18/11/11(日)12:10:34 映画観... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/11(日)12:10:34 No.546847319
映画観てて思ったんだけどハリーと同じようにマグル世界で暮らしてたのに なんで1年目から魔法使いの世界に順応してるのこの子
1 18/11/11(日)12:12:30 No.546847670
病的なほど勉強した
2 18/11/11(日)12:13:36 No.546847870
>病的なほど勉強した ホグワーツからお誘われメール来てからどれくらいの期間あったんだ…
3 18/11/11(日)12:16:19 No.546848375
電車で既に眼鏡直す魔法出来てたけど 杖とかいつ買ったハーマイオニー
4 18/11/11(日)12:18:16 No.546848749
ハーフとかじゃなくて完全にパンピーの子供なんだっけ
5 18/11/11(日)12:19:31 No.546848955
Half-bloodではないね
6 18/11/11(日)12:19:32 No.546848957
マグル生まれだから元々の知り合いに魔法使いとかはいないはず
7 18/11/11(日)12:19:59 No.546849022
たしかにハリーは異世界に飛ばされた人間のテンプレ行動するのに この子がすっかり順応してるせいで予習が足りないように見える
8 18/11/11(日)12:22:16 No.546849437
本来は学校案内の本とか貰えるものなのかも
9 18/11/11(日)12:22:46 No.546849528
>ホグワーツからお誘われメール来てからどれくらいの期間あったんだ… 伯父さんたちがハリー宛のメール捨てまくってただけでお誘い自体ずっと前から来てる
10 18/11/11(日)12:26:14 No.546850196
一般人からしたら不審メールだろうな
11 18/11/11(日)12:28:06 No.546850540
一年目も一人でダイアゴン横丁で買い物してたのかな マグルでも両親連れていっていいんだっけ
12 18/11/11(日)12:29:56 No.546850868
伯父さん達は魔法学校の存在は知ってたはず
13 18/11/11(日)12:30:54 No.546851041
ダーズリー家はまた事情が特殊だから…
14 18/11/11(日)12:32:19 No.546851319
ハグリッドが迎えに行ったの強力な魔法耐性あるからだろうしマグル生まれにはまともな教員やなんかが説明に行ったりするんだろう
15 18/11/11(日)12:33:30 No.546851555
ハリーはおばさんがハリーのママに劣等感感じてしっと団してたからな…
16 18/11/11(日)12:33:37 No.546851582
頭堅すぎるのだけが唯一にして最大の弱点のハーマイオニーの親なのによく魔法使いなんて信じて送り出したな…って思う
17 18/11/11(日)12:35:14 No.546851888
>一般人からしたら不審メールだろうな 叔母さんは嫉妬と恐怖が入り混じってるから捨てるようにしたのは叔母さんだろうね
18 18/11/11(日)12:37:26 No.546852308
おばさん意外なほど魔法界の知識持ってるの辛い…
19 18/11/11(日)12:38:35 No.546852531
本当はおばさんそれなりにハリーを大事には思ってたんだっけ
20 18/11/11(日)12:39:37 No.546852754
魔法界に関わったら死ぬぞコラァ!くらいの勢いだったような気がするがよく覚えてない
21 18/11/11(日)12:43:37 No.546853595
妹夫婦が赤子を残して死んでるんだし思うところはあったんじゃない?
22 18/11/11(日)12:44:12 No.546853699
ダンブルドアがハリーをヴォルデモートにぶつける気満々なのを知ってたから絶対にさせない!!!!ってなってただけだよ
23 18/11/11(日)12:44:26 No.546853750
魔法から遠ざけるのはハリーを守るための行動でもあったからな
24 18/11/11(日)12:44:27 No.546853751
おばさん妹が魔法使いだからな… おばさんは死ぬほど魔法嫌いだけど
25 18/11/11(日)12:45:28 No.546853982
一応ハリーに対しては思うところがあったっぽいけどついぞそれを伝えられなかったのが悲しい
26 18/11/11(日)12:45:46 No.546854052
>マグルでも両親連れていっていいんだっけ 作中でハーマイオニーの両親がグリンゴッツでポンドからガリオンに替えてたような
27 18/11/11(日)12:49:43 No.546854895
おばさんはもうハリーを家族と思うには色々ありすぎたんだ ダドリーの方は普通に関係良好になったんだ
28 18/11/11(日)12:50:10 No.546854995
妹の子供だったり守人だったり色々複雑すぎる それにしても貧乏な訳でも無いのに最初の扱い悪すぎるけど
29 18/11/11(日)12:54:41 No.546855972
おじさん一家って最終的にどうなるんだっけ
30 18/11/11(日)12:56:15 No.546856319
>おじさん一家って最終的にどうなるんだっけ ダドリーとは和解する
31 18/11/11(日)12:56:19 No.546856335
七巻でのダーズリー一家との別れのシーン大好きなのに映画でカットされた
32 18/11/11(日)12:56:25 No.546856353
おばさんが結局いい人っぽかったのは知ってる
33 18/11/11(日)12:57:43 No.546856658
>おじさん一家って最終的にどうなるんだっけ おじぎ倒した二十年後までにおばさんは亡くなる ダドリーは普通に子供作って割とハリーと交流ある