虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/11(日)11:18:34 日曜の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/11(日)11:18:34 No.546838133

日曜の昼飯なんてこんなもんでいい

1 18/11/11(日)11:19:31 No.546838285

ありがたい…

2 18/11/11(日)11:19:36 No.546838296

夕飯もこれでいい

3 18/11/11(日)11:20:12 No.546838405

具は豚肉とキャベツだけな

4 18/11/11(日)11:21:57 No.546838703

同メーカーの他の味じゃなくてこれがいい…

5 18/11/11(日)11:23:14 No.546838947

このソースでないとダメ

6 18/11/11(日)11:23:14 No.546838948

二つだと少ない 三つだと多い

7 18/11/11(日)11:23:43 No.546839040

粉末を上手く絡ませられなくて萎えるやーつ

8 18/11/11(日)11:23:59 No.546839080

この味じゃないとダメなんだ

9 18/11/11(日)11:25:35 No.546839353

液体ソースのやーつは酸味が強すぎるんだよな… このアじが基準になっているせいかもしれないが

10 18/11/11(日)11:26:56 No.546839550

いま姉ちゃんが作ってるけど 魚肉ソーセージ入れるのがやだ

11 18/11/11(日)11:27:01 No.546839562

麺2にもやしでちょうどいい

12 18/11/11(日)11:29:55 No.546840069

偶数にしてほしい

13 18/11/11(日)11:31:46 No.546840374

安いのでいいから…肉も入れてくれよ…

14 18/11/11(日)11:33:14 No.546840610

肉は自分で調整するのが良い

15 18/11/11(日)11:34:35 No.546840860

これに輪切りウインナーとキャベツの芯が多めに入ったやつが子供の頃日曜日のお昼ごはんによく出た…ロングセラーだなオイ

16 18/11/11(日)11:37:27 No.546841391

むしろこれは土曜のお昼だ

17 18/11/11(日)11:38:00 No.546841491

うまい やすい

18 18/11/11(日)11:38:28 No.546841567

安っぽいロースハム入れよう

19 18/11/11(日)11:39:29 No.546841761

似た物でもメーカーで全然味違うから安売りに惑わされて違うの買うとぬぁ…ってなる

20 18/11/11(日)11:40:00 No.546841852

これのナポリタンがめちゃくちゃ美味かったのに限定あじでもう売ってない

21 18/11/11(日)11:40:05 No.546841868

マルちゃん焼きそばナポリタン 美味しかったのに無くなっちゃった

22 18/11/11(日)11:42:10 No.546842263

>偶数にしてほしい インタビューからして三食から変えない気がする

23 18/11/11(日)11:42:48 No.546842377

あぺたいと式のカリカリに焼くやり方が至高

24 18/11/11(日)11:43:49 No.546842570

バーベキュー味も結構美味しかった 限定だから来年無いかもだけど

25 18/11/11(日)11:44:40 No.546842709

麺洗わないとモソモソする…

26 18/11/11(日)11:45:24 No.546842859

スーパー行くと同じ量で99円とかのPB品みたいなの売ってるけど 麺がこれに比べるとおいしくないんだよな

27 18/11/11(日)11:45:29 No.546842871

粉ソース美味しいよね

28 18/11/11(日)11:46:01 No.546842959

焼き目をつけるまでちょっと時間かかるからその間にビール飲む

29 18/11/11(日)11:48:22 No.546843409

水を入れずにキャベツやモヤシの水分で麺ほぐすのが我が家のルール

30 18/11/11(日)11:49:15 No.546843571

>液体ソースのやーつは酸味が強すぎるんだよな… いいんだぜ…砂糖と顆粒かつおだし入れても

31 18/11/11(日)11:50:21 No.546843777

うちも焼きそばだ

32 18/11/11(日)11:50:54 No.546843878

ちょっと麺に焼き目つけたいよね

33 18/11/11(日)11:51:22 No.546843961

今の期間限定品のバター醤油味かなり好み

34 18/11/11(日)11:54:19 No.546844523

おかかかけていい?

35 18/11/11(日)11:54:37 No.546844582

徒歩圏内のスーパーはソースだけ売ってねぇ 他の奴は山ほどあるのに...

36 18/11/11(日)11:55:09 No.546844673

水いれると拷問みたいにまずいやきそばになるじゃん

37 18/11/11(日)11:55:44 No.546844804

うちは焼き目つけようとするとそばの質量の半分近くがフライパンの底にもっていかれるわ

38 18/11/11(日)11:56:18 No.546844889

カーチャンが人参やピーマンを絶対入れてきて 何が何でも野菜を食べさせるって言う意思を感じた

39 18/11/11(日)11:56:31 No.546844916

麺はレンチンすると水いらなくていいぞ

40 18/11/11(日)11:56:56 No.546844995

>うちは焼き目つけようとするとそばの質量の半分近くがフライパンの底にもっていかれるわ 鉄ならちゃんと油馴染ませろや! テフロンなら買い換えよう?

41 18/11/11(日)11:57:03 No.546845014

スーパーで売ってる全麺類の中で年に11ヶ月売り上げトップなんだっけこの焼きそば カップヌードルもサッポロ一番も勝てない

42 18/11/11(日)11:58:21 No.546845241

そのひと月だけ王座を譲る相手が真夏の揖保乃糸だとか

43 18/11/11(日)11:58:22 No.546845243

何で粉だけ残るんだ

44 18/11/11(日)11:59:01 No.546845358

自分は料理酒つかってほぐしてる アルコールが水分揮発させてくれるからパリッと仕上がるのだ

45 18/11/11(日)11:59:03 No.546845369

揖保乃糸うまいからな…

46 18/11/11(日)11:59:10 No.546845387

鍋のシメにそのまま入れてもうまいぞ

47 18/11/11(日)11:59:25 No.546845439

豚バラ肉を使って贅沢にいただく

48 18/11/11(日)12:01:13 No.546845767

元スーパーの店員だけど毎月1日焼きそば半額セールやると めっちゃ売れるので大量仕入れしてバンバン売っておおもうけした あと何故かまるごとバナナもめっちゃ売れる

49 18/11/11(日)12:01:21 No.546845796

>鍋のシメにそのまま入れてもうまいぞ 初めて聞く食べ方だ… 鍋ラーメンみたいにして食べるの?

50 18/11/11(日)12:01:52 No.546845881

水、野菜、麺、肉の順番でフライパンに放り込んで5分したら粉掛けて混ぜて出来上がり簡単料理

51 18/11/11(日)12:02:18 No.546845955

>鍋のシメにそのまま入れてもうまいぞ ちょっとやわすぎない…?

52 18/11/11(日)12:04:35 No.546846343

まるごとバナナもうまいし…

53 18/11/11(日)12:05:42 No.546846518

仕上げに五香粉いれるとスパイシーでうまい

54 18/11/11(日)12:05:44 No.546846522

>あと何故かまるごとバナナもめっちゃ売れる 朝バナナダイエットとかあるからな

55 18/11/11(日)12:05:46 No.546846530

俺だってまるごとバナナセールしてたら買う誰だって買う

56 18/11/11(日)12:07:11 No.546846764

まるごとバナナは最上のでざーとだからな

57 18/11/11(日)12:13:59 No.546847941

おたふくの焼きそばソースで味付けして粉末が余る!

58 18/11/11(日)12:14:42 No.546848061

肉をひき肉で作ると美味いぞ!

59 18/11/11(日)12:19:21 No.546848926

油揚げ入れていい?

↑Top