虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ウィン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/11(日)10:29:45 No.546829902

    ウィンキーソフトに被った風評被害どんなのがあるかな

    1 18/11/11(日)10:30:37 No.546830045

    本屋レフ

    2 18/11/11(日)10:31:19 No.546830156

    粗野っぽいイメージあるけどお爺ちゃん呼びしたりして割とお坊ちゃん

    3 18/11/11(日)10:32:12 No.546830283

    切り抜くところが悪いせいでハゲなガトー

    4 18/11/11(日)10:32:16 No.546830296

    ガトーはハゲ

    5 18/11/11(日)10:32:33 No.546830340

    昔のアニメなんで脚本によってキャラが凄くブレるからな甲児君 暴走族まがいの事やってたりインテリだったり

    6 18/11/11(日)10:32:52 No.546830395

    アムロ殿とか呼ぶガトー

    7 18/11/11(日)10:32:53 No.546830402

    恐竜帝国はザコ敵

    8 18/11/11(日)10:33:22 No.546830479

    破乱財閥 ザクマニアバーニィ

    9 18/11/11(日)10:33:35 No.546830526

    ゼータは終盤息切れする型落ち

    10 18/11/11(日)10:34:41 No.546830689

    GP-02のメインウェポンはプラズマリーダー

    11 18/11/11(日)10:34:48 No.546830714

    エセ外人ジャック

    12 18/11/11(日)10:35:20 No.546830801

    ベンケイの大雪山おろし

    13 18/11/11(日)10:35:25 No.546830812

    ギャブレーくんのあの腑抜けた顔グラは原作再現と知って驚いた

    14 18/11/11(日)10:35:33 No.546830834

    ジャックは後に公式化してしまった

    15 18/11/11(日)10:35:46 No.546830876

    ブンドル様はワルキューレの騎行がお好き

    16 18/11/11(日)10:35:49 No.546830882

    グレンタイザーの必殺技はスペースサンダー

    17 18/11/11(日)10:36:04 No.546830918

    無敵戦艦のHPは4500

    18 18/11/11(日)10:36:33 No.546830990

    昔のガトーに何となくかっこいい武人イメージがついていたのは間違いなくスパロボが原因だと思う

    19 18/11/11(日)10:36:56 No.546831042

    ゲッタービーム

    20 18/11/11(日)10:37:05 No.546831066

    >ジャックは後に公式化してしまった 実は普通に日本語喋れるとゲーム内で言うよくわからないフォロー

    21 18/11/11(日)10:37:24 No.546831121

    ヘーイ!それがユーのマキシマムですか!?

    22 18/11/11(日)10:37:39 No.546831163

    もりもり博士は喋れるチンパンジーだと思ってた

    23 18/11/11(日)10:37:46 No.546831176

    マチルダさんいつもミデアで敵に突っ込むから死にたがりの無能キャラだと思ってた

    24 18/11/11(日)10:38:12 No.546831248

    >ブンドル様はワルキューレの騎行がお好き これもスパロボオリジナルだったの!?

    25 18/11/11(日)10:38:23 No.546831289

    >恐竜帝国はザコ敵 無敵戦艦ダイは資金いっぱいくれる雑魚

    26 18/11/11(日)10:38:23 No.546831290

    ゼータはいいからF91もう一機くだち

    27 18/11/11(日)10:38:43 No.546831340

    スパロボで再現されても困るけどZZのダブルビームライフルの片方が 百式のメガバズ以上・Zのハイメガランチャーとほぼ同等の威力とか あの時代のMSキチガイすぎる

    28 18/11/11(日)10:39:11 No.546831419

    スーパー系作品はロクに映像資料が残ってなかった時代なのである程度の改変は仕方ないのだ…

    29 18/11/11(日)10:39:46 No.546831523

    ゼータよりガザDのほうが強い

    30 18/11/11(日)10:40:08 No.546831579

    鉄也「さん」呼び

    31 18/11/11(日)10:40:12 No.546831588

    俺もダンクーガ見たときダイガンとかいう聞いたこともない武器でばっかりトドメでおどろいたぞ

    32 18/11/11(日)10:40:38 No.546831650

    なんてカラーリングだよと罵られるダイモス

    33 18/11/11(日)10:40:44 No.546831665

    ダイモスの烈風正拳突きは宇宙で使えない

    34 18/11/11(日)10:40:51 No.546831682

    ZZは鈍重

    35 18/11/11(日)10:40:56 No.546831695

    昔のスーパー系はクソ弱かったな 一発撃って反撃で死ぬ役

    36 18/11/11(日)10:41:37 No.546831793

    ザクマニアにされたバーニィ DVEまで用意される周到さ

    37 18/11/11(日)10:41:51 No.546831823

    日本語がおかしい

    38 18/11/11(日)10:41:53 No.546831831

    ニュータイプと聖戦士以外はまともに戦えない時代があったからな

    39 18/11/11(日)10:41:55 No.546831835

    ゲッターの指ビームが一番印象的だが別に指ビームも普通に撃てるらしいなゲッター

    40 18/11/11(日)10:42:00 No.546831854

    俺は戦闘のプロだぜ!

    41 18/11/11(日)10:42:08 No.546831879

    Dr.ヘルも暗黒大将軍もリアル系の大物に操られるザコ

    42 18/11/11(日)10:42:18 No.546831904

    >ザクマニアにされたバーニィ シャアザクの入手条件にダイレクトに絡んだからな...

    43 18/11/11(日)10:42:46 No.546831981

    ゲッタアアアアアアアア

    44 18/11/11(日)10:42:52 No.546831995

    ゲッター1も手から回転のこぎり攻撃が便利なのにスパロボじゃないな

    45 18/11/11(日)10:42:55 No.546832007

    マジンガーの武器性能格差は今でもウィンキー時代の名残を引っ張ってると思う

    46 18/11/11(日)10:43:16 No.546832055

    ごひ

    47 18/11/11(日)10:43:22 No.546832073

    シロッコの機体はヴァルシオン

    48 18/11/11(日)10:43:24 No.546832078

    探偵使って引退声優を探し出してくるくらい原作再現にこだわってるのになんでそういうところにはこだわらないんです?

