18/11/11(日)09:31:18 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/11(日)09:31:18 2JPPLVaw No.546818776
なんで叩かれてるの?
1 18/11/11(日)09:32:28 No.546819076
むしろ何で叩かれないと思ったの…?
2 18/11/11(日)09:32:59 No.546819176
ニュースとか見てないの?
3 18/11/11(日)09:33:07 No.546819213
どの大学もやってるし…
4 18/11/11(日)09:33:19 No.546819255
必要悪だった
5 18/11/11(日)09:33:57 No.546819371
この件に関しては低学歴の女が高学歴(になるはずだった)女の不合格者を叩いたり お辛い
6 18/11/11(日)09:34:03 No.546819385
>必要悪だった 受験生に隠して成績操作するのは必要悪じゃない…
7 18/11/11(日)09:34:26 No.546819463
またニュース見てスレ立てかい
8 18/11/11(日)09:34:49 No.546819569
医大予備校で常識だったから ここ叩くのは何も知らないど素人って「」が言ってたよ
9 18/11/11(日)09:34:58 No.546819608
表沙汰になっちゃっただけで差別なんて日本に限った話じゃあないさ それはそれとしてやっちゃだめだけど
10 18/11/11(日)09:35:01 No.546819635
なんかなんで今更…?って感じる こういう尺度はあっては当然じゃんとは思ってたからみんなクソ真面目だなぁって
11 18/11/11(日)09:35:25 No.546819760
点数操作は正当化できないけど じゃあ何が正しいのかっていうと難しいよね
12 18/11/11(日)09:35:36 No.546819805
もともと公平でもなんでもないのに建前公平にするから子供が混乱する
13 18/11/11(日)09:36:00 No.546819903
成績よけりゃいいかと聞かれたら医者ってそういうもんじゃなくない?
14 18/11/11(日)09:36:01 No.546819906
要項に書くようにするのかと思ったら追加合格して足切り自体見直すとは
15 18/11/11(日)09:36:37 No.546820014
>成績よけりゃいいかと聞かれたら医者ってそういうもんじゃなくない? それ臨床医だけで考えてない?
16 18/11/11(日)09:36:38 No.546820017
>成績よけりゃいいかと聞かれたら医者ってそういうもんじゃなくない? 手先もある程度器用でないと
17 18/11/11(日)09:36:45 No.546820038
むしろここから医療への過負荷が始まってるんだなって
18 18/11/11(日)09:36:57 No.546820080
男子校にすれば問題なかった
19 18/11/11(日)09:37:04 No.546820146
>要項に書くようにするのかと思ったら追加合格して足切り自体見直すとは 書けないよそんなのー 書けてたら問題になってないよー
20 18/11/11(日)09:37:07 No.546820173
世の中そんなもんだと諦めただけで賢くなったように錯覚するもんじゃない
21 18/11/11(日)09:37:29 No.546820252
>男子校にすれば問題なかった 女子医大が何故あるのかを考えてみよう
22 18/11/11(日)09:37:57 No.546820349
>医大予備校で常識だったから >ここ叩くのは何も知らないど素人って「」が言ってたよ そいつも知ったかぶりの素人だろ…
23 18/11/11(日)09:37:59 No.546820358
まあすぐ沈静化するだろうし
24 18/11/11(日)09:38:26 No.546820446
ここだけが槍玉に上げられてるのはアレだがそれとこれとは話が別よ
25 18/11/11(日)09:38:32 No.546820472
よくもまあカビの生えた古臭いニュースで20レスも書けるもんだね
26 18/11/11(日)09:38:34 No.546820481
>世の中そんなもんだと諦めただけで賢くなったように錯覚するもんじゃない 諦めは肝心では
27 18/11/11(日)09:38:45 No.546820532
臨床医師予備校じゃないのに現場のこと云々言うのはただの言い訳だよ
28 18/11/11(日)09:38:49 No.546820546
二浪三浪してる人がいたらその期間棒に振ったことになるな…
29 18/11/11(日)09:38:56 No.546820585
まあでもいきなり妊娠して抜けますやめますって可能性が邪魔って気持ちはわからんでもない
30 18/11/11(日)09:39:21 No.546820672
>まあでもいきなり妊娠して抜けますやめますって可能性が邪魔って気持ちはわからんでもない それは臨床の場合よね
31 18/11/11(日)09:39:52 No.546820820
医師免許貰っても現場(病院で患者さん見る)だけじゃないのよ
32 18/11/11(日)09:40:07 No.546820858
面接点じゃなくて筆記の点数をいじったのがまずかった
33 18/11/11(日)09:40:34 No.546820938
順天堂大や昭和大も操作してるのが明らかになって今も調査は継続中 国公立大も操作してたこと発表されるかうやむやにされるかどっちだろ?
34 18/11/11(日)09:40:51 No.546820981
なんで面接の点数でどうこうしなかったんだろう
35 18/11/11(日)09:41:09 No.546821025
私立医学部受けるようなちょっと頭の弱い金持ちの男女が騒いでるだけだからな… 具体的に言うと偏差値60くらいで医者になろうなんて愚か者たち!
