18/11/11(日)12:32:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/11(日)12:32:27 No.546851346
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/11/11(日)12:33:53 No.546851639
いつ聞いてもそれじゃないですか殿
2 18/11/11(日)12:34:03 No.546851666
あと一年でwindows7のサポートが終了する それまで待つのだ
3 18/11/11(日)12:34:31 No.546851740
サーバはいつ買えばいいんですか?
4 18/11/11(日)12:34:48 No.546851798
>あと一年でwindows7のサポートが終了する >それまで待つのだ (殿未だにWindows8目の敵にしてるからなあ…)
5 18/11/11(日)12:35:01 No.546851841
カツカツの藩運営
6 18/11/11(日)12:35:08 No.546851868
>サーバはいつ買えばいいんですか? いや まだ早い!
7 18/11/11(日)12:35:38 No.546851956
pcの買い時を知るものは居ないのか
8 18/11/11(日)12:35:43 No.546851972
ちょっと前だったら国内のマイニング熱が冷めて買い時だったのだが!
9 18/11/11(日)12:36:07 No.546852041
>pcの買い時を知るものは居ないのか 欲しい時!
10 18/11/11(日)12:36:13 No.546852069
お題がなんかツボった
11 18/11/11(日)12:36:20 No.546852089
sandy bridgeは10年戦えるのだ
12 18/11/11(日)12:36:59 No.546852215
ExcelはXPでもまだまだ使える!
13 18/11/11(日)12:37:13 No.546852255
まあまだSandyは戦えますけど… そろそろHDDじゃ無理ですよ
14 18/11/11(日)12:37:22 No.546852286
殿 後々セキリュティ的に問題になりますぞ ご決断を…
15 18/11/11(日)12:37:39 No.546852336
>まあまだSandyは戦えますけど… >そろそろHDDじゃ無理ですよ いや まだ退避させれば余裕がある!
16 18/11/11(日)12:37:44 No.546852365
殿!ちまたでは起動ドライブSSDは 時代の流れとのもっぱらの噂にござります ご決断を!
17 18/11/11(日)12:38:32 No.546852524
今は価格が高騰している!
18 18/11/11(日)12:39:10 No.546852666
お主は待つという事を知らぬのう
19 18/11/11(日)12:39:41 No.546852764
サーバーのことは いつものようにWEB制作奉行に任せればなんとかなる!
20 18/11/11(日)12:40:48 No.546853035
北森殿を見ろッ!15年以上も現役で戦っているぞ!
21 18/11/11(日)12:40:53 No.546853047
今はもうそんな急激に値下がりしないから発売後ちょっとくらいに買ったほうが元取れると思う
22 18/11/11(日)12:41:25 No.546853165
以前PCを買い足した時も WEB制作奉行に全機にメールを設定させた こんな時の為のWEB制作奉行ぞ
23 18/11/11(日)12:41:28 No.546853174
SSDもSATAはすぐ時代遅れになる 最近現れたPCIeの評価が落ち着くまで待つのだ
24 18/11/11(日)12:41:44 No.546853222
>殿!ちまたでは起動ドライブSSDは >時代の流れとのもっぱらの噂にござります >ご決断を! ならん!SSDは死の予兆が見えぬではないか!!
25 18/11/11(日)12:42:29 No.546853371
殿!SSDとHDDでは読み込みの速さが三倍近く違いますぞ!おまけに衝撃にある程度強くて劣化も見られませんぬ!どうかご決断を!
26 18/11/11(日)12:42:43 No.546853412
どうしてリースにしなかったんです?
27 18/11/11(日)12:42:52 No.546853451
殿!! サポート切れでござる! サポート切れでござる!
28 18/11/11(日)12:43:10 No.546853505
殿!最近のモニターはこのPCと規格が合わなくて繋がりませんぞ!
29 18/11/11(日)12:43:19 No.546853534
もう少し待てば現行の価格が落ちてと何回言うのですか
30 18/11/11(日)12:43:27 No.546853563
(WEB制作奉行は城内のルータの設置もやらされた)
31 18/11/11(日)12:43:42 No.546853612
待てば海路の日和あり 一ドル60円台 必ずや再び時は来よう
32 18/11/11(日)12:43:44 No.546853621
>殿!最近のモニターはこのPCと規格が合わなくて繋がりませんぞ! 中古ショップに行き合うモニターを買ってまいれ!
33 18/11/11(日)12:44:00 No.546853656
SATAケーブルはすぐ壊れると聞くぞ それに比べて我がIDEケーブルは滅多なことでは壊れぬ!
34 18/11/11(日)12:44:29 No.546853763
ならん!近頃のSSDはTLCなどという安い方式で作られているではないか 質の安定を待つのだ
35 18/11/11(日)12:44:54 No.546853841
>>殿!最近のモニターはこのPCと規格が合わなくて繋がりませんぞ! >中古ショップに行き合うモニターを買ってまいれ! 殿!今こそご決断のときです!
36 18/11/11(日)12:45:02 No.546853865
どうせ安いんだしモニターの変換アダプタくらい買えジジイ!
37 18/11/11(日)12:45:17 No.546853937
いいかげんきつい(適当) 今は時期が悪い(適当)
38 18/11/11(日)12:45:22 No.546853956
殿はいまだに古臭いポンコツPC使ってる割に現行の製品の技術に無駄に精通しておられる…
39 18/11/11(日)12:45:50 No.546854068
殿はなぜそんなにネガティブな情報は豊富なの…?
40 18/11/11(日)12:45:52 No.546854072
>ならん!近頃のSSDはTLCなどという安い方式で作られているではないか 殿!近頃のお安いモデルはQLCのほうです!
41 18/11/11(日)12:46:25 No.546854184
あんまり古いと捨てるの面倒だからそのままになっちゃう
42 18/11/11(日)12:46:33 No.546854206
>殿はなぜそんなにネガティブな情報は豊富なの…? 買い換えない理由を探すために日々勉強しておられるご様子…
43 18/11/11(日)12:46:34 No.546854211
買わない理由を探していらっしゃる?
