虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/11(日)11:00:11 限界突... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/11(日)11:00:11 No.546835034

限界突破だ!!

1 18/11/11(日)11:00:55 No.546835158

俺ぇ!

2 18/11/11(日)11:01:27 No.546835242

今だったらアニメ版の糞耐性許されるかな

3 18/11/11(日)11:03:35 No.546835620

byond hopeで絶望って意味なのは微妙にひどいと思う でもこんなの出されたら相手にとっては軽く絶望だよ…

4 18/11/11(日)11:04:05 No.546835707

ランクアップマジック一枚で出てくる絶望

5 18/11/11(日)11:05:17 No.546835911

スレ画とかスカーレッドノヴァドラゴンとか今なら許されそうなの結構あるよね

6 18/11/11(日)11:06:25 No.546836102

スレ画は無理じゃねえかな… 自分の場のカード全てに耐性付けるし…

7 18/11/11(日)11:07:08 No.546836217

あのアストラルフォースを使うことといい変型シークエンスといいめっちゃいいよね…

8 18/11/11(日)11:07:55 No.546836356

ランク6デッキの便利屋に収まったんだっけ…?

9 18/11/11(日)11:08:09 No.546836394

自分のカード全部に完全耐性付与はやりすぎだけど 自分ぐらいだったらいいんじゃねえかなってなる

10 18/11/11(日)11:08:52 No.546836517

アニメ版のヤバイところは場の全てに効果受けない耐性付与なんで どれだげインフレ進んでも出てこないと思う

11 18/11/11(日)11:09:03 No.546836553

ダイナマイトKが制限になる前はアドバンス真竜のダメ押し用に使っていた

12 18/11/11(日)11:11:28 No.546836990

まあ今でもゲロ強いっすよ 阿修羅副腕付けなさる

13 18/11/11(日)11:12:00 No.546837080

亡き仲間たちのエースモンスターを合わせて召喚した希望が カード一枚で出てきたのに倒される絶望

14 18/11/11(日)11:12:42 No.546837193

本当にかっこいいんすよ…

15 18/11/11(日)11:12:43 No.546837196

自分限定ならまだいけるかなあ感はあるけど自分フィールド全体に耐性はマジ頭おかしい

16 18/11/11(日)11:13:45 No.546837363

ホープが素材の時完全耐性くらいはいいと思う

17 18/11/11(日)11:14:54 No.546837552

アストラルが初っ端こいつぶち込んできてあっガチで殺しにきてるわってなるのいいよねよくない

18 18/11/11(日)11:15:57 No.546837694

今ならエクシーズモンスター全員に完全耐性くらいなら許されるかな…

19 18/11/11(日)11:16:23 No.546837761

伏せカードとかも効果受けなくなるのは頭おかしい…

20 18/11/11(日)11:16:23 No.546837764

どんな強耐性でもどうせ懐獣でリリースされるからへーきへーき

21 18/11/11(日)11:16:32 No.546837791

>アストラルが初っ端こいつぶち込んできてあっガチで殺しにきてるわってなるのいいよねよくない こいつ戦闘破壊するしか突破方法ないのに遊馬はナンバーズ持ってないのもひどい

22 18/11/11(日)11:19:34 No.546838290

そろそろナンバーズはナンバーズでしか破壊できない耐性持たせるカード出そうぜ

23 18/11/11(日)11:20:00 No.546838368

>こいつ戦闘破壊するしか突破方法ないのに遊馬はナンバーズ持ってないのもひどい どうやって突破したんだ遊馬…

24 18/11/11(日)11:20:18 No.546838419

な、ナンバーズ・ウォール…

25 18/11/11(日)11:20:36 [ナンバーズ・ウォール] No.546838468

>そろそろナンバーズはナンバーズでしか破壊できない耐性持たせるカード出そうぜ あのっ

26 18/11/11(日)11:20:46 No.546838502

>そろそろナンバーズはナンバーズでしか破壊できない耐性持たせるカード出そうぜ あも るう

27 18/11/11(日)11:21:03 No.546838549

どうやったんだっけ… 破壊はできないけどダメージは通せるからめちゃ攻撃力上げたとかだっけ

28 18/11/11(日)11:21:42 No.546838660

FNo.出すまでどうやって凌いでたっけ

29 18/11/11(日)11:22:27 No.546838792

今だったらナンバーズウォールももう一個くらい効果盛られてたのかな

30 18/11/11(日)11:22:41 No.546838831

>どうやったんだっけ… >破壊はできないけどダメージは通せるからめちゃ攻撃力上げたとかだっけ 名前コピったガガガザムライで撃破

31 18/11/11(日)11:22:55 No.546838866

しかもこの完全耐性ホープ要らないのかよ

32 18/11/11(日)11:23:55 No.546839066

>どうやったんだっけ… >破壊はできないけどダメージは通せるからめちゃ攻撃力上げたとかだっけ ビヨンドの名前コピーしてナンバーズ扱いになって戦闘破壊した 名前コピーは相手の名前参照するだけだから相手が効果受けつけなかろうが問題なくできる

