虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/11(日)12:20:08 ゴジラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/11(日)12:20:08 No.546849039

ゴジラへの恐怖と憎しみが風化するにつれゴジラは怪獣として認識されなくなり 嵐や地震と同レベルで当たり前に在る自然災害的な扱いへと堕ちるぜ! つまり怪獣という概念の敗北だぜ!

1 18/11/11(日)12:21:11 No.546849228

むずかしいことはよくわからんぬ

2 18/11/11(日)12:22:52 No.546849542

フィギュアースさんデブっすね

3 18/11/11(日)12:23:51 No.546849730

今年もゴジラの季節かーってなって破壊されたあとはちゃっちゃと復興する

4 18/11/11(日)12:23:56 No.546849745

つまりゴジラ殺しに成功したって事じゃん!

5 18/11/11(日)12:24:11 No.546849792

>今年もゴジラの季節かーってなって破壊されたあとはちゃっちゃと復興する VSシリーズだこれ

6 18/11/11(日)12:24:53 No.546849934

一番生き物で自然災害なのはギャレゴジな気もする

7 18/11/11(日)12:26:09 No.546850179

(別に怪獣扱いされなくなったからといってゴジラに何らかのダメージが入る訳では無い)

8 18/11/11(日)12:27:39 No.546850460

地震雷火事ゴジラ

9 18/11/11(日)12:28:48 No.546850663

英雄から神って関羽かお前は

10 18/11/11(日)12:31:29 No.546851160

ん?アニゴジそんな話なのか ある意味原点回帰?

11 18/11/11(日)12:33:32 No.546851562

ゴジラ刺激しないように孵化しないまま人類を守護るモスラさんが気配りの達人すぎる

12 18/11/11(日)12:33:41 No.546851599

顔があんまり可愛くない

13 18/11/11(日)12:36:12 No.546852065

杉田の予想が合ってれば きっと人類よりIQ高い

14 18/11/11(日)12:36:55 No.546852200

>杉田の予想が合ってれば >きっと人類よりIQ高い でも親子揃って似たような作戦にまんまと引っ掛かるし…

15 18/11/11(日)12:38:17 No.546852479

>>杉田の予想が合ってれば >>きっと人類よりIQ高い >でも親子揃って似たような作戦にまんまと引っ掛かるし… そりゃ肉体的な仕様だから… 親はふぁっきんほっとで対応できるし

16 18/11/11(日)12:39:12 No.546852673

実害はあるのにあれは自然災害だから仕方ないって枠に押し込めて思考から排除するのは 人類の方がよほど敗北してるのでは…?

17 18/11/11(日)12:40:08 No.546852873

>実害はあるのにあれは自然災害だから仕方ないって枠に押し込めて思考から排除するのは >人類の方がよほど敗北してるのでは…? はー? 淡々と命を繋いでいる限り我々人類は勝利し続けておりますがー?

18 18/11/11(日)12:40:19 No.546852918

台風や地震や津波に勝てますかあなた

19 18/11/11(日)12:41:32 No.546853191

支配しちまえばいいじゃん自然環境

20 18/11/11(日)12:41:45 No.546853232

>台風や地震や津波に勝てますかあなた えっ!じゃあつまり勝ち負けなんてそもそも存在しないし人類の敗北なんて無かったって事じゃん!

21 18/11/11(日)12:42:48 No.546853426

アニメ版のゴジラは有翼ゴジラ人がわらわら出てくるように進化したりしないの?

22 18/11/11(日)12:43:55 No.546853643

ゴジラよりもゴジラを憎むとギドラが来るのも厄介

23 18/11/11(日)12:44:10 No.546853693

>台風や地震や津波に勝てますかあなた 惑星そのものをナノマシンにより管理すれば可能だ!11!1! さあ人類よ共にビルサルドの築く繁栄の道を進もう!