    49 18/11/11(日)10:43:39 No.546832118

    >ゲッターの指ビームが一番印象的だが別に指ビームも普通に撃てるらしいなゲッター 額や口からも撃てるからな

    50 18/11/11(日)10:43:45 No.546832130

    シャアカラーのザク改って微妙に違うシロモノ

    51 18/11/11(日)10:43:46 No.546832132

    ゲッタービームは指から出る

    52 18/11/11(日)10:43:53 No.546832153

    今更光子力ビームがメイン武器の射撃機体になられても困るだろ

    53 18/11/11(日)10:44:09 No.546832193

    ガトーEXで拙者とか言ってなかったっけ

    54 18/11/11(日)10:44:12 No.546832200

    参戦名義が真マばっかりになったからウィンキー時代の名残なんてあんまりないぞ

    55 18/11/11(日)10:44:13 No.546832202

    宇宙スペース№B

    56 18/11/11(日)10:44:26 No.546832244

    >ゲッター1も手から回転のこぎり攻撃が便利なのにスパロボじゃないな 第三次だけあったっけゲッターレザー

    57 18/11/11(日)10:44:27 No.546832245

    ゲッタービームは指から出る

    58 18/11/11(日)10:44:36 No.546832268

    バリアは大抵パリーンと割れる

    59 18/11/11(日)10:44:51 No.546832309

    グランダッシャーは必殺技

    60 18/11/11(日)10:45:03 No.546832334

    メタスには修理装置がある

    61 18/11/11(日)10:45:06 No.546832342

    >探偵使って引退声優を探し出してくるくらい原作再現にこだわってるのになんでそういうところにはこだわらないんです? バイストン・ウェル出せなかったからラ・ギアス作るくらいダンバイン大好きだから 思い入れが違う

    62 18/11/11(日)10:45:07 No.546832346

    軍縮にも程があるプロトゲッター

    63 18/11/11(日)10:45:09 No.546832352

    修理装置と補給装置って謎の概念は今でも健在でしょ 劇中で実際に使える機体なんてほとんど居ねぇ

    64 18/11/11(日)10:45:22 [0] No.546832394

    >今更光子力ビームがメイン武器の射撃機体になられても困るだろ 格闘ビームです

    65 18/11/11(日)10:45:24 No.546832400

    ブラッドテンプル

    66 18/11/11(日)10:45:25 No.546832402

    まあベンケイの大雪山おろしは一応一話丸々使って覚えてるから…

    67 18/11/11(日)10:45:26 No.546832407

    東方不敗は宇宙人

    68 18/11/11(日)10:45:29 No.546832412

    ダバとかウィンキー時代は原作と全然顔違って見える

    69 18/11/11(日)10:45:38 No.546832441

    >ゲッター1も手から回転のこぎり攻撃が便利なのにスパロボじゃないな ゲッターレザーはあるよ αでもあったのに

    70 18/11/11(日)10:45:44 No.546832451

    グレートマジンガーは甲児の機体

    71 18/11/11(日)10:45:52 No.546832473

    めっちゃ美人のレッシィ

    72 18/11/11(日)10:45:55 No.546832482

    >宇宙スペース№B 悪いのは慎吾

    73 18/11/11(日)10:46:14 No.546832543

    サーバインとかズワウスも割とメッ!される案件だったんだっけ?

    74 18/11/11(日)10:46:17 No.546832552

    ATフィールドは必殺技で割れる…はスパロボっていうか庵野くんのせいか

    75 18/11/11(日)10:46:17 No.546832553

    スペリオルガンダムはいつ許されますか

    76 18/11/11(日)10:46:23 No.546832566

    >参戦名義が真マばっかりになったからウィンキー時代の名残なんてあんまりないぞ 逆にリメイクや続編では光子力ビームが強かったり積んでる武器は全部必殺武器だったりウィンキースパロボしか知らない世代がのけぞる事が増えてきたよねマジンガーは

    77 18/11/11(日)10:46:34 No.546832595

    EX第4次までは強かったゴーショーグンもFのせいで…

    78 18/11/11(日)10:46:50 No.546832650

    >ATフィールドは必殺技で割れる…はスパロボっていうか庵野くんのせいか シンジを修正させる庵野くん

    79 18/11/11(日)10:47:03 No.546832697

    >めっちゃ美人のレッシィ 設定上ドブスだけど作画は普通にかわいかっただろ

    80 18/11/11(日)10:47:03 No.546832698

    聞けぇ!ワシは!

    81 18/11/11(日)10:47:13 No.546832720

    スペリオルガンダムはその後も没データにはあるのだが

    82 18/11/11(日)10:47:28 No.546832772

    >EX第4次までは強かったゴーショーグンもFのせいで… ゴーショーグンは後のスパロボで強キャラ復権してたよ

    83 18/11/11(日)10:47:28 No.546832777

    64も強くなかった?ゴーショー

    84 18/11/11(日)10:47:32 No.546832783

    >EX第4次までは強かったゴーショーグンもFのせいで… 宇宙Bは機体じゃなくて真吾のせいだから…

    85 18/11/11(日)10:47:32 No.546832784

    >スペリオルガンダムはいつ許されますか あれなんでややこしくなってるの

    86 18/11/11(日)10:47:35 No.546832791

    今考えるとSFCくらいまでは開発者のおぼろげな記憶で作ってたからすごいな

    87 18/11/11(日)10:47:37 No.546832799

    >サーバインとかズワウスも割とメッ!される案件だったんだっけ? 別にそんな話はないしその後も普通に出てるだろ

    88 18/11/11(日)10:47:40 No.546832808

    わりと従順なカミーユ

    89 18/11/11(日)10:47:54 No.546832855

    64は序盤のゴミ戦力のころからいるのが大きい

    90 18/11/11(日)10:47:57 No.546832874

    >ATフィールドは必殺技で割れる…はスパロボっていうか庵野くんのせいか ※庵野は言ってない

    91 18/11/11(日)10:47:59 No.546832878

    >これもスパロボオリジナルだったの!? 実際は一番嫌いな曲

    92 18/11/11(日)10:48:11 No.546832910

    >ATフィールドは必殺技で割れる ビックリするからね

    93 18/11/11(日)10:48:11 No.546832911

    >グレートマジンガーは甲児の機体 批判を受けたので続編でキャラクターに愚痴らせる

    94 18/11/11(日)10:48:13 No.546832918

    ボスボロット10円

    95 18/11/11(日)10:48:13 No.546832919

    >EX第4次までは強かったゴーショーグンもFのせいで… マップゴーフラッシャーでむしろ超強化されたんだよ

    96 18/11/11(日)10:48:15 No.546832924

    >あれなんでややこしくなってるの 勝手に出してLEDミラージュが多分トドメ

    97 18/11/11(日)10:48:34 No.546832979

    強化パーツのファティマとかも今はメッ!されてるの?

