ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/11(日)09:50:43 No.546822942
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/11/11(日)09:52:44 No.546823407
(臭い)
2 18/11/11(日)09:53:50 No.546823618
可愛くて臭くておっきくなれて貢いでくれる都合の良いロリお好きでしょう?
3 18/11/11(日)09:55:06 No.546823901
931!
4 18/11/11(日)09:56:56 No.546824222
>可愛くて臭くておっきくなれて貢いでくれる都合の良いロリお好きでしょう? 好きすぎて放送中うんこ漏らしちゃった…
5 18/11/11(日)09:56:58 No.546824229
ほい催眠音波
6 18/11/11(日)09:57:48 No.546824402
丸呑みシチュ描く人が居そう
7 18/11/11(日)09:57:57 No.546824435
>(臭い) シャワーしてあげようねぇ…
8 18/11/11(日)09:58:02 No.546824450
たべてたべて
9 18/11/11(日)09:58:07 No.546824462
>好きすぎて放送中うんこ漏らしちゃった… オオオ イイイ 臭いわアイツ
10 18/11/11(日)09:58:25 No.546824515
元ネタ知ったら愛でたくもなるよ…
11 18/11/11(日)09:58:48 No.546824585
声がいいよね
12 18/11/11(日)10:01:14 No.546824978
実写版にいた無害な怪獣の娘ちゃんっぽい
13 18/11/11(日)10:02:27 No.546825194
擬人化!変な声!臭い! これはメインヒロイン確定だ裕太!!!1111
14 18/11/11(日)10:03:10 No.546825294
節操なさすぎるよグリッドマン!
15 18/11/11(日)10:03:10 No.546825297
この子めっちゃ可愛いかったし話も一気に進んで凄い面白かった…てか今週なんなのいろんな作品で一気に話が動き過ぎじゃない…?こんな楽しい週があっていいの?
16 18/11/11(日)10:03:33 No.546825365
アノシラス子供作れるんだ…って思った
17 18/11/11(日)10:04:05 kBAs9cjk No.546825444
マジでヒロインだって感じだったぞ
18 18/11/11(日)10:04:09 No.546825460
根っからの奉仕体質なんだろうか
19 18/11/11(日)10:04:47 No.546825536
味方側の怪獣がどうなるかはアカネちゃんはよくわかってるはずだ
20 18/11/11(日)10:05:10 No.546825617
基本敵サイドが赤い目で味方が青だから敵だと思ったら重要情報くれる臭くていい怪獣だった
21 18/11/11(日)10:05:21 No.546825645
怪獣娘よりかわいい怪獣少女
22 18/11/11(日)10:05:54 No.546825738
おかねいっぱいもってるから
23 18/11/11(日)10:05:59 No.546825763
対になってるのにお風呂入れる展開がないのはおかしい
24 18/11/11(日)10:06:15 No.546825811
また出番あるかな?
25 18/11/11(日)10:06:42 No.546825896
声優の人がヒで絡まれてたけど こういう役ならそりゃ別にばらしてもいい範囲ってなっちゃうわねって思った
26 18/11/11(日)10:06:43 No.546825898
間違いなくあるだろう どんな末路かは分からんけどね…
27 18/11/11(日)10:06:53 No.546825924
怪獣少女とお風呂で洗いっこする使命を果たしてくれ!!裕太!!1!SSSS
28 18/11/11(日)10:06:54 No.546825927
アノシラスは確かに旧作でも「悪役の手で作られてない野生の怪獣」だったし音の精霊絡みでもあった けどまさか旧作と今作を繋ぐ鍵になるなんて誰が予想したよ
29 18/11/11(日)10:06:58 No.546825936
「街」の住人じゃないから中で使うお金はこっち来て自販機の下探したりして集めたのかな
30 18/11/11(日)10:08:10 No.546826135
>味方側の怪獣がどうなるかはアカネちゃんはよくわかってるはずだ コイツの先代からして生き残ってる…
31 18/11/11(日)10:08:19 No.546826162
接・触ってサブタイトルに相応しいくらい接触しまくってた…
32 18/11/11(日)10:09:10 No.546826307
>>味方側の怪獣がどうなるかはアカネちゃんはよくわかってるはずだ >コイツの先代からして生き残ってる… しかもめちゃくちゃ強い…
33 18/11/11(日)10:10:34 No.546826575
最後駅の看板が全部ツツジ台になってたのちょっと怖かった ビューティフルドリーマーみたいな展開になんのかな
34 18/11/11(日)10:11:04 No.546826679
こういう真実の解説を任せたれたキャラってある程度濁す発言する事が多いけど 滅茶苦茶説明してたね…
35 18/11/11(日)10:11:36 No.546826769
もっとこうあーうーな感じかと思ったらものすごい説明ガールだった
36 18/11/11(日)10:11:39 No.546826778
1クールしかないしもう半分だからな
37 18/11/11(日)10:12:00 No.546826829
いやー楽しみだね傘がボッキボキに折れるの
38 18/11/11(日)10:12:23 No.546826909
前作と繋がってる世界観の話だったんだな
39 18/11/11(日)10:12:27 No.546826923
そもそもお礼をされるべきは裕太ではない!私だ!!!横取りはずるいぞ裕太!!!!!
40 18/11/11(日)10:12:30 No.546826927
この子のお陰で遂に裕太が主人公になった
41 18/11/11(日)10:12:32 No.546826929
>>コイツの先代からして生き残ってる… >しかもめちゃくちゃ強い… カーンデジファー様からして洗脳して利用する以外なかったレベルで素の強さ振り切ってんだよなコイツ
42 18/11/11(日)10:12:38 No.546826940
ロリと接触はしたけどお持ち帰りはしなかったね…
43 18/11/11(日)10:12:48 No.546826962
>こういう真実の解説を任せたれたキャラってある程度濁す発言する事が多いけど >滅茶苦茶説明してたね… とりあえず本人が分かってそうなことは全部説明してるポイント高い
44 18/11/11(日)10:13:47 No.546827120
>前作と繋がってる世界観の話だったんだな じゃあ裕太ってなんなんだ…
45 18/11/11(日)10:13:55 No.546827141
先代が「君」にお世話になったって言ってたような気がするけどグリッドマンじゃなくてユウタなの?
46 18/11/11(日)10:14:02 No.546827159
この街スペシャルドッグだらけだな…
47 18/11/11(日)10:14:57 No.546827328
アノシラスちゃんのヒモになりたい…
48 18/11/11(日)10:14:59 No.546827335
主食は音楽だからごはん食べる必要無さそうだし 多分グリッドマンにお礼する為に一話からずっと小銭集めてた怪獣
49 18/11/11(日)10:15:12 No.546827374
裕太!裕太! 君は今独り暮らしだ!! 女児をホームレスのままにしていいのか!?ヒーローとしての使命を果たすんだ!!!!ssss!
50 18/11/11(日)10:15:44 No.546827465
健気だわ臭いわ可愛い過ぎる…
51 18/11/11(日)10:15:45 No.546827469
冒頭でパーンとはじけたのがグリッドマンと裕太と新世紀中学生なら 結局裕太もグリッドマンの一部なんじゃないの
52 18/11/11(日)10:16:06 No.546827517
あたしが出来る事これくらいだよーって言ってたけど再登場してほちい…
53 18/11/11(日)10:16:06 No.546827518
>先代が「君」にお世話になったって言ってたような気がするけどグリッドマンじゃなくてユウタなの? ウルトマンみたいに死んだ裕太にグリッドマンが融合することで命を繋いでるのかな
54 18/11/11(日)10:16:32 No.546827597
裕太自身がいつからこの世界に組み込まれてるかだよね
55 18/11/11(日)10:17:07 No.546827702
六花ちゃんほど気が利かない裕太ではお風呂イベントなど叶うはずもなく
56 18/11/11(日)10:17:12 No.546827720
ところで先代はどこ行ったの?
57 18/11/11(日)10:17:33 No.546827779
手持ちのネタばらし済んだらあとの役目はもう アカネちゃんにもう
58 18/11/11(日)10:17:45 No.546827820
>カーンデジファー様からして洗脳して利用する以外なかったレベルで素の強さ振り切ってんだよなコイツ 今作で言えばキャリバーさんいてようやく倒せたデバダダンの再生種をビーム物ともせずにワンパンKOだからな…
59 18/11/11(日)10:18:19 No.546827910
アカネちゃんが特に裕太に何の思い入れも無いことが分かって裕アカッドマンが死んでしまった
60 18/11/11(日)10:18:24 No.546827927
>先代が「君」にお世話になったって言ってたような気がするけどグリッドマンじゃなくてユウタなの? 君たちじゃなく君だからユウタの正体は…
61 18/11/11(日)10:18:36 No.546827961
包容力のある幼女いいよね…くっせ!
62 18/11/11(日)10:18:47 No.546827998
裕太がグリッドマンから別れた存在って路線はまだ強いのかな
63 18/11/11(日)10:18:50 No.546828004
原作だと洗脳とか偽物出るみたいじゃん
64 18/11/11(日)10:19:13 No.546828062
変な声…
65 18/11/11(日)10:19:30 No.546828113
画像検索したら先代ってむちむちボディなんだな…
66 18/11/11(日)10:19:31 No.546828117
あー十分にお礼できそうになったから会いに来たのか… あざとすぎない?
67 18/11/11(日)10:19:50 No.546828163
>原作だと洗脳とか偽物出るみたいじゃん 洗脳は音楽聴いたらすぐ解けた 偽物はゴッドゼノンを倒しかけたくらい強かった
68 18/11/11(日)10:20:07 No.546828218
でもさあかわいいロリ怪獣にお金ならあるから何でも食べさせてあげるよ♥️なんて人生一度でもいいから言われてみてえよ…
69 18/11/11(日)10:20:09 No.546828221
折れた傘が不穏すぎる…
70 18/11/11(日)10:20:09 No.546828222
>原作だと洗脳とか偽物出るみたいじゃん OPのグシャっとなったビニール傘が不穏すぎる…
71 18/11/11(日)10:20:22 No.546828252
切実に生き残って欲しい 先代は確か生き残ったんだよね?
72 18/11/11(日)10:20:22 No.546828258
くさいくさい言うけどどのくらいくさいんだろう…
73 18/11/11(日)10:20:25 No.546828265
謎増えて美味しいな合体変身…
74 18/11/11(日)10:20:35 No.546828300
>裕太がグリッドマンから別れた存在って路線はまだ強いのかな 今回で謎がガバっと明らかになったけど 一番謎が残ってるのが裕太自身だしね
75 18/11/11(日)10:20:39 No.546828306
つつじ台が電脳世界だとしたらグリッドマンがさらにジャンクの中にいるのおかしいし 裕太自身がグリッドマンということでもいい気はする
76 18/11/11(日)10:21:04 No.546828395
>アカネちゃんが特に裕太に何の思い入れも無いことが分かって裕アカッドマンが死んでしまった やはりアカネ許せないな! 倒せ!!使命だ!!裕太!!!!!!
77 18/11/11(日)10:21:08 No.546828401
ビニール傘持ってたこの怪物幼女? ビニール袋は持ってたけど
78 18/11/11(日)10:21:22 No.546828450
アカネちゃんは救わないとダメだ マジで
79 18/11/11(日)10:21:51 No.546828514
洗脳に関しては洗脳されたグリッドマンの方があれだったレベルで本当にすぐ解けるアノシラスさん
80 18/11/11(日)10:21:52 No.546828517
>ビニール傘持ってたこの怪物幼女? >ビニール袋は持ってたけど OPで傘さしてる
81 18/11/11(日)10:21:52 No.546828518
>でもさあかわいいロリ怪獣にお金ならあるから何でも食べさせてあげるよ??なんて人生一度でもいいから言われてみてえよ… アカネちゃんだって飯食わせてやるくらいの事は言うし…
82 18/11/11(日)10:21:54 No.546828525
>くさいくさい言うけどどのくらいくさいんだろう… 三日間履きっぱなしのパンツの匂いだよ
83 18/11/11(日)10:21:54 No.546828526
なんかカエルみたいで可愛い
84 18/11/11(日)10:22:04 No.546828569
>ビニール傘持ってたこの怪物幼女? >ビニール袋は持ってたけど OPの正面顔で映ってるシーンでビニール傘差してるのがわかるんよ
85 18/11/11(日)10:22:11 No.546828603
アカネちゃん変身前を殺しちゃダメだよ!
86 18/11/11(日)10:22:44 No.546828697
もうグリッドマン攻略飽きたし…
87 18/11/11(日)10:22:47 No.546828709
>先代が「君」にお世話になったって言ってたような気がするけどグリッドマンじゃなくてユウタなの? 録画確認してきた 「私の先代がお世話になったんだよ、君に」 つまり裕太が旧作グリッドマン本人、もしくは直人関連の何かの可能性がだいぶ高まってきた
88 18/11/11(日)10:22:48 No.546828715
小銭…?カネゴン?ブースカ?と思ってたら全然違った 原作見てないからまぁそうなるよな俺…
89 18/11/11(日)10:22:49 No.546828716
気になったから実写版見始めたけど結構長いなこれ…
90 18/11/11(日)10:23:07 No.546828778
>三日間履きっぱなしのパンツの匂いだよ いいにおいじゃんッッ!!
91 18/11/11(日)10:23:07 No.546828780
>アカネちゃん変身前を殺しちゃダメだよ! は?坂田兄妹は狙わなきゃでしょ…?
92 18/11/11(日)10:23:41 No.546828869
可愛い幼女にこんな優しくされる人生を送りたかった…
93 18/11/11(日)10:24:08 No.546828949
>小銭…?カネゴン?ブースカ?と思ってたら全然違った >原作見てないからまぁそうなるよな俺… 先代も可愛いよ su2706575.jpg
94 18/11/11(日)10:24:20 No.546829000
擬人化計画の子達とこのデザインで絡んで欲しいなと思った
95 18/11/11(日)10:24:30 No.546829044
町の外に出たら記憶リセットされてリスタートとかじゃなくてよかった…
96 18/11/11(日)10:24:34 No.546829056
>気になったから実写版見始めたけど結構長いなこれ… なーに39話だからそれほどでもない
97 18/11/11(日)10:24:37 No.546829064
>声優の人がヒで絡まれてたけど >こういう役ならそりゃ別にばらしてもいい範囲ってなっちゃうわねって思った 公式次回予告で謎の少女ってところに役名バラしたのは流石にうーん…とはなったけどあんなに絡むほどの事かな、とも思った 実際見たらバレがいい具合に伏線になって逆に面白かった… 怪獣イコール悪役の流れで刷り込まれてたからアノシラスかよ!って二重のサプライズだったよ
98 18/11/11(日)10:24:46 No.546829098
>先代も可愛いよ >su2706575.jpg 色合いとかそっくりだね 上手いキャラデザだなあ
99 18/11/11(日)10:24:55 No.546829130
>先代も可愛いよ >su2706575.jpg あぁ確かに擬人化したらあのギョロ目とフードになるわこれ…
100 18/11/11(日)10:24:57 No.546829136
>先代も可愛いよ >su2706575.jpg くそ…思ったよりマジで可愛いじゃねぇか…
101 18/11/11(日)10:25:14 No.546829182
またどっからこの変な声拾ってきたと思ったら祥太郎じゃない方のもりくぼだった へんなこえもっとふえろ
102 18/11/11(日)10:25:21 No.546829211
>アカネちゃんが特に裕太に何の思い入れも無いことが分かって裕アカッドマンが死んでしまった 裕太が六花ちゃんに惚れた時点で裕アカは無いって分かってただろ!
103 18/11/11(日)10:25:22 No.546829216
>>小銭…?カネゴン?ブースカ?と思ってたら全然違った >>原作見てないからまぁそうなるよな俺… >先代も可愛いよ >su2706575.jpg あ…あー!!緑だ!なんかかわいい!!すげえ!!
104 18/11/11(日)10:25:28 No.546829228
>先代も可愛いよ >su2706575.jpg これこの間の巨大怪獣にもちょっと似てる…
105 18/11/11(日)10:25:40 No.546829258
肩の角がお下げになってんのかな
106 18/11/11(日)10:25:42 No.546829263
>公式次回予告で謎の少女ってところに役名バラしたのは流石にうーん…とはなったけどあんなに絡むほどの事かな、とも思った トリガーから許可もらって公開してたのにね…
107 18/11/11(日)10:25:49 No.546829287
>あぁ確かに擬人化したらあのギョロ目とフードになるわこれ… 腰のでっぱりを寝袋にするのはナイスデザインだと思う su2706577.jpg
108 18/11/11(日)10:26:21 No.546829357
この幼女怪獣アカネちゃんよりコミュ力高くない?