33 18/11/11(日)11:25:17 No.546839297

ガガガ侍とガガガガンマンが凄い頑張った

34 18/11/11(日)11:26:19 No.546839470

よく覚えてるな… もう一回見たくなってきた

35 18/11/11(日)11:26:36 No.546839503

当時はフェルグラントですら厄介だったのに自分のカード全てに耐性つけるのはチート過ぎる

36 18/11/11(日)11:26:52 No.546839540

あそこのブラフは成長を感じさせる

37 18/11/11(日)11:28:28 No.546839822

ダークフォースとかホープフォールとかアストラルも成長してる感じが出てて好きだラストデュエル

38 18/11/11(日)11:29:01 No.546839918

ブラフだとは思ってたけど万が一の可能性捨てきれずに一度引いたら案の定ブラフでアストラルなら絶対安全策とると思ったって賭けにでたんだっけか

39 18/11/11(日)11:29:26 No.546839994

アストラルフォース初使用からこいつ召喚するとこいいよね…

40 18/11/11(日)11:29:58 No.546840080

遊馬なら必ず何かあるというずっと一緒にいたアストラルの思考を逆手に取るいいブラフだった

41 18/11/11(日)11:30:24 No.546840149

アストラルフォース発動の流れもめっちゃいいんすよ

42 18/11/11(日)11:33:49 No.546840724

完全耐性に加え対象耐性もついてるミナ様は時代考えると先見の明ありすぎる

43 18/11/11(日)11:34:27 No.546840839

あんな最終回したらZEXALⅢ見たくなっちゃうだろうが

44 18/11/11(日)11:35:46 No.546841085

最終回のデュエルはどのシリーズも集大成あって好きよ いいよね徹底的にクソモグラを処理する遊戯

45 18/11/11(日)11:36:44 No.546841265

ラストデュエルで開幕ゴコゴゴーレムを攻撃表示で出すシーンいいよね それに対してアストラルが何かあると察してるところも

46 18/11/11(日)11:37:07 No.546841333

カルタはまさにAVの集大成だったな

47 18/11/11(日)11:37:21 No.546841369

FNo.はOCG化するつもり無かったらしいな

48 18/11/11(日)11:38:06 No.546841507

七皇の剣と未来皇は完璧なOCG化だった

49 18/11/11(日)11:39:03 No.546841675

ダブルアップチャンスは魂のカード

50 18/11/11(日)11:39:10 No.546841696

ZEXAL終盤以降のKONAMIは結構がんばってるよね まあウンチポープとかもいるけど

51 18/11/11(日)11:39:55 No.546841844

NTR効果が戦った相手はみんな友達って遊馬先生そのものなのもいいし 最後に決めるのは今まで遊馬を支えてきたダブルアップチャンスなのもいい それがくることをアストラルも予感してるのがまたいい…

52 18/11/11(日)11:40:38 No.546841968

運命の扉で原作再現できないの惜しい

53 18/11/11(日)11:41:56 No.546842222

最後の戦いで歴代主題歌のフレーズ使いまくるのいいよね…

54 18/11/11(日)11:42:12 No.546842268

運命の扉いいよね…

55 18/11/11(日)11:43:16 No.546842453

ホープレスが見たいです

56 18/11/11(日)11:43:32 No.546842516

君の手に残っている最後の一枚が何かはわかっている

57 18/11/11(日)11:43:42 No.546842549

終わる頃にはかっとビングって言葉が本当に希望に溢れたいい言葉に感じられるようになっててこれは…

58 18/11/11(日)11:44:15 No.546842649

シリーズ四作目だけど主人公の意匠が入ったモンスターとか 主題歌のタイトル意識したカードとか実は結構初めての試みが多いのよな

59 18/11/11(日)11:46:31 No.546843065

遊馬くんⅡになってからデュエルスフィンクス異様に高いよね

60 18/11/11(日)11:46:45 No.546843099

ホープレスは遊馬のダブルアップチャンス止められるのいいよね…

61 18/11/11(日)11:48:02 No.546843343

>遊馬くんⅡになってからデュエルスフィンクス異様に高いよね 本気出すぜー!からワンターンヴォルカアトランタルしてくる

62 18/11/11(日)11:50:17 No.546843767

言うてもホープ使った初デュエルで自分の攻撃無効にしてダブチャンとかやってたしな遊馬

63 18/11/11(日)11:50:46 No.546843844

>今だったらアニメ版の糞耐性許されるかな 相手の効果全部受けませんとか流石にないわ

64 18/11/11(日)11:51:38 No.546844012

>言うてもホープ使った初デュエルで自分の攻撃無効にしてダブチャンとかやってたしな遊馬 ホープのいないデッキにそれを入れてたのが問題な気がするけどね…

65 18/11/11(日)11:52:04 No.546844083

>今だったらアニメ版の糞耐性許されるかな 遊作がFWD出すなら

66 18/11/11(日)11:52:12 No.546844108

>どうやって突破したんだ遊馬… ナンバーズの名前かなんかコピーしてなんとか突破してて凄いタクティクスなんすよ…尚ホープドラグーン

67 18/11/11(日)11:53:19 No.546844324

遊馬の場合最初期はプレイングが初心者のそれで不評もあったレベルだったから なおさら最終決戦のレベル高いプレイングは成長を感じられてとてもいい…

68 18/11/11(日)11:53:50 No.546844423

途中からもうアストラルのアドバイスほとんどなかったしね

69 18/11/11(日)11:54:23 No.546844536

>ホープのいないデッキにそれを入れてたのが問題な気がするけどね… ネクガに筒と対象にできるカードは意外とある アニメなら主人公しか使ってこないが

↑Top