36 18/11/11(日)09:41:45 No.546821127
女性も働ける社会・雇用機会が平等な社会を国が目指してるんだよ ミソジニーって大抵お国バンザイな池沼なんだから黙っておくにの方針を受け入れるべきだと思う
37 18/11/11(日)09:41:58 No.546821158
>なんで面接の点数でどうこうしなかったんだろう それだけじゃ落とせなかったんだろう
38 18/11/11(日)09:42:04 No.546821178
東京医科男子大学に改名しようぜ
39 18/11/11(日)09:42:09 No.546821191
>なんかなんで今更…?って感じる >こういう尺度はあっては当然じゃんとは思ってたからみんなクソ真面目だなぁって 黙ってやってるのがだめ
40 18/11/11(日)09:42:23 No.546821235
>国公立大も操作してたこと発表されるかうやむやにされるかどっちだろ? 一般的に女子があまりとらない科目を必須の科目絞れば合法的に操作できるから…
41 18/11/11(日)09:42:41 No.546821306
>諦めは肝心では 諦めるのはもちろん個人の自由だけれども 諦めただけで、諦めてない人間よりも自分は世の中をわかってる賢明な人間だと思いたくなるような心理的バイアスが人間にはあるから気をつけようぜ
42 18/11/11(日)09:43:08 No.546821386
能力不足で不合格のはずの男が俺の命を預かってるかと思うと
43 18/11/11(日)09:43:17 No.546821423
>医大予備校で常識だったから >ここ叩くのは何も知らないど素人って「」が言ってたよ そもそも常識になってることやなあなあで見過ごされてきたのがおかしいとは考えないので?
44 18/11/11(日)09:43:59 No.546821546
>面接点じゃなくて筆記の点数をいじったのがまずかった まあ今後はかわりに面接点いじればいいだけだよな
45 18/11/11(日)09:44:02 No.546821552
実際医師不足なのに女性ってだけで離職者多すぎるから仕方ないとこはある 定員増やすのは結局無駄金多くなるので引くところだらけだろうし
46 18/11/11(日)09:44:03 No.546821557
これで今度は男女比半々になるように点数操作しだしたら面白そう
47 18/11/11(日)09:44:15 No.546821595
女性がうんぬん以前に普通に改竄なんで…
48 18/11/11(日)09:44:29 No.546821631
倫理観ゼロのボンボンの息子を賄賂で医者にしてた方がよっぽどヤバい
49 18/11/11(日)09:44:42 No.546821663
>女性がうんぬん以前に普通に改竄なんで… 受験料取ってるんだしな
50 18/11/11(日)09:44:46 No.546821684
ハードルを上げるのはいいんじゃないかな 浪人生も諦めつくし
51 18/11/11(日)09:44:54 No.546821705
これあんま突付くと現役の女医さんがラスボスになるから
52 18/11/11(日)09:45:32 No.546821846
>これで今度は男女比半々になるように点数操作しだしたら面白そう しないだけでなるから点数操作して半々にならなくしてたのでは
53 18/11/11(日)09:45:43 No.546821895
>黙ってやってるのがだめ 公言できない案件だから黙ってやるしかない いくら数字にでてて仕方ないことでも差別扱いには変わりないからね
54 18/11/11(日)09:46:00 No.546821963
目的は理解できる 手段は理解できない
55 18/11/11(日)09:46:08 No.546821982
女性の離職率なんとかならないかぎり女性ってだけでリスクなんだから 超優秀でもなきゃとりたくないのは自明の理では?
56 18/11/11(日)09:46:49 No.546822105
>まあ今後はかわりに面接点いじればいいだけだよな 今後というか普通はそういう人を落としたいときはそこで調整つけてる
57 18/11/11(日)09:47:04 No.546822151
>女性の離職率なんとかならないかぎり女性ってだけでリスクなんだから >超優秀でもなきゃとりたくないのは自明の理では? 離職率を下げろってのが国家の要請だぞ
58 18/11/11(日)09:47:10 No.546822166
>諦めただけで、諦めてない人間よりも自分は世の中をわかってる賢明な人間だと思いたくなるような心理的バイアスが人間にはあるから気をつけようぜ 説明のうまい「」だ そうだね押しちゃう
59 18/11/11(日)09:47:11 No.546822169
医療関係は忙しすぎるしもうちょっと労働環境改善した方が良いと思う 女性の労働者を上手く使う事で改善が望めるところもあるんじゃないか
60 18/11/11(日)09:47:13 No.546822173
結局筆記テストはコネの人以外点数操作していなくって 面接で浪人と女性を弾いているって噂が事実になっただけだった
61 18/11/11(日)09:47:14 No.546822178
普通に身体能力テスト追加すればいいだけじゃないの? 男女平等の基準で
62 18/11/11(日)09:47:17 No.546822186
公言してやればいいのに 正しいことなんだから
63 18/11/11(日)09:47:22 No.546822198
「」の頭は妊娠離職する臨床の女医しか浮かばない
64 18/11/11(日)09:47:25 No.546822204
いや私立だから点数上位者から入学させにゃならんて理屈そもそもないんだが
65 18/11/11(日)09:47:47 No.546822292
工学部は女子の点数に調整入れてますよって堂々とサイトに記載してた国立大あったと思う
66 18/11/11(日)09:47:57 No.546822327
>離職率を下げろってのが国家の要請だぞ つまり女医は子作りやめさせればいい
67 18/11/11(日)09:47:57 No.546822329
医療なんて適当でいいんだよ
68 18/11/11(日)09:48:14 No.546822410
>公言できない案件だから黙ってやるしかない >いくら数字にでてて仕方ないことでも差別扱いには変わりないからね やるしかないからと言って駄目でないわけではない
69 18/11/11(日)09:48:23 No.546822451
>いや私立だから点数上位者から入学させにゃならんて理屈そもそもないんだが しかも落選理由を明示する義務もない やるなら堂々とやれってのさえ難癖
70 18/11/11(日)09:48:51 No.546822547
産婦人科とか40までの女医の離職率6割とかいうし 採る側からみてもデメリットデカすぎるのがね…
71 18/11/11(日)09:49:42 No.546822699
なんでそんな離職するん?
72 18/11/11(日)09:49:45 No.546822706
根が深いというかかなり難しい問題なのに騒ぐだけの連中は改善案出さなくていいから楽だよなあ
73 18/11/11(日)09:49:50 No.546822723
>諦めるのはもちろん個人の自由だけれども >諦めただけで、諦めてない人間よりも自分は世の中をわかってる賢明な人間だと思いたくなるような心理的バイアスが人間にはあるから気をつけようぜ 思った事ないけど考えてみれば納得できるな… 結構多いんかなそういう気持ちのいい椅子に座って人生楽しんでる人
74 18/11/11(日)09:49:51 No.546822731
地方と中央の医療格差すごいことになっていいなら女医増やせばいいさ
75 18/11/11(日)09:50:07 No.546822789
>なんでそんな離職するん? 結婚からの子育て
76 18/11/11(日)09:50:17 No.546822846
働く女性がどんどん増えたら出生率が下がってしまうのでは?
77 18/11/11(日)09:50:18 No.546822851
>結構多いんかなそういう気持ちのいい椅子に座って人生楽しんでる人 「」のほとんどがこれだろ
78 18/11/11(日)09:50:22 No.546822875
そりゃ医者になった後は教授とか狙わん限り給料的にお外の病院行った方がいいから 特に女性だと大学病院および系列病院の残留率はあんまよくないから取りたくはない
79 18/11/11(日)09:50:23 No.546822881
医師は出産育児後に復職プログラム設けるとかじゃどうにもならないからつらいね
80 18/11/11(日)09:50:24 No.546822883
医者が率先して医療サービスの質が下がるから激務でいいんだって主張してるのが怖い ブラックなのを肯定する居酒屋のアルバイトみたいだ
81 18/11/11(日)09:50:25 No.546822889
>なんでそんな離職するん? 働かなくても食ってけたら働きたくないじゃん
82 18/11/11(日)09:50:31 No.546822903
点数そのままいじっちゃうのはいくらなんでもだめだよね 面接で差別するぐらいが関の山
83 18/11/11(日)09:50:35 No.546822915
もともとは文部科学省の局長が 自分の息子を不正に入学させた問題だったということ 覚えてる人いるのかな
84 18/11/11(日)09:50:50 No.546822957
>つまり女医は子作りやめさせればいい どんどん子供を作れってのが国家の要請だぞ
85 18/11/11(日)09:50:54 No.546822967
女性は産む機械 フェミニンなんてそれでいいんだよ…
86 18/11/11(日)09:50:57 No.546822977
>根が深いというかかなり難しい問題なのに騒ぐだけの連中は改善案出さなくていいから楽だよなあ 騒がれてるから改善策出して来てんだろうが馬鹿か
87 18/11/11(日)09:51:10 No.546823036
この手の話聞くと離職されると致命的な仕事もあるんだから性差を無理に無くそうとしなくていいと思うんだ…
88 18/11/11(日)09:51:16 No.546823061
よりによって男女差別がなんだとうるさい時期に目をつけられたのが悪かったと思う 現実として離職率の差異が存在するわけだしそっちから変えないと結局元も子もない気がする
89 18/11/11(日)09:51:17 No.546823063
>>いや私立だから点数上位者から入学させにゃならんて理屈そもそもないんだが >しかも落選理由を明示する義務もない >やるなら堂々とやれってのさえ難癖 私学助成金を受け取らずに民間のマネーだけで大学経営していた場合に限るんすよそれ…
90 18/11/11(日)09:51:18 No.546823065
僻地枠と一緒の感じで就労義務枠じゃ駄目なのか
91 18/11/11(日)09:51:24 No.546823082
女医の旦那さんになるような人は高収入だろうし働かなくなるだろうね
92 18/11/11(日)09:51:35 No.546823110
>根が深いというかかなり難しい問題なのに騒ぐだけの連中は改善案出さなくていいから楽だよなあ 後方現代医療を憂うマンいいよね
93 18/11/11(日)09:51:46 No.546823160
これを機に浪人入れさせない問題もどうにかするのかと思ったけど特に何もなかった
94 18/11/11(日)09:52:16 No.546823299
次々と物知り顔のバカが拙い主張を突っ込まれていく地獄か
95 18/11/11(日)09:52:28 No.546823344
>女医の旦那さんになるような人は高収入だろうし働かなくなるだろうね 現実には女医の旦那はたいてい医者
96 18/11/11(日)09:52:33 No.546823363
>働く女性がどんどん増えたら出生率が下がってしまうのでは? 出産子育てと労働が両立できるような社会づくりを目指しましょうってのが基本的な考え方やね 出来るかどうかは知らんけど
97 18/11/11(日)09:52:42 No.546823398
>現実には女医の旦那はたいてい医者 …?
98 18/11/11(日)09:53:01 No.546823460
>これを機に浪人入れさせない問題もどうにかするのかと思ったけど特に何もなかった 変に夢を見て浪人しない方がいいよね…2浪3浪ぐらいで先に頭の限界来るし
99 18/11/11(日)09:53:39 No.546823586
まあ浪人はだめだされるよねそりゃ
100 18/11/11(日)09:53:50 No.546823615
医者「」的にはどうなのこれ?