    98 18/11/11(日)10:48:41 No.546832997

    >めっちゃ美人のレッシィ 本編でも美人だし! 設定だけだし!

    99 18/11/11(日)10:48:44 No.546833006

    モンド・アカゲ

    100 18/11/11(日)10:48:55 No.546833048

    耳糞ほじってわざわざラ・ギアスからマサキを呼び出して見せびらかす甲児くん

    101 18/11/11(日)10:48:58 No.546833056

    そんなだから滅ぶんだよウィンキー!

    102 18/11/11(日)10:48:59 No.546833058

    ダイモスは初出の第四次以外は恐ろしくつえーんだけど 初出のインパクトが絶大すぎた

    103 18/11/11(日)10:49:04 No.546833078

    甲児にダイモスのカラーリングをdisらせる

    104 18/11/11(日)10:49:13 No.546833100

    >>めっちゃ美人のレッシィ >設定上ドブスだけど作画は普通にかわいかっただろ でもGCとかで原作に近いグラになって正直がっかりしたよ

    105 18/11/11(日)10:49:33 No.546833161

    >強化パーツのファティマとかも今はメッ!されてるの? 本気でメッ!されたのはSガンダムとブラッドテンプルかな

    106 18/11/11(日)10:49:40 No.546833181

    >キャラクターに愚痴らせる アムロ「! あれは‥‥グレートマジンガー!」 甲児「鉄也さん! 今までいったい、どこでどうしてたんだよ!?」 鉄也「おいおい、どうしたんだ、甲児君、やぶからぼうに?」 甲児「だから、鉄也さんが出てこないせいで、オレに文句いう奴がいっぱいいたんだぜ。オレだって一度はグレートに乗ったことあるのによ!!」 鉄也「まあ、すんだことはいいじゃないか、甲児くん。それより目の前の敵を倒すのが先決だ! 行くぞ、ジュン!」 ジュン「了解、鉄也!」

    107 18/11/11(日)10:49:43 No.546833190

    >ごひ 今も被害にあっているだろ

    108 18/11/11(日)10:49:47 No.546833195

    ウインキー時代だとどの武器も気力必要な必殺技じゃなく 開幕から撃てる中威力武器になってたな まあMAP開始時から前に出ろっていう駒としての分担もあるんだろうけど

    109 18/11/11(日)10:49:52 No.546833204

    >>ATフィールドは必殺技で割れる…はスパロボっていうか庵野くんのせいか >※庵野は言ってない エヴァのビデオのおまけペーパーに書いてあったけど庵野の発言じゃなかったのか

    110 18/11/11(日)10:49:52 No.546833209

    エルメスは空を飛べる

    111 18/11/11(日)10:49:57 No.546833219

    >そんなだから滅ぶんだよウィンキー! むしろ最近まで生き残ってたのがすごいと思った

    112 18/11/11(日)10:49:58 No.546833221

    あるだけましのステイメンとかベガ帝国のHP多いだけシリーズとか攻略本が本当に容赦なかった

    113 18/11/11(日)10:50:01 No.546833233

    スーパーガンダムは二人乗り

    114 18/11/11(日)10:50:13 No.546833267

    甲児くん鉄也さん

    115 18/11/11(日)10:50:43 No.546833338

    ごひは飛行ユニットで囲むとゴミになる

    116 18/11/11(日)10:50:46 No.546833348

    古き良きめんどくさいオタクが仕事しました! って感じがすごいからなウィンキー…

    117 18/11/11(日)10:50:52 No.546833361

    ウィンキーの序盤に強ユニット登場させて 倒せるもんなら倒してみろって強気さは好きだったよ

    118 18/11/11(日)10:50:58 No.546833375

    ロケットパンチに残弾がある

    119 18/11/11(日)10:51:01 No.546833387

    メタスに修理装置は何なんだろうな

    120 18/11/11(日)10:51:29 No.546833470

    ウィンキー時代の鉄也さんは薄いキャラな普通のお兄さん

    121 18/11/11(日)10:51:48 No.546833516

    >※庵野は言ってない シャインスパークや超電磁スピンならATフィールド破れるでしょって本人からOK貰ったって寺田言ってなかったか

    122 18/11/11(日)10:51:53 No.546833528

    修理装置はゲームバランスということでわかる

    123 18/11/11(日)10:52:03 No.546833562

    ウィンキー主導だと魔装3みたいなクソゲーができるからな…

    124 18/11/11(日)10:52:19 No.546833594

    >>キャラクターに愚痴らせる >アムロ「! あれは‥‥グレートマジンガー!」 >甲児「鉄也さん! 今までいったい、どこでどうしてたんだよ!?」 >鉄也「おいおい、どうしたんだ、甲児君、やぶからぼうに?」 >甲児「だから、鉄也さんが出てこないせいで、オレに文句いう奴がいっぱいいたんだぜ。オレだって一度はグレートに乗ったことあるのによ!!」 >鉄也「まあ、すんだことはいいじゃないか、甲児くん。それより目の前の敵を倒すのが先決だ! 行くぞ、ジュン!」 >ジュン「了解、鉄也!」 まあ昔のパロっぽいやりとりだな

    125 18/11/11(日)10:52:34 No.546833643

    >ロケットパンチに残弾がある どうして2回しか撃てないんですか?

    126 18/11/11(日)10:52:46 No.546833686

    >古き良きめんどくさいオタクが仕事しました! >って感じがすごいからなウィンキー 贔屓が酷いし良きオタクではないよ

    127 18/11/11(日)10:52:46 No.546833687

    そもそもネットの情報もない時代に精密に性格設定するのが無理難題なんだよ

    128 18/11/11(日)10:52:56 No.546833718

    シャアをエヴァ2号機に乗せてほしい

    129 18/11/11(日)10:53:07 No.546833752

    >ブンドル様はワルキューレの騎行がお好き 原作でもクラシック好きで戦闘BGMもクラシックだったけどドロドロしてるベトナム戦争で使用されたワルキューレの騎行は明確に大嫌いと言ってる なのに資料不足で何故か明確に自分が嫌いと言ったワルキューレの騎行が採用された嫌がらせ

    130 18/11/11(日)10:53:19 No.546833784

    原作再現のためにほぼ全ての武装を追加されるコンV

    131 18/11/11(日)10:53:22 No.546833795

    >昔のスーパー系はクソ弱かったな >一発撃って反撃で死ぬ役 でもボス相手はスーパーの武器じゃないと倒せなくね? いや魂ファンネルでもいけるのか?

    132 18/11/11(日)10:53:56 No.546833892

    >ウィンキー主導だと魔装3みたいなクソゲーができるからな… 楽屋オチとクソバランスで構成され据置と携帯機マルチで出しながら 発売一ヶ月で値段三桁まで落ちたという伝説のソフトだ

    133 18/11/11(日)10:54:01 No.546833911

    >そもそもネットの情報もない時代に精密に性格設定するのが無理難題なんだよ じゃあ作るなよ

    134 18/11/11(日)10:54:03 No.546833919

    >宇宙Bは機体じゃなくて真吾のせいだから… Fの事ばっかり言われるけど第4次だと機体も宇宙Bなんだよな

    135 18/11/11(日)10:54:14 No.546833948

    >いや魂ファンネルでもいけるのか? 魂ファンネルなんて相手の気力上がってたら30だよ

    136 18/11/11(日)10:54:24 No.546833987

    >いや魂ファンネルでもいけるのか? 踏み込みが足りん!

    137 18/11/11(日)10:54:39 No.546834037

    >ウィンキー主導だと魔装3みたいなクソゲーができるからな… 何であれ昔より酷くなってるんだろうな…

    138 18/11/11(日)10:54:43 No.546834050

    >昔のスーパー系はクソ弱かったな >一発撃って反撃で死ぬ役 こういう明らかにプレイしてない勢が出てくるのもある意味風評被害

    139 18/11/11(日)10:54:45 No.546834057

    >そもそもネットの情報もない時代に精密に性格設定するのが無理難題なんだよ 映像と資料手に入れた上で作品全部見直さないといけないしな

    140 18/11/11(日)10:55:14 No.546834141

    スーパー系弱いは大体F完だけの話 第2次第3次EX第4次(S)新Fはスーパー系強いよ コンプリボックスは知らん

    141 18/11/11(日)10:55:17 No.546834146

    >スーパーガンダムは二人乗り カツの棺桶付けっぱなしなら一応は…

    142 18/11/11(日)10:55:18 No.546834149

    残弾数に悩まされたロケットパンチもFではほぼ撃ち放題に

    143 18/11/11(日)10:55:42 No.546834218

    >原作再現のためにほぼ全ての武装を追加されるコンV あれでまだ足りないんだからすごい

    144 18/11/11(日)10:55:45 No.546834231

    当時はおおらかな時代だったということで勘弁願えないだろうか

    145 18/11/11(日)10:55:46 No.546834232

    >>そもそもネットの情報もない時代に精密に性格設定するのが無理難題なんだよ >じゃあ作るなよ いちゃもんつけたいだけか

    146 18/11/11(日)10:55:47 No.546834238

    >>そもそもネットの情報もない時代に精密に性格設定するのが無理難題なんだよ >じゃあ作るなよ 昔はそんなにうるさくなかったんだ うるさいのがいても表面に出てきにくいというか

    147 18/11/11(日)10:55:55 No.546834262

    一括改造が昔はなかったから一回も使わないような武器がいっぱい

    148 18/11/11(日)10:56:18 No.546834323

    ギルギルガンはゲッターで説得できる

    149 18/11/11(日)10:56:24 No.546834343

    F完のバランスおかしいだけでそれまではスーパー系は主力でボスキラーだったと聞く

    150 18/11/11(日)10:56:29 No.546834355

    リアルとスーパー系で露骨に攻撃力違ったからな

    151 18/11/11(日)10:56:33 No.546834368

    >じゃあ作るなよ 何様なの?

    152 18/11/11(日)10:56:36 No.546834387

    >何であれ昔より酷くなってるんだろうな… 敵の武器が全部P兵器(長射程の最強武器ですら) とか雑にも程がある…

    153 18/11/11(日)10:56:37 No.546834390

    コンバトラーの細々した武器ほとんど使った記憶がない

    154 18/11/11(日)10:56:48 No.546834423

    ゲッターとダイターンは毎回強くない?

    155 18/11/11(日)10:57:00 No.546834461

    >原作再現のためにほぼ全ての武装を追加されるコンV そのくせストーリーやらずにやたら強い敵呼び込むから鬱陶しがられるコンV

    156 18/11/11(日)10:57:08 No.546834484

    >F完のバランスおかしいだけでそれまではスーパー系は主力でボスキラーだったと聞く F完でもそうだと思うんだけど…

    157 18/11/11(日)10:57:19 No.546834516

    バウンドドッグ三人衆って何だよ…

    158 18/11/11(日)10:57:58 No.546834642

    ギャブレーくんはチンピラ

    159 18/11/11(日)10:58:02 No.546834650

    ダイターンは原作見るとそこまで強くなくて驚く なんでスパロボだとあんな異様な強さになったの…

    160 18/11/11(日)10:58:05 No.546834659

    >そのくせストーリーやらずにやたら強い敵呼び込むから鬱陶しがられるコンV ウィンキー時代に強かったことねぇよ

    161 18/11/11(日)10:58:08 No.546834674

    >むしろ最近まで生き残ってたのがすごいと思った DS版魔装が出た時まだ潰れてなかったの!?ってなった

    162 18/11/11(日)10:58:19 No.546834704

    ライのホモ疑惑を茶化す話とか今やったら絶対怒られる

    163 18/11/11(日)10:58:27 No.546834732

    >当時はおおらかな時代だったということで勘弁願えないだろうか こういうスレ見るとそれで納得してない人たちが存外多いことに気づかされる

    164 18/11/11(日)10:58:27 No.546834733

    むしろボスクラスはリアル系の運動性が追いつかないから 必中とひらめきもったスーパー系いないと無理

    165 18/11/11(日)10:58:30 No.546834743

    >ギャブレーくんはチンピラ 何か間違いでも

    166 18/11/11(日)10:58:46 No.546834788

    アムロカミーユレベルでも割と雑魚の弾に被弾して死んでた

    167 18/11/11(日)10:58:56 No.546834824

    ダンクーガは断空剣と断空砲以外の武器はカス威力

    168 18/11/11(日)10:59:03 No.546834836

    魂ファンネルでも終盤ボスの装甲なんて抜けないしな

    169 18/11/11(日)10:59:28 No.546834897

    >魂ファンネルなんて相手の気力上がってたら30だよ そもそも射程2以上の攻撃無効とかなかったっけ?

    170 18/11/11(日)10:59:43 No.546834939

    ビームコートがめっちゃ硬い

    171 18/11/11(日)10:59:49 No.546834961

    新スパが売れてたらやばかった

    172 18/11/11(日)10:59:58 No.546834994

    >DS版魔装が出た時まだ潰れてなかったの!?ってなった 地道にコナミの下請けとかやってたからな

    173 18/11/11(日)11:00:02 No.546835007

    リアル系は二回行動早いから大部分がレギュラーになりやすいんだよ… スーパーは二回行動遅いからゲッターやコンVのような複数乗りじゃないとつらい

    174 18/11/11(日)11:00:16 No.546835059

    泣きそうになりながらFクリアしたよ ハマーンどうやって倒したか覚えてない

    175 18/11/11(日)11:00:18 No.546835061

    >>何であれ昔より酷くなってるんだろうな… >敵の武器が全部P兵器(長射程の最強武器ですら) >とか雑にも程がある… 仕様ですの一言で済ましたのは修正する体力もなかったのかなあ

    176 18/11/11(日)11:00:34 No.546835101

    ランバ・ラルとかガイアがヤクトに乗ってファンネルぶっ放してくるFC第2次ぐらいカオスだと一周回って楽しくなってくる

    177 18/11/11(日)11:00:34 No.546835104

    初登場のダンクーガはゴミ以下だった

    178 18/11/11(日)11:00:52 No.546835145

    >そもそも射程2以上の攻撃無効とかなかったっけ? グランゾンだけでしょ 一回(Gで二回)だけじゃね?

    179 18/11/11(日)11:00:54 No.546835152

    >新スパが売れてたらやばかった 本数自体は当時としては出てるし続編作る予定もあったんじゃないの

    180 18/11/11(日)11:01:04 No.546835184

    >アムロカミーユレベルでも割と雑魚の弾に被弾して死んでた レベリングが大切なんだよね…メタスに乗っけないと

    181 18/11/11(日)11:01:05 No.546835189

    ハマーンは暴走して削ってもらうのがいいかな

    182 18/11/11(日)11:01:28 No.546835247

    >初登場のダンクーガはゴミ以下だった ミノフスキークラフトがあって初めてまともな戦力になるくらいだしな...何であんなに弱かったんだろう

    183 18/11/11(日)11:01:31 No.546835251

    >新スパが売れてたらやばかった 50万本出荷してるので実数でもそれなり以上に売れてるはず

    184 18/11/11(日)11:01:37 No.546835269

    F完でもしっかり改造して必中熱血ひらめきor鉄壁努力やってりゃある程度のスーパー系は十分活躍できてたよ

    185 18/11/11(日)11:01:39 No.546835278

    普通にやってたら命中0%がデフォのスーパー系とか何かおかしいって感じなかったのかってのがウィンキー時代

    186 18/11/11(日)11:01:56 No.546835322

    >ダンクーガは断空剣と断空砲以外の武器はカス威力 断空剣は燃費よくてありがたい…

    187 18/11/11(日)11:02:04 No.546835341

    (味方に向けて撃たれるイデオンガン(MAP))

    188 18/11/11(日)11:02:10 No.546835358

    ハマーン様は挑発脱力でフル改造超電磁スピンとシャインスパークで葬ってた

    189 18/11/11(日)11:02:10 No.546835361

    F出てしばらくして潰れたから魔装完結まではバンダイ側が生き長らえさせてあげてたのかな

    190 18/11/11(日)11:02:19 No.546835388

    ヒーロー戦記くらいグチャグチャに混ぜられてたら別物として楽しめるんだが

    191 18/11/11(日)11:02:30 No.546835421

    su2706639.jpg 上:運動性最大改造のν 下:運動性最大改造&ファティマ3つのゼロカス これでもゲストのネームドパイロット相手に回避は厳しい

    192 18/11/11(日)11:02:46 No.546835465

    流石にちょっとうろ覚えで叩きすぎとかホントにプレイしたの?ってのもあるな…

    193 18/11/11(日)11:03:21 No.546835573

    リガズィの運動性がBWSの方が高いけど原作考えるとおかしい

    194 18/11/11(日)11:03:43 No.546835643

    スパロボのうろ覚えを批判するのに スパロボ自体の印象がうろ覚えなのはどうなの

    195 18/11/11(日)11:03:43 No.546835646

    >ミノフスキークラフトがあって初めてまともな戦力になるくらいだしな...何であんなに弱かったんだろう TV版準拠かと思ったらグラフィックはブースター装備

    196 18/11/11(日)11:04:05 No.546835705

    スーパー系はみんな必中持ってるからザコ倒させようとかすると厳しいだけで大物キラーするならそんなに問題なかったりする

    197 18/11/11(日)11:04:14 No.546835734

    レッドミラージュをあんな雑魚にしたのは許さないよ!

    198 18/11/11(日)11:04:24 No.546835761

    >>初登場のダンクーガはゴミ以下だった >ミノフスキークラフトがあって初めてまともな戦力になるくらいだしな...何であんなに弱かったんだろう 当時のゲーム誌のインタビューだと開発中に「野生化:気力130で攻撃力1.5倍&防御1/2」で設定したら クソ強すぎて結局技能は没になった反動で弱体化した

