虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/11(日)11:37:17 どうし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/11(日)11:37:17 xFDoRN.A No.546841355

どうしてこんなに攻撃力が高いのに戦闘でダメージ受ける前提の効果なん?

1 18/11/11(日)11:38:53 No.546841645

効果を受けない程度にしてくだち...

2 18/11/11(日)11:39:23 No.546841743

まあテキストが古いのが悪い

3 18/11/11(日)11:40:53 No.546842021

ぶっちゃけこいつの存在意義は未来融合が実質苦渋の決断と化すのがメインであとは攻撃力がやたら高いバニラ

4 18/11/11(日)11:41:22 No.546842115

こいつとサウサクは値上がりすごかったな

5 18/11/11(日)11:41:32 No.546842139

謙虚だよね

6 18/11/11(日)11:42:56 No.546842395

攻撃力2500程度の奴の効果

7 18/11/11(日)11:42:58 No.546842401

当時のアニメスタッフに聞いてくれ

8 18/11/11(日)11:44:00 xFDoRN.A No.546842599

ヘタレなんだよ

9 18/11/11(日)11:44:09 No.546842626

ヴァレソ耐えるのは偉いし…

10 18/11/11(日)11:44:29 xFDoRN.A No.546842680

見た目がとんでもなくダサい

11 18/11/11(日)11:45:22 No.546842855

>見た目がとんでもなくダサい カードイラストだと結構かっこよく見えるけどなあ アニメで出てきた場合はうn

12 18/11/11(日)11:46:43 No.546843096

だってアニメじゃ実質おっさん5体融合みたいなもんだし…

13 18/11/11(日)11:47:18 No.546843199

このカードは戦闘ダメージを受けない(戦闘ダメージは受ける)

14 18/11/11(日)11:47:18 No.546843200

>だってアニメじゃ実質おっさん5体融合みたいなもんだし… その前にも1回出てるし!

15 18/11/11(日)11:49:17 No.546843582

攻撃力5000!しかも破壊されない!どうやって倒せばいいんだ!って感じの雰囲気をアニメで作れればいいんだよ

16 18/11/11(日)11:49:20 No.546843590

サイバーダークで墓地に叩き落される子

17 18/11/11(日)11:49:49 xFDoRN.A No.546843689

オネストだのみんな!だのどうしてみんな光属性なんですか…

18 18/11/11(日)11:50:38 No.546843814

>攻撃力5000!しかも破壊されない!どうやって倒せばいいんだ!って感じの雰囲気をアニメで作れればいいんだよ よしいけ!グラン・モール!

19 18/11/11(日)11:51:36 No.546844002

>>攻撃力5000!しかも破壊されない!どうやって倒せばいいんだ!って感じの雰囲気をアニメで作れればいいんだよ >よしいけ!グラン・モール! 即スキドレ

20 18/11/11(日)11:53:28 No.546844361

あのデュエルすごいよねアニメとは思えない流れしてる

21 18/11/11(日)11:53:31 No.546844367

>即スキドレ ミスターTやめろ

22 18/11/11(日)11:54:21 No.546844530

龍の鏡→FGD→モグラ→スキドレのお手本のような流れ

23 18/11/11(日)11:54:35 No.546844578

自分に光属性がないから光のダメージを受けるのかっていうとど真ん中が光っぽいんだよな…

24 18/11/11(日)11:55:20 No.546844725

ミスターTの強キャラ感の演出にかなり貢献してると思うあのデュエル

25 18/11/11(日)11:55:35 No.546844776

モンスターも戦闘ダメージを受けてるっていう普段意識しないルール

26 18/11/11(日)11:55:47 No.546844818

同時にダークネスの弱そうな雰囲気の原因でもある

27 18/11/11(日)11:57:00 No.546845006

ただミラーフォースとか万能地雷とか発動するだけだと双方馬鹿みたいになるけどスキルドレインいいよね

28 18/11/11(日)11:58:27 No.546845258

仮にミスターTがいなくてもダークネスの評価はあまり変わらないかな…

29 18/11/11(日)11:59:00 No.546845356

龍の鏡を雑に一枚デッキん突っ込んでおく 初手に来た…

30 18/11/11(日)11:59:50 No.546845511

未来融合→龍の鏡で二回出てくるのいいよね 時間差で出てくるのがなおいい

31 18/11/11(日)11:59:52 No.546845514

和睦の使者もわかりにくかったな

32 18/11/11(日)12:00:07 No.546845562

クローで掴んで墓地へそぉい!

33 18/11/11(日)12:01:15 No.546845773

個人的に分かりにくい効果筆頭は三魔神

34 18/11/11(日)12:02:09 No.546845932

>個人的に分かりにくい効果筆頭は三邪神

35 18/11/11(日)12:02:52 No.546846063

神の効果はだいたい分かりにくい

36 18/11/11(日)12:03:20 No.546846140

>和睦の使者もわかりにくかったな いやモンスター破壊されねえから!で揉めた

37 18/11/11(日)12:05:26 No.546846483

>仮にミスターTがいなくてもダークネスの評価はあまり変わらないかな… でもミスターTが5000投げつけてきた後にダークネスは4000止まりなのはしょんぼり

38 18/11/11(日)12:05:52 No.546846548

アニメのやっつけデザインなのに攻守高すぎる

39 18/11/11(日)12:07:10 No.546846760

和睦の使者がやってきても戦闘破壊されるワイルドマン

40 18/11/11(日)12:07:16 No.546846785

遊戯王で強い除去耐性能力ってどんなの? 選ばれない系?

41 18/11/11(日)12:07:47 No.546846877

モンスターも戦闘ダメージがあってそれで破壊されるってことなんだけどわかりにくい

42 18/11/11(日)12:07:59 No.546846897

>遊戯王で強い除去耐性能力ってどんなの? >選ばれない系? 一番強いのは効果を受けない系

43 18/11/11(日)12:08:16 No.546846958

効果を受けないじゃないか

44 18/11/11(日)12:08:18 No.546846961

>遊戯王で強い除去耐性能力ってどんなの? 他のカードの効果を受けない

45 18/11/11(日)12:08:31 No.546847009

>当時のアニメスタッフに聞いてくれ そもそもアニメだと儀式モンスターだし効果も全然違うんだよこいつ!

46 18/11/11(日)12:08:40 No.546847028

>和睦の使者がやってきても戦闘破壊されるワイルドマン ワイルドな男は違うな…

47 18/11/11(日)12:08:52 No.546847063

>遊戯王で強い除去耐性能力ってどんなの? アルティメットファルコンやヴェノミナーガの カードの効果を受けない という耐性、リリースで突破されるけど

48 18/11/11(日)12:09:37 No.546847176

リリースされない耐性付きの効果を受けないモンスターが出れば最強

49 18/11/11(日)12:09:42 No.546847187

効果を受けない、対象にならない、実質戦闘破壊耐性も持つヴェノミナーガ様を越えるのはまだいない

50 18/11/11(日)12:09:50 No.546847201

ちょろっと検索すれば分かる事をわざわざ説明してあげる「」は優しい 邪魔

51 18/11/11(日)12:10:07 No.546847241

リリースされずカードの効果も受けないモンスターっていないの?

52 18/11/11(日)12:10:15 No.546847272

>効果を受けない、対象にならない、実質戦闘破壊耐性も持つヴェノミナーガ様を越えるのはまだいない ホイ壊獣

53 18/11/11(日)12:10:15 No.546847276

>リリースされない耐性付きの効果を受けないモンスターが出れば最強 戦闘耐性を忘れてるぞ

54 18/11/11(日)12:10:21 No.546847290

やっぱりラヴァゴってすごいや

55 18/11/11(日)12:10:56 No.546847386

戦闘破壊するしかねえって奴が高打点だと泣ける

56 18/11/11(日)12:10:58 No.546847389

>リリースされずカードの効果も受けないモンスターっていないの? クインテットマジシャンがいいとこまでいってる

57 18/11/11(日)12:11:02 No.546847406

>>当時のアニメスタッフに聞いてくれ >そもそもアニメだと儀式モンスターだし効果も全然違うんだよこいつ! 効果はあんまり変わってないだろって思ってウィキリニンサンで調べたら2回目出た時は出したら相手フィールド全破壊があったのな 全然覚えてなかったわ

58 18/11/11(日)12:11:04 No.546847414

>効果を受けない、対象にならない、実質戦闘破壊耐性も持つヴェノミナーガ様を越えるのはまだいない ホープライトニング!!