44 18/11/11(日)12:46:47 No.546854257
(殿のPC最近の中古ノートよりしょっぱいんだよな…)
45 18/11/11(日)12:47:07 No.546854329
長く使い過ぎてこのPCじゃないと駄目になっちゃった殿…
46 18/11/11(日)12:47:09 No.546854333
そんなにスピンドル内臓のHDDがいやならばCFカードとIDE変換アダプタを買って参れ!
47 18/11/11(日)12:47:13 No.546854351
>(殿のPC最近の中古ノートよりしょっぱいんだよな…) …何か言ったか?
48 18/11/11(日)12:48:54 No.546854715
殿!PC欲しいけどどれを買えばいいのかわかりません! 用途?予算?特に考えていないです!
49 18/11/11(日)12:49:31 No.546854850
殿!諸々考慮すると買った方が安いですから!殿!
50 18/11/11(日)12:49:53 No.546854937
>(殿のPC最近の中古ノートよりしょっぱいんだよな…) sandyのほうがメモリ量で勝っておるではないか! そもそもグリスバーガーなんぞ使えるか!
51 18/11/11(日)12:50:00 No.546854961
icelakeがまだではないか
52 18/11/11(日)12:50:15 No.546855016
ええい!値段の問題ではないと何度申せばよいのだ!
53 18/11/11(日)12:50:15 No.546855017
今はGeForceの新型が出る前でまだ早い グラボの価格が下がるのを待つのだ
54 18/11/11(日)12:50:24 No.546855059
殿!せめてグラボを積ませてくだされ!殿!
55 18/11/11(日)12:50:35 No.546855106
>殿!諸々考慮すると買った方が安いですから!殿! 小柔屋の口車にまんまとハマりおって…
56 18/11/11(日)12:50:46 No.546855143
この者を斬れ!
57 18/11/11(日)12:50:50 No.546855156
何でか更新が出来なくて未だにVISTAだよ…
58 18/11/11(日)12:50:51 No.546855158
見よ先のwin10のアップデート不具合で憤死する者多数との事じゃが 我が藩においては何一つ被害は起きてなかろう もしそなたが言うようにアップデートなんぞしておったのな 何んとしておったか!
59 18/11/11(日)12:50:57 No.546855186
ええい! 高いグラボを積んでもやるのは二次裏ではないか! ならぬならぬ!
60 18/11/11(日)12:51:06 No.546855212
>殿!PC欲しいけどどれを買えばいいのかわかりません! >用途?予算?特に考えていないです! とりあえず売られている中で一番安いモデルを買ってまいれ!
61 18/11/11(日)12:51:14 No.546855236
>殿!せめてグラボを積ませてくだされ!殿! >今はGeForceの新型が出る前でまだ早い >グラボの価格が下がるのを待つのだ
62 18/11/11(日)12:51:15 No.546855242
ならん!imgしか見ぬお前に今時のパソコンなぞ手に余るわ!
63 18/11/11(日)12:51:16 No.546855247
殿!そろそろ光回線に変えるべきかと…
64 18/11/11(日)12:51:24 No.546855273
グラボ高い高い言ってそうな殿だな
65 18/11/11(日)12:51:30 No.546855301
ゲームなどゲーム機でやればよいというもの!
66 18/11/11(日)12:51:32 No.546855310
殿はすぐメモリの値段がどうのこうのという
67 18/11/11(日)12:51:54 No.546855382
>殿!せめてグラボを積ませてくだされ!殿! 10億色が出力できるParheliaの何が不満だというのだ…
68 18/11/11(日)12:52:08 No.546855416
おぬしにテレホマンフライングアタックの趣を理解しろというのは酷であったか!
69 18/11/11(日)12:52:23 No.546855479
>殿!そろそろ光回線に変えるべきかと… ならぬ!繋がればよいのだ!
70 18/11/11(日)12:52:24 No.546855483
メモリは買い時だよマジで
71 18/11/11(日)12:52:47 No.546855574
グラボ新しいの出たからって現行のやつそんな値下がりしないじゃん!
72 18/11/11(日)12:52:58 No.546855608
殿!2018年にもなってオンボでゲームは流石にキツうございます!
73 18/11/11(日)12:53:02 No.546855618
>グラボ高い高い言ってそうな殿だな グラボとメモリはもう型落ち値段落ち待ってても本当に時代遅れになるだけでな…
74 18/11/11(日)12:53:11 No.546855658
DDR3環境で限界までメモリ盛ってるおじさんはなかなか買い替えれないんだ
75 18/11/11(日)12:53:21 No.546855689
ええい! PS4とやらでも同じゲームが出ておろうが!
76 18/11/11(日)12:53:22 No.546855693
殿!このHDD起動時に変な音がするのですが!
77 18/11/11(日)12:53:44 No.546855763
冬のボーナスだ 冬のボーナスが出たら絶対買う
78 18/11/11(日)12:53:47 No.546855773
猫でもおるのであろう! 気にするな!
79 18/11/11(日)12:53:55 No.546855802
>殿!このHDD起動時に変な音がするのですが! あいわかった!もうそのPCの電源を落とすでないぞ!
80 18/11/11(日)12:54:07 No.546855846
>殿!2018年にもなってオンボでゲームは流石にキツうございます! voodooくらい積んでおるわ!
81 18/11/11(日)12:54:11 No.546855859
民草は皆オンボGPUなのだぞ 我らが高価なグラボなどを刺していては示しが付かぬわ
82 18/11/11(日)12:54:17 No.546855882
>ならん!imgしか見ぬお前に今時のパソコンなぞ手に余るわ! ぐうの音も出ねぇ…
83 18/11/11(日)12:54:20 No.546855895
ひょっとして来年は Windows7のサービス終了で みんながみんな一斉にpcを買い換えるから お手頃価格のpcはドンドン品薄に成る?
84 18/11/11(日)12:54:28 No.546855927
>グラボ新しいの出たからって現行のやつそんな値下がりしないじゃん! そんなガッツリ値下がるほど性能ジャンプされたら新しいのが欲しくなるんでしょ!
85 18/11/11(日)12:54:28 No.546855928
春に新作出るからそのときに型落ちを買うのがよろしい それ以外はいつ買っても同じだ
86 18/11/11(日)12:54:31 No.546855939
殿!せめてCPUだけは御一考を! 今ならAMDも十分視野に入りまする
87 18/11/11(日)12:54:45 No.546855984
CrystalDiskInfoも問題ないと申しておる
88 18/11/11(日)12:55:15 No.546856084
>今ならAMDも十分視野に入りまする 馬鹿者!互換性第一であろうが!
89 18/11/11(日)12:55:17 No.546856094
円が100円を切ってからだ
90 18/11/11(日)12:55:19 No.546856100
殿!ハースストーンが処理落ちするのは流石にマズうございます!
91 18/11/11(日)12:55:24 No.546856118
メモリついに買い時来たの!? あと5年か10年は時期が悪いとか言われてたのに
92 18/11/11(日)12:55:28 No.546856137
転換期が買い時だ時期が悪い まだ出たてだ時期が悪い
93 18/11/11(日)12:55:40 No.546856181
妙に値段に詳しいくせに未だにサポート切れたosのPC使ってる殿がわりといる
94 18/11/11(日)12:55:41 No.546856184
>殿!せめてCPUだけは御一考を! >今ならAMDも十分視野に入りまする K6-2なら下駄履かせて積んでおるわ!
95 18/11/11(日)12:55:48 No.546856211
サンディスクのmicroSDが底値になっていますぞ殿!
96 18/11/11(日)12:55:49 No.546856215
>民草は皆オンボGPUなのだぞ (民草もミドルクラスグラボ)
97 18/11/11(日)12:55:49 No.546856216
カスタムメイド3が出るまで耐えるのじゃ! 時が来ればVRまで完全投資じゃ
98 18/11/11(日)12:55:53 No.546856229
>転換期が買い時だ時期が悪い >まだ出たてだ時期が悪い もうすぐ新しいのが出る時期が悪い
99 18/11/11(日)12:55:53 No.546856232
殿!線がごちゃごちゃしてうっとうしいのーと仰っていたは御座いませぬか! ブルートゥースを!ブルートゥースを!
100 18/11/11(日)12:55:59 No.546856253
>今ならAMDも十分視野に入りまする 馬鹿者!あんな爆熱爆音のCPUなぞ物好きしか買わぬわ!
101 18/11/11(日)12:56:11 No.546856301
>殿!ハースストーンが処理落ちするのは流石にマズうございます! フレームを争うゲームではなかろう! 動けば良いのだ動けば!
102 18/11/11(日)12:56:19 No.546856332
>>グラボ新しいの出たからって現行のやつそんな値下がりしないじゃん! ならばそれは時期が悪い! >そんなガッツリ値下がるほど性能ジャンプされたら新しいのが欲しくなるんでしょ! いいやそれならばまだ早いというもの!
103 18/11/11(日)12:56:29 No.546856363
殿 スマホとかもですが性能違うと普段使いでの体感具合段違いですよ ストレスが飛びます
104 18/11/11(日)12:56:36 No.546856387
この殿フリゲばっかやってそうだな…
105 18/11/11(日)12:56:36 No.546856391
SSDに変えたほうが良いのかなとは思うが移行がめんどうなのと主な使用目的imgだしな…ってのが
106 18/11/11(日)12:56:40 No.546856404
やはりcpuはpen4じゃな 部屋がまるで春の日だまりの如く温かいわい
107 18/11/11(日)12:57:05 No.546856492
>>グラボ新しいの出たからって現行のやつそんな値下がりしないじゃん! >そんなガッツリ値下がるほど性能ジャンプされたら新しいのが欲しくなるんでしょ! ソフトの推奨環境もジャンプ!
108 18/11/11(日)12:57:12 No.546856521
>殿!線がごちゃごちゃしてうっとうしいのーと仰っていたは御座いませぬか! >ブルートゥースを!ブルートゥースを! そこに針金があるではないか!
109 18/11/11(日)12:57:14 No.546856532
色々言われても家臣の首切ったりしないからいい殿だ
110 18/11/11(日)12:57:18 No.546856547
>この殿フリゲばっかやってそうだな… elonaは面白う御座いますな殿
111 18/11/11(日)12:57:19 No.546856555
>時が来ればVRまで完全投資じゃ VRはまだ発展途上で時期が悪い
112 18/11/11(日)12:57:25 No.546856579
殿!電源ユニットがすでに3年越えてます!
113 18/11/11(日)12:57:28 No.546856590
数万あったらimgするPCなら十分だろ もっと言えばタブレットでいいんだが…
114 18/11/11(日)12:57:35 No.546856623
こういう藩はDellとかで調達するんだろうか
115 18/11/11(日)12:57:36 No.546856634
殿!もう冬も近いというのにファンが活気づいておりまする!
116 18/11/11(日)12:57:54 No.546856715
>やはりcpuはpen4じゃな >部屋がまるで春の日だまりの如く温かいわい 残念今部屋の温度は29.1度 夏のように暑いでござる
117 18/11/11(日)12:57:56 No.546856720
殿…もはや560Tiではインサルトオーダーのクオリティモードに耐えられませぬ…
118 18/11/11(日)12:57:59 No.546856733
>SSDに変えたほうが良いのかなとは思うが移行がめんどうなのと主な使用目的imgだしな…ってのが 起動が早いだけでも快適にございますぞ
119 18/11/11(日)12:57:59 No.546856735
>やはりcpuはpen4じゃな >部屋がまるで春の日だまりの如く温かいわい 。o ○( 気でも狂われたか )
120 18/11/11(日)12:58:06 No.546856770
殿!幕府から渡されたソフトの推奨環境には程遠いですぞ!