    199 18/11/11(日)11:04:38 No.546835802

    第四次ダンクーガの1番酷いとこはリストラ対象なことだろ

    200 18/11/11(日)11:04:47 No.546835824

    まあ25年前くらいのゲームの話してるわけだし

    201 18/11/11(日)11:05:59 No.546836033

    スーパーガンダムは空飛べる リ・ガズィBWSは空飛べる

    202 18/11/11(日)11:06:07 No.546836051

    >第四次ダンクーガの1番酷いとこはリストラ対象なことだろ 相手がコンバトラーで実質選択肢がないのがね...ほんとにひどい

    203 18/11/11(日)11:06:31 No.546836115

    主役機縛りみたいな動画でリガズィに乗ったアムロがメインになってた記憶がある 後ウインキーに限らないけどスパロボスタッフ割とリガズィ好きだよね

    204 18/11/11(日)11:06:37 No.546836130

    こういう時ってサーバインに乗るショウとかやたらとリーダシップのある万丈やアムロみたいな ウィンキー発だけど今だに続いてる要素は挙げられないよね

    205 18/11/11(日)11:06:47 No.546836158

    >まあ25年前くらいのゲームの話してるわけだし ならウィンキースタッフもそのくらい前のアニメを題材にしてたんだからしょうがないって事になるな

    206 18/11/11(日)11:06:50 No.546836168

    >第四次ダンクーガの1番酷いとこはリストラ対象なことだろ Sじゃない方の性能だと真っ先に選ばれるよなぁ

    207 18/11/11(日)11:07:03 No.546836203

    シロッコあたりになると集中つけたビルバインも避けられないからな…

    208 18/11/11(日)11:07:21 No.546836258

    >ウィンキー発だけど今だに続いてる要素 波乱財閥はオリジナル設定とαあたりで聞いてびっくりした覚えがある

    209 18/11/11(日)11:08:42 No.546836488

    >シロッコあたりになると集中つけたビルバインも避けられないからな… 集中つけたアムロが30%台の命中率でこれ削るの無理...ってなった...

    210 18/11/11(日)11:09:30 No.546836622

    >ならウィンキースタッフもそのくらい前のアニメを題材にしてたんだからしょうがないって事になるな なるかな…

    211 18/11/11(日)11:09:38 No.546836655

    光子力ビームはゴミ コウは雑魚 酷いのはこの辺

    212 18/11/11(日)11:09:52 No.546836702

    綺麗なカミーユ

    213 18/11/11(日)11:09:59 No.546836717

    >第四次ダンクーガの1番酷いとこはリストラ対象なことだろ 変形と合体でユニット13枠とるからなあいつら

    214 18/11/11(日)11:09:59 No.546836720

    Fで散々金欠戦隊ロンドベルネタ刷り込んで万丈がいれば…みたいな流れにしてたからね

    215 18/11/11(日)11:10:07 No.546836747

    この頃の戦艦系ユニットはあんま使わなかったけど攻略動画とか見たら めっちゃ運用されててこういう使い方すれば良かったのかってなる

    216 18/11/11(日)11:10:26 No.546836800

    >>ならウィンキースタッフもそのくらい前のアニメを題材にしてたんだからしょうがないって事になるな >なるかな… ならないから出された機械獣の名前言えた寺田がスパロボスタッフにされた

    217 18/11/11(日)11:10:43 No.546836848

    光子力ビームに文句言うくせにビームサーベルが雑魚くても文句言わない

    218 18/11/11(日)11:11:06 No.546836922

    たしかダンクーガは地形適応も散々だった記憶がある

    219 18/11/11(日)11:11:30 No.546836994

    ガンダムNT系主人公の中でなぜか一人格下なステータスしてるジュドー

    220 18/11/11(日)11:11:31 No.546836997

    ウィンキーはダメなとこはダメだけどまず本当にダメなら 当時の時点で支持なんかされてねーよってとこは忘れないであげて

    221 18/11/11(日)11:11:36 No.546837005

    >光子力ビームに文句言うくせにビームサーベルが雑魚くても文句言わない

    222 18/11/11(日)11:11:50 No.546837047

    1年そこらで13年分老けるアムロ

    223 18/11/11(日)11:12:01 No.546837082

    母艦能力だけでゲームの駒としては十分だろってつもりなんだろう そこにわりと早いうちからMAP兵器まで付くと超破格

    224 18/11/11(日)11:12:07 No.546837100

    >Fで散々金欠戦隊ロンドベルネタ刷り込んで万丈がいれば…みたいな流れにしてたからね 散々ってFだけの話を散々って言うのか

    225 18/11/11(日)11:12:07 No.546837101

    最近はそうでもないけどゲームだから後半追加ユニットは最初より強い機体なわけでそう考えるとアムロにリガズィは丁度いい感じなんだろ

    226 18/11/11(日)11:12:16 No.546837120

    >光子力ビームはゴミ 真マで光子力ビーム強くなってよかったね

    227 18/11/11(日)11:12:17 No.546837122

    Fはキャラゲーとシミュレーションゲーの狭間で半端な感じになりながらも楽しかったしね 完結編は本気でつまらなかったけど

    228 18/11/11(日)11:12:35 No.546837170

    第三次はゲッタービームもビーム属性扱いでIフィールドに弾かれたり 技能の概念ないからオールドタイプでもファンネル飛ばせるの嫌いじゃないよ

    229 18/11/11(日)11:12:45 No.546837202

    >たしかダンクーガは地形適応も散々だった記憶がある SFC4次は忍とダンクーガの地形適応が噛み合ってなかったからな...

    230 18/11/11(日)11:12:49 No.546837215

    F完以降のバランスが無茶苦茶なだけでそれまではそんな極端なことになってなかったしねえ F完以降は本当にひどいんだけど

    231 18/11/11(日)11:13:20 No.546837305

    >ウィンキーはダメなとこはダメだけどまず本当にダメなら >当時の時点で支持なんかされてねーよってとこは忘れないであげて 原作愛が半端なかったのはいいところだと思う

    232 18/11/11(日)11:13:32 No.546837332

    でもここで語られるウィンキーの難易度はFかF完結編だよね…

    233 18/11/11(日)11:13:41 No.546837354

    Fは屈指のバランスなのに

    234 18/11/11(日)11:13:56 No.546837397

    F完は単純にキャラゲーとしてもクロスオーバー少ないし 自分の好きな作品が改造度縛りのせいで雑魚相手に苦戦したりで爽快感がない

    235 18/11/11(日)11:13:59 No.546837409

    >1年そこらで13年分老けるアムロ (クワトロのままのシャア)