59 18/11/11(日)12:11:48 No.546847542

ナーガ様はテキスト長すぎるから…

60 18/11/11(日)12:12:41 No.546847712

ニルヴァーナがナーが超えたんだっけ

61 18/11/11(日)12:13:35 No.546847869

ハイパーヴェノムカウンター関連の効果は 専用の永続魔法とかに逃がした方がよかったんじゃないかと思う

62 18/11/11(日)12:15:04 No.546848140

サモプリの隠された効果

63 18/11/11(日)12:15:06 No.546848147

このカードはフィールドから離れない

64 18/11/11(日)12:18:14 No.546848739

>このカードはフィールドから離れない このカードがフィールドから離れた場合元々の持ち主はデュエルに勝利する

65 18/11/11(日)12:18:21 No.546848762

素材4枚以上ロンゴミニアドの方が耐性高くないか 戦闘破壊耐性完全耐性相手の召喚封じ

66 18/11/11(日)12:18:49 No.546848842

アンデットワールドだと縮こまるナーガ様kawaii!

67 18/11/11(日)12:19:27 No.546848944

>素材4枚以上ロンゴミニアドの方が耐性高くないか >戦闘破壊耐性完全耐性相手の召喚封じ ほいスペース・サイクロン

68 18/11/11(日)12:20:17 No.546849065

何かしらの方法で抜け道作らないと出された時点でゲーム終了しちゃうし… でもフィニッシャーならそんぐらいでいいのか

69 18/11/11(日)12:20:54 No.546849174

>ほいスペース・サイクロン 素材5枚ならセーフ!

70 18/11/11(日)12:22:12 No.546849425

簡単には出せないモンスターは簡単には突破されないだけの耐性が欲しいし・・・ アルティメットファルコンなんでこんなに簡単に出るの?

71 18/11/11(日)12:22:15 No.546849431

>ほいスペース・サイクロン そんなもん入れてるやついないからノーカン

72 18/11/11(日)12:22:54 No.546849545

>簡単には出せないモンスターは簡単には突破されないだけの耐性が欲しいし・・・ >アルティメットファルコンなんでこんなに簡単に出るの? ヴァレソ「簡単に出るから簡単に突破されるだろ」

73 18/11/11(日)12:23:09 No.546849591

>素材4枚以上ロンゴミニアドの方が耐性高くないか >戦闘破壊耐性完全耐性相手の召喚封じ 実質1~2ターン限定の効果だし…

74 18/11/11(日)12:23:35 No.546849674

怪獣とかにあっさりリリースされるしロンゴミニアドが一番耐性高いよね 期間限定の効果だけど

75 18/11/11(日)12:24:19 No.546849821

>実質1~2ターン限定の効果だし… 1~2ターン相手が召喚も出来ない状態なら大抵その時点で決着まで持っていけないかな

76 18/11/11(日)12:24:41 No.546849898

トムの勝ちデース

77 18/11/11(日)12:24:54 No.546849940

下手な耐性持ちよりクリスティアの方が怖い

78 18/11/11(日)12:25:05 No.546849959

>何かしらの方法で抜け道作らないと出された時点でゲーム終了しちゃうし… >でもフィニッシャーならそんぐらいでいいのか つまりホルアクティか

79 18/11/11(日)12:26:10 No.546850183

カッコいい切り札が奈落で消え去った時代

80 18/11/11(日)12:28:13 No.546850565

処理される時はどんなモンスターも処理されるから 出しにくくて過剰な耐性より出しやすくて適度に過剰な耐性がベストだ つまりマスターPだな

81 18/11/11(日)12:30:41 No.546851005

雑な破壊耐性に強制脱出装置を当てておけばよかったZEXAL時代

82 18/11/11(日)12:33:54 No.546851640

生贄封じの仮面!

83 18/11/11(日)12:35:01 No.546851839

ロンゴミも深淵の宣告者で潰せる

↑Top