121 18/11/11(日)12:58:14 No.546856792
殿!ブルースクリーンが頻発するのですが!
122 18/11/11(日)12:58:22 No.546856827
>こういう藩はDellとかで調達するんだろうか マウス
123 18/11/11(日)12:58:26 No.546856842
win7のサポートが切れるとか言って10買ったら即次の出て10もあと数年の命ですとか言われちゃうんでしょう 殿そういうのわかっちゃう
124 18/11/11(日)12:58:37 No.546856890
>殿!電源ユニットがすでに3年越えてます! ははは心配性すぎるぞ 儂の最古参は7年越えても平気で動いておるわ!
125 18/11/11(日)12:58:38 No.546856896
委員会の字の小ささでダメだった
126 18/11/11(日)12:58:39 No.546856901
(実はMac買いたいけど家臣がゲームしたいせいで中々言い出せない殿)
127 18/11/11(日)12:58:53 No.546856952
>殿!もう冬も近いというのにファンが活気づいておりまする! 寒さに負けぬよう温めておるのだ!
128 18/11/11(日)12:59:04 No.546856993
殿…マザボが御臨終にございます…
129 18/11/11(日)12:59:17 No.546857054
>(実はMac買いたいけど家臣がゲームしたいせいで中々言い出せない殿) それこそ小柔屋の口車にまんまとハマっておりますぞ殿オォォォォォォォッ!!!11!!!!
130 18/11/11(日)12:59:19 No.546857063
>殿!ブルースクリーンが頻発するのですが! リカバリーディスクを持てい!
131 18/11/11(日)12:59:21 No.546857081
>ブルートゥースを!ブルートゥースを! (wifiが遠くて2.4GHzでしか使えずブルートゥースと帯域競合して嘆く家臣)
132 18/11/11(日)12:59:22 No.546857083
>SSDに変えたほうが良いのかなとは思うが移行がめんどうなのと主な使用目的imgだしな…ってのが ssd起動でhdd8個付けたら起動に1分ちょいかかるようになった ssdだけなら15秒くらいで起動するのに 原因が特定出来ない 悔しい
133 18/11/11(日)12:59:25 No.546857091
>殿…マザボが御臨終にございます… 是非も無し
134 18/11/11(日)12:59:32 No.546857120
AMDが7nmプロセッサを年内発売すると言っている それの評価が落ち着くまで待つ
135 18/11/11(日)12:59:47 No.546857159
>こういう藩はDellとかで調達するんだろうか 殿どうやら調達先にラインナップにネズミが潜り込んだようです いかが致しましょう
136 18/11/11(日)13:00:04 No.546857222
>殿…マザボがご懐妊にございます…
137 18/11/11(日)13:00:09 No.546857248
>win7のサポートが切れるとか言って10買ったら即次の出て10もあと数年の命ですとか言われちゃうんでしょう >殿そういうのわかっちゃう 殿!Windows10はMicrosoft最期のWindowsと明言しておりますからご安心を!!
138 18/11/11(日)13:00:18 No.546857285
>殿…マザボが御臨終にございます… よし 同じものを持たせよ!
139 18/11/11(日)13:00:19 No.546857290
Zen2発売時が決戦の時ぞ! (高騰するメモリ)
140 18/11/11(日)13:00:20 No.546857296
>殿どうやら調達先にラインナップにネズミが潜り込んだようです >いかが致しましょう BTOなぞどれを選んでも大して変わらん! 保障だけしっかりつけておけい!
141 18/11/11(日)13:00:34 No.546857349
ふははこやつ壊れたかと煩わさせておきながら蘇りおったわ 可愛い奴めふはは
142 18/11/11(日)13:00:44 No.546857395
>ははは心配性すぎるぞ >儂の最古参は7年越えても平気で動いておるわ! こんでんさが!こんでんさが物理的に限界であります! 夏のダメージは寒くなってからくるのですぞ!
143 18/11/11(日)13:01:23 No.546857540
>殿!Windows10はMicrosoft最期のWindowsと明言しておりますからご安心を!! 踊らされおって 名前が違うだけで中身は同じものであろうが!
144 18/11/11(日)13:01:38 No.546857585
>殿…マザボが御臨終にございます… sandyのマザボならまだあるではないか http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0110/248788
145 18/11/11(日)13:01:47 No.546857620
殿!せめてこの「間に合せだから」と買ってきてもう6年使っている800円のマウスだけはお買い替えを! しょっちゅうマウスポインタが荒ぶるのは流石に不便すぎであります!
146 18/11/11(日)13:01:57 No.546857666
(殿様いつも時期が悪い言うな…)
147 18/11/11(日)13:02:02 No.546857687
殿 ついに青画面吐きましてござりまする もはやこれまで…どうかお覚悟を
148 18/11/11(日)13:02:07 No.546857716
>殿!Windows10はMicrosoft最期のWindowsと明言しておりますからご安心を!! 名前変わってWindowsは後数年の命とか言われるんでしょ 殿そういうのわかっちゃう
149 18/11/11(日)13:02:16 No.546857746
(頻繁にフリーズ&強制終了を繰り返し悶絶する会計奉行)
150 18/11/11(日)13:02:19 No.546857759
なまじ知識はあるだけにめんどくせえなこの殿!
151 18/11/11(日)13:02:48 No.546857878
殿 以前のwin10無償アップデートはシカトしておりましたが先日試したところ普通にアップデートが通りました どうぞおためしあれ!
152 18/11/11(日)13:02:56 No.546857902
どういう世界観なの?
153 18/11/11(日)13:03:08 No.546857942
(誰だよ殿様に無駄な入れ知恵した奴…)
154 18/11/11(日)13:03:15 No.546857970
殿!ラグはダメですって!
155 18/11/11(日)13:03:19 No.546857989
>殿 >ついに青画面吐きましてござりまする >もはやこれまで…どうかお覚悟を リカバリーディスクの用意をせい!
