なろうで百合やっても本当に誰も得しないのに 総意さんきたな…
358 18/11/11(日)13:45:50 No.546867209
>マインちゃんいいよね…これで本の下克上流せば絶対反感買えるぜ >マインって名前でなぁ!!!!!! 地雷さんは本だったのか
359 18/11/11(日)13:45:55 No.546867219
>スポーツ系はやり直してもサッカー小僧ぐらいしか読んでないんだけどなにかおススメある? 似たようなので少女になるやつ
360 18/11/11(日)13:46:15 No.546867279
>俺の狙ってる女にコナかけてたからツレ集めてボコってやったぜウェーイみたいな バカッターじゃねーか
361 18/11/11(日)13:46:18 No.546867292
久しぶりに読み直したけどログ・ホライズンはやっぱよくできてる
362 18/11/11(日)13:46:34 No.546867342
復讐でさっぱりしてるのだと四度目は嫌な死属性魔術師辺りかな 自分を殺した連中は敵対しない限り許しても良いけど母親の仇は改心してても絶対ぶち殺すで一貫してるのが良い
363 18/11/11(日)13:46:36 No.546867347
ノミ屋はまさか楽しいからまたやりたいって主人公にえぇ…って思ってしまった なんでそんな早く目標金額少なくしてしまったの…
364 18/11/11(日)13:46:51 No.546867394
>なろう系って言われる様な作品群ってエロ漫画とあんま変わらんのだよな >こんなご都合主義あるかよって言われてもみんなそのご都合主義がみたいんだよみたいな なんか問題あるのそれ? 見たいもの提供してるなら問題ないじゃん
365 18/11/11(日)13:47:05 No.546867449
今日616の蟲RTSが書店に並んどったわ 「」からプロも出るわけやし書いたら晒し続けることやなぁ
366 18/11/11(日)13:47:15 No.546867482
>スポーツ系はやり直してもサッカー小僧ぐらいしか読んでないんだけどなにかおススメある? カクヨムだけど右カウンター赤道より
367 18/11/11(日)13:47:28 No.546867528
>久しぶりに読み直したけどログ・ホライズンはやっぱよくできてる あれ茶会のマスターが予想外に嫌な女で手が止まって… 世界の謎には触れた?
368 18/11/11(日)13:47:35 No.546867553
TS少女総受けファンタジーと言う作品がタイトルですごいエロそうだから読み始めたけど なろうからノクターンに引っ越しした作品だから序盤エロくない…… エロできそうな展開結構あるんだから加筆してくれよ!
369 18/11/11(日)13:47:40 No.546867566
>総意さんきたな… そもそも客がいないとこに商品出しても仕様がないでしょうよって話だぞ
370 18/11/11(日)13:47:42 No.546867571
ご都合主義全否定してたら創作物見れなくない?
371 18/11/11(日)13:47:43 No.546867576
カクヨムはアプリでランキング見やすくなった?
372 18/11/11(日)13:47:48 No.546867590
>なろうで百合やっても本当に誰も得しないのに 俺は得するよ! 百合でイチャイチャしながら冒険するやつでいいのないかな
373 18/11/11(日)13:48:00 No.546867629
>復讐でさっぱりしてるのだと四度目は嫌な死属性魔術師辺りかな 魅了系チートはやっぱりきっついわ エロゲならともかく洗脳で味方増やしてもドン引きだよエロゲならともかく エロなら大歓迎
374 18/11/11(日)13:48:01 No.546867635
つまり「」は俺は女子高生でも読んでろってことだ
375 18/11/11(日)13:48:05 No.546867651
レイプリストとかにしておけばノクターンぽくなる
376 18/11/11(日)13:48:13 No.546867669
>TS少女総受けファンタジーと言う作品がタイトルですごいエロそうだから読み始めたけど >なろうからノクターンに引っ越しした作品だから序盤エロくない…… >エロできそうな展開結構あるんだから加筆してくれよ! むしろ最初の方がワクワクできたんだけど暴走しすぎなんだよあれ!
377 18/11/11(日)13:48:16 No.546867677
ご都合主義が嫌ならおすすめの作品があるぞ 人生って言うんだ
378 18/11/11(日)13:48:36 No.546867732
>アリュージョニストは合う合わないの極北すぎる >一般書籍では絶対に出てこないという点でザWeb小説って感じ 最初に長々と片腕のうんこまみれ全裸男が脳内電話アプリで 異世界保険会社と交渉してるあたりでふるいにかけられすぎる 俺もこのレス書いててなんだよこの作品って思ってる
379 18/11/11(日)13:48:52 No.546867797
>蜘蛛は女性主人公だけど女性向けではないと思う 展開のシビアさが男子向けでドロドロ部分が女子向け感
380 18/11/11(日)13:48:52 No.546867798
>そもそも客がいないとこに商品出しても仕様がないでしょうよって話だぞ よく分からんけど他にその百合作品を出して客がいるところってどこだ?
381 18/11/11(日)13:48:52 No.546867799
「」で書籍化って結構いるよね コミカライズまでこぎつけてるのもいるし そろそろアニメ化する「」がでてきてもおかしくないな!
382 18/11/11(日)13:49:13 No.546867877
>エロゲならともかく洗脳で味方増やしてもドン引きだよエロゲならともかく そうかい俺は気にならないぜ
383 18/11/11(日)13:49:15 No.546867886
>よく分からんけど他にその百合作品を出して客がいるところってどこだ? 渋
384 18/11/11(日)13:49:22 No.546867908
>むしろ最初の方がワクワクできたんだけど暴走しすぎなんだよあれ! 言葉が通じないのに同意を得たと思い込んでやりすぎだよねあの三人…
385 18/11/11(日)13:49:24 No.546867914
>そろそろアニメ化する「」がでてきてもおかしくないな! 「」って過去がバラされて中止になっちゃうんだ…
386 18/11/11(日)13:49:39 No.546867954
>そろそろアニメ化する「」がでてきてもおかしくないな! アニメ化レベルで売れてる「」はいるから可能性はあるな
387 18/11/11(日)13:49:42 No.546867970
としあきか「」か知らんが江戸は酒でぶっ壊れれ入院中だっけ
388 18/11/11(日)13:49:44 No.546867971
女性向けレーベルからもなろう作品どんどん出てるのでなろうが百合作品を出して客がいるところだよ
389 18/11/11(日)13:49:51 No.546867997
>見たいもの提供してるなら問題ないじゃん 何の問題もないけど 需要と供給が合ってるんだからいいじゃんってことだよ 変にストーリー凝ってエロが蔑ろになったエロ漫画が受けないように整合性云々で都合悪い話ばっかの異世界系やっても仕方ないよなって
390 18/11/11(日)13:49:52 No.546867998
蜘蛛は中身からして完璧美少女だったんですけどね!ってやったのが女性モノっぽい
391 18/11/11(日)13:50:01 No.546868039
>そろそろアニメ化する「」がでてきてもおかしくないな! としあきも今期のアニメに出演してるからな