虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/11(日)11:46:37 この辺... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/11(日)11:46:37 No.546843077

この辺りの話をすっかり忘れて語れないジョジョ好きは多い

1 18/11/11(日)11:48:57 No.546843515

7部以降はそもそも読んでないってジョジョ好きが多い

2 18/11/11(日)11:50:31 No.546843799

確かに最序盤のまっとうにレースやってた頃と 大統領登場で話が動き始める間の 中途半端にスタンドバトルしてた頃は印象に残り辛い

3 18/11/11(日)11:51:20 No.546843956

そういう話なら三部四部で止まってるファンのが多いんじゃないかな ネタ的に知ってても

4 18/11/11(日)11:52:24 No.546844155

ブンブーンが一家てのは覚えてるけどロン毛の泣き虫しか思い出せない……あいつ最後どうなったっけ

5 18/11/11(日)11:52:32 No.546844174

6部の時点でわりときつかった 7部はジョジョじゃないから興味あったけど結局スタンドバトルのジョジョになったから見なくなってしまった

6 18/11/11(日)11:53:57 No.546844444

>ブンブーンが一家てのは覚えてるけどロン毛の泣き虫しか思い出せない……あいつ最後どうなったっけ ジャイロに意味深なこと言ってその後出番なしだから 死んでるんじゃないかな

7 18/11/11(日)11:54:13 No.546844503

>ブンブーンが一家てのは覚えてるけどロン毛の泣き虫しか思い出せない……あいつ最後どうなったっけ 戦闘では死ななかったけど負傷して荒野に放置だからまず死んでる

8 18/11/11(日)11:54:19 No.546844524

UJに掲載が移動したりなんかいろいろあったんだろうな…

9 18/11/11(日)11:59:20 No.546845421

やっぱ恐竜~リンゴォ辺りで盛り返すまでは辛かったかな7部… 移籍後最初の敵もなんか釣り竿で攻撃してくる変な子供だったし

10 18/11/11(日)11:59:26 No.546845440

いたなあ… ミセス・ロビンソン…

11 18/11/11(日)12:00:34 No.546845648

デビッドプロダクションはどこまでアニメ化するんだろう…

12 18/11/11(日)12:00:38 No.546845666

最初はジャイロの追っ手が敵だったけど途中から大統領側が敵に変わるから ジャイロの追っ手の印象が薄いのは仕方ない

13 18/11/11(日)12:03:34 No.546846183

6部はまともに覚えてるのメイドインヘブン発動してから以降で中盤ほとんど覚えてないな

14 18/11/11(日)12:06:00 No.546846564

1stレースがノリ切ったまま10週連載分描ききってたから このままスタンドの無い世界観で行くと思ってたんだけどなぁ

15 18/11/11(日)12:07:37 No.546846848

普通のレース路線が好きだったからスタンドでてきてがっかりはした

16 18/11/11(日)12:07:59 No.546846898

SBRは特別長いからあんまり読み直そうって気にならない ちょこっとだけ読もうってなっても大統領戦とか好きなところばっかりだし

17 18/11/11(日)12:08:03 No.546846918

チョヤッ!!

18 18/11/11(日)12:09:17 No.546847123

リンゴォ戦あたりから一気に引き込まれて最後までハイテンションで読めるけど シビルウォー戦あたりはキツイ…

19 18/11/11(日)12:10:42 No.546847334

結局スタンドではあるんだけど 鉄球はスタンド化捨ててちゃんと描き切ったから凄いと思う

20 18/11/11(日)12:12:38 No.546847702

最初は過去キャラ総出演で「もしこいつらが戦ったら?」っていうファンサービス満載の殺し合いのないスーパー荒木大戦が始まったと思ってた

21 18/11/11(日)12:13:11 No.546847798

>普通のレース路線が好きだったからスタンドでてきてがっかりはした 1stステージいいよね… あとリンゴォの前の汗搾りきってまで勝とうとするけど受け継いでる者だから勝てない!のレースの所も

22 18/11/11(日)12:13:32 No.546847859

>最初は過去キャラ総出演で「もしこいつらが戦ったら?」っていうファンサービス満載の殺し合いのないスーパー荒木大戦が始まったと思ってた ジョジョトーナメント読んでみたいな…

23 18/11/11(日)12:14:01 No.546847951

シュガーマウンテンの金をどう使うかとかああいうの好きだった

24 18/11/11(日)12:14:41 No.546848057

>鉄球はスタンド化捨ててちゃんと描き切ったから凄いと思う スタンド以上になんでもありすぎるのとなんかスタンドっぽいビジョン出てたからなんとも…

25 18/11/11(日)12:14:56 No.546848106

週刊で連載してたのってどこまでだっけ サンドマンが実はサウンドマンだった!と爪が回りだした!は見た覚えがある気がするんだけど

26 18/11/11(日)12:15:21 No.546848189

逆に全部終わってから見るとアブドゥルとかシュトロハイムとかはなんだったんだろうな…

27 18/11/11(日)12:15:54 No.546848292

技術を究極まで突き詰めて行くとスタンドと同じところに辿り着くっていうのは好き 6部のドラゴンズドリームもそうだけど

28 18/11/11(日)12:16:29 No.546848413

>逆に全部終わってから見るとノリスケとかはなんだったんだろうな…

29 18/11/11(日)12:16:47 No.546848475

最初のサンドマンが逃げる話でスタンドっぽいの出してたし 元々スタンドは出すつもりだったでしょ?

30 18/11/11(日)12:16:58 No.546848516

>週刊で連載してたのってどこまでだっけ うろ覚えだけどオエコモバ倒すあたりだったような気がする

31 18/11/11(日)12:17:17 No.546848564

ターボの眼球めっちゃかっこよかったから捨てたのもったいない

32 18/11/11(日)12:17:35 No.546848616

よく分からんが自分でジョジョ好き名乗っておいてここ語れないって 別にジョジョ好き名乗ってないけど覚えてるけど

33 18/11/11(日)12:18:34 No.546848793

>結局スタンドではあるんだけど >鉄球はスタンド化捨ててちゃんと描き切ったから凄いと思う ジャイロだけスタンド見えないなんて毎度やられても困るしさ

34 18/11/11(日)12:18:43 No.546848820

>>最初は過去キャラ総出演で「もしこいつらが戦ったら?」っていうファンサービス満載の殺し合いのないスーパー荒木大戦が始まったと思ってた >ジョジョトーナメント読んでみたいな… ジョージ・ジョースターでいいじゃん!

35 18/11/11(日)12:20:17 No.546849066

>>ジョジョトーナメント読んでみたいな… >ジョージ・ジョースターでいいじゃん! 確かに読んだ筈なのに内容が全然思い出せない小説 多分スタンド攻撃

36 18/11/11(日)12:20:38 No.546849128

なんとかかんとか坊やとの戦いとか死ぬほどつまらなかった印象

37 18/11/11(日)12:20:46 No.546849158

すいませぇん 調子に乗っていました 電話をかけたのはスティール夫人です… 命だけは助けてください… のあたりまでは読んでた

38 18/11/11(日)12:20:59 No.546849193

サボテンに突っ込んだだけで終わったブ男には失望した

39 18/11/11(日)12:21:23 No.546849266

ジャイロサボテン

40 18/11/11(日)12:22:19 No.546849444

>サボテンに突っ込んだだけで終わったブ男には失望した 本当のブ男なら眉間をスタンド弾丸で貫かれても復帰するからな…

41 18/11/11(日)12:23:34 No.546849670

あの黒人本当にラッキーなだけで終わったんだな

42 18/11/11(日)12:24:29 No.546849857

サンドマンが実は俺サウンドマンだしとか言って途中退場したのはどうかと思う

43 18/11/11(日)12:24:31 No.546849868

スタンド出すのは別にいいけど レース展開がおざなりになって普通のバトル漫画になっててがっかりだった レースのためにスタンドを利用するってのをもっと見たかった

44 18/11/11(日)12:25:36 No.546850062

2巻までは最高だった 後は茶番と惰性

45 18/11/11(日)12:25:50 No.546850103

白人と姉ちゃんが勝手に呼んでるだけだし…

46 18/11/11(日)12:25:54 No.546850115

ミセスロビンソンはブギーポップからの逆輸入って話題になったから覚えてる

47 18/11/11(日)12:26:18 No.546850216

>サンドマンが実は俺サウンドマンだしとか言って途中退場したのはどうかと思う 荒木にレースで群像劇を書くだけの実力がなかったから そのための要員として用意されたサンドマンとかは雑に処理せざるをえなかった

48 18/11/11(日)12:26:30 No.546850252

>サンドマンが実は俺サウンドマンだしとか言って途中退場したのはどうかと思う 白人が勝手に聞き間違えただけ!っていいながら開幕で姉ちゃんがサンドマンって呼んでるのが酷い

49 18/11/11(日)12:27:46 No.546850483

SBRってたまに絵が凄く分かりづらいんだけどスレ画見るとカラー映えしそうだな

50 18/11/11(日)12:27:49 No.546850491

サボテンの針が刺さっただけなのにブッシュウ!!って血が出てて笑う

51 18/11/11(日)12:29:11 No.546850718

7部はなんだかんだ面白かったけど8部がこう…

52 18/11/11(日)12:29:15 No.546850738

>荒木にレースで群像劇を書くだけの実力がなかったから 単純にこれだったのかも知れないけどジャイロと ジョニィの物語として終わったのは正解だったと思う あのしんみりしたラストがやっぱり良い

53 18/11/11(日)12:29:37 No.546850814

ウェカピポとホットパンツの死に方はもうちょっとこう…何とかならなかったのか

54 18/11/11(日)12:29:44 No.546850835

ブンブーン一家と口がクレーンになってるあいつは別エピソードだよね…?

55 18/11/11(日)12:29:55 No.546850867

色々矛盾はあるけどJOJOシリーズでは一番好きだ 細かいとこがおかしいのはどの部も同じだし

56 18/11/11(日)12:31:15 No.546851108

最初の辺以外は全部好き

57 18/11/11(日)12:31:48 No.546851219

この頃の路線迷ってた感じもそれはそれで味わい深い

58 18/11/11(日)12:33:17 No.546851513

7部はともかく8部はマジで読まれて無さそう

59 18/11/11(日)12:33:20 No.546851523

面白さで言えば七部は中盤以降の方が圧倒的だろ

60 18/11/11(日)12:33:55 No.546851644

SBR好きだけど序盤はあんまり覚えてないや

61 18/11/11(日)12:34:21 No.546851720

>7部はともかく8部はマジで読まれて無さそう ちょっと疲れたかな

62 18/11/11(日)12:34:33 No.546851748

リンゴォとブラックモアの辺りから面白くなってくるからな… そしてシビルウォーの辺りでまたグダる

63 18/11/11(日)12:34:35 No.546851755

左上ってどれが誰の台詞だ?

64 18/11/11(日)12:35:21 No.546851912

圧倒的かっつわれるとちょっと 中盤以降でもアクセルroとか大統領初戦とかなんだこれってのあるし

65 18/11/11(日)12:35:33 No.546851943

>7部はともかく8部はマジで読まれて無さそう 話は暗いしグロいし町民は嫌な奴ばっかだし 読むのキツいと思うよ

66 18/11/11(日)12:37:49 No.546852388

丁度昨日から読み出して今ドットハーンが触ったら斬られる家に突っ込んで来たところだけどサンドマン退場するのか…

67 18/11/11(日)12:38:15 No.546852462

>7部はともかく8部はマジで読まれて無さそう 8部は荒木がモダンホラーが好きなことは分かった!

68 18/11/11(日)12:38:16 No.546852466

>丁度昨日から読み出して今ドットハーンが触ったら斬られる家に突っ込んで来たところだけどサンドマン退場するのか… あいつはサンドマンではない…

69 18/11/11(日)12:38:36 No.546852534

>丁度昨日から読み出して今ドットハーンが触ったら斬られる家に突っ込んで来たところだけどサンドマン退場するのか… それは白人達が勝手に付けた名前だ…ッ!

70 18/11/11(日)12:38:56 No.546852607

>丁度昨日から読み出して今ドットハーンが触ったら斬られる家に突っ込んで来たところだけどサンドマン退場するのか… 私は…サンドマンではない…

71 18/11/11(日)12:39:33 No.546852744

サンドマンについては雑誌が変わった時点で世界線が変わったってことでこう…

72 18/11/11(日)12:39:54 No.546852819

リオンよりも露伴読んでるって人の方を周りでは見る 発行部数考えるとリオンの方が絶対読まれてるはずなんだが

73 18/11/11(日)12:39:57 No.546852833

キチガイ三連砂男きたな…

74 18/11/11(日)12:40:47 No.546853028

>左上ってどれが誰の台詞だ? 全部ジョニィだよ

75 18/11/11(日)12:40:58 No.546853068

もうやらないだろうけどスタンドビジョンでオラオラ無駄無駄するって戦いがみたいんだ

76 18/11/11(日)12:41:29 No.546853182

実際挟まれたところから出てきたから 本当のサンドマンはもう始末されてたのかもしれない…

77 18/11/11(日)12:43:36 No.546853590

だ 砂 ね

78 18/11/11(日)12:43:55 No.546853644

7部は割と面白いんだけど所々つまんなくなる 8部ら殆どつまんないんだけどたまにめっちゃ面白くなる でも面白さがシュールギャグに寄りすぎ

79 18/11/11(日)12:44:55 No.546853842

>でも面白さがシュールギャグに寄りすぎ いい?絶対奥歯で噛むのよ? すきっ歯ならなおさら

↑Top