156 18/11/11(日)13:03:23 No.546858004
>しょっちゅうマウスポインタが荒ぶるのは流石に不便すぎであります! あいわかった そこのもの倉庫から昔のマウスを持ってまいれ
157 18/11/11(日)13:03:26 No.546858022
>ついに青画面吐きましてござりまする >もはやこれまで…どうかお覚悟を いちど分解してメモリを抜き差しせよ!
158 18/11/11(日)13:03:41 No.546858087
水戸黄門で不正コピーのオフィスを使ってる藩を成敗する回もあったよね
159 18/11/11(日)13:03:44 No.546858100
殿!このノートパソコン、どのマウスを繋げても反応しません!ご決断を!
160 18/11/11(日)13:03:47 No.546858110
周辺機器は露地空流で統一せよ
161 18/11/11(日)13:03:49 No.546858116
殿! 見栄張って4Kモニタ買ってもPCの性能が追いつていないではないですか! だいたい10じゃないとスケーリング機能がまともに働かないのに まだいけるとか7つかってんじゃねえよ老眼ハゲ!
162 18/11/11(日)13:03:53 No.546858125
殿 さすがにSXGAのディスプレイでは作業もままなりませぬ なにとぞFullHDのディスプレイを…
163 18/11/11(日)13:03:56 No.546858137
まだ動くであろう!勿体無いではないか!
164 18/11/11(日)13:04:09 No.546858179
>なまじ知識はあるだけにめんどくせえなこの殿! それより聞いてくださいよ 最新鋭のi3-7100搭載出来る上に ddr3のメモリーを搭載出来るニッチなマザーボード見つけましたよ これでメモリー買い換えないでcpuとマザボだけ買い換えてWindows10インストールいけますよ
165 18/11/11(日)13:04:21 No.546858224
>殿!このノートパソコン、どのマウスを繋げても反応しません!ご決断を! タッチパッドがあるではないか
166 18/11/11(日)13:04:35 No.546858291
マウスの接触不良なぞUSBケーブルを他のマウスから流用すれば良いのだ クリック過多ですり減ったスイッチはセロハンテープで埋めて復活しよるわ
167 18/11/11(日)13:04:49 No.546858342
>そこのもの倉庫から昔のマウスを持ってまいれ こ…これはXPにござる! 殿!
168 18/11/11(日)13:05:01 No.546858381
ならぬならぬ! 一国の主がもし万が一アップデート失敗したとなれば御家取潰しは必定! 今動くのならば不要不急のアップデートは避けるべきであろう!
169 18/11/11(日)13:05:07 No.546858404
埃が詰まったら掃除機で吸えばよかろう
170 18/11/11(日)13:05:19 No.546858449
殿!あんた実は買い換えるの面倒なだけだろ!
171 18/11/11(日)13:05:19 No.546858452
ネタ抜きだとZen2待ちだなぁ メモリはもう少し待たれよ状態でグラボは知らん…
172 18/11/11(日)13:05:26 No.546858481
家電なぞ20年は持つと言うのに5年やそこらで10万超える買い物なぞ断じて許さんぞ!
173 18/11/11(日)13:05:33 No.546858507
殿…流石に今の時代にHDMI無しのモニタというのは…
174 18/11/11(日)13:05:34 No.546858516
左之助 世は昨夜夢うつつに熊野権現のお告げを聞いた 記憶媒体をして之を背に近しめればすなわち我はSSDに凶あり
175 18/11/11(日)13:05:55 No.546858606
今時ボール式のマウスはどうかと思いますぞ殿…
176 18/11/11(日)13:06:06 No.546858650
苦労してる旗本多いんだな…
177 18/11/11(日)13:06:15 No.546858679
>殿…流石に今の時代にHDMI無しのモニタというのは… 貴様!物の見極めを時代だけで見るか! このたわけが!
178 18/11/11(日)13:06:15 No.546858684
ええいやかましい!ケーブルを抜いて放電の刑に処す!
179 18/11/11(日)13:06:26 No.546858729
>以前のwin10無償アップデートはシカトしておりましたが先日試したところ普通にアップデートが通りました なんと この本体をあと50年は使えるということか!
180 18/11/11(日)13:06:28 No.546858740
>殿…流石に今の時代にHDMI無しのモニタというのは… あのようなか細い端子など信用ならぬ! DVIじゃ!
181 18/11/11(日)13:07:14 No.546858907
>今時ボール式のマウスはどうかと思いますぞ殿… ならぬ!光マウスなど鏡の上では使えぬではないか!
182 18/11/11(日)13:07:18 No.546858920
アプリやツール立ち上げるのに管理者権限が必要になったから ひっきりなしに殿に面会求める人が増えた
183 18/11/11(日)13:07:27 No.546858965
2年くらい前だかのnvidiaの新作でたてのころはほんとに買い時だったんだけどな…今は
184 18/11/11(日)13:07:40 No.546859020
XPで十分ではないか!藩の財政を無闇に圧迫してはならん!
185 18/11/11(日)13:07:53 No.546859068
知識も技術もあるのが厄介すぎる
186 18/11/11(日)13:08:09 No.546859120
>ならぬ!光マウスなど鏡の上では使えぬではないか! 殿…そんな端がバキバキのガラスデスクは危険にござる
187 18/11/11(日)13:08:10 No.546859125
>そこのもの倉庫から昔のマウスを持ってまいれ 殿!PS/2コネクタのマウスしかございません!
188 18/11/11(日)13:08:17 No.546859146
>DVIじゃ! 良かった…VGAではないのか…
189 18/11/11(日)13:08:21 No.546859161
>XPで十分ではないか!藩の財政を無闇に圧迫してはならん! 殿!おやめくだされ! LANケーブルを繋ぐのはおやめくだされえええぇええええ!!!
190 18/11/11(日)13:08:43 No.546859233
殿!流石にエクスプローラがフリーズするのはHDDまずうございまする!
191 18/11/11(日)13:08:56 No.546859280
>XPで十分ではないか!藩の財政を無闇に圧迫してはならん! 殿!流石に脆弱性が不味いです!
192 18/11/11(日)13:09:14 No.546859349
>殿!せめてこの「間に合せだから」と買ってきてもう6年使っている800円のマウスだけはお買い替えを! >しょっちゅうマウスポインタが荒ぶるのは流石に不便すぎであります! http://kakaku.com/item/J0000001252/ 我愛用のマウス也
193 18/11/11(日)13:09:17 No.546859365
では老中 このPC9821のソフトを最新のぱそこんとやらで動かしてみせい!
194 18/11/11(日)13:09:28 No.546859407
竹の棒の先に上って書いた封筒取り付けて 殿ー!管理者権限をー!!っていう光景
195 18/11/11(日)13:09:38 No.546859448
PC購入の相談みたいなスレでアドバイスしてる人も 実はこの殿みたいにクソPC使ってたりするんだろうか
196 18/11/11(日)13:09:40 No.546859458
新しいパソコンにはPS/2端子が無いではないか! これでは我が愛用のキーボードとマウスが使えぬ!
197 18/11/11(日)13:10:07 No.546859557
>殿!PS/2コネクタのマウスしかございません! せっかちな奴じゃ USB変換コネクタも一緒に保管されているからこそ倉庫に行かせたに決まっておるではないか
198 18/11/11(日)13:10:21 No.546859614
無線マウスなど信用できん!という殿は今でも多いよね…
199 18/11/11(日)13:10:37 No.546859682
>では老中 >このPC9821のソフトを最新のぱそこんとやらで動かしてみせい! よろしいでしょう では殿 この腐って読めぬソフトからデータを吸い出して下され
200 18/11/11(日)13:10:40 No.546859694
殿!せめてOfficeのアップデートをお願い申し上げまする! 2000のままでは他藩に面目が立ちませぬ!
201 18/11/11(日)13:10:56 No.546859749
>新しいパソコンにはPS/2端子が無いではないか! 殿、ハードオフに変換端子が山のように売っているでござる
202 18/11/11(日)13:11:07 No.546859786
>PC購入の相談みたいなスレでアドバイスしてる人も >実はこの殿みたいにクソPC使ってたりするんだろうか そう言う人はだいたいクソPCを沢山持ってる 沢山持ってるからここがダメとかだめな部分を知ってる
203 18/11/11(日)13:11:15 No.546859815
なんと!最近のぱそこんはフロッピーディスクが使えんではないか!
204 18/11/11(日)13:11:39 No.546859885
今宵のマウスはよく光るのぅ 血を求めておるわい…
205 18/11/11(日)13:12:11 No.546860005
SSDは3年で壊れると聞いておる
206 18/11/11(日)13:12:38 No.546860085
殿! ジャンク屋でDDRのメモリを漁るのはおやめくだされ!
207 18/11/11(日)13:12:47 No.546860122
>竹の棒の先に上って書いた封筒取り付けて >殿ー!管理者権限をー!!っていう光景 ならぬならぬ!この無礼者!
208 18/11/11(日)13:12:57 No.546860153
ちらほらござる口調で無礼な家臣がいてだめだった
209 18/11/11(日)13:13:18 No.546860240
>そう言う人はだいたいクソPCを沢山持ってる 馬鹿にするでない!440BXは流石に断捨離したわ!
210 18/11/11(日)13:13:27 No.546860272
全部スマホで良いじゃん派の家臣が殿に入れ知恵しているからパソコン派は勝てない
211 18/11/11(日)13:13:31 No.546860287
>なんと!最近のぱそこんはフロッピーディスクが使えんではないか! 殿、外付けのドライブがございまする
212 18/11/11(日)13:13:33 [黒船] No.546860294
マックイレテクダサイヨゥ… マックイレテクダサイヨゥ…
213 18/11/11(日)13:13:45 No.546860333
オートセーブするゲームのセーブデータみたいなピンポイントで読み込みと書き込みを繰り返すファイルを SSDに置くと即壊れると聞きましたぞ殿
214 18/11/11(日)13:13:52 No.546860349
>SSDは3年で壊れると聞いておる 殿!知識の更新が5年以上前に止まってござる!!
215 18/11/11(日)13:14:04 No.546860388
>SSDは3年で壊れると聞いておる ご安心下され 某のSSDは5年持っております故
216 18/11/11(日)13:14:22 No.546860441
しでーろむどらいぶもないぞ!
217 18/11/11(日)13:14:34 No.546860487
>マックイレテクダサイヨゥ… 年々悪化しておるではないか!斬れ!
218 18/11/11(日)13:15:21 [政務用PC] No.546860656
ジージージー ガリガチギャリガリ ブーーーーー ブッ
219 18/11/11(日)13:15:21 No.546860659
この殿はサブ環境も持ってるからマジで壊れるまで買い換える気がなさそう
220 18/11/11(日)13:16:05 No.546860813
>>SSDは3年で壊れると聞いておる >ご安心下され >某のSSDは5年持っております故 5年も持つとは運のいいやつよ しかし全てがそのような強運とは限らぬ 故にSSDはならぬ
221 18/11/11(日)13:16:07 No.546860820
殿お喜こびくださりませ! 若君の元服の祝として駿府の大御所様より卓上小型情報処理機 win10・SSD2G・メモリ64GB届きました故ご検分くださりませ
222 18/11/11(日)13:16:14 No.546860850
殿…流石にダイヤルアップ接続だけは…どうか御一考を!
223 18/11/11(日)13:16:26 No.546860891
SSDに移行させたいけど移行させる時間とか手間大変そうだし…次のPC買うときに一緒に積んでもらえばいいかなって…
224 18/11/11(日)13:16:37 No.546860934
>>SSDは3年で壊れると聞いておる >殿!知識の更新が5年以上前に止まってござる!! 冬場のPCの立ち上げで電源が勝手に付いたり消えたりした際に壊れてしもうたが、申し開きはあるか?