109 18/11/11(日)10:26:27 No.546829374
裕太だけでなくグリッドマンも記憶喪失で 君に世話になったとか裕太は…
110 18/11/11(日)10:27:08 No.546829495
>>あぁ確かに擬人化したらあのギョロ目とフードになるわこれ… >腰のでっぱりを寝袋にするのはナイスデザインだと思う >su2706577.jpg 臭いって書きすぎでダメだった
111 18/11/11(日)10:27:26 No.546829540
>これこの間の巨大怪獣にもちょっと似てる… それはまた別の怪獣がモチーフなんだよ 特撮版の3話に出てきた火山怪獣ボルカドンってやつ
112 18/11/11(日)10:27:28 No.546829545
使命を思い出すんだ!!
113 18/11/11(日)10:27:31 No.546829559
>この幼女怪獣アカネちゃんよりコミュ力高くない? 新条アカネは歪んでいるからね…
114 18/11/11(日)10:27:53 No.546829611
(髪臭い) (臭い) (臭い) 臭いです
115 18/11/11(日)10:27:55 No.546829620
>じゃあ裕太ってなんなんだ… だってほら…25年も立つと武史でもないかぎり当時中学生も家庭持つし…仕方ないじゃん…
116 18/11/11(日)10:28:01 No.546829641
ユリッドマンだ!指名を思い出せ!!六アカだ!!!!
117 18/11/11(日)10:28:03 No.546829644
>この幼女怪獣アカネちゃんよりコミュ力高くない? ターボ先輩はホント今回頑張ったよ… アカネちゃんが敵だと知った裕太と気付いてないターボ先輩で次回以降揉めそうだけど
118 18/11/11(日)10:28:07 No.546829652
>臭いって書きすぎでダメだった (臭い) (臭い) (臭い) (臭いです)
119 18/11/11(日)10:28:08 No.546829660
アンチくんみたいなのもいたよね 忍者星人みたいな敵
120 18/11/11(日)10:28:21 No.546829689
使命botよりよっぽど真相に近い幼女
121 18/11/11(日)10:28:28 No.546829708
アンチくんといい怪獣はくさいのばかりだな…
122 18/11/11(日)10:28:31 No.546829720
裕太!!!使命!!!裕太!!!
123 18/11/11(日)10:28:42 No.546829746
気ブリットマンが別方向に荒ぶってる…
124 18/11/11(日)10:28:52 No.546829764
>臭いって書きすぎでダメだった 臭いって書いてないのランドセルとスリッパだけだコレ
125 18/11/11(日)10:28:54 No.546829771
>アンチくんみたいなのもいたよね >忍者星人みたいな敵 シノビラーね アンチ君がカンフーアンチになるの待ってる
126 18/11/11(日)10:29:27 No.546829852
ロリッドマンは特にうるさい
127 18/11/11(日)10:29:32 No.546829868
>>臭いって書きすぎでダメだった >臭いって書いてないのランドセルとスリッパだけだコレ なぜスリッパに臭いって書いてないのか不思議で仕方ない
128 18/11/11(日)10:29:34 No.546829872
サンダルは臭くないの
129 18/11/11(日)10:30:00 No.546829947
くさいがプラスになるくらい可愛かった
130 18/11/11(日)10:30:04 No.546829959
>アカネちゃんが特に裕太に何の思い入れも無いことが分かって裕アカッドマンが死んでしまった 3話の教室の反応でほぼ確信してるのにその後死んだね♪してた時点で分かってた事だけどね 予想外なのは直でいいとかグリッドマン倒すってゲームにあんまり興じてないなってくらい
131 18/11/11(日)10:30:17 No.546829994
使命!おふろ!!!裕太!!11!
132 18/11/11(日)10:30:25 No.546830017
>アンチくんといい怪獣はくさいのばかりだな… 風呂の概念も知らず24時間新条邸前にいるアンチくんと 存在を悟られないために常にホームレス生活してた2代目ちゃんじゃ…
133 18/11/11(日)10:30:29 No.546830027
元々人間の役に立つためのプログラム怪獣なんだからそりゃ親しくもなるよね… 四階の部屋に居候しないかな…
134 18/11/11(日)10:30:36 No.546830042
>なぜスリッパに臭いって書いてないのか不思議で仕方ない 言うまでもないから
135 18/11/11(日)10:30:41 No.546830056
手のひら回りすぎだよグリッドマン!!
136 18/11/11(日)10:30:41 No.546830057
アカネちゃんがしくしく泣いてたら パソコンが光り謎の青い巨人が映ってる最終回でたのむ
137 18/11/11(日)10:30:42 No.546830061
そんなんだから出番がないんだぞ気ぶりッドマン
138 18/11/11(日)10:30:50 No.546830079
本人喋ってもいなかったのに「」リッドマンうるせえ!
139 18/11/11(日)10:31:14 No.546830147
アレクシスが宇宙人というのは正解なのだろうか
140 18/11/11(日)10:31:25 No.546830164
>アカネちゃんがしくしく泣いてたら >パソコンが光り謎の青い巨人が映ってる最終回でたのむ アカネ!ユナイトだ!
141 18/11/11(日)10:31:40 No.546830186
>なぜスリッパに臭いって書いてないのか不思議で仕方ない 新品を買い直してるんじゃねぇかな…
142 18/11/11(日)10:31:44 No.546830193
>本人喋ってもいなかったのに「」リッドマンうるせえ! そういや今回ジャンクの電源すら入ってない!?
143 18/11/11(日)10:31:45 No.546830198
>元々人間の役に立つためのプログラム怪獣なんだからそりゃ親しくもなるよね… >四階の部屋に居候しないかな… 見た目が怪獣なだけでグリッドマンと似たような存在だしなアノシラスちゃん…
144 18/11/11(日)10:31:50 No.546830214
「」リッドマンのサイバーチンコは今日もバキバキだな…
145 18/11/11(日)10:31:52 No.546830222
裕太…!裕太…!
146 18/11/11(日)10:32:33 No.546830338
怪獣娘に逆輸入されるんです?
147 18/11/11(日)10:32:36 No.546830347
新条さんが敵だよ 新条アカネはそういう子なんじゃないんですけおお!!!怪獣なんかの話を信じるなんて見損なったぞ裕太!!!!
148 18/11/11(日)10:32:37 No.546830353
これじゃあアレクシスのがお客様じゃん!! 住人のフリをして荒らしを扇動するタチの悪いお客様じゃんか!!
149 18/11/11(日)10:32:51 No.546830392
そのうちロリッドマンに加勢する怪獣とかも出てくるのかな…
150 18/11/11(日)10:32:54 No.546830406
怪獣が暴れない回ってクソだと思わないか裕太!
151 18/11/11(日)10:33:19 No.546830474
>新条アカネはそういう子なんじゃないんですけおお!!!怪獣なんかの話を信じるなんて見損なったぞ裕太!!!! 内海とこうなりそうなのが怖い
152 18/11/11(日)10:33:26 No.546830493
グリッドマン お客様
153 18/11/11(日)10:33:30 No.546830511
最終回はアカネちゃんのパパが帰ってくるんだよ 眼鏡かけた根暗そうな男なの
154 18/11/11(日)10:33:33 No.546830513
自治厨アカネちゃんとアレクシス
155 18/11/11(日)10:34:04 No.546830590
>新条さんが敵だよ >新条アカネはそういう子なんじゃないんですけおお!!!怪獣なんかの話を信じるなんて見損なったぞ裕太!!!! ガチでやるとアカネちゃんと友達だった六花ちゃんもターボ先輩側に加わるという…
156 18/11/11(日)10:34:05 No.546830595
ここまで前作との繋がり匂わせてくると特撮版見たくなっちゃうじゃんずるい!
157 18/11/11(日)10:34:12 No.546830611
裕太!先週まではアカネくんの水着に興奮してたじゃないか!裕太!
158 18/11/11(日)10:34:29 No.546830654
>グリッドマン >お客様 : 直人
159 18/11/11(日)10:34:32 No.546830661
どんだけくさいんだよ…
160 18/11/11(日)10:34:41 No.546830688
書き込みをした人によって削除されました
161 18/11/11(日)10:34:46 No.546830708
食べて食べて いいからいいから
162 18/11/11(日)10:35:04 No.546830746
>グリッドマン >お客様 本当にお客様がグリッドマンだった su2706594.jpg
163 18/11/11(日)10:35:07 No.546830755
>ここまで前作との繋がり匂わせてくると特撮版見たくなっちゃうじゃんずるい! でも先代アノシラスの出てくる前作6話って屈指のよくわからない回だからなぁ…
164 18/11/11(日)10:35:07 No.546830758
>最終回はアカネちゃんのパパが帰ってくるんだよ >眼鏡かけた根暗そうな男なの ???「アクセース…フラァッシュ!!」
165 18/11/11(日)10:35:13 No.546830776
くさいので無理やり犯しても胸が痛まない
166 18/11/11(日)10:35:18 No.546830791
響くんアカネを疑うの?いくらなんでも無茶あり過ぎだよ…最低
167 18/11/11(日)10:35:20 No.546830798
>公式次回予告で謎の少女ってところに役名バラしたのは流石にうーん…とはなったけどあんなに絡むほどの事かな、とも思った 公式からGOサイン出たから役名も言ってますって言われても もうバレすんな!って絡んだから引っ込みつかなくなった連中じゃないの? 雑誌とか本編より先に公式の情報が入る事もあるのにな
168 18/11/11(日)10:35:30 No.546830828
うんうんアカネちゃんは身体だけは最高の女だからねぇ
169 18/11/11(日)10:35:33 No.546830831
>最終回はアカネちゃんのパパが帰ってくるんだよ >眼鏡かけた根暗そうな男なの 確かにそれだとベノラやシノビラーのデザイン使ってる説明もつくな…… でも武史が娘にかつての自分と同じ轍を踏ませるようなことするだろか
170 18/11/11(日)10:36:20 No.546830958
アカネちゃんが敵と六花と内海にバラしたら信じてもらえるのだろうか 特に内海…
171 18/11/11(日)10:36:24 No.546830967
六花ちゃんはアカネちゃんが敵なのも仮想世界なのも簡単に受け入れられなさそう というか裕太くんがなんでもホイホイ受け入れすぎだよ
172 18/11/11(日)10:36:59 No.546831055
>本当にお客様がグリッドマンだった >su2706594.jpg うn…?このお客さん何か縁のある人なの?
173 18/11/11(日)10:37:10 No.546831085
カーンデジファー「あいつ…年端もいかない娘たぶらかして最低だと思うんだけど」
174 18/11/11(日)10:37:33 No.546831142
>>本当にお客様がグリッドマンだった >>su2706594.jpg >うn…?このお客さん何か縁のある人なの? 初代グリッドマン
175 18/11/11(日)10:37:42 No.546831168
怪獣好きな女子高生もいるんだ! そんな子を巻き込んではいけないんだ…
176 18/11/11(日)10:37:45 No.546831173
>でも先代アノシラスの出てくる前作6話って屈指のよくわからない回だからなぁ… ただここでまさか重要な回に変わるとは…
177 18/11/11(日)10:37:49 No.546831187
アカネは敵でアンチは怪獣だ!
178 18/11/11(日)10:37:59 No.546831216
>カーンデジファー「あいつ…年端もいかない娘たぶらかして最低だと思うんだけど」 デジ様…武史は中学生でアカネちゃんは高校生です…
179 18/11/11(日)10:37:59 No.546831217
>>本当にお客様がグリッドマンだった >>su2706594.jpg >うn…?このお客さん何か縁のある人なの? 特撮版で直人役やってた人の今のお姿そのまんま
180 18/11/11(日)10:38:10 No.546831243
>うn…?このお客さん何か縁のある人なの? 実写グリッドマンでアクセスフラッシュをしていた人 の今現在の見た目をアニメ化して声も本人が当ててる
181 18/11/11(日)10:38:11 No.546831244
>うn…?このお客さん何か縁のある人なの? 初代グリッドマンに変身してた子役の人が声やってる
182 18/11/11(日)10:38:12 No.546831246
それでも似てるでしょ?って言われたときはアンチ同様アカネちゃん派生だからかって思ったよ 先代に似てるでしょ?って言ってたのかな(分かるわけねえ人間体で)
183 18/11/11(日)10:38:17 No.546831268
>うn…?このお客さん何か縁のある人なの? 特撮の方のグリッドマンの主人公で現在餃子屋のおじさん
184 18/11/11(日)10:38:24 No.546831292
やっぱ直人だよねこのお客さん
185 18/11/11(日)10:38:32 No.546831313
>アカネちゃんが敵と六花と内海にバラしたら信じてもらえるのだろうか >特に内海… 裕太はいくら曇らせてもいいぞ! 戦え裕太!!使命を忘れるな!!
186 18/11/11(日)10:38:35 No.546831324
>うn…?このお客さん何か縁のある人なの? 特撮版の主人公を演じていた人で現在は餃子屋の店主やってる人 ヒとかであげられてる今の写真と見比べるとそっくりのキャラデザになってる
187 18/11/11(日)10:38:43 No.546831343
>(分かるわけねえ人間体で) いやでもそっくりだよ
188 18/11/11(日)10:38:47 No.546831355
>というか裕太くんがなんでもホイホイ受け入れすぎだよ 幼女にあんなに優しくされたら俺でも言ってる事疑わない自信があるぜ!
189 18/11/11(日)10:38:57 No.546831376
>やっぱ直人だよねこのお客さん 声も本人だよ
190 18/11/11(日)10:39:01 No.546831390
>初代グリッドマン >特撮版で直人役やってた人の今のお姿そのまんま 直人なの!? ミル貝だと元役者ってなってたから全然わからんかった いいな…こういうの…
191 18/11/11(日)10:39:07 No.546831408
カーンデジファーさまは「さ、さすがにそんなことだめですよー」と 言われたらビビビビ光線出して洗脳酷いことさせるからな 中学生に
192 18/11/11(日)10:39:30 No.546831475
>それでも似てるでしょ?って言われたときはアンチ同様アカネちゃん派生だからかって思ったよ >先代に似てるでしょ?って言ってたのかな(分かるわけねえ人間体で) でも並べてみて言われてみるとこれ以上ないベストデザイン過ぎる…
193 18/11/11(日)10:39:54 No.546831548
ついでに言うとキーボード買おうとするのも特撮版のアノシラス回のネタ
194 18/11/11(日)10:40:05 No.546831567
六花にもアカネちゃんにもキモいと思われたら内海は誰が癒すんだ…
195 18/11/11(日)10:40:12 No.546831592
>>やっぱ直人だよねこのお客さん >声も本人だよ うそだろ!?
196 18/11/11(日)10:40:21 No.546831606
実写の続編って言ってる人いるけどなんでかわからん… まだ確定じゃないでしょ?
197 18/11/11(日)10:40:24 No.546831615
>というか裕太くんがなんでもホイホイ受け入れすぎだよ ちょうど新条さんってなんか…って疑い入ってたタイミングだったし 実際電車に乗ったら眠くなるし外は霧まみれだし戻ってきたら駅名バグってるし
198 18/11/11(日)10:40:25 No.546831617
公式ツイッターの動画に現主役と前主役が一緒に出てるよ
199 18/11/11(日)10:40:27 No.546831623
くさい
200 18/11/11(日)10:40:34 No.546831638
>アノシラス子供作れるんだ…って思った アノシラスにちんちん突っ込んだ奴居るんだ…
201 18/11/11(日)10:40:47 No.546831669
ついに電脳世界ネタをだしてきたけど 気になるのは住民というか六花さん達の末路だなー
202 18/11/11(日)10:41:04 No.546831710
>実写の続編って言ってる人いるけどなんでかわからん… >まだ確定じゃないでしょ? ここまでやって関連性ないわけねーだろ!
203 18/11/11(日)10:41:14 No.546831736
>>>やっぱ直人だよねこのお客さん >>声も本人だよ >うそだろ!? https://mobile.twitter.com/masaya_obi/status/1061296347595235328
204 18/11/11(日)10:41:21 No.546831751
>ついでに言うとキーボード買おうとするのも特撮版のアノシラス回のネタ なんかこう…下ネタ警察の人の原作愛が重すぎる…いいよね…
205 18/11/11(日)10:41:30 No.546831775
グリッドマン世界で楽器のキーボードはダメです!
206 18/11/11(日)10:41:55 No.546831838
>実写の続編って言ってる人いるけどなんでかわからん… >まだ確定じゃないでしょ? 続編じゃなかったらエンドクレジットで怪獣娘アノシラス(二代目)って二代目を付ける意味がわからんし ボイスドラマで新世紀中学生の由来である伝説の中学生って誰だよってなるし
207 18/11/11(日)10:41:56 No.546831841
>実写の続編って言ってる人いるけどなんでかわからん… >まだ確定じゃないでしょ? というかもうほぼ確定的な状態
208 18/11/11(日)10:41:58 No.546831848
書き込みをした人によって削除されました
209 18/11/11(日)10:41:59 No.546831851
>>>やっぱ直人だよねこのお客さん >>声も本人だよ >うそだろ!? su2706607.jpg
210 18/11/11(日)10:42:00 No.546831853
そこになければないですねー
211 18/11/11(日)10:42:06 No.546831874
イヤホンで流れてた曲って6話のアレだよね ちょっと眠気と戦いながら見てたけど一気に目覚めたよ
212 18/11/11(日)10:42:09 No.546831882
>やっぱ直人だよねこのお客さん とすると正体は全然可愛くない
213 18/11/11(日)10:42:13 No.546831893
su2706608.jpg
214 18/11/11(日)10:42:24 No.546831926
先代が世話になったっていったから続いてると考えるのは自然
215 18/11/11(日)10:42:28 No.546831934
>実写の続編って言ってる人いるけどなんでかわからん… >まだ確定じゃないでしょ? 怪獣少女が先代が君にお世話になった恩返しをしにきたんだから少なくとも特撮版とは地続きでは…?
216 18/11/11(日)10:42:35 No.546831952
アカネちゃんの件で六花と内海とは絶対に揉める そして2人は真実を知った時にめっちゃ曇る
217 18/11/11(日)10:42:35 No.546831953
そういやリッカちゃん買い物してるときにインフェルノコップのテーマ流れてなかった?
218 18/11/11(日)10:42:45 No.546831976
先代のアノシラスがアノアノシラスじゃないなら何で出した?って話になるし…
219 18/11/11(日)10:43:19 No.546832065
なぜこの子じゃなくてアンチくんのシャワーシーンが
220 18/11/11(日)10:43:21 No.546832069
>su2706608.jpg 幼女にこんなもの見せられたら逆に辛くなるよ…
221 18/11/11(日)10:43:25 No.546832084
アノシラス(2代目) 先代アノシラスがグリッドマンのお世話になった かつて世界を救った中学生がうんぬん
222 18/11/11(日)10:43:25 No.546832086
>ちょっと眠気と戦いながら見てたけど一気に目覚めたよ 電車に乗ると眠くなるからな…
223 18/11/11(日)10:43:41 No.546832121
>su2706607.jpg わーお…凄いな
224 18/11/11(日)10:44:06 No.546832188
六花さんはお兄ちゃんいたからアンチンチンにも抵抗ないのか…
225 18/11/11(日)10:44:21 No.546832226
特撮も見始めたけど 登場人物がみんな素直でカワイイ あとヒロインがリケジョなのが地味にすごい あと「こんなことしたらだめだよ みんな約束だ」みたいな教育番組みたいな所ある
226 18/11/11(日)10:44:24 No.546832231
そういやボイスドラマで「かつて世界を救った中学生たち」までしか言ってないからあの3人だけじゃなくて武史も英雄の一人にカウントしてるって事でいいんだよね…?だとしたらやっぱり嬉しいぞ
227 18/11/11(日)10:44:32 No.546832258
アノシラス(二代目) 先代が君にお世話になった かつて世界を救った伝説の中学生 これぶっこんで特撮と地続きじゃなく1クールで全部回収出来たらマジですごいけど無理でしょ
228 18/11/11(日)10:44:39 No.546832277
>そういやリッカちゃん買い物してるときにインフェルノコップのテーマ流れてなかった? うn 実は4話でも流れたんだけどね
229 18/11/11(日)10:44:40 No.546832284
どっかでくるかなーぐらいの気持ちだった夢のヒーローがちょっと想定外すぎるグーパンでとんできた
230 18/11/11(日)10:44:45 No.546832294
>su2706608.jpg 裕太に恩返ししたくて毎日自販機の下の小銭を集めてんだぜ…
231 18/11/11(日)10:44:45 No.546832296
もしやウルトラ怪獣擬人化計画の一環なのでは? 本家にも初代ことアノシラスママが来るのでは?
232 18/11/11(日)10:45:06 No.546832344
ママシラスがこの格好で熟女みたいな感じで登場しませんか?
233 18/11/11(日)10:45:08 No.546832350
お金いっぱいあるから~
234 18/11/11(日)10:45:14 No.546832368
su2706616.png
235 18/11/11(日)10:45:33 No.546832427
>特撮の方のグリッドマンの主人公で現在餃子屋のおじさん ん?ヒにいる餃子屋のおっさんってもしかしてそうなのか?
236 18/11/11(日)10:45:36 No.546832437
裕太もアカネもアレクシスも没案になった特撮続編のグリッドマンFの主人公と敵の名前そのまんま使ってるし ほぼ続編でしょ
237 18/11/11(日)10:45:44 No.546832454
>そういやボイスドラマで「かつて世界を救った中学生たち」までしか言ってないからあの3人だけじゃなくて武史も英雄の一人にカウントしてるって事でいいんだよね…?だとしたらやっぱり嬉しいぞ 武史は唆されて色々やらかしてきたけど最後は改心して武史がいたからこそグリッドマンも勝てたからな
238 18/11/11(日)10:45:50 No.546832471
>六花さんはお兄ちゃんいたからアンチンチンにも抵抗ないのか… いいよねアンチ君かまってる六花になんでそんなやつと!大体そいつは!して はぁ?響くん私の何なわけ?キモい…引くわ…いこ?アンチ君されて曇る裕太
239 18/11/11(日)10:45:54 No.546832481
いる… su2706617.jpg
240 18/11/11(日)10:45:57 No.546832491
>su2706616.png 直人と一平が25年後にフュージョンするとは…
241 18/11/11(日)10:46:09 No.546832525
>裕太に恩返ししたくて毎日自販機の下の小銭を集めてんだぜ… 健気で抱き締めたくなる…くっせぇ!!
242 18/11/11(日)10:46:16 No.546832549
>あと「こんなことしたらだめだよ >みんな約束だ」みたいな教育番組みたいな所ある 原作がちょうどそんな感じだったね ナレーションが最後に今回のお話の教訓を語って〆
243 18/11/11(日)10:46:36 No.546832601
>健気で抱き締めたくなる…くっせぇ!! お風呂に入れてあげるんだ裕太!!!
244 18/11/11(日)10:46:43 No.546832620
>su2706617.jpg なんてお絵描きしてるの?(臭い)
245 18/11/11(日)10:46:56 No.546832672
自販機の下漁ってる…
246 18/11/11(日)10:46:57 No.546832676
4人が前作のアシスト組ならダイナドラゴンも…
247 18/11/11(日)10:47:00 No.546832685
>>健気で抱き締めたくなる…くっせぇ!! >お風呂に入れてあげるんだ裕太!!! ロリッドマン来たな…
248 18/11/11(日)10:47:15 No.546832724
いやぁまさかあそこまでズケズケネタバレしてくると思ってなかった
249 18/11/11(日)10:47:18 No.546832737
アレクシスがちょっと思ってた以上に邪悪な存在っぽくてこわい
250 18/11/11(日)10:47:20 No.546832754
>いる… >su2706617.jpg 不気味なシーンが一気に可愛いシーンになってしまった…
251 18/11/11(日)10:47:29 No.546832778
>4人が前作のアシスト組ならダイナドラゴンも… 2クールあればね…
252 18/11/11(日)10:47:40 No.546832810
>4人が前作のアシスト組ならダイナドラゴンも… 尺が…
253 18/11/11(日)10:47:48 No.546832827
たけしは雑誌の続編連載で グリッドマンシグマになって地球まもるんだけっけ その設定もあるのかな 元々悠太とアカネも続編企画グリッドマンF企画に居たけど
254 18/11/11(日)10:47:53 No.546832852
>いる… >su2706617.jpg あのとき自販機の下で小銭探してたんだ…
255 18/11/11(日)10:47:58 No.546832875
>いやぁまさかあそこまでズケズケネタバレしてくると思ってなかった 2クールだったらもっとはぐらかしてたんだろうなって
256 18/11/11(日)10:48:02 No.546832881
もしアカネちゃんが今の世界を構築しなかったらこの子はどうやって生きてたの…?
257 18/11/11(日)10:48:03 No.546832883
>自販機の下漁ってる… グリッドマンにお母さんのお礼するために小銭集めてたんだぜこの子…
258 18/11/11(日)10:48:15 No.546832925
>武史も英雄の一人にカウントしてるって事でいいんだよね…? 新世紀中学生が4人いるのはそういうことなんだろうね
259 18/11/11(日)10:48:29 No.546832959
>ママシラスがこの格好で熟女みたいな感じで登場しませんか? ふむ su2706623.jpg
260 18/11/11(日)10:48:37 No.546832987
>もしアカネちゃんが今の世界を構築しなかったらこの子はどうやって生きてたの…? 電子の海をぼやぼや漂ってたと思う
261 18/11/11(日)10:48:54 No.546833045
OPの潰されてる傘が不穏なことに
262 18/11/11(日)10:49:10 No.546833093
>新世紀中学生が4人いるのはそういうことなんだろうね 中学生4人って実写の四人なの!?
263 18/11/11(日)10:49:13 No.546833099
もしや正ヒロインなのでは…?
264 18/11/11(日)10:49:16 No.546833115
>もしアカネちゃんが今の世界を構築しなかったらこの子はどうやって生きてたの…? 先代と同じく電子楽器の中で音質をクリアにする仕事をしていたのでは?
265 18/11/11(日)10:49:19 No.546833125
>もしアカネちゃんが今の世界を構築しなかったらこの子はどうやって生きてたの…? 親も元々コンピュータワールドに自然発生した妖精みたいな存在だし別の場所にいたんじゃないかな…
266 18/11/11(日)10:49:27 No.546833145
>そういやボイスドラマで「かつて世界を救った中学生たち」までしか言ってないからあの3人だけじゃなくて武史も英雄の一人にカウントしてるって事でいいんだよね…?だとしたらやっぱり嬉しいぞ 改心した後はカーンデジファー破壊プログラム作って勝利に貢献してるし 連載小説でグリッドマンシグマに変身してグリッドマンと共にネオカーンデジファーと戦ってるから英雄であることは間違いないよ
267 18/11/11(日)10:49:40 No.546833184
>中学生4人って実写の四人なの!? 称号らしいから4人にあやかって名乗ってるだけだと思う
268 18/11/11(日)10:50:15 No.546833273
>>新世紀中学生が4人いるのはそういうことなんだろうね >中学生4人って実写の四人なの!? その線は無くなった 直人ゆか一平武史から受け継いだ称号らしい
269 18/11/11(日)10:50:16 No.546833278
>もしアカネちゃんが今の世界を構築しなかったらこの子はどうやって生きてたの…? 元のアノシラスからして楽器内のデジタルワールドで音のノイズを消して綺麗な音にする生態の子だったので まあそんな感じでのんびり生きてたんだろう
270 18/11/11(日)10:50:21 No.546833285
グリッドマンの世界のコンピューターワールドは電気の通り道さえあれが繋がるガバガバセキュリティなので
271 18/11/11(日)10:50:31 No.546833314
>もしアカネちゃんが今の世界を構築しなかったらこの子はどうやって生きてたの…? 電脳世界で音楽食べながら音のノイズ取ってた
272 18/11/11(日)10:50:34 No.546833321
>たけしは雑誌の続編連載で >グリッドマンシグマになって地球まもるんだけっけ >その設定もあるのかな アニメーター見本市のグリッドマン特別アニメは今作のアニメスタッフが作ってる 改心して大人になった武史がシグマになって現実世界に侵攻してきた怪獣と戦う 思えば今作のプロトタイプそのまんまだった
273 18/11/11(日)10:50:59 No.546833380
じゃああのアシストウェポン達も あの自称天才芸術家が作ったのがもとに?