24 18/11/11(日)12:44:38 No.546853788

監督が三部でやっとハルオイのキャラにしっくりきたっていってたの 今まで話半分に捉えてたけどそらそうなるなってくらい納得の行動だった

25 18/11/11(日)12:45:13 No.546853918

3作目どうなったの?人類滅んだ?

26 18/11/11(日)12:45:20 No.546853949

>アニメ版のゴジラは有翼ゴジラ人がわらわら出てくるように進化したりしないの? 見よう!怪獣惑星!

27 18/11/11(日)12:46:03 No.546854112

自然災害を神だの天罰だの認識して必死に祈祷なんかしても意味ねーよバーカ ってお話

28 18/11/11(日)12:46:40 No.546854237

>3作目どうなったの?人類滅んだ? 勝ったよ ゴジラはゴジラじゃなくなったよ

29 18/11/11(日)12:47:08 No.546854331

>惑星そのものをナノマシンにより管理すれば可能だ!11!1! >さあ人類よ共にビルサルドの築く繁栄の道を進もう! あったよ!ユウコの体内のナノメタル!!

30 18/11/11(日)12:49:17 No.546854792

VSシリーズも自衛隊がまたゴジラ出たわーって対応してる感じだから 実質自然災害

31 18/11/11(日)12:50:11 No.546855002

ゴジラとどう向き合うかなんて人間の都合でゴジラには関係ないよね

32 18/11/11(日)12:50:46 No.546855142

敵意を持って打ち倒そうとすれば奴は怪獣だが構わず無視すれば奴は怪獣ではないので人類の勝利だ!

33 18/11/11(日)12:51:29 No.546855294

ゴジラが頂点捕食者として君臨するんだし フツアの価値観ではゴジラが最大の勝利者だよ

34 18/11/11(日)12:51:35 No.546855324

>あったよ!ユウコの体内のナノメタル!! ユウコをゴジラの熱線にシュー!!超エキサイティン!!

35 18/11/11(日)12:52:35 No.546855517

どちらの方が優れているとかじゃあないんだ 人類は勝利してるんだ 分かるね

36 18/11/11(日)12:52:43 No.546855551

飲み過ぎてゲロ吐く直前って感じの表情と体勢だな

37 18/11/11(日)12:52:47 [ゴリラ] No.546855573

>実害はあるのにあれは自然災害だから仕方ないって枠に押し込めて思考から排除するのは >人類の方がよほど敗北してるのでは…?

38 18/11/11(日)12:53:31 No.546855724

モスラの粉があっても御神体に無病息災をお祈りするレベルに退化してるのに高度な文明もくそもねーだろい!

39 18/11/11(日)12:53:48 No.546855779

勝ち負けの定義の話だからなその辺は フツアの価値観では命を?いで行ければ勝ちなのだ

40 18/11/11(日)12:53:57 No.546855810

つまり台風にも勝てるイェーガーがあれば!

41 18/11/11(日)12:54:40 No.546855967

>>実害はあるのにあれは自然災害だから仕方ないって枠に押し込めて思考から排除するのは >>人類の方がよほど敗北してるのでは…? そもそも勝手に偽装解除してんじゃねーよハイテンションゴリラ!!!!1

42 18/11/11(日)12:55:36 No.546856162

su2706822.jpg いま平和言うたな?

43 18/11/11(日)12:55:44 No.546856196

ゴジラが神になっちゃうのは違うと思う

44 18/11/11(日)12:55:54 No.546856238

なんか優しげな爺さんみたいな顔してる・・・

45 18/11/11(日)12:55:58 No.546856251

関わろうとしなきゃ何もしてこない相手に維持張るのが悪い

46 18/11/11(日)12:56:01 No.546856265

きたれ黄金の終焉!ハイ皆さんもご一緒に!

47 18/11/11(日)12:56:27 No.546856359

>ゴジラが神になっちゃうのは違うと思う 誰も崇めてなんかいないぞ

48 18/11/11(日)12:56:30 No.546856367

>きたれ黄金の終焉!ハイ皆さんもご一緒に! 来たれギドラ!

49 18/11/11(日)12:56:30 No.546856373

ギドラと関わらなかった杉田からしたらやっと再起動できたヴァルチャーゴジラにシュー!されちゃったのはもうわけわからんだろうな…

50 18/11/11(日)12:56:35 No.546856383

何をやっても怪獣が上で人類が下って図式は変わらない世界だ

51 18/11/11(日)12:56:40 No.546856405

文明が進んだら滅ぶから人類の敗北な気がする でも高次元存在からの攻撃が通ることはわかったからもう一隻の移民船が高次元存在を操れるレベルの文明になってリベンジしてくれることを信じる ギドラだろうとゴジラだろうとどっちも撃退か撃退一歩手前まで行けたって事は人類は諦めさえしなければゴジラだろうとギドラだろうと台風だろうと撃滅できる

52 18/11/11(日)12:56:48 No.546856434

>>きたれ黄金の終焉!ハイ皆さんもご一緒に! >来たれギドラ! 終焉の翼!

53 18/11/11(日)12:57:07 No.546856505

su2706825.jpg

54 18/11/11(日)12:57:36 No.546856630

>モスラの粉があっても御神体に無病息災をお祈りするレベルに退化してるのに高度な文明もくそもねーだろい! なんだかんだでモスラは本当に困ってると助けてくれるから常時お祈りするのはそんな変でも…

55 18/11/11(日)12:57:42 No.546856657

>su2706822.jpg 言ってませんから帰って…

56 18/11/11(日)12:58:02 No.546856754

>文明が進んだら滅ぶから人類の敗北な気がする >でも高次元存在からの攻撃が通ることはわかったからもう一隻の移民船が高次元存在を操れるレベルの文明になってリベンジしてくれることを信じる >ギドラだろうとゴジラだろうとどっちも撃退か撃退一歩手前まで行けたって事は人類は諦めさえしなければゴジラだろうとギドラだろうと台風だろうと撃滅できる (向こうにいずれ現れるスペースゴジラ)

57 18/11/11(日)12:58:04 No.546856756

要はあのゴジラは漢字でゴジラって呼ばれてた頃のゴジラさんに戻ったんだよな

58 18/11/11(日)12:58:06 No.546856768

>>>きたれ黄金の終焉!ハイ皆さんもご一緒に! >>来たれギドラ! >終焉の翼! そして終焉を!!

59 18/11/11(日)12:58:10 No.546856779

>でも高次元存在からの攻撃が通ることはわかったからもう一隻の移民船が高次元存在を操れるレベルの文明になってリベンジしてくれることを信じる >ギドラだろうとゴジラだろうとどっちも撃退か撃退一歩手前まで行けたって事は人類は諦めさえしなければゴジラだろうとギドラだろうと台風だろうと撃滅できる オラティオ号のことパンフか小説で補完されるのだろうか というかスペゴジ出番ないんです!?

60 18/11/11(日)12:58:32 No.546856864

10年代ゴジラの特徴はゴジラに特に神を見出す点ではなかったかと思う

61 18/11/11(日)12:58:47 No.546856937

なんか毎年鎮めなきゃいけない祟り神みたいな扱いに落ち着いてるハルオイはすげぇよ…

62 18/11/11(日)12:59:31 No.546857114

>なんだかんだでモスラは本当に困ってると助けてくれるから常時お祈りするのはそんな変でも… 今回のノリ見てると巫女相手にはいい男いないの?と世話焼きしてそうに見えた

63 18/11/11(日)12:59:50 No.546857172

人類に不可能はない!超存在だって倒せる!というのがまず思い上がり

64 18/11/11(日)12:59:57 No.546857196

>ギドラと関わらなかった杉田からしたらやっと再起動できたヴァルチャーゴジラにシュー!されちゃったのはもうわけわからんだろうな… 文明は怪獣の出現の前座なのかもって言ったの杉田なんすよ だから納得してくれるだろうしてくれるね

65 18/11/11(日)13:00:29 No.546857332

>人類に不可能はない!超存在だって倒せる!というのがまず思い上がり 無人在来線爆弾!

66 18/11/11(日)13:00:31 No.546857337

怪獣黙示録時代にゴジラと戦ってこいつ倒すとか倒さねえとかそんな次元じゃねーわって唯一気づいた蛾 兄貴健在だったら倒してたかもしれんがその場合は妖星襲来で結局滅ぶ

67 18/11/11(日)13:00:35 No.546857354

>オラティオ号のことパンフか小説で補完されるのだろうか 何も無かった 1400光年だかのとこまで行こうとして数百年冷凍睡眠状態で出港直後から連絡が途絶えたから移動中か下手すりゃどっかでぶっ壊れたか

68 18/11/11(日)13:00:46 No.546857406

>なんか毎年鎮めなきゃいけない祟り神みたいな扱いに落ち着いてるハルオイはすげぇよ… 厄落としみたいな事になってない?

69 18/11/11(日)13:01:16 No.546857520

>要はあのゴジラは漢字でゴジラって呼ばれてた頃のゴジラさんに戻ったんだよな あーなるほど 確かに怪獣じゃなくなってる

70 18/11/11(日)13:01:23 No.546857546

どの文明の生物だろうと行くとこまで行っちゃうとゴジラなりギドラなり何かしらの怪獣がリセットに現れるってのはやはりそれを差し向けてる奴らがいるんだろうか

71 18/11/11(日)13:02:06 No.546857712

>ギドラと関わらなかった杉田からしたらやっと再起動できたヴァルチャーゴジラにシュー!されちゃったのはもうわけわからんだろうな… ナノメタルの発展でゴジラ引き寄せる可能性もあるからまあそういうことならしょうがないかくらいで勝手に諦めてくれると思う

72 18/11/11(日)13:02:19 No.546857754

それがエクシフ

73 18/11/11(日)13:02:25 No.546857791

>でも高次元存在からの攻撃が通ることはわかったからもう一隻の移民船が高次元存在を操れるレベルの文明になってリベンジしてくれることを信じる そこまで行くと人類自体が怪獣化してると思う

74 18/11/11(日)13:02:26 No.546857794

>どの文明の生物だろうと行くとこまで行っちゃうとゴジラなりギドラなり何かしらの怪獣がリセットに現れるってのはやはりそれを差し向けてる奴らがいるんだろうか 宇宙にはそういう法則がある、みたいな話だった気がする

75 18/11/11(日)13:02:43 No.546857852

>怪獣黙示録時代にゴジラと戦ってこいつ倒すとか倒さねえとかそんな次元じゃねーわって唯一気づいた蛾 >兄貴健在だったら倒してたかもしれんがその場合は妖星襲来で結局滅ぶ ゴジラとバトラがやり合って勝った方がもう片方のエネルギー取り込んだんだったかな 結果はゴジラが勝って赤色熱線で撃墜って流れだったが

76 18/11/11(日)13:02:50 No.546857885

>人類に不可能はない!超存在だって倒せる!というのがまず思い上がり 超存在だから倒せないと思うことは諦めであり怠慢でしょってスタンスの方が好きだからそっちでもう一本観たい

77 18/11/11(日)13:02:57 No.546857905

もう一隻の方規模3分の1だしまともに存続できてるかも怪しい

78 18/11/11(日)13:04:02 No.546858158

>どの文明の生物だろうと行くとこまで行っちゃうとゴジラなりギドラなり何かしらの怪獣がリセットに現れるってのはやはりそれを差し向けてる奴らがいるんだろうか そういうシステムの宇宙なんだと思う それでハルオ含めみんながシステムに打ち勝つ事を諦めて逃げ続ける道を選んだ

79 18/11/11(日)13:04:03 No.546858160

>もう一隻の方規模3分の1だしまともに存続できてるかも怪しい 規模はもう一隻の方がでかかったはず コールドスリープであてのない旅だから存続できてるかは怪しい

80 18/11/11(日)13:04:09 No.546858181

>兄貴健在だったら倒してたかもしれんがその場合は妖星襲来で結局滅ぶ 二人がいれば妖星も行けたと思うよ ただ子供がお腹にいる女を戦わせるのがバトラが嫌がった

81 18/11/11(日)13:04:23 No.546858230

人が生まれる時は胎内で人類の進化を追体験してるようなもんなのか怪獣が生まれるシステムっての?

82 18/11/11(日)13:04:27 No.546858253

>実害はあるのにあれは自然災害だから仕方ないって枠に押し込めて思考から排除するのは >人類の方がよほど敗北してるのでは…? じゃあ逆に聞くけどあのちょっとだけのナノメタルでどうやってゴジラとギドラ倒せと…

83 18/11/11(日)13:04:31 No.546858269

もう一隻の方ってエクシフ乗ってないんだっけ? 乗ってたら結局同じことになるような…

84 18/11/11(日)13:04:35 No.546858284

>そこまで行くと人類自体が怪獣化してると思う 人が倒せないから怪獣って言うんだ 怪獣を倒すなら自分も怪獣にならなきゃダメに決まってんだろバーカ って機動増殖都市の時にビルサルドの人が言ってたような

85 18/11/11(日)13:05:06 No.546858401

>コールドスリープであてのない旅だから存続できてるかは怪しい あっちはもし移住に成功しても怪獣が絶対出てくる そいつの名前はスペースゴジラだって言われちゃったから…

86 18/11/11(日)13:05:34 No.546858515

>人が倒せないから怪獣って言うんだ そういえばゼットンは宇宙恐竜だったな…

87 18/11/11(日)13:06:08 No.546858658

>あっちはもし移住に成功しても怪獣が絶対出てくる >そいつの名前はスペースゴジラだって言われちゃったから… 構想だけとは語ってたけど読みたいよねオラティオ号側の話

88 18/11/11(日)13:06:18 No.546858695

>じゃあ逆に聞くけどあのちょっとだけのナノメタルでどうやってゴジラとギドラ倒せと… ナノメタルは勝手に増えてくれる

89 18/11/11(日)13:06:35 No.546858770

杉田博士は事情説明したら春夫がああいう結論に至った理由はわかってくれるだろうなという安心感はある

90 18/11/11(日)13:06:36 No.546858771

su2706842.jpg なんやかんや良い感じにまとまったし次は頼みますぜぬジラさん

91 18/11/11(日)13:06:37 No.546858784

>それでハルオ含めみんながシステムに打ち勝つ事を諦めて逃げ続ける道を選んだ 最初からエクシフ介入してたからしょうがないんだけどビルサルドだけが地球に来た場合はゴジラ起きないから何とかなってた可能性あるってのが何ともいえない…

92 18/11/11(日)13:06:39 No.546858791

進歩を諦めることが生存という勝利につながるっていうのは実に虚淵的だなって こういうゴジラがあってもいいよね

93 18/11/11(日)13:06:39 No.546858794

もう櫻井も怪獣だしハルオも怪獣に成り果ててたと思うよ だから自分を殺してしまうしかない

94 18/11/11(日)13:06:41 No.546858799

文明の発達が怪獣を生み出すってエウレカでもやってたクダンの限界みたいな話なんだろうか

95 18/11/11(日)13:06:43 No.546858807

もう一隻はどこかでスペゴジに追い出された種族と邂逅するかもしれない

96 18/11/11(日)13:07:15 No.546858911

勝った時点で人間ではなくなると

97 18/11/11(日)13:07:22 No.546858938

人間を辞めれば勝てるけどそれをして勝つことを選ばなかったってだけなんじゃないかね

98 18/11/11(日)13:07:25 No.546858958

日本は大きな災害や戦禍に対してもひたすら受け身でそれが過ぎ去るのをじっと待つってスタンスで対するアメリカは元が開拓者の国だから上記の迫り来る脅威に対して立ち向かうから両者の作る怪獣映画には溝があるなんて話を聞いたことあるけど最近のシンゴジやギャレゴジを観ると案外そうでもないのかなぁ

99 18/11/11(日)13:07:55 No.546859080

でも残りの人類は虫人間との交配だからなぁ…

100 18/11/11(日)13:08:15 No.546859137

災害を制御できるなら制御するよ人類は 出来ないからしないだけで

101 18/11/11(日)13:08:19 No.546859153

>進歩を諦めることが生存という勝利につながるっていうのは実に虚淵的だなって >こういうゴジラがあってもいいよね SFとしてはかなり良かったと思う ちょっと好みとは違ったけどナシではないな

102 18/11/11(日)13:08:29 No.546859190

フツア的にはフツアやモスラの理想の生活してる分にはゴジラとか割と関わらないから勝ちも負けでもなく本気でどーでもいいってことでいいのかね

103 18/11/11(日)13:08:43 No.546859234

>自然災害を神だの天罰だの認識して必死に祈祷なんかしても意味ねーよバーカ >ってお話 GODじゃなくてカミなんだな

104 18/11/11(日)13:08:46 No.546859244

>日本は大きな災害や戦禍に対してもひたすら受け身でそれが過ぎ去るのをじっと待つってスタンスで対するアメリカは元が開拓者の国だから上記の迫り来る脅威に対して立ち向かうから両者の作る怪獣映画には溝があるなんて話を聞いたことあるけど最近のシンゴジやギャレゴジを観ると案外そうでもないのかなぁ 向こうのモンスター映画は基本USA!USA!で勝つけど不穏なフラグのこるエンドが基本なんだけどゴジラは日本から輸入したのとどんな映画かってベースあるからこっち寄りになるんじゃないかな

105 18/11/11(日)13:09:27 No.546859404

>フツア的にはフツアやモスラの理想の生活してる分にはゴジラとか割と関わらないから勝ちも負けでもなく本気でどーでもいいってことでいいのかね 二万年アースは寝てたし息子は定期回遊してるだけなのでもはやフツア的にはカレンダーとして利用してた可能性すらある

106 18/11/11(日)13:09:37 No.546859446

>>実害はあるのにあれは自然災害だから仕方ないって枠に押し込めて思考から排除するのは >>人類の方がよほど敗北してるのでは…? >じゃあ逆に聞くけどあのちょっとだけのナノメタルでどうやってゴジラとギドラ倒せと… あの段階で倒すのは無理だろうけどゴジラから隠れつつ増殖して宇宙船作って1回宇宙に撤退、数千年後でも増殖させたメカゴジラシップでゴジラを倒す、とか

107 18/11/11(日)13:09:46 No.546859474

>でも残りの人類は虫人間との交配だからなぁ… EDの時点で生き残り勢にフツア系女子が思いっきりアプローチに言ってて駄目だった お前らは男に飢えたアマゾネスか何かか

108 18/11/11(日)13:09:54 No.546859507

>進歩を諦めることが生存という勝利につながるっていうのは実に虚淵的だなって >こういうゴジラがあってもいいよね うるせー勝つんだよ!!!あとのことなんて知るか!!!っていうのはケンイシカワとかガイナとかの領分だしな

109 18/11/11(日)13:09:58 No.546859519

>でも残りの人類は虫人間との交配だからなぁ… タニ曹長ステイ

110 18/11/11(日)13:09:59 No.546859525

>人が倒せないから怪獣って言うんだ >怪獣を倒すなら自分も怪獣にならなきゃダメに決まってんだろバーカ >って機動増殖都市の時にビルサルドの人が言ってたような 怪獣登場が宇宙の摂理だとすれば人間が怪獣になっちゃえばいいじゃんしたビルサルドはある意味では正しかったよね

111 18/11/11(日)13:10:10 No.546859570

最後まで通して見てこれはこれでアリなゴジラだと自分の中で落ち着いた

112 18/11/11(日)13:10:34 No.546859667

>進歩を諦めることが生存という勝利につながるっていうのは実に虚淵的だなって >こういうゴジラがあってもいいよね 全ての因果を主人公がぜーんぶしょいこんでどっか行っちゃうという究極の自己犠牲というか献身もこの人の作品によく見られるエンドだよね

113 18/11/11(日)13:10:37 No.546859683

>あの段階で倒すのは無理だろうけどゴジラから隠れつつ増殖して宇宙船作って1回宇宙に撤退、数千年後でも増殖させたメカゴジラシップでゴジラを倒す、とか 同じだけの時間ゴジラもエネルギー食って強化されてるのを忘れてはいけない…

114 18/11/11(日)13:10:40 No.546859695

>お前らは男に飢えたアマゾネスか何かか 双子も迫ってたし多分宇宙育ちの純粋培養なとこが乙女心に火をつけた

115 18/11/11(日)13:10:49 No.546859730

メカゴジラになってゴジラを倒すとビルサルドエンド ギドラになってゴジラを倒すとエクシフエンド ゴジラを倒すのを諦めるとモスラエンド 結局どれでもハルオは死ぬ

116 18/11/11(日)13:10:56 No.546859751

>SFとしてはかなり良かったと思う >ちょっと好みとは違ったけどナシではないな 見せ方が悪いというか、正直気にくわない部分がけっこうあったけど やりたい事は分かった

117 18/11/11(日)13:11:07 No.546859789

>EDの時点で生き残り勢にフツア系女子が思いっきりアプローチに言ってて駄目だった >お前らは男に飢えたアマゾネスか何かか まあ新しい血は貴重だろうから…

118 18/11/11(日)13:12:08 No.546859998

機動増殖都市にメカゴジラの名前付いてなければその…

119 18/11/11(日)13:12:11 No.546860006

>怪獣登場が宇宙の摂理だとすれば人間が怪獣になっちゃえばいいじゃんしたビルサルドはある意味では正しかったよね そして怪獣倒したら自分も怪獣だかあ狂気に取り憑かれた時代の人類ももはや怪獣になってた ハルオも息子を倒した時点でもう怪獣の範疇

120 18/11/11(日)13:12:22 No.546860027

でも残った人類も人間辞めてフツアになったよね

121 18/11/11(日)13:12:31 No.546860058

まれびとは丁重にもてなさないとね… 命繋ぐね…

122 18/11/11(日)13:13:18 No.546860241

>そして怪獣倒したら自分も怪獣だかあ狂気に取り憑かれた時代の人類ももはや怪獣になってた ヒマラヤ山脈消滅とか正気じゃなかったね…

123 18/11/11(日)13:13:23 No.546860262

>見せ方が悪いというか、正直気にくわない部分がけっこうあったけど ギドラ登場時の「40秒前に動力炉は大破しています!」「ブリッジに生体反応ありません!」はよかったけど 同じような解説を杉田実況で繰り返すなよ...とか ちょっと見せ方が上手くないなぁって感じた部分はあった

124 18/11/11(日)13:13:26 No.546860269

今の現代人の生活からフツアの生活しろって言われたら戸惑うけど ぶっちゃけ移民船内の劣悪な暮らしと比べたらむしろフツアのほうがマシまである

125 18/11/11(日)13:13:50 No.546860346

>機動増殖都市にメカゴジラの名前付いてなければその… タイトルにはついてないし! 劇中でメカゴジラシティってついてたのはうn

126 18/11/11(日)13:14:04 No.546860380

諸般の事情でお出しできない巨大なる魔神と共存してる別の種族もいるんだろうな

127 18/11/11(日)13:14:14 No.546860411

旧時代にゴジラ倒すために無茶苦茶やりすぎてる人類はもう怪獣となんら変わらなかった

128 18/11/11(日)13:14:20 No.546860437

>ハルオも息子を倒した時点でもう怪獣の範疇 そういえばそうか 普通にやり合ったら絶対勝てないし犠牲を払ったうえでようやくだったしなあ

129 18/11/11(日)13:14:35 No.546860494

でも杉田と助手の実況解説が一番楽しかったし… お前何回「噛み付いてるだけなのにぃ!」って言うんだよ!

130 18/11/11(日)13:14:47 No.546860538

>諸般の事情でお出しできない巨大なる魔神と共存してる別の種族もいるんだろうな カメーバ4か…

131 18/11/11(日)13:14:52 No.546860552

もう一つ降りてきたぞ!

132 18/11/11(日)13:15:04 No.546860602

夫婦にはなれず 子供も得ず ミアナ ミアナ 敗北者

133 18/11/11(日)13:15:05 No.546860609

でも生き残った地上の面子も「原始生活も悪くはなかったけどなー」ってちょっと上から目線な辺り根っこの部分で仲良くなれなさそうだし結局は分かれて暮らすだろうね

134 18/11/11(日)13:15:29 No.546860688

>タイトルにはついてないし! >劇中でメカゴジラシティってついてたのはうn ビルサルドにとってはメカゴジラそのものだからな

135 18/11/11(日)13:15:35 No.546860712

実際に怪獣になったって明確にわかる実例が無かったからちょっとお前も怪獣やぞ!の説得力が弱かったと思う メカゴジラと同化して地球人も強制的に同化させようとしたゴリゴたちがもはや怪獣になってたっちゃそうだけど 怪獣化の概念のビジュアル化が魔女化とかインベス化ほど明瞭じゃなかった

136 18/11/11(日)13:16:33 No.546860916

>夫婦にはなれず 子供も得ず >ミアナ ミアナ 敗北者 ユウコはセックスできたし最後は添い遂げたから 真の敗北者はミアナだったという

137 18/11/11(日)13:16:34 No.546860920

>でも生き残った地上の面子も「原始生活も悪くはなかったけどなー」ってちょっと上から目線な辺り根っこの部分で仲良くなれなさそうだし結局は分かれて暮らすだろうね なあにしょせん一世代だもの子供はその生活しかないしじきにきえるよ

138 18/11/11(日)13:17:20 No.546861073

>ビルサルドにとってはメカゴジラそのものだからな ビルサルドの連中がゴジラを超える自分たちこそがメカゴジラとか言い出すのはまぁこいつ等機械技術系エイリアンだし良いかなぁって思えるけどアレをメカゴジラってずっと呼んでたのだけがちょっとなぁって部分だ

139 18/11/11(日)13:17:36 No.546861131

>でも生き残った地上の面子も「原始生活も悪くはなかったけどなー」ってちょっと上から目線な辺り根っこの部分で仲良くなれなさそうだし結局は分かれて暮らすだろうね モスラという怪獣的にはうちの子にならなくても別にいいけどうちの子には迷惑かけないでねうちの子になりたくなったらいつでも歓迎するよってくらいゆるそう

140 18/11/11(日)13:18:11 No.546861260

つまりハルオが呼んだギドラをナノメタルコーティングすればエクシフとビルサルド両方が満足する結果になったわけだ

141 18/11/11(日)13:18:19 No.546861292

>うるせー勝つんだよ!!!あとのことなんて知るか!!!っていうのはケンイシカワとかガイナとかの領分だしな 虚淵の方は狂った世界でも秩序があるならそこに居場所を作れるようコミットしていく作風だからな

142 18/11/11(日)13:18:23 No.546861305

>カメーバ4か… 3が完敗した臭いのでどうやっても勝てるとは… いやカメーバだけど

143 18/11/11(日)13:18:42 No.546861374

モスラさんはあんだけ好き勝手したハルオにも優しかったからあの程度やんちゃに過ぎなかったんだなって

↑Top