    236 18/11/11(日)11:14:12 No.546837437

    >>光子力ビームはゴミ >真マで光子力ビーム強くなってよかったね 今川監督はそういう救済をよくする

    237 18/11/11(日)11:14:14 No.546837449

    >F完以降は本当にひどいんだけど 以降ってF完とコンプリくらいしかなくない? たった2作の印象だけでウィンキーはこうって言っていいものか 64はひどくないし

    238 18/11/11(日)11:14:18 No.546837459

    序盤のショボイ機体をなんとか乗り継いでリ・ガズィ受領してテンション上がるみたいなのは正直好き

    239 18/11/11(日)11:14:34 No.546837493

    こないだF久々にやったら当時絶対無理だろと思ってた撤退ボスが意外とギリギリで倒せるのが面白かった

    240 18/11/11(日)11:14:34 No.546837498

    第四次と二次Gは良くできてた Fはまあ許せる F完はうn

    241 18/11/11(日)11:14:50 No.546837541

    Fはまったく動かない戦闘にカットとかないからな そのせいでGジェネとかブレイブサーガとよく比べられた

    242 18/11/11(日)11:14:52 No.546837547

    95年発売の第四次スパロボ発売の頃のマジンガーZが23年前の懐かしアニメで 現在から見た23年前のアニメがTV版エヴァっていうのがビビる

    243 18/11/11(日)11:14:53 No.546837549

    Fはハマーンの加入フラグとか撤退ボス撃墜とか狙わなければそこまで苦でもなかったしね

    244 18/11/11(日)11:15:16 No.546837616

    >Fは屈指のバランスなのに バランスがいいとは思わないけど海に引きずり込んで優位とったり相手のMAP兵器意識して動いたりは楽しかった 完結編って海ステージや水場がほとんどなかった覚えがある

    245 18/11/11(日)11:15:29 No.546837643

    序盤のライグ=ゲイオスが倒せるようになったら一人前

    246 18/11/11(日)11:15:34 No.546837658

    >64はひどくないし 64はウィンキーじゃねぇよ!

    247 18/11/11(日)11:15:43 No.546837667

    Fは初心者の俺でもクリアできた F完はイデオン出てきたくらいで挫折した

    248 18/11/11(日)11:16:21 No.546837753

    光子力ビームが昔弱く扱われてたことに対して その原作とも違う扱いになった別の新規作品を出した際のを引き合いに出して スパロボにおいて強くなって良かったねというのも違うと思うが

    249 18/11/11(日)11:16:38 No.546837805

    分身の方が強いからありがたいけどゴッドシャドーって攻撃技だよね

    250 18/11/11(日)11:16:40 No.546837809

    固い避ける貫いてくる 雑魚でもこれだからなF完の終盤

    251 18/11/11(日)11:16:40 No.546837813

    >Fはまったく動かない戦闘にカットとかないからな >そのせいでGジェネとかブレイブサーガとよく比べられた どっちも後発じゃん

    252 18/11/11(日)11:17:01 No.546837870

    ウィンキーの忘れ形見があのオークソフト絵師っていうのが吹く

    253 18/11/11(日)11:17:34 No.546837960

    >分身の方が強いからありがたいけどゴッドシャドーって攻撃技だよね 防御技だよ

    254 18/11/11(日)11:17:59 No.546838031

    原作で鉄也が血の滲む思いで特訓したバックスピンキックが 攻撃力600くらいだったとかでネタにされてたな

    255 18/11/11(日)11:18:00 No.546838035

    >光子力ビームが昔弱く扱われてたことに対して >その原作とも違う扱いになった別の新規作品を出した際のを引き合いに出して >スパロボにおいて強くなって良かったねというのも違うと思うが ルストハリケーンは原作考えるともっと強くてよかったと思う

    256 18/11/11(日)11:18:01 No.546838036

    相手のパンチ全部受け止めるための技だからまあ回避扱いでもいいんじゃないか

    257 18/11/11(日)11:18:06 No.546838054

    >分身の方が強いからありがたいけどゴッドシャドーって攻撃技だよね ゴッドシャドーは豪熱マシンガンパンチを全て受けきるための技だからね

    258 18/11/11(日)11:18:32 No.546838127

    >序盤のショボイ機体をなんとか乗り継いでリ・ガズィ受領してテンション上がるみたいなのは正直好き ガンダム、マジンガー、アフロダイA、プロトゲッター、ガンキャノン、ジムx3でやりくりしないといけない第3次 ジェリドカクリコンライラのマラサイに大苦戦よ

    259 18/11/11(日)11:18:46 No.546838161

    オークソフトマンはウインキー時代は埋もれてたから最後に遺したというより勝手に発芽したような存在

    260 18/11/11(日)11:18:48 No.546838169

    >バリアの方がありがたいけどイナーシャルキャンセラーって単なる慣性制御装置だよね

    261 18/11/11(日)11:18:52 No.546838184

    ゲッターはその気になればどこからでも出るからね… 発射機構とか関係ないし

    262 18/11/11(日)11:19:00 No.546838207

    新で評価出来るのはウッソの戦闘ボイスの原作再現度が非常に高い事とトマーシュが声つきでいること 何でアルファで変えちゃったんだろ

    263 18/11/11(日)11:19:08 No.546838229

    ドライセンザク3は強い

    264 18/11/11(日)11:19:21 No.546838262

    >>ウィンキーはダメなとこはダメだけどまず本当にダメなら >>当時の時点で支持なんかされてねーよってとこは忘れないであげて >原作愛が半端なかったのはいいところだと思う ダンクーガの分離メカ完全再現は凄いよね 四機×三形態だぜあれ

    265 18/11/11(日)11:19:26 No.546838273

    宇宙 スペース ナンバーワン

    266 18/11/11(日)11:19:40 No.546838312

    F完はD兼ライターが途中でリタイアしたせいでバランスやテキストがひどい

    267 18/11/11(日)11:19:45 No.546838328

    Fはちゃんとスーパー育てて雑魚撃破で気力上げていけばほとんどの撤退ボスを倒せるのが楽しかった

    268 18/11/11(日)11:20:04 No.546838382

    寺田も言ってたけど武器で数ページ使ったり変形合体全部ぶっ込んだりするのは良かったと思う

    269 18/11/11(日)11:21:17 No.546838590

    >新で評価出来るのはウッソの戦闘ボイスの原作再現度が非常に高い事とトマーシュが声つきでいること >何でアルファで変えちゃったんだろ 新録といっしょに前のボイスもそのまま使えばいいと思ったけど演技が違いすぎて使えなかったのかもしれない