101 18/11/11(日)09:53:56 No.546823641
出産して幼児期間終わったあとでも復職したらガンガン働かせられるわけじゃないしな… 急患任せられない医者とか割とどうしようもない
102 18/11/11(日)09:54:04 No.546823670
>出来るかどうかは知らんけど 無理でしょアメリカみたいにベビーシッター基本の社会にでもならないかぎり そして日本は自前でなんとかやる文化あるから
103 18/11/11(日)09:54:14 No.546823710
>出産子育てと労働が両立できるような社会づくりを目指しましょうってのが基本的な考え方やね >出来るかどうかは知らんけど 核家族化がマッハで進んでるのに無茶を言う
104 18/11/11(日)09:54:17 No.546823729
>まあ浪人はだめだされるよねそりゃ なんでだよ!一番意味わかんねー差別だろ!
105 18/11/11(日)09:54:46 No.546823840
今の世の中自体が一人当たり二つ体が無いと成立しなさそうな社会になってきてる感じがする
106 18/11/11(日)09:54:48 No.546823847
女性が活躍してる職場です!みたいにやんわり性別限定する文句書いとけばよかったのにね
107 18/11/11(日)09:55:10 No.546823921
「」の想像する医療現場が貧弱すぎる…
108 18/11/11(日)09:55:12 No.546823926
別に経済学部や法学部や工学部や理学部でも多浪してようが入れるけれどもその先の就職でつまずくから断念するわけで 医者も若くないと無理なシステムにすれば入試で弾かなくても解決しないかな
109 18/11/11(日)09:55:13 No.546823930
女の方は怒られんのもまあわかるんだけど何浪もしてんのはさ…
110 18/11/11(日)09:55:28 No.546823978
子育てが親2人に限定される社会になってから確実に親の負担は増えたからな…
111 18/11/11(日)09:55:38 No.546824005
>なんでだよ!一番意味わかんねー差別だろ! むしろ一番分かりやすいだろ 浪人した一年分現場経験できる医者のが 多少筆記の差はあっても圧倒的に有能だろう
112 18/11/11(日)09:55:44 No.546824019
>医者「」的にはどうなのこれ? 祖父・叔父・従妹が医者のサラブレッドドクターだけど 医者は忙しいなと思う
113 18/11/11(日)09:55:57 No.546824055
>医療関係は忙しすぎるしもうちょっと労働環境改善した方が良いと思う >女性の労働者を上手く使う事で改善が望めるところもあるんじゃないか その話するならい医療費の負担がどの程度増すかも同時に議論すべきだよ ○%位なら仕方ないねという視点がないならただの欺瞞だ
114 18/11/11(日)09:55:57 No.546824056
男女だけ取り上げられてて年齢でも同様に弾かれてたのほぼ忘れられてるよね
115 18/11/11(日)09:55:59 No.546824066
>医者も若くないと無理なシステムにすれば入試で弾かなくても解決しないかな 人手が不足しているというなら極端な年齢以外は受け入れるべきでは?
116 18/11/11(日)09:56:27 No.546824151
>むしろ一番分かりやすいだろ >浪人した一年分現場経験できる医者のが >多少筆記の差はあっても圧倒的に有能だろう いやいやいや… 医者は育成ゲームのキャラじゃないよ
117 18/11/11(日)09:56:28 No.546824156
>なんでだよ!一番意味わかんねー差別だろ! 研鑽不足で浪人する子よりしっかり対策してくる若くて優秀な子のほうがいいだろ?
118 18/11/11(日)09:56:43 No.546824189
アメリカはアメリカでハーバードがアジア系の点数下げてるから訴えられてる 人種の下駄ほぼ無しでやってるカルテックなんかアジア系が4割越えちゃった
119 18/11/11(日)09:56:50 No.546824205
まるで医者が優秀みたいじゃないか
120 18/11/11(日)09:56:54 No.546824216
医師の労働環境改善は無理だよ 需要はガンガン増えてるんだぜ
121 18/11/11(日)09:57:28 No.546824314
>>医者も若くないと無理なシステムにすれば入試で弾かなくても解決しないかな >人手が不足しているというなら極端な年齢以外は受け入れるべきでは? 医学部の定員増やすのずっと拒んでるんだから変わらなくない?
122 18/11/11(日)09:57:36 No.546824342
>需要はガンガン増えてるんだぜ もうちょっとして団塊世代がいなくなったらガクっと減るんじゃね
123 18/11/11(日)09:57:37 No.546824345
>アメリカはアメリカでハーバードがアジア系の点数下げてるから訴えられてる >人種の下駄ほぼ無しでやってるカルテックなんかアジア系が4割越えちゃった アジア系(ほぼ特定の1国)って状況になるよね
124 18/11/11(日)09:57:39 No.546824359
医者は大体不健康なイメージ
125 18/11/11(日)09:57:40 No.546824361
>まるで医者が優秀みたいじゃないか 自分含めここでクダ巻くような人よかは間違いなく優秀だと思う…
126 18/11/11(日)09:57:40 No.546824369
医者の世界は「」の知ったかぶりでは見えない世界なのだ
127 18/11/11(日)09:57:55 No.546824427
ん?そんな簡単に改善策出たの? そんな一朝一夕で現場回る?
128 18/11/11(日)09:58:06 No.546824458
>医師の労働環境改善は無理だよ >需要はガンガン増えてるんだぜ むしろなりたい人どんどん医者にしてあげたほうがいいんじゃないの?
129 18/11/11(日)09:58:07 No.546824463
>アメリカはアメリカでハーバードがアジア系の点数下げてるから訴えられてる >人種の下駄ほぼ無しでやってるカルテックなんかアジア系が4割越えちゃった まぁそれでもアレはアファーマティブ・アクションとして公表してるだけはるかにマシだったからな
130 18/11/11(日)09:58:19 No.546824501
>むしろ一番分かりやすいだろ >浪人した一年分現場経験できる医者のが >多少筆記の差はあっても圧倒的に有能だろう 浪人しようが現役で入ろうが入ってから学ぶんだからそこがスタートだその時点では遅いも早いもない 合理性のかけらもないな
131 18/11/11(日)09:58:37 No.546824552
>まるで医者が優秀みたいじゃないか 出来る限り優秀な子の方がいいよね
132 18/11/11(日)09:58:39 No.546824556
交通事故の件数は減ってるからそういうのの対応は減ってる 強いて言うなら助けられる命の拡大しちゃってるよね ヘリ飛ばさないと間に合わないなら諦めちゃおうよ
133 18/11/11(日)09:58:48 No.546824582
必要悪でも何でもいいから受験要綱に書いておけよ いろいろ事情があるにせよ書かないのはダメでしょ
134 18/11/11(日)09:58:56 No.546824615
>医学部の定員増やすのずっと拒んでるんだから変わらなくない? 受け入れられる限界あるから定員なんてものがあることを把握してない人はいるよね
135 18/11/11(日)09:59:07 No.546824648
>ん?そんな簡単に改善策出たの? >そんな一朝一夕で現場回る? 貧乏人に医療受けさせないだけで解決する
136 18/11/11(日)09:59:12 No.546824664
大学病院は研修医とはいえ全手当とか含んでこれだからな http://hospinfo.tokyo-med.ac.jp/hospinfo/kensyu/bosyu/index1.html 公立病院なら手当なしでこれで手当てで増えて500万はもらえるからな 一例だけど http://hospital.city.hino.tokyo.jp/recruit/initial_resident/index.html 高いとこだと800万くらいまでいくからな だから大学病院の医局なんて一部のしかも男しかいかない なので離職どうのこうのよりそもそも女性が増えると困る
137 18/11/11(日)09:59:46 No.546824744
>受け入れられる限界あるから定員なんてものがあることを把握してない人はいるよね 違うよ 国で医学部の定員を増やしてないって話だよ
138 18/11/11(日)09:59:52 No.546824765
>研鑽不足で浪人する子よりしっかり対策してくる若くて優秀な子のほうがいいだろ? 1年なんて誤差みたいなもんだろ実質的に
139 18/11/11(日)09:59:53 No.546824766
阿呆な主張してるのは引っ掻き回したいだけの荒らしなのかそれとも本当にただの阿呆なのか…
140 18/11/11(日)09:59:58 No.546824779
>受け入れられる限界あるから定員なんてものがあることを把握してない人はいるよね つまり病院がそもそも足りてないのでは
141 18/11/11(日)10:00:01 No.546824786
>必要悪でも何でもいいから受験要綱に書いておけよ >いろいろ事情があるにせよ書かないのはダメでしょ 本当に正当性あるならそれくらいやらないとな やってなかったんだからただの詐欺だ
142 18/11/11(日)10:00:11 No.546824820
>貧乏人に医療受けさせないだけで解決する 国民皆健康保険を止めよう
143 18/11/11(日)10:00:24 No.546824855
>違うよ >国で医学部の定員を増やしてないって話だよ 指導者だったり指導施設だったりがないって話だろ
144 18/11/11(日)10:00:24 No.546824856
>阿呆な主張してるのは引っ掻き回したいだけの荒らしなのかそれとも本当にただの阿呆なのか… 両方じゃね
145 18/11/11(日)10:00:51 No.546824918
>指導者だったり指導施設だったりがないって話だろ 医者の価値を高める一環です
146 18/11/11(日)10:01:20 No.546824991
>阿呆な主張してるのは引っ掻き回したいだけの荒らしなのかそれとも本当にただの阿呆なのか… どれがアホな主張なのか 全部だいたい居酒屋の酔っ払いの物申す程度の主張だろ
147 18/11/11(日)10:01:30 No.546825022
>>指導者だったり指導施設だったりがないって話だろ >医者の価値を高める一環です ソースは?
148 18/11/11(日)10:01:30 No.546825023
単純に覚えること滅茶苦茶多いし仕事中にもバンバン新知識入れなきゃいけない世界に三浪とかしてヒーコラやってる人材入れなく無いってのがデカいだろう
149 18/11/11(日)10:01:54 No.546825102
結局これで問題提起しても解決策あんの?
150 18/11/11(日)10:01:56 No.546825105
>医者の価値を高める一環です 歯科医見てるとあながちバカに出来ないから困る
151 18/11/11(日)10:02:01 No.546825117
>>研鑽不足で浪人する子よりしっかり対策してくる若くて優秀な子のほうがいいだろ? >1年なんて誤差みたいなもんだろ実質的に マイナス補正されるの2浪以上じゃないっけ
152 18/11/11(日)10:02:04 No.546825125
>全部だいたい居酒屋の酔っ払いの物申す程度の主張だろ そう思うと割と許せるな 「」はもっと酔っ払いみたいな口調で話すべきだと思う
153 18/11/11(日)10:02:10 No.546825145
例えば救急で運ばれてくる患者 農薬をガブ飲みしたやつを助ける必要あるのかね? 助ける方法はあるが金がかかる吸着機を使うわけで
154 18/11/11(日)10:02:14 No.546825149
>指導者だったり指導施設だったりがないって話だろ 医学部を増設・新設したいっていうところはいっぱいあるよ 国が許可出さない方針だから増やせてないだけで
155 18/11/11(日)10:02:22 zBSHgd9c No.546825179
スレッドを立てた人によって削除されました
156 18/11/11(日)10:02:32 No.546825209
浪人弾くには無理して進学校入った人が勉強ついて行けなくて脱落するのと同じじゃないの?
157 18/11/11(日)10:02:42 No.546825234
メリケン国家だと30代でも医学部入れるんだけどね
158 18/11/11(日)10:03:17 No.546825327
医大はどこも既にパンク状態で これ以上人入れるには追加で大学病院新設しなきゃいけないしどこもそこまでのお金は無いから…
159 18/11/11(日)10:03:22 No.546825340
>メリケン国家だと30代でも医学部入れるんだけどね いやいや日本でも入れるよ 出世コースに入れないだけで なんかこのスレの人否定してるのいるけど
160 18/11/11(日)10:03:24 No.546825343
スレッドを立てた人によって削除されました
161 18/11/11(日)10:03:56 No.546825421
日本でも30超えて入れないわけじゃないし社会人枠もある
162 18/11/11(日)10:04:06 No.546825449
>阿呆な主張してるのは引っ掻き回したいだけの荒らしなのかそれとも本当にただの阿呆なのか… 逆にこんなとこで立派な主張したい人は頭おかしくね? それをここでして何の意味があるんだ 「」にあんたの意見素晴らしいよってほめられてうれしいのか?
163 18/11/11(日)10:04:06 No.546825450
>メリケン国家だと30代でも医学部入れるんだけどね 医療現場が実質崩壊してる国を基準にされても困る
164 18/11/11(日)10:04:20 No.546825478
人が足りてないならそれこそ設備なり環境なり教育なりに投資するべきなんだけど 何であんなに予算ゴリゴリ減らすんだか
165 18/11/11(日)10:04:48 No.546825540
>人が足りてないならそれこそ設備なり環境なり教育なりに投資するべきなんだけど >何であんなに予算ゴリゴリ減らすんだか きがるにいってくれるなぁ
166 18/11/11(日)10:04:50 No.546825546
黙ってやってた上層部は全員更迭ものじゃなんですか?
167 18/11/11(日)10:05:03 No.546825589
>何であんなに予算ゴリゴリ減らすんだか 予算も無いからだよ
168 18/11/11(日)10:05:37 No.546825688
好景気なんだから今こそいろんなところに設備投資や人材への投資をすべきでは?
169 18/11/11(日)10:05:39 No.546825698
予算100万で回ってるなら予算90万でも回るはずだよね!
170 18/11/11(日)10:05:59 No.546825766
>>指導者だったり指導施設だったりがないって話だろ >医学部を増設・新設したいっていうところはいっぱいあるよ >国が許可出さない方針だから増やせてないだけで 被災地医療というパワーでようやく一校増やせたしね
171 18/11/11(日)10:06:18 No.546825818
>メリケン国家だと30代でも医学部入れるんだけどね 日本でもごくまれに40代・50代で医学部受かる人とかいて そういうのニュースになるからまあほんと極稀なんだろうけど勇気出るよなぁ
172 18/11/11(日)10:06:36 No.546825884
男性医師の数を確保することは社会として必要だと言う点について文句がある人は決して多くないと思うよ けど密かに点数操作するのはやはりアンフェアだ 社会的な要請に基づく必要な処置として説明を添えて大っぴらに男女別の合格枠を分ける方がマシだと思う
173 18/11/11(日)10:06:43 No.546825899
>黙ってやってた上層部は全員更迭ものじゃなんですか? 更迭したらどうにか改善するようなお話なんですか? そんなのやっても効果はなーんも影響ない外野の半日分ぐらいの溜飲が下がるぐらいじゃないですか
174 18/11/11(日)10:06:54 No.546825926
筆記試験で機会平等で無いのは受け入れられないでしょやっぱり はじめから枠とか作るならまだしも
175 18/11/11(日)10:07:34 No.546826025
>社会的な要請に基づく必要な処置として説明を添えて大っぴらに男女別の合格枠を分ける方がマシだと思う それが簡単に出来たらみんなどこも苦労してないと思う…
176 18/11/11(日)10:07:40 No.546826048
医大で筆記オンリーのとこなんてあるのか?
177 18/11/11(日)10:08:15 No.546826151
逆に女性は何で将来的に辞める予定の医者になりたいの?
178 18/11/11(日)10:08:36 No.546826207
やっぱ試験そのものを男性有利にするしかないな 運動能力が一番男女差つきやすいだろうけど
179 18/11/11(日)10:08:55 No.546826265
そもそも受験料取ってるんだから是非以前にシンプルに詐欺だよというのはそういえばそうだなと思った
180 18/11/11(日)10:08:58 No.546826272
東大理三が昔筆記だけだったけど最近面接が復活した 壺の受験系の板のクソコテが合格してしまったからって噂もある
181 18/11/11(日)10:09:01 No.546826277
>逆に女性は何で将来的に辞める予定の医者になりたいの? そんなもん人によるだろ
182 18/11/11(日)10:09:11 No.546826313
どんだけご立派な思惑を抱えてようがやった事が詐欺だからどうしようもなくだめ
183 18/11/11(日)10:09:33 No.546826374
>医療関係は忙しすぎるしもうちょっと労働環境改善した方が良いと思う >女性の労働者を上手く使う事で改善が望めるところもあるんじゃないか 十分な頭数が揃えば事務も看護師も薬剤師も検査や放射線技師だって交代制できるし… 頭数足りないから日勤後そのまま当直? そうね
184 18/11/11(日)10:09:36 No.546826387
スレッドを立てた人によって削除されました
185 18/11/11(日)10:10:11 No.546826499
ではどうしたらいいんでしょう? に誰も結論出せない系のお話だと思う
186 18/11/11(日)10:10:14 No.546826514
上位の医学部が軒並み不正やってて底辺医学部が不正してないって面白いよね
187 18/11/11(日)10:10:58 No.546826650
>上位の医学部が軒並み不正やってて底辺医学部が不正してないって面白いよね 底辺は後なんて知るかで人数取らないといけないからな
188 18/11/11(日)10:11:03 No.546826675
まあ女性だけイニシアチブある世界観病院に持ち込まれたらぶっ壊れるよね 表に出したらそれでも叩かれるし
189 18/11/11(日)10:11:03 No.546826678
>ではどうしたらいいんでしょう? >に誰も結論出せない系のお話だと思う なんでそうなる…?
190 18/11/11(日)10:11:13 No.546826703
>ではどうしたらいいんでしょう? >に誰も結論出せない系のお話だと思う みんなで健康になろう
191 18/11/11(日)10:11:17 No.546826720
スレッドを立てた人によって削除されました
192 18/11/11(日)10:11:58 No.546826820
>みんなで健康になろう アメリカみたいに病人が等しく不健康になる流れだな
193 18/11/11(日)10:12:02 No.546826835
でもテレビ各局はここぞとばかりに女性医師が元気に働いてる職場をばんばん紹介してるし…
194 18/11/11(日)10:12:09 No.546826862
ここ出た女医さんに診てもらいたい
195 18/11/11(日)10:13:02 No.546827004
>なんでそうなる…? スマートな改善策なんてもんがあるならみんなそっちやってるだろ… 人間としての大元なとこが根の問題にある分どうしようもねえ
196 18/11/11(日)10:13:05 No.546827011
病院から見ると医師一人いれば1億程度の年商あげてくれるから1000万程度で若手~中堅医師雇えればそれだけでホクホクなんよ
197 18/11/11(日)10:13:26 No.546827067
>でもテレビ各局はここぞとばかりに女性医師が元気に働いてる職場をばんばん紹介してるし… 産休いい感じに挟んで10年お金だけ貰い続ける手法がネットで当然の様に乗ってる時代だぜ
198 18/11/11(日)10:13:53 No.546827134
>それが簡単に出来たらみんなどこも苦労してないと思う… そうかなぁ、そう思い込みたいだけではないのか 事情を知った上で男の合格者数を確保すること自体についての批判は全く見たことが無い 東京医科大の女医学部が男医学部より入試レベルが高いというだけだ
199 18/11/11(日)10:14:08 No.546827177
通院してるだけの患者目線でもうんざりする程度には セクハラモラハラ横行してるから たとえ合格しても女の子達には酷だと思う… 体質そのものが改善されないと今まで以上にハラスメントしそう と去年まで通院してて思った… 診察室で患者の前で馬鹿にされたり太ももタッチされてるんだぜ?
200 18/11/11(日)10:14:09 No.546827180
>なんでそうなる…? 金の問題ですっていわれてはいじゃあこれでってできんの?
201 18/11/11(日)10:14:24 No.546827225
日本の女性は産休が長いと思う
202 18/11/11(日)10:14:33 No.546827259
>いやいや日本でも入れるよ グレートジャーニー踏破した人もたしか30代くらいで医大に入りなおしてたな
203 18/11/11(日)10:14:55 No.546827317
>病院から見ると医師一人いれば1億程度の年商あげてくれるから1000万程度で若手~中堅医師雇えればそれだけでホクホクなんよ 最新の機材1個買えば医師2-3年分の年商気軽に飛ぶぜ
204 18/11/11(日)10:16:26 No.546827577
>日本の女性は産休が長いと思う そもそもモンゴロイドは骨盤が小さくて出産の負荷がデカいとか無痛分娩が変な叩かれ方していて欧米ほどメジャーじゃないとかあるからな…
205 18/11/11(日)10:16:34 No.546827604
>最新の機材1個買えば医師2-3年分の年商気軽に飛ぶぜ 左様 でもその元手も何年で償還できるかも統計簡単にとれるようになってるから ちゃんと優先度つけて入れ替え時期検討するんで大丈夫なんよ そこにGYOUSHAが群がってくるわけなんだが
206 18/11/11(日)10:17:34 No.546827783
>>日本の女性は産休が長いと思う >そもそもモンゴロイドは骨盤が小さくて出産の負荷がデカいとか無痛分娩が変な叩かれ方していて欧米ほどメジャーじゃないとかあるからな… アメリカの女性だと生んで2週後には職場復帰してるイメージある
207 18/11/11(日)10:17:37 No.546827791
>無痛分娩が変な叩かれ方していて欧米ほどメジャーじゃないとかあるからな… 腹を痛めて産まなきゃだめだ11!!!!!とか妙な信仰があるよね あと産道通さないとダメだから切開したくないとか
208 18/11/11(日)10:17:42 No.546827808
>通院してるだけの患者目線でもうんざりする程度には >セクハラモラハラ横行してるから >たとえ合格しても女の子達には酷だと思う… そっちも改善していくこと前提じゃないかな…
209 18/11/11(日)10:17:56 No.546827851
だそ けん
210 18/11/11(日)10:18:23 No.546827922
モラハラってのがイマイチまだ理解できないけど どういうの?
211 18/11/11(日)10:19:15 No.546828067
医学部はセクハラが横行してるから女子は入らないほうがいいっていうのは理屈になってないだろう…
212 18/11/11(日)10:19:53 No.546828176
>あと産道通さないとダメだから切開したくないとか そこは乳酸菌がどうのとか根拠はあるんだけどな
213 18/11/11(日)10:20:02 No.546828200
無痛分娩は割とバクチなとこもあるから…
214 18/11/11(日)10:20:18 No.546828242
無給医の話の方がヤバイと思うけどあんま触れられないな…
215 18/11/11(日)10:20:22 No.546828256
>そもそもモンゴロイドは骨盤が小さくて出産の負荷がデカいとか無痛分娩が変な叩かれ方していて欧米ほどメジャーじゃないとかあるからな… キャサリン妃があっという間に退院してハイヒール履いてたのにはびっくりした
216 18/11/11(日)10:20:29 No.546828278
>モラハラってのがイマイチまだ理解できないけど >どういうの? ちんちん亭みたいなやつ
217 18/11/11(日)10:20:39 No.546828303
医師会「医者は大変なんですけお!!!!」 「じゃあ医学部定員増やすかぁ」 医師会「嫌です」 ㌧
218 18/11/11(日)10:21:06 No.546828398
>そっちも改善していくこと前提じゃないかな… 出来るといいね… 台湾か中国か忘れちゃったけどkawaii留学生ちゃんが どうせ国に帰るんだろう?早く覚えろよ!とか 色々罵倒されてるの見せられるのマジしんどかったし
219 18/11/11(日)10:21:13 No.546828423
>削除された記事が4件あります ID出された上に指摘されたら発狂して消してる…
220 18/11/11(日)10:21:28 No.546828466
親族に医者が多いけどどの人も休みなく働いててそんなに人材不足ならいっそ足切りする前に病院に医者をもっと増やす方がいいのではと思ってしまう
221 18/11/11(日)10:21:40 No.546828493
あと無痛分娩って別に無痛じゃないよ
222 18/11/11(日)10:22:08 No.546828591
無痛分娩は医師側のリスクが高いからやりたがらないんだよ
223 18/11/11(日)10:22:56 No.546828741
>医学部はセクハラが横行してるから女子は入らないほうがいいっていうのは理屈になってないだろう… 権利ばかり主張する流れ一回作られたらもうコントロール出来ないから バランス取り難しいね
224 18/11/11(日)10:22:59 No.546828751
医療現場は本当にピリピリしててイライラしてる人が多いのは感じるし怖い
225 18/11/11(日)10:23:32 No.546828840
もともとクソコテだったり王様気質だったりアスペルガーだったりするエリート人材にめちゃくちゃストレスがかかる そうすると他職種も含めた同僚に当たり散らすのが常態化する ギスギスしはじめたところで大学病院から「そろそろ異動の時期だよ~」って通知が来て病院から去っていく そうして大学から派遣された新しいクソコテが補充されるという無限地獄なのだ
226 18/11/11(日)10:24:08 No.546828948
>医療現場は本当にピリピリしててイライラしてる人が多いのは感じるし怖い キチガイみたいな患者も多いしな そんなのに接客業のような対応しないといけないのはかわいそうだよ
227 18/11/11(日)10:24:29 No.546829038
ぶっちゃけ医者なんて名誉か使命感かで激務と重責に耐えられるような人間にしか務まらないんだから ブラックだとか泣き言垂れるやつはその頭脳で別の楽でお金稼げる仕事につく方がいいと思うよ
228 18/11/11(日)10:24:50 No.546829112
>医師会「嫌です」 嫌ですじゃなくてもう物理的に総数増やすのが無理なんだ
229 18/11/11(日)10:25:18 No.546829197
>権利ばかり主張する流れ一回作られたらもうコントロール出来ないから ・・・?
230 18/11/11(日)10:25:55 No.546829303
解剖は絶対必要だろうけど検体も有限だろうしな…
231 18/11/11(日)10:25:58 No.546829308
端から見てもストレス耐性なければやってけない世界だとは思う
232 18/11/11(日)10:26:03 No.546829320
>>医師会「嫌です」 >嫌ですじゃなくてもう物理的に総数増やすのが無理なんだ いいえ、定員も減らす方向ですよ
233 18/11/11(日)10:26:23 No.546829368
>嫌ですじゃなくてもう物理的に総数増やすのが無理なんだ 物理的にって…
234 18/11/11(日)10:27:22 No.546829529
>解剖は絶対必要だろうけど検体も有限だろうしな… 「」も死ぬ前に検体に使うよう遺言しておいてほしい
235 18/11/11(日)10:27:33 No.546829565
医者の勉強が出来るからって他で稼げるとは思わないしなあ
236 18/11/11(日)10:27:48 No.546829600
俺様は偉いんだってなるか俺が人の命を救うんだってなるかしないとやってけんよな
237 18/11/11(日)10:27:56 No.546829625
女の医師ってのも患者側には一部需要があるからなあ
238 18/11/11(日)10:28:02 No.546829640
>物理的にって… ハコが気軽に増えるならいけるだろうけど そんな数千億円が気軽に転がってるわけもなく
239 18/11/11(日)10:29:10 No.546829811
無痛分娩は麻酔だからリスクはあるんだよ
240 18/11/11(日)10:29:42 No.546829894
>俺様は偉いんだってなるか俺が人の命を救うんだってなるかしないとやってけんよな 人の命のほうは大学病院で安い給料でこき使われると聞いて悲惨だなと
241 18/11/11(日)10:30:01 No.546829950
日本医師会は医師数減らしにくくなるし反対ですって立場だよ つまり医師数は足りてるってことよ