225 18/11/11(日)13:16:57 No.546860997
>殿、外付けのドライブがございまする 5インチが入らぬではないか!!!
226 18/11/11(日)13:17:10 No.546861039
このクラウド勘定奉行にお任せあれぇ~!
227 18/11/11(日)13:17:13 No.546861046
殿 キングソフトやJ-Wordの入ったPC環境は修正してくだされ
228 18/11/11(日)13:17:18 No.546861067
フルハイビジョンなど無駄!それに液晶は遅延が酷いというではないか!
229 18/11/11(日)13:17:26 No.546861093
殿!サーバールームはエアコンをつけっぱにしてくだされ! ここはケチってはなりませぬ!
230 18/11/11(日)13:17:30 No.546861109
この藩はISDNのサービス終了まで粘りそうだな…
231 18/11/11(日)13:17:37 No.546861133
殿!工場のPC98が壊れたでござる!
232 18/11/11(日)13:17:53 No.546861194
Cドライブの"ユーザー"フォルダのプロパティにある作成日時を観るといつそのPC買ったかがわかるぜ 2009年だった
233 18/11/11(日)13:18:02 No.546861225
>殿…流石にダイヤルアップ接続だけは…どうか御一考を! ここは生き残ったケーブルテレビが一番安全よの…
234 18/11/11(日)13:18:12 No.546861261
足りぬ足りぬは工夫が当たりぬ
235 18/11/11(日)13:18:14 No.546861271
>殿お喜こびくださりませ! >若君の元服の祝として駿府の大御所様より卓上小型情報処理機 >win10・SSD2G・メモリ64GB届きました故ご検分くださりませ あのタヌキジジイ不要品送りつけやがったな…
236 18/11/11(日)13:18:20 No.546861297
>このクラウド勘定奉行にお任せあれぇ~! ならぬ!クラウドは信用ならん!
237 18/11/11(日)13:18:40 No.546861366
いまだにMEや98使ってる殿もいるよな…
238 18/11/11(日)13:18:58 No.546861418
くらうど?なぞネットワークが死んだら終いではないか!
239 18/11/11(日)13:19:02 No.546861436
>フルハイビジョンなど無駄!それに液晶は遅延が酷いというではないか! この殿やべぇな
240 18/11/11(日)13:19:14 No.546861473
>フルハイビジョンなど無駄!それに液晶は遅延が酷いというではないか! 殿!ブラウン管は先の時代のものにございます!
241 18/11/11(日)13:19:17 No.546861487
>殿…流石にダイヤルアップ接続だけは…どうか御一考を! ISDNなら考えておこう
242 18/11/11(日)13:19:39 No.546861559
>冬場のPCの立ち上げで電源が勝手に付いたり消えたりした際に壊れてしもうたが、申し開きはあるか? 殿、恐れながら申し上げますと同じ条件でHDDを使っていた場合、それよりも前に壊れてしまっていたかと…
243 18/11/11(日)13:19:53 No.546861619
全て黒で統一する利休とゲーミング仕様でLEDギラギラする秀吉 黄ばんだ白いプラスチックの殿
244 18/11/11(日)13:20:18 No.546861717
>いまだにMEや98使ってる殿もいるよな… 86音源ボードはいいぞ
245 18/11/11(日)13:20:24 No.546861734
>殿…流石にダイヤルアップ接続だけは…どうか御一考を! 愚か者め!我が藩はテレホタイムに限定する事で民の年貢を低く抑えておるのだぞ!
246 18/11/11(日)13:20:34 No.546861769
>SSD2G 2Gとな!?
247 18/11/11(日)13:20:38 No.546861786
>SSD2G だそ けん >メモリ64GB なそ にん
248 18/11/11(日)13:20:39 No.546861790
>Cドライブの"ユーザー"フォルダのプロパティにある作成日時を観るといつそのPC買ったかがわかるぜ >2009年だった 奇しくも同じだ…土日しか起動しないとはいえもう9年も持ってるのかSSD…
249 18/11/11(日)13:20:40 No.546861796
>Cドライブの"ユーザー"フォルダのプロパティにある作成日時を観るといつそのPC買ったかがわかるぜ >2009年だった なるほどな… 2009年7月14日だった
250 18/11/11(日)13:20:43 No.546861806
ならぬぞならぬぞシンボリックリンクまみれのWindow10なぞ信用おけぬ! Window7までが真のOSじゃ!
251 18/11/11(日)13:21:01 No.546861870
>黄ばんだ白いプラスチックの殿 これこそが質実剛健というもの!
252 18/11/11(日)13:21:17 No.546861926
出ておじゃれっ! 姿を隠してもバルク品は臭いでわかるぞよ
253 18/11/11(日)13:21:23 No.546861946
>殿、恐れながら申し上げますと同じ条件でHDDを使っていた場合、それよりも前に壊れてしまっていたかと… たわけが!HDDは衝撃には弱いが電源トラブルには強いわい!うちのEドライブは10年ものじゃ!
254 18/11/11(日)13:21:53 No.546862048
そう言われるかと思いまして 実は昨日PCが寿命を迎え臨終した由にございます データの退避は間一髪間に合ったのですが…
255 18/11/11(日)13:22:03 No.546862087
>>黄ばんだ白いプラスチックの殿 >これこそが質実剛健というもの! 燻んだ色合い実に侘びておる…
256 18/11/11(日)13:22:37 No.546862208
>殿、恐れながら申し上げますと同じ条件でHDDを使っていた場合、それよりも前に壊れてしまっていたかと… Maxtorかquantumなんでしょ 殿そーいうのわかっちゃう
257 18/11/11(日)13:22:52 No.546862250
殿!我が領民すら9年前のパソコンを使っている始末! ここは殿自ら最新機を使い範を示すべきかと!
258 18/11/11(日)13:22:59 No.546862277
フッフッフまぁ聞け ワシとてサポートが切れてまで古いOSにすがる気はない それよりもりなっくすとやらはただで使えセキュリティリスクも低いと申すではないか
259 18/11/11(日)13:23:04 No.546862295
殿!電源部分が爆発し、焦げ臭いでござる!
260 18/11/11(日)13:23:11 No.546862311
>データの退避は間一髪間に合ったのですが… 天晴じゃ! そちにはそのPCのパーツを褒美としてやろう
261 18/11/11(日)13:23:34 No.546862389
殿!せめてマウスとキーボードはUSB接続の物にいたしましょう!
262 18/11/11(日)13:23:45 No.546862420
>そう言われるかと思いまして >実は昨日PCが寿命を迎え臨終した由にございます >データの退避は間一髪間に合ったのですが… 左様か では蔵よりサブPCを引き出してメインPCのまだ使えるパーツと合わせて参れ
263 18/11/11(日)13:23:48 No.546862433
見よこの15年物IBM製HDDを 最近の軟弱なHDDとはものが違うぞい
264 18/11/11(日)13:23:54 No.546862457
PCパーツ取り合戦じゃ 大名物を頂く
265 18/11/11(日)13:24:10 [WEB制作奉行] No.546862511
>フッフッフまぁ聞け >ワシとてサポートが切れてまで古いOSにすがる気はない >それよりもりなっくすとやらはただで使えセキュリティリスクも低いと申すではないか (やばいまたこっちに設置の仕事振られるぞ)
266 18/11/11(日)13:24:16 No.546862535
>それよりもりなっくすとやらはただで使えセキュリティリスクも低いと申すではないか (大混乱する政)
267 18/11/11(日)13:24:53 No.546862656
> では蔵よりサブPCを引き出してメインPCのまだ使えるパーツと合わせて参れ 殿! 僭越ながら買い替えたほうが安うございます!
268 18/11/11(日)13:24:54 No.546862658
>殿!電源部分が爆発し、焦げ臭いでござる! なんと!これは早急な対応が必要な事態! 今すぐに新たな電源を持って参れ!
269 18/11/11(日)13:25:00 No.546862677
>殿!電源部分が爆発し、焦げ臭いでござる! 戦の匂いじゃの…
270 18/11/11(日)13:25:11 No.546862722
>殿! 僭越ながら買い替えたほうが安うございます! 今は時期が悪い!
271 18/11/11(日)13:25:20 No.546862764
殿のマザボのコンデンサ妊娠してそう
272 18/11/11(日)13:25:22 No.546862773
>それよりもりなっくすとやらはただで使えセキュリティリスクも低いと申すではないか 殿!それは欧州にて一大事変を巻き起こした難物にござる!
273 18/11/11(日)13:25:29 No.546862795
ぐうぐるなどに支配などされてたまるか 我が藩は独自ソフトを開発するぞ
274 18/11/11(日)13:26:22 No.546862976
>殿! 僭越ながら買い替えたほうが安うございます! 使えるものは最後まで使い通す それだけのことよ
275 18/11/11(日)13:26:26 No.546862988
>殿!我が領民すら9年前のパソコンを使っている始末! >ここは殿自ら最新機を使い範を示すべきかと! 領民ですら古さに耐え忍び生活しているというのに贅沢をしろというのか! ならぬ!
276 18/11/11(日)13:26:29 No.546862995
何を不安に思っておるのか 我がPCは2000年問題も無傷で乗り切った古強者ぞ!!
277 18/11/11(日)13:27:20 No.546863182
ところでそこの者 頼んでおいた儂のマイクラ用個人PCのメモリ増設は完了したか
278 18/11/11(日)13:27:25 No.546863200
>ぐうぐるなどに支配などされてたまるか >我が藩は独自ソフトを開発するぞ そして各藩ゆくゆくは幕府にも売り付け費えとするのだ
279 18/11/11(日)13:27:36 No.546863233
殿! お覚悟ーーーーーーーっ!!!!!
280 18/11/11(日)13:28:09 No.546863354
殿!その者は一兵卒ではござらぬ!我が国の大黒柱でございまする!
281 18/11/11(日)13:28:32 No.546863426
控えい!コア数など2つで十分よ!
282 18/11/11(日)13:28:38 No.546863447
>殿! >お覚悟ーーーーーーーっ!!!!! いやまだ早い! 今は時期が悪い!
283 18/11/11(日)13:28:42 No.546863461
じおん星人のもびるあーまーとやらもcyrixのCPUで動かしていたではないか 我が藩もそれを見習おうぞ
284 18/11/11(日)13:28:50 No.546863488
>ところでそこの者 >頼んでおいた儂のマイクラ用個人PCのメモリ増設は完了したか 殿…あのグラフィックボードもその…
285 18/11/11(日)13:28:51 No.546863492
前田さんはパーツを買って弱冠12 日目のコンデンサを孕ませたと言う…
286 18/11/11(日)13:28:54 No.546863499
ええい!赤字どきを狙いにきおったか!
287 18/11/11(日)13:29:01 No.546863523
>我が藩は独自ソフトを開発するぞ 後の薩摩藩となる
288 18/11/11(日)13:29:21 No.546863606
島津は健在じゃ!
289 18/11/11(日)13:29:38 No.546863672
>この毛利藩はPCが古いのでもうすぐ潰れます
290 18/11/11(日)13:29:39 No.546863673
殿!今のポンコツではアプデすらきつうございます!
291 18/11/11(日)13:29:43 No.546863685
>殿…あのグラフィックボードもその… おぷちふぃねを入れればいいだけではないか 儂には影MODなぞ必要ないからな
292 18/11/11(日)13:29:48 No.546863706
クリスタがまこと重うござります このままでは冬コミのゾンビサガ紺野純子イチャラブセックス本にご影響が
293 18/11/11(日)13:29:48 No.546863711
超漢字にごつ!