    270 18/11/11(日)11:21:19 No.546838595

    実際のビッグモスデカすぎ

    271 18/11/11(日)11:21:30 No.546838624

    悪いところもいいところもあったと思うけど 全部が駄目と言われる今の風潮はなぁ

    272 18/11/11(日)11:21:36 No.546838647

    >オークソフトマンはウインキー時代は埋もれてたから最後に遺したというより勝手に発芽したような存在 適当な事言うなよちゃんと魔装の頃から大事に育ててただろ

    273 18/11/11(日)11:22:16 No.546838765

    >実際のビッグモスデカすぎ 大体がビッグモス

    274 18/11/11(日)11:22:19 No.546838772

    武器多いのはよかった 個別改造が…

    275 18/11/11(日)11:22:33 No.546838810

    ウィンキー時代はちゃんとシミュレーションしてた いまは全軍突撃するゲーム

    276 18/11/11(日)11:22:40 No.546838827

    バーニィはザクマニア

    277 18/11/11(日)11:23:02 No.546838905

    バーニングラブは主題歌だと思っていた当時

    278 18/11/11(日)11:23:07 No.546838920

    好きな武器や有効な武器を選んで改造する個別改造は全体改造よりも好きだったけどなぁ

    279 18/11/11(日)11:23:09 No.546838928

    SFCくらいだとロボットだけじゃなくてパイロットと原作の人間関係込みでここまでのシナリオやってくれるゲームは唯一無二だったからね

    280 18/11/11(日)11:23:59 No.546839078

    そういやこの頃の続編になると母艦がペガサス級からやり直しが染み付いてたからニルファサルファで最初からラーカイラム乗って来たのは妙に感動した

    281 18/11/11(日)11:24:05 No.546839097

    新で愛よファラウェイ聞いた時はカッコイイ曲だと思ったんすよ...

    282 18/11/11(日)11:24:10 No.546839117

    >>オークソフトマンはウインキー時代は埋もれてたから最後に遺したというより勝手に発芽したような存在 >適当な事言うなよちゃんと魔装の頃から大事に育ててただろ 結局ウインキー腐したいだけなんだな

    283 18/11/11(日)11:24:46 No.546839221

    >好きな武器や有効な武器を選んで改造する個別改造は全体改造よりも好きだったけどなぁ 嫌だよ断空光我剣より強い断空剣なんて

    284 18/11/11(日)11:25:06 No.546839270

    宇宙B

    285 18/11/11(日)11:25:27 No.546839329

    ヴァルシオンシロッコ相手にアムロの攻撃が10%台だった記憶がある 真ゲ覚醒再動でゴリ押した

    286 18/11/11(日)11:25:32 No.546839347

    >好きな武器や有効な武器を選んで改造する個別改造は全体改造よりも好きだったけどなぁ 圧倒的資金不足で結局各機体の最強武器しか改造しなくて他の武器は一切使わなくなっちゃうのがね…

    287 18/11/11(日)11:25:38 No.546839363

    >ウィンキー時代はちゃんとシミュレーションしてた ちゃんとシミュレーションしてたかも議論の余地はあるが置いておいて スーパーロボットの夢の共演にそこは本当に求めてなかった部分だわ

    288 18/11/11(日)11:26:27 No.546839485

    >嫌だよ断空光我剣より強い断空剣なんて それはむしろ断空剣をフル改造しないと出てこない隠し武器扱いだったのは悪いのでは

    289 18/11/11(日)11:27:13 No.546839602

    究極ロボに最強のパイロットを乗せることで究極ユニットの出来上がりって寸法よ

    290 18/11/11(日)11:28:05 No.546839758

    >それはむしろ断空剣をフル改造しないと出てこない隠し武器扱いだったのは悪いのでは 一括改造なら出てきた時点で最強になるって話だろ

    291 18/11/11(日)11:28:36 No.546839851

    ボスボロットの補給装置 EXの時なんか付けられたのがいまだそのまま

    292 18/11/11(日)11:29:16 No.546839967

    >スーパーロボットの夢の共演にそこは本当に求めてなかった部分だわ 俺は敵の射程距離を計算して慎重に進軍してて面白かったよ うわガブスレイいるうわジェノバM9いる…

    293 18/11/11(日)11:29:34 No.546840013

    >ボスボロットの補給装置 シュテドニアスの技術はすごいな...

    294 18/11/11(日)11:29:38 No.546840027

    >レッドミラージュをあんな雑魚にしたのは許さないよ! 永野が把握してるかとか永野個人にどうこうできる範囲内かとか 本編未登場機体の扱いとしてその後やらなくなってもおかしくないんじゃないかとか 憶測にしかならない要素が多すぎるので 永野が怒ったからから出ないというのが確定みたいに膾炙してるのはあんま良くないと思う

    295 18/11/11(日)11:30:16 No.546840122

    厳密に言えば攻略本の悪のりが原因だけど五飛好きの友達が蛇蝎のように嫌ってはいた

    296 18/11/11(日)11:31:01 No.546840267

    ごひに関しては概ねウィンキーより鏡がわるい

    297 18/11/11(日)11:31:25 No.546840310

    サザビーは当然HP65000ですよね!暗黒大将軍?HP10000でいいよあんなの …ってノリがファン側のSRCとかでも罷り通ってたんだから今更ウィンキーに掌返すのもううnってなる

    298 18/11/11(日)11:32:18 No.546840451

    セル画っぽいので初号機とガラダK7が市街地で戦ってるやつ好き

    299 18/11/11(日)11:32:24 No.546840465

    >厳密に言えば攻略本の悪のりが原因だけど五飛好きの友達が蛇蝎のように嫌ってはいた でも私情は入ってるけど大体納得出来てしまう攻略本

    300 18/11/11(日)11:32:45 No.546840525

    あの頃は攻略本もアンソロも特定のキャラを腐して笑いをとってもいいみたいな風潮はあったからね 今にして思えば滅んで良かった風潮だ

    301 18/11/11(日)11:32:47 No.546840528

    ウィンキー時代にサザビーが敵になったことあったっけ? EXでザコ敵が乗ってきたときはともかく

    302 18/11/11(日)11:33:05 No.546840577

    サザビーは新の宇宙ルートのボス格だし… Fの暗黒大将軍の扱いの酷さは援護できない

    303 18/11/11(日)11:33:36 No.546840682

    新で敵だろ

    304 18/11/11(日)11:33:38 No.546840690

    四コマ好きだったよ

    305 18/11/11(日)11:33:49 No.546840722

    シロッコをヴァルシオンに乗せたりゴステロをデビルガンダムに乗せたり どうしてそう言うことをするんです?