ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/11(日)09:08:15 No.546812532
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/11/11(日)09:09:07 No.546812725
平成最後の
2 18/11/11(日)09:09:14 No.546812749
災害があるとやってくる
3 18/11/11(日)09:09:34 No.546812844
助かる
4 18/11/11(日)09:09:37 No.546812853
ちゃんとお出迎えしなきゃ…
5 18/11/11(日)09:09:45 No.546812882
まじできてほしい
6 18/11/11(日)09:09:55 No.546812935
休ませてあげて…
7 18/11/11(日)09:10:27 No.546813111
ありがたすぎる…
8 18/11/11(日)09:10:58 No.546813225
>くまモン(ちゃんとお出迎えしなきゃ…)
9 18/11/11(日)09:10:59 No.546813226
陛下見ちゃった 今日はいいことあるかも♥
10 18/11/11(日)09:11:27 No.546813341
超偉い人来たな…
11 18/11/11(日)09:11:52 No.546813401
ありがてえ…
12 18/11/11(日)09:12:02 No.546813465
来るんじゃねえよ 歳なんだから家でのんびり寝てろ
13 18/11/11(日)09:12:07 No.546813490
くるとどうなる?
14 18/11/11(日)09:12:34 No.546813746
来るとわかるが一帯15キロは警備をポツポツ見かけるようになる
15 18/11/11(日)09:12:36 No.546813766
しらんのか
16 18/11/11(日)09:12:42 No.546813786
あんまカラミないからなー
17 18/11/11(日)09:12:47 No.546813807
超偉い人がお疲れになる
18 18/11/11(日)09:12:53 No.546813826
>くるとどうなる? 嬉しい!
19 18/11/11(日)09:13:00 No.546813858
年間通して自由にできる日が10日もないと聞いた
20 18/11/11(日)09:13:46 No.546814060
もうおうちでゆっくりしたり国道爆走したりしてええよ…
21 18/11/11(日)09:14:05 No.546814152
宮内庁の人が言ってたんだけど 行幸とか勤労奉仕とか正月の一般参賀みたいのは 来たい人しかこないから変な団体はまず来ないらしい
22 18/11/11(日)09:14:12 No.546814183
>>くるとどうなる? >嬉しい! 尊い!
23 18/11/11(日)09:14:25 No.546814229
>もうおうちでゆっくりしたり うn >国道爆走したりしてええよ… それはもうおやめください…
24 18/11/11(日)09:14:31 No.546814243
>年間通して自由にできる日が10日もないと聞いた 舐めてた訳ではないんだけど一月のスケジュール表を実際に見て そりゃ休みたくなるわ…ってなる分量だった
25 18/11/11(日)09:14:33 No.546814245
手にもって降るちっちゃい国旗用意しなきゃ…
26 18/11/11(日)09:14:34 No.546814247
俺がみた皇族は結婚当初の紀子さまだけ 可愛かったー
27 18/11/11(日)09:14:43 No.546814267
>もうおうちでゆっくりしたり国道爆走したりしてええよ… 警備の人が死ぬ!
28 18/11/11(日)09:14:57 No.546814343
>宮内庁の人が言ってたんだけど >行幸とか勤労奉仕とか正月の一般参賀みたいのは >来たい人しかこないから変な団体はまず来ないらしい でもテロは警戒した方が良いと思う
29 18/11/11(日)09:15:06 No.546814358
一度でいいから会ってみたかった
30 18/11/11(日)09:15:26 No.546814397
>>国道爆走したりしてええよ… >それはもうおやめください… (公道逆走しちゃって切符切られちゃう元陛下)
31 18/11/11(日)09:15:26 No.546814398
実際きたことあるけど取り巻きの人にあと5分でここを通過するから旗を振ってくれと国旗渡された
32 18/11/11(日)09:15:30 No.546814415
町の大通りの信号が軒並み新しくなった理由
33 18/11/11(日)09:15:42 No.546814462
>一度でいいから会ってみたかった まだ会えるよぉ!
34 18/11/11(日)09:16:03 No.546814542
>実際きたことあるけど取り巻きの人にあと5分でここを通過するから旗を振ってくれと国旗渡された 振った?
35 18/11/11(日)09:16:08 No.546814554
色々問題を引き継いだ天皇だったから歴代の天皇の中でも特に自制心と義務感が強い人達だったな 逆に引き継ぐ人たちも同じようなのを要求されるからそれはそれで大変そうだが
36 18/11/11(日)09:16:08 No.546814557
>実際きたことあるけど取り巻きの人にあと5分でここを通過するから旗を振ってくれと国旗渡された 自分で用意しなくて良いんだアレ…
37 18/11/11(日)09:16:10 No.546814560
流石に今公道でMIKADOされても困るよ!
38 18/11/11(日)09:16:54 No.546814715
明治からこの方 名君揃いだからな日本…
39 18/11/11(日)09:16:57 No.546814734
>自分で用意しなくて良いんだアレ… むしろ自分で用意する人は殆どいないと思うよ
40 18/11/11(日)09:17:24 No.546814834
>明治からこの方 >名君揃いだからな日本… ひょっとしてギャグで言ってるのか
41 18/11/11(日)09:17:34 No.546814864
陛下が車で通られるのでよろしければ沿道で旗振ってもらえませんか?と地元のお巡りさんに言われて クソ暑いなかなかなか来ないのを待たされてみんなイライラしたんだけど 実際に陛下が通り過ぎられたらみんな一転してやっぱり気品が違うね!って興奮したのを覚えてる 本当のアイドルってこういうことを言うのかもしれないと思った
42 18/11/11(日)09:17:41 No.546814896
>明治からこの方 >名君揃いだからな日本… いやそれは
43 18/11/11(日)09:17:46 No.546814921
>実際きたことあるけど取り巻きの人にあと5分でここを通過するから旗を振ってくれと国旗渡された うちも同じだった ケッなーにが旗振れだよこういうやらせみたいなことさせるから歪んだ愛国心や反にtうおおおおお陛下ぁあああああわぁあああああああああ(バタバタバタ) ってなった
44 18/11/11(日)09:17:57 No.546814971
なんなんだろう…みんなのお爺ちゃんお婆ちゃん的な立ち位置というか… まぁ見られたらなんだか得した気分になる
45 18/11/11(日)09:18:01 No.546814985
スケジュール表にはない「儀式」もいっぱいあるからね…深夜とか明け方にこっそりやるヤツ
46 18/11/11(日)09:18:10 No.546815014
そういや「」は今年の園遊会参加した?
47 18/11/11(日)09:18:14 No.546815038
「」はミーハーだな…
48 18/11/11(日)09:18:56 No.546815202
わりと沿道で振る旗がお顔にぶつかる距離で窓からこんにちはしてくれるんだけど 今思うとテロし放題すぎると思う
49 18/11/11(日)09:19:10 No.546815253
>うちも同じだった >ケッなーにが旗振れだよこういうやらせみたいなことさせるから歪んだ愛国心や反にtうおおおおお陛下ぁあああああわぁあああああああああ(バタバタバタ) >ってなった かわいいなお前
50 18/11/11(日)09:19:18 No.546815270
去年来たわHEIKA
51 18/11/11(日)09:19:18 No.546815271
家庭教師がキリスト教の人だったせいか博愛精神結構大事にする そのせいか最近だとネットで右翼的なのに叩かれたりしてなんだかなあとも思う
52 18/11/11(日)09:19:20 No.546815275
品のいいじいちゃんばあちゃんは好きだよ…
53 18/11/11(日)09:19:20 No.546815277
やけに熱心な「」も居るな
54 18/11/11(日)09:19:28 No.546815310
何度かお目にかかれたけど雨降ろうが何時間の行程だろうが視界からいなくなるまで窓開けて手を振り続けるの見てるとみんな感動するよ
55 18/11/11(日)09:19:36 No.546815346
>スケジュール表にはない「儀式」もいっぱいあるからね…深夜とか明け方にこっそりやるヤツ もしかして陛下には労基法適用されてないのでは…? 少なくとも被雇用者じゃないもんなあ
56 18/11/11(日)09:19:39 No.546815355
マジで普段テレビでお見かけする笑顔の状態でずーっと手を振ってくださるからな あれもしかして車に乗られてからずっとやっておられるのかと思うと頭が下がった
57 18/11/11(日)09:19:47 No.546815389
一度もお会いしたことはないんだけどそれはつまり慰問に見えられるような災害を免れてるってことでもあって嬉しいような寂しいような
58 18/11/11(日)09:19:47 No.546815392
>ケッなーにが旗振れだよこういうやらせみたいなことさせるから歪んだ愛国心や反にtうおおおおお陛下ぁあああああわぁあああああああああ(バタバタバタ) >ってなった スタンド攻撃でも受けてるのか
59 18/11/11(日)09:19:52 No.546815432
東京駅で見たけどテープ張って即席で道作って群衆追い出して すげえと思ったけどちょっとどうかと思った
60 18/11/11(日)09:19:55 No.546815449
一生の誉や…
61 18/11/11(日)09:20:03 No.546815496
どうも小学校の頃先生達がきらい!してたせいで偉さがわからないまま大人になってしまった
62 18/11/11(日)09:20:09 No.546815531
芸能人見かけたみたいなものだと思う
63 18/11/11(日)09:20:23 No.546815652
ありがてえ…ありがてえ…
64 18/11/11(日)09:20:30 No.546815688
会ったことある「」が結構いて羨ましいな…
65 18/11/11(日)09:20:37 No.546815720
>スタンド攻撃でも受けてるのか お会いするとわかる 凄みだ
66 18/11/11(日)09:20:38 No.546815721
この偉い人いく先々で関係者が食事の用意に迷わないようカレーをご所望されるらしいな
67 18/11/11(日)09:20:50 No.546815765
>そういや「」は今年の園遊会参加した? 待って! 園遊会はそんな気楽に参加できるもんじゃないだろ!
68 18/11/11(日)09:20:56 No.546815786
>スタンド攻撃でも受けてるのか 実際受けてたかもしれん
69 18/11/11(日)09:21:06 No.546815852
めんどくさいこと全部引き継いでなおかつ嫌な顔しちゃいけないっていう歴代天皇屈指のキツさだったと思う しかもこの人がやりきったから次以降も同じレベルが求められる
70 18/11/11(日)09:21:20 No.546815922
仕事の関係で参加した国際会議の開会のスピーチに来た皇太子殿下なら見たことがある 海外から来た同僚は大変な仕事だよなぁ開会式の間ずっと眠そうな顔しちゃいけねーんだもんなーって言ってた
71 18/11/11(日)09:21:29 No.546815957
保養所で会ったぞ
72 18/11/11(日)09:21:47 No.546816018
>スタンド攻撃でも受けてるのか 御威光というやつだよ
73 18/11/11(日)09:21:55 No.546816038
>どうも小学校の頃先生達がきらい!してたせいで偉さがわからないまま大人になってしまった 外交とか王室的な立場の人でももちろんあるんだけど 即位してからずっと日本のためのお祈りの儀式をし続けてる人だよ 神社のキリスト教におけるローマ教皇の立場みたいなもんなので
74 18/11/11(日)09:21:56 No.546816039
本当の意味でアイドルやってる人
75 18/11/11(日)09:22:00 No.546816046
>明治からこの方 >名君揃いだからな日本… 諸外国に比べて恵まれてるよな 駆け落ちで王位放棄した人とかいるし
76 18/11/11(日)09:22:00 No.546816047
まぁ正直ビビるよね
77 18/11/11(日)09:22:11 No.546816080
4500人もいりゃ 紫綬褒章貰った「」も居るんだろうな
78 18/11/11(日)09:22:12 No.546816088
常に人に見られてるんだもんな ストレスはんぱねぇわ
79 18/11/11(日)09:22:14 No.546816098
>御威光というやつだよ ある意味スタンド攻撃では?
80 18/11/11(日)09:22:26 No.546816142
>>明治からこの方 >>名君揃いだからな日本… >いやそれは 君の名は
81 18/11/11(日)09:22:35 No.546816172
>どうも小学校の頃先生達がきらい!してたせいで偉さがわからないまま大人になってしまった 実物を車越しにでも見かけただけでわかるよ ああ凄い人だこの人って
82 18/11/11(日)09:22:40 No.546816204
>>そういや「」は今年の園遊会参加した? >待って! >園遊会はそんな気楽に参加できるもんじゃないだろ! 学園祭参加した? レベルなんやなw
83 18/11/11(日)09:22:42 No.546816229
>やけに熱心な「」も居るな あんま神格化するのはそれこそ今上天皇嫌っていることなんだがね 神格化されすぎた前天皇みたせいか
84 18/11/11(日)09:22:43 No.546816250
スタンド能力持ってないとこんなキッツイ仕事やり切れないと思うなら
85 18/11/11(日)09:22:53 No.546816355
天皇?あーいたねそんなの 的な立ち位置くらいの「」なら多分目の前に来た途端 うわー!わーってなる程度の御威光は備えられている
86 18/11/11(日)09:22:56 No.546816382
>会ったことある「」が結構いて羨ましいな… 来年の正月一般参賀が最後のチャンスかもね きっと普段より賑わうと思う あるいは皇居勤労奉仕行こう!楽しいぞ
87 18/11/11(日)09:23:00 No.546816402
>園遊会はそんな気楽に参加できるもんじゃないだろ! いやできるよ! 素晴らしい功績残したら誰でも!
88 18/11/11(日)09:23:09 No.546816444
なんか退位されたからって普通に休めるとは思えないんだけどどうなんだろう… 気軽に高尾山とか登れないんだろうなぁ…
89 18/11/11(日)09:23:12 No.546816452
皇太子殿下なら職場の前の道を通ったな…
90 18/11/11(日)09:23:20 No.546816493
>>スタンド攻撃でも受けてるのか >お会いするとわかる >凄みだ スタンド攻撃じゃねーか!
91 18/11/11(日)09:23:21 No.546816498
今年の一般参賀に行ってもみくちゃにされたけど声と姿見たらテンションあがるあがる
92 18/11/11(日)09:23:30 Zy/C5p9E No.546816530
スレッドを立てた人によって削除されました
93 18/11/11(日)09:23:33 No.546816533
>>スタンド攻撃でも受けてるのか >御威光というやつだよ 実際に遠くからお見掛けしたけど圧がすごい
94 18/11/11(日)09:23:36 No.546816542
いなくなったらどうなるの
95 18/11/11(日)09:23:39 No.546816559
素朴な疑問なんだが まだ『恩寵タバコ』って存在しますか?
96 18/11/11(日)09:23:44 No.546816602
こっちに来た時はマンホールの封印シールとか大変そうだったな
97 18/11/11(日)09:23:48 No.546816629
>素晴らしい功績残したら誰でも! ハードル高すぎるわそれが!
98 18/11/11(日)09:23:57 No.546816687
>素晴らしい功績残したら誰でも! それが一番ハードじゃねぇか!
99 18/11/11(日)09:24:01 No.546816702
>>園遊会はそんな気楽に参加できるもんじゃないだろ! >いやできるよ! >素晴らしい功績残したら誰でも! 無茶を言うな!
100 18/11/11(日)09:24:09 No.546816726
俺は対向車線ですれ違ったんでかなりレアだと思う
101 18/11/11(日)09:24:10 No.546816734
>素朴な疑問なんだが >まだ『恩寵タバコ』って存在しますか? ないよ 今はお菓子かなんかになってるはず
102 18/11/11(日)09:24:13 Zy/C5p9E No.546816744
スレッドを立てた人によって削除されました
103 18/11/11(日)09:24:24 No.546816838
あー?天皇?そんなんどうでもいいわめんどくsうわあああああああああああ陛下ぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!11!!!!1!!1!!(旗バタバタバタバタバタバタ)
104 18/11/11(日)09:24:30 No.546816865
>秋篠宮ならともかく皇太子はへぼすぎて無理だわ こういうやつ
105 18/11/11(日)09:24:33 No.546816876
本当にあの笑顔でずーっと手を振ってるからね 俺なら絶対にしんどい顔したり悪態つくところを見られちゃう
106 18/11/11(日)09:24:37 No.546816894
>あんま神格化するのはそれこそ今上天皇嫌っていることなんだがね 移動もあんま特別扱いしないでということか平成になってからはガチのお召し列車は滅多なことがないと走らなくなった
107 18/11/11(日)09:24:54 Zy/C5p9E No.546817003
スレッドを立てた人によって削除されました
108 18/11/11(日)09:25:02 No.546817039
>素朴な疑問なんだが >まだ『恩寵タバコ』って存在しますか? もう渡すのはやめちゃったけど 大抵の人が吸わずに持ってるので日本中に存在するとも言える 俺ももらった人から見せてもらったことはある
109 18/11/11(日)09:25:02 No.546817040
園遊会で毎回すげーなって思うのが 来場者全員の功績を陛下と皇后さまが全部把握してるってのが本当にヤバイ あれ毎回1500人超呼び寄せてるんだぜ
110 18/11/11(日)09:25:07 No.546817054
先代が怒涛の生き様からくるカリスマで今上は柔和さで国民を惹き付ける国の象徴 特に今上は次代に即してると言うか一人の人柄として見てみると嫌いになれる人はそう多くないだろうね
111 18/11/11(日)09:25:18 No.546817101
ロボットみたいに笑顔固定して手を振るのは誰に躾けられたんだろう
112 18/11/11(日)09:25:34 No.546817168
まじでうちの町に来たときは訪問先までのアスファルト張りかえられたよ
113 18/11/11(日)09:25:40 No.546817188
あの手の振り方が疲れないんよ
114 18/11/11(日)09:25:46 No.546817225
>ケッなーにが旗振れだよこういうやらせみたいなことさせるから歪んだ愛国心や反にtうおおおおお陛下ぁあああああわぁあああああああああ(バタバタバタ) >ってなった 即落ち2コマじゃねーか!
115 18/11/11(日)09:25:48 No.546817234
imgで残す偉大な功績って絵がすこぶる上手いのにチクチンになってる絵を元の乳首に戻すくらいやらなきゃ駄目だしな…
116 18/11/11(日)09:25:50 No.546817251
>>めんどくさいこと全部引き継いでなおかつ嫌な顔しちゃいけないっていう歴代天皇屈指のキツさだったと思う >>しかもこの人がやりきったから次以降も同じレベルが求められる >秋篠宮ならともかく皇太子はへぼすぎて無理だわ 今上陛下だって昭和天皇と事あるごとに比較されて皇太子時代はバッシング凄かったんだぜ 大丈夫大丈夫
117 18/11/11(日)09:26:19 No.546817452
>即落ち2コマじゃねーか! でもマジでこんな人ばっかりで面白い
118 18/11/11(日)09:26:23 Zy/C5p9E No.546817511
スレッドを立てた人によって削除されました
119 18/11/11(日)09:26:29 No.546817580
若いころは割りとやんちゃしてたと聞く
120 18/11/11(日)09:26:34 No.546817620
今上天皇はスピーチとか見ると護憲や反戦や旧日本の戦争責任とかにわりと言及するんだよな ただ今上天皇の人気が高まるのと反対に社会としてはそういうのは逆の方向に進んでいるが
121 18/11/11(日)09:26:53 No.546817717
他の国の王族はわりと外でやらかしたりするけど この人の場合敗戦直後で下手すると国が吹っ飛ぶからな 海外で車に石やら卵やら投げられたこともあったし
122 18/11/11(日)09:27:13 No.546817802
「」ルコ!園遊会に出席してくれ!
123 18/11/11(日)09:27:24 No.546817845
>駆け落ちで王位放棄した人とかいるし イギリスの方はまだ笑えるんだけど ギリシアの方はペットの猿に引っかかれて嫁とお腹の子供残して死亡とか反応に困る案件すぎる…
124 18/11/11(日)09:27:33 No.546817880
>即落ち2コマじゃねーか! 「」君は即落ちしないとでもいいきるんですか?
125 18/11/11(日)09:27:33 No.546817882
この偉い人単なる儀式になってるけど内閣法制局が持ってきた法律の決裁の間違いを指摘する程度に法律に精通しておられるらしいな
126 18/11/11(日)09:27:36 No.546817886
昔園遊会にサザエさんの加藤みどりが招待されて加藤さんが 「陛下はアニメはご覧になられますか?」って聞いて「少しは…」って答えて 「具体的には何を?」ってさらに聞くと侍従から止められたって話があったけど なんで陛下が特定のアニメ見てるって言っちゃいけないのか未だにわからん
127 18/11/11(日)09:27:38 No.546817891
神格化だのなんだのは抜きにして実際会うとめちゃくちゃに人のいいお爺ちゃんだから否応無しに背筋が伸びるよ
128 18/11/11(日)09:27:42 No.546817905
つまりCDを出せばミリオン狙える…
129 18/11/11(日)09:27:44 No.546817909
たくさんの警備と上等な車とスーツと上等なパフォーマンス憶えさせてくれたら俺だってこれくらい旗振られる
130 18/11/11(日)09:27:45 No.546817918
仕事で都内歩き回ってた時期に両陛下を見た
131 18/11/11(日)09:28:06 Zy/C5p9E No.546818090
スレッドを立てた人によって削除されました
132 18/11/11(日)09:28:13 No.546818120
こないだの園遊会は雨天のなか陛下が傘持って皇后さまと相合傘だったな…
133 18/11/11(日)09:28:14 No.546818125
>「」ルコ!園遊会に出席してくれ! 無茶言うなよ!(タタタ
134 18/11/11(日)09:28:25 No.546818153
俺が見たときは国旗もらえなかった 陛下の車が通る一分前に警備の車が通るからそれで写真を取る練習してくださいねって説明された
135 18/11/11(日)09:28:31 No.546818168
>こないだの園遊会は雨天のなか陛下が傘持って皇后さまと相合傘だったな… キテル…
136 18/11/11(日)09:28:46 No.546818212
>たくさんの警備と上等な車とスーツと上等なパフォーマンス憶えさせてくれたら俺だってこれくらい旗振られる 厳しいかな…
137 18/11/11(日)09:29:03 No.546818269
>昔園遊会にサザエさんの加藤みどりが招待されて加藤さんが >「陛下はアニメはご覧になられますか?」って聞いて「少しは…」って答えて >「具体的には何を?」ってさらに聞くと侍従から止められたって話があったけど >なんで陛下が特定のアニメ見てるって言っちゃいけないのか未だにわからん バランスが崩れるから
138 18/11/11(日)09:29:05 No.546818278
上皇になったらまた陛下インテグラ乗り回さないかな… https://www.youtube.com/watch?v=cvAMDv7jcfU
139 18/11/11(日)09:29:13 No.546818297
>なんで陛下が特定のアニメ見てるって言っちゃいけないのか未だにわからん 宮家御墨付き! みたいな宣伝に利用されるのを防ぐためだよ
140 18/11/11(日)09:29:14 No.546818302
右の人だけなら来たから自転車で新聞配りながら見た
141 18/11/11(日)09:29:20 No.546818324
>>こないだの園遊会は雨天のなか陛下が傘持って皇后さまと相合傘だったな… >キテル…x120,000,000
142 18/11/11(日)09:29:28 No.546818348
>>「」ルコ!園遊会に出席してくれ! >無茶言うなよ!(タタタ 出来た!(即逮捕
143 18/11/11(日)09:29:38 No.546818382
そりゃあ国の象徴がDMC見てますとはいえん
144 18/11/11(日)09:29:48 No.546818408
調べずに記憶で書くがダブル不倫はベルギーだっけ
145 18/11/11(日)09:29:57 No.546818440
>なんで陛下が特定のアニメ見てるって言っちゃいけないのか未だにわからん 天皇公認アニメ!とか言いだす奴が絶対にいる
146 18/11/11(日)09:30:00 No.546818451
冗談抜きで国の威厳を背負っているから下手なことできないし集中力と緊張感半端ない
147 18/11/11(日)09:30:06 No.546818466
そりゃサザエさん来てるのに「ドラえもんを少々…」とか言われたら誰も幸せになれないもんな
148 18/11/11(日)09:30:13 No.546818482
>無茶言うなよ!(タタタ テロだ!(取り押さえられる「」ルコ)
149 18/11/11(日)09:30:30 Zy/C5p9E No.546818537
スレッドを立てた人によって削除されました
150 18/11/11(日)09:30:42 No.546818590
王室が暗君だと一気に降ろせコールで何百年の王室がいきなり解体の危機とかあるからな現代 日本でそのレベルはまぁ想像つかないが…
151 18/11/11(日)09:30:44 No.546818604
お隠れになった後明らかに本人の分量以上のお骨を舎利にされそうなお二人
152 18/11/11(日)09:30:55 No.546818650
宮内記者会が、陛下にどのような番組をご覧になっているのか、と質問したところ、「放送局の競争が激しいから言えない」とお答えになった。
153 18/11/11(日)09:31:08 No.546818718
>ロボットみたいに笑顔固定して手を振るのは誰に躾けられたんだろう 近い親族か宮内庁くらいしか口出しできないと思う…
154 18/11/11(日)09:31:11 No.546818740
今の皇太子がシェーのポーズしてる写真があったよね
155 18/11/11(日)09:31:13 No.546818760
>なんで陛下が特定のアニメ見てるって言っちゃいけないのか未だにわからん そりゃお前あれだよ 陛下が「このプリキュアとかいうのいいねぇ…」とか言ったら 「陛下がお気に召してるんだぞ!」みたいな形で大義名分ふりかざしたりしてへんになったりするっていうのを防ぐ為だよ 古くは昭和帝も特定のテレビ見てますか?って言われて控えさせて頂くいう前例があるからそれを踏襲してるものと思われる
156 18/11/11(日)09:31:16 No.546818765
>なんで陛下が特定のアニメ見てるって言っちゃいけないのか未だにわからん そのアニメだけ人気になったり裏番組が不人気になったりするから偉い人は好き嫌いを口に出来ない
157 18/11/11(日)09:31:24 No.546818799
>>なんで陛下が特定のアニメ見てるって言っちゃいけないのか未だにわからん >宮家御墨付き! みたいな宣伝に利用されるのを防ぐためだよ サザエさんを見てる天皇陛下のお考えはこうに違いない とか言い始める人が出てくるの防ぐためでもある
158 18/11/11(日)09:31:31 No.546818824
雅子様叩いてる連中に 現皇后も若い頃姑にメチャクチャ叩かれたって言っても信じないんだろな
159 18/11/11(日)09:31:37 No.546818847
>宮内記者会が、陛下にどのような番組をご覧になっているのか、と質問したところ、「放送局の競争が激しいから言えない」とお答えになった。 お人が出来ておられる
160 18/11/11(日)09:31:40 No.546818863
>お隠れになった後明らかに本人の分量以上のお骨を舎利にされそうなお二人 そういうのは完全に本人たちの意志無視されるしやらんだろう
161 18/11/11(日)09:31:42 No.546818879
>上皇になったらまた陛下インテグラ乗り回さないかな… 退位後にアーケードのイニDや湾岸ミッドナイトに謎のおじいちゃんが駆るインテグラが追加実装されちゃうんだ…
162 18/11/11(日)09:31:49 No.546818909
>俺ら
163 18/11/11(日)09:31:51 No.546818922
ただ後部座席に座ってるだけとはいえ何時間も車で移動するのはガチでしんどいからな それなのに笑顔絶やさないのは凄いよ
164 18/11/11(日)09:31:51 No.546818924
>>たくさんの警備と上等な車とスーツと上等なパフォーマンス憶えさせてくれたら俺だってこれくらい旗振られる >厳しいかな… エチオピアの皇帝に扮すれば…
165 18/11/11(日)09:31:54 Zy/C5p9E No.546818939
スレッドを立てた人によって削除されました
166 18/11/11(日)09:32:05 No.546818979
この方のスレにくると脳みそが敬語検索して熱くある
167 18/11/11(日)09:32:10 No.546819001
>王室が暗君だと一気に降ろせコールで何百年の王室がいきなり解体の危機とかあるからな現代 >日本でそのレベルはまぁ想像つかないが… 鎌倉時代とかならマジで危機はあったよ 兄弟でハニトラ仕掛けあったり妹に恋慕する天皇が皇位を争ったりしてたからな…
168 18/11/11(日)09:32:13 No.546819011
ちなみに今の陛下は悠仁さまが小学校にあがられる前は一緒にスーパーヒーロータイムをみていたという記録があります
169 18/11/11(日)09:32:15 No.546819016
>王室が暗君だと一気に降ろせコールで何百年の王室がいきなり解体の危機とかあるからな現代 >日本でそのレベルはまぁ想像つかないが… 日本の朝廷の場合は権力が外付けだから暗君の時代は放置されるだけになる
170 18/11/11(日)09:32:36 No.546819103
>後醍醐みたいなクズでも皇位についてるだけで保護されてたし基本皇位についてるうちはどんな無能でも無敵だろう >兄弟でハニトラ仕掛けあったり妹に恋慕する天皇が皇位を争ったりしてたからな… 現代ゆーとるやろがーい
171 18/11/11(日)09:32:38 No.546819108
このような場末の掲示板に上様が現れるはずがない!
172 18/11/11(日)09:32:42 No.546819116
退位したら学園祭に招待しちゃおうぜ
173 18/11/11(日)09:32:59 No.546819179
よく知らないけど陛下そんなに車ぶん回すお方なの
174 18/11/11(日)09:33:02 No.546819190
>このような場末の掲示板に上様が現れるはずがない! でも皇太子さまは壷のスレに興味を持ってたし…
175 18/11/11(日)09:33:05 Zy/C5p9E No.546819208
スレッドを立てた人によって削除されました
176 18/11/11(日)09:33:08 No.546819217
>>上皇になったらまた陛下インテグラ乗り回さないかな… >退位後にアーケードのイニDや湾岸ミッドナイトに謎のおじいちゃんが駆るインテグラが追加実装されちゃうんだ… 皇居にこっそりオンライン接続された車のアーケード筐体おこうぜ
177 18/11/11(日)09:33:15 No.546819244
>雅子様叩いてる連中に >現皇后も若い頃姑にメチャクチャ叩かれたって言っても信じないんだろな それで一時的に失語症になられたりしてるからなあ 苦労なされているわ
178 18/11/11(日)09:33:30 No.546819290
>よく知らないけど陛下そんなに車ぶん回すお方なの 若い頃は東京から軽井沢までワープするくらいには…
179 18/11/11(日)09:33:32 No.546819296
>このような場末の掲示板に上様が現れるはずがない! 将軍じゃねーか!
180 18/11/11(日)09:33:33 No.546819303
>このような場末の掲示板に上様が現れるはずがない! この葵の御紋が目に入らぬかー!
181 18/11/11(日)09:33:40 No.546819315
>よく知らないけど陛下そんなに車ぶん回すお方なの https://www.youtube.com/watch?v=cvAMDv7jcfU
182 18/11/11(日)09:33:56 No.546819366
だってMIKADOだぞ
183 18/11/11(日)09:34:02 No.546819384
菊だよ!!
184 18/11/11(日)09:34:09 No.546819402
陛下は皇太子時代に夜中に峠で車乗り回して 侍従にこっぴどく叱られた
185 18/11/11(日)09:34:12 No.546819418
>退位したら学園祭に招待しちゃおうぜ 縛られちゃうんだ…
186 18/11/11(日)09:34:12 No.546819420
結婚したら日本中に姑がいるようなもんなのかマサコゥ様は そりゃあストレスだわ
187 18/11/11(日)09:34:13 No.546819427
>なんで陛下が特定のアニメ見てるって言っちゃいけないのか未だにわからん 特定の民生品をご愛用されておられるという事が知られると 否応なくその対象の扱いが変わってくるから今上陛下は明言を避けている まあ孫ひ孫はSNS時代だからそんなこと関係なく 皇太子様モンハン上手いよって言っちゃうんやけどなブヘヘヘ
188 18/11/11(日)09:34:13 No.546819428
御召し列車に乗っても沿道の下々ために走行中も手を振ってるし もうちょっとお休みになられては…?
189 18/11/11(日)09:34:23 No.546819452
>若い頃は東京から軽井沢までワープするくらいには… 碓氷峠でドリフトかます皇太子(当時)だなんてそんなこと…
190 18/11/11(日)09:34:24 No.546819457
天皇公認虹裏!
191 18/11/11(日)09:34:32 No.546819491
仮にテコンダー朴読んでますなんて言ったら大変なことになるからな…
192 18/11/11(日)09:34:37 No.546819517
>>王室が暗君だと一気に降ろせコールで何百年の王室がいきなり解体の危機とかあるからな現代 >>日本でそのレベルはまぁ想像つかないが… >後醍醐みたいなクズでも皇位についてるだけで保護されてたし基本皇位についてるうちはどんな無能でも無敵だろう 後醍醐天皇は無茶苦茶な人だけだ異常なカリスマ性はあったよ! あと暗殺されたと思わしき天皇や廃位された天皇はいっぱいいるから無敵ではない
193 18/11/11(日)09:34:40 No.546819533
警護の人たちがカイジの黒服みたいなエフェクト出しちゃうくらいには陛下マジ陛下
194 18/11/11(日)09:34:50 No.546819573
>>よく知らないけど陛下そんなに車ぶん回すお方なの >https://www.youtube.com/watch?v=cvAMDv7jcfU そこそこ速度出しててダメだった
195 18/11/11(日)09:34:51 No.546819574
>それで一時的に失語症になられたりしてるからなあ >苦労なされているわ しかも治ったら治ったでマスコミ批判することなく 「大丈夫です、ピュリファイ(浄化)されました」って言って この一件からマスコミも皇后さまバッシング止めたんだよな
196 18/11/11(日)09:34:56 No.546819595
>もしかして陛下には労基法適用されてないのでは…? 人ではないから…
197 18/11/11(日)09:35:10 No.546819686
今の陛下は偉いとマジで思うが次の陛下がなぁ ただの御飾りにならなきゃいいと思うんだが大丈夫なんかな
198 18/11/11(日)09:35:11 No.546819689
暗愚はすぐお隠れになるんじゃねえかな…
199 18/11/11(日)09:35:14 No.546819709
>雅子様叩いてる連中に >現皇后も若い頃姑にメチャクチャ叩かれたって言っても信じないんだろな あれは出自が平民だからで今の方とは事情が違うよ ケチがつけられてたというのは同じだけど
200 18/11/11(日)09:35:28 No.546819770
皇太子の学生の時の話で 巨人好きだったけど特定の応援しちゃいけないから家でテレビ見れなくて 学校で試合の内容聞いてたとかあったな
201 18/11/11(日)09:35:38 No.546819826
>>>よく知らないけど陛下そんなに車ぶん回すお方なの >>https://www.youtube.com/watch?v=cvAMDv7jcfU >そこそこ速度出しててダメだった ウインカーの速度で気づいて欲しい!
202 18/11/11(日)09:35:44 No.546819854
昔は楽に暮らせて偉い人って羨ましいなって思ってたけど 今は休む時間が無くて偉い人って大変だなって思うわ
203 18/11/11(日)09:35:47 No.546819866
えっ!?陛下がミッカドしてたのってマジなんか…
204 18/11/11(日)09:36:00 No.546819902
>よく知らないけど陛下そんなに車ぶん回すお方なの 東京→軽井沢の非公式最速記録保持者
205 18/11/11(日)09:36:06 No.546819922
お出でになさっている期間中はマジで職場詰の24時間待機勤が待っていたお方きたな…
206 18/11/11(日)09:36:09 No.546819933
>今の陛下は偉いとマジで思うが次の陛下がなぁ >ただの御飾りにならなきゃいいと思うんだが大丈夫なんかな 嫁問題とか色々取り正されているけど結構な行事既に引き継いでいるんだけど
207 18/11/11(日)09:36:19 No.546819966
警察も困ったろうなあ…
208 18/11/11(日)09:36:26 No.546819982
>上皇になったらまた陛下インテグラ乗り回さないかな… >https://www.youtube.com/watch?v=cvAMDv7jcfU MTだし弄ってるね凄え
209 18/11/11(日)09:36:32 No.546819995
>あれは出自が平民だからで今の方とは事情が違うよ >ケチがつけられてたというのは同じだけど 皇后さまも昔は「粉屋の娘」って言われ方してたんじゃなかったっけ?
210 18/11/11(日)09:36:43 No.546820029
皇太子様はモンハンやってたのか…
211 18/11/11(日)09:36:44 No.546820031
ゴダイゴは本人のバイタリティがヤバすぎて下ろしても帰ってきちゃうから…
212 18/11/11(日)09:36:44 No.546820033
>今の陛下は偉いとマジで思うが次の陛下がなぁ >ただの御飾りにならなきゃいいと思うんだが大丈夫なんかな HEIKA.exeのインストールが済めば同じようになっていくよ
213 18/11/11(日)09:37:00 No.546820103
>上皇になったらまた陛下インテグラ乗り回さないかな… >https://www.youtube.com/watch?v=cvAMDv7jcfU 関越道にやたら速いインテグラの噂が流れる日も近いな
214 18/11/11(日)09:37:04 No.546820142
いや皇太子殿下も立派な方だぞ お会いしたことあるけど >今の陛下は偉いとマジで思うが次の陛下がなぁ >ケッなーにが旗振れだよこういうやらせみたいなことさせるから歪んだ愛国心や反にtうおおおおお陛下ぁあああああわぁあああああああああ(バタバタバタ) って人ばっかりだよ
215 18/11/11(日)09:37:42 No.546820297
日本の天皇の歴史は凄い長いと聞く
216 18/11/11(日)09:37:49 No.546820319
陛下が銀座を侍従の目かいくぐって級友とミッカド!してて帰ってきたら昭和帝で腕組んで仁王立ちして待ってて 車のボンネットに正座させられて説教くらった話好き
217 18/11/11(日)09:37:52 No.546820330
>ゴダイゴは本人のバイタリティがヤバすぎて下ろしても帰ってきちゃうから… 敵対してる筈の尊氏ですら尊敬していたという謎のカリスマ持ち
218 18/11/11(日)09:37:53 Zy/C5p9E No.546820333
スレッドを立てた人によって削除されました
219 18/11/11(日)09:38:20 No.546820425
バイタリティっていうと女系天皇問題でギャーギャー騒いでたら さくっと男子産んで周囲を黙らせる秋篠宮家っていうか紀子様がちょっとおかしい
220 18/11/11(日)09:38:26 No.546820448
生で御目見えする機会は無いかな…
221 18/11/11(日)09:38:33 No.546820477
嫁はまあどうにもならんが問題は次の天皇っていうクソ面倒なのがな 今から男子孕ますとかやる気ないだろうしな
222 18/11/11(日)09:38:48 No.546820544
そのうち箱根にやたら強い謎の高貴なオーラを纏った老夫婦が見られるようになるかな
223 18/11/11(日)09:38:51 No.546820553
>バイタリティっていうと女系天皇問題でギャーギャー騒いでたら >さくっと男子産んで周囲を黙らせる秋篠宮家っていうか紀子様がちょっとおかしい アレは本当に神かがってた
224 18/11/11(日)09:39:02 No.546820601
ついこの前近所までおいでになってた 飛行機乗り継ぎの為だけど
225 18/11/11(日)09:39:02 No.546820602
>今の皇太子がシェーのポーズしてる写真があったよね 記者の前で昭和天皇をじぃじーって呼んで空気凍らせたりフリーダムだな
226 18/11/11(日)09:39:05 No.546820610
基本的に日本全国天皇陛下と呼ぶだろうけど京都人は天皇さん呼びが普通という 皇太子殿下も徳仁さん、悠仁殿下も悠仁さんと呼んでた
227 18/11/11(日)09:39:14 No.546820647
>実際きたことあるけど取り巻きの人にあと5分でここを通過するから旗を振ってくれと国旗渡された たまたま作業服で居合わせたら見栄えが悪いから引っ込んでてって言われた かなしい
228 18/11/11(日)09:39:23 No.546820677
平成になってからずっと天皇やってたのは偉いよね
229 18/11/11(日)09:39:23 No.546820678
>生で御目見えする機会は無いかな… こっちの方から一般参賀行かないと機会ないなあ
230 18/11/11(日)09:39:28 No.546820696
>バイタリティっていうと女系天皇問題でギャーギャー騒いでたら >さくっと男子産んで周囲を黙らせる秋篠宮家っていうか紀子様がちょっとおかしい 皇室のセックスって 確か暗殺とかを防ぐという目的で夫婦の営みをするのは侍従の目の前でしないといけないらしいな
231 18/11/11(日)09:39:29 No.546820699
鉄道勤務なんで数度お見かけしたけど勤務中だったので旗ふれんかった
232 18/11/11(日)09:39:29 Zy/C5p9E No.546820704
スレッドを立てた人によって削除されました
233 18/11/11(日)09:39:34 No.546820718
このスレでもいるけど今上天皇や秋篠宮褒めるのに限って皇太子夫妻は結構貶すのはなんなんだろ 特に皇太子なんて結構な仕事量既にしているのに
234 18/11/11(日)09:39:37 No.546820733
やはり宮内庁門外不出の男児孕ませ術が秘伝として残っているんじゃ…
235 18/11/11(日)09:39:47 No.546820794
>HEIKA.exeのインストールが済めば同じようになっていくよ 63年も続いた昭和の後でもこれだけご威光持てんるだもん インストールしたらあっという間さ
236 18/11/11(日)09:39:51 No.546820818
まあぶっちゃけいつかは嫌でも女性天皇認めないと次の天皇候補いなくてやってけなくなる時来るだろうし…
237 18/11/11(日)09:39:54 No.546820824
>アメリカ大統領も英国国王も陛下の前ではこうべを垂れるからな >日本は世界一権威がある国なのよ あ そういうのいらないです
238 18/11/11(日)09:40:07 No.546820860
先代の方を知らないので 天皇と言ったらこの方しか知らない
239 18/11/11(日)09:40:13 No.546820880
>平成になってからずっと天皇やってたのは偉いよね ?
240 18/11/11(日)09:40:16 Zy/C5p9E No.546820887
スレッドを立てた人によって削除されました
241 18/11/11(日)09:40:16 No.546820888
一子相伝の次世代皇位継承者悠仁様いいよね…
242 18/11/11(日)09:40:22 No.546820903
未だにそれ言う馬鹿いるんだ…
243 18/11/11(日)09:40:24 No.546820908
女性天皇はセーフ 女系天皇がやべーぞ!って話なのがようやく一般に認知されてそれ以後活動も収まったよな ゴタゴタの中で論点すり替えようとした人がみんな敗北した感じある
244 18/11/11(日)09:40:25 No.546820909
今の天皇家に愛着あるからなかなか難しいだろうけど男子確保するだけなら旧宮家復帰が一番妥当なんだけどね
245 18/11/11(日)09:40:38 No.546820947
昔は今よりからみぃ無いけどにほんのみんなに愛されてたのって不思議だよね
246 18/11/11(日)09:40:40 No.546820951
天皇家の公務も完全週休二日制を導入すべき 日本の象徴でみんなが敬ってる方なのに激務を仕方ないで済ませるのは可哀想
247 18/11/11(日)09:40:43 No.546820957
スレ画の方は上皇になるんだよね 上皇って公務とかするのだろうか
248 18/11/11(日)09:41:00 No.546821004
>平成になってからずっと天皇やってたのは偉いよね うううn
249 18/11/11(日)09:41:14 Zy/C5p9E No.546821040
スレッドを立てた人によって削除されました
250 18/11/11(日)09:41:19 No.546821061
>このスレでもいるけど今上天皇や秋篠宮褒めるのに限って皇太子夫妻は結構貶すのはなんなんだろ >特に皇太子なんて結構な仕事量既にしているのに マイケルが生きてた頃に好き勝手言われてたのに乗っかって叩いてたのと感覚的には同じなんだろうと思うよ 知らなければわからない
251 18/11/11(日)09:41:23 No.546821080
そういや宮内庁に務めるのって 自分だけがよかったらいいって話じゃないんだっけか? なんか家系遡って血統もみられるとかどうとか
252 18/11/11(日)09:41:24 No.546821083
本当に偉い方は遠目に見てるだけでもそういうオーラ出てて自然と膝を折りたくなるからな…
253 18/11/11(日)09:41:29 No.546821093
そもそも天皇の仕事でいいのあれは? 職務扱いなの?
254 18/11/11(日)09:41:29 No.546821094
このおじいさん気軽に電話に出てくるらしいな 誰だったかの級友が学生時代に電話かけたらたらい回しにされてなかなか取り次いでもらえなくて イライラして早く呼んできてほしいんですけお!って怒鳴ったら 電話の向こうでおじいさんがごめんね今呼んでくるねって言ったらしいな
255 18/11/11(日)09:41:35 No.546821110
>>よく知らないけど陛下そんなに車ぶん回すお方なの >https://www.youtube.com/watch?v=cvAMDv7jcfU ハイフラじゃねーか!
256 18/11/11(日)09:41:36 No.546821111
女系問題は認める認めない以前に実際男子いなくなったらどうすんだって話だから
257 18/11/11(日)09:41:46 No.546821128
>日本は世界一権威がある国なのよ 別に日本に権威があるわけじゃなかろう
258 18/11/11(日)09:41:49 No.546821135
まあ何にしても1度くらいは見ておいたほうがいいよ今上天皇 いやもう何日もないけどさ
259 18/11/11(日)09:41:49 No.546821136
>昔は今よりからみぃ無いけどにほんのみんなに愛されてたのって不思議だよね 日本人の為にずっと祈り続けてるからな
260 18/11/11(日)09:41:54 No.546821149
もう歳だし平成は20年もいかないだろうと思ってた 30年超えて延長戦に入るのは頑張りすぎよ
261 18/11/11(日)09:41:55 No.546821151
一回だけ見たことあるけどマジで手を振りっぱなしなのね 疲れないのかと思った
262 18/11/11(日)09:42:07 No.546821186
>そもそも天皇の仕事でいいのあれは? >職務扱いなの? 公務です
263 18/11/11(日)09:42:17 No.546821211
女性天皇は外戚作らないように法整備しなきゃいけないのが大変ってだけで実現不可能ではないからな
264 18/11/11(日)09:42:17 Zy/C5p9E No.546821214
スレッドを立てた人によって削除されました
265 18/11/11(日)09:42:19 No.546821220
>まあ何にしても1度くらいは見ておいたほうがいいよ今上天皇 きがるに いって くれるなあ
266 18/11/11(日)09:42:21 No.546821227
>>平成になってからずっと天皇やってたのは偉いよね >うううn 一世一元の制は近代になってからだからまぁ…
267 18/11/11(日)09:42:23 No.546821237
こんなおじいちゃんにやらせるスケジュールじゃないと思う
268 18/11/11(日)09:42:24 No.546821240
天皇家の歴史は公称2600年、実質建国者の天智天皇から見ても1400年だから世界の王室でブッチギリだよ
269 18/11/11(日)09:42:26 No.546821246
>公務です なるほど
270 18/11/11(日)09:42:28 No.546821255
現代唯一残ってる「皇帝」の立ち位置で、格としてはバチカン法王に比肩するからね。 キリスト教トップと当方の一国家のが、だ それに伴う経済・外交的利益考えるだけでも天皇家なくせとか言ってるやつの気がしれねえ
271 18/11/11(日)09:42:36 No.546821285
>アメリカ大統領も英国国王も陛下の前ではこうべを垂れるからな >日本は世界一権威がある国なのよ それは王様とか皇帝とかの国は互いにやってるからただの礼儀だよ あと、王様同士の偉い順は長くやってる順だから来年からしばらくは若手扱いだよ
272 18/11/11(日)09:42:37 No.546821289
皇太子さまも継承する年が還暦からだから大変だと思うよ
273 18/11/11(日)09:42:50 No.546821327
女性天皇は確か歴史上7人くらいいたんで 男児がいなければ繋ぎでやるのはあり
274 18/11/11(日)09:42:52 No.546821333
ううn…
275 18/11/11(日)09:42:56 No.546821345
>いや女性天皇も普通にアウトだろ論点すり替えマンはお前のようだな 斉明天皇…推古天皇…
276 18/11/11(日)09:42:59 No.546821355
陛下がご存命のうちはこの国は大丈夫感ある 陛下が崩御されたらどうなるか分からん
277 18/11/11(日)09:43:10 No.546821400
あらためて昭和の長さは異常だな
278 18/11/11(日)09:43:11 No.546821402
まあすごい芸能人が目の前にいたらそりゃ旗振る
279 18/11/11(日)09:43:13 No.546821408
>現代唯一残ってる「皇帝」の立ち位置で、格としてはバチカン法王に比肩するからね。 >キリスト教トップと当方の一国家のが、だ だからそういうのはいらないです
280 18/11/11(日)09:43:18 No.546821427
>あと、王様同士の偉い順は長くやってる順だから来年からしばらくは若手扱いだよ 若手の天皇(60歳)
281 18/11/11(日)09:43:27 No.546821461
ああ英訳するとエンペラーになるのか …いつでも帝国を名乗れるのか?
282 18/11/11(日)09:43:29 No.546821464
明治になって行幸するようになったら 日本は滅びますぞー!って言う年寄りが大量発生したり まあ時代によって変わるもんだよ
283 18/11/11(日)09:43:29 No.546821466
やっぱり昭和が64年続いたのずば抜けて長すぎる…
284 18/11/11(日)09:43:52 No.546821524
祈りより金が欲しい
285 18/11/11(日)09:43:53 No.546821526
>若手の天皇(60歳) 笑点の新人みたいだ
286 18/11/11(日)09:44:00 Zy/C5p9E No.546821547
スレッドを立てた人によって削除されました
287 18/11/11(日)09:44:03 No.546821558
>あらためて昭和の長さは異常だな 実際最長だからな… いや仁徳天皇とかは除いてだけど
288 18/11/11(日)09:44:15 No.546821596
>ああ英訳するとエンペラーになるのか >…いつでも帝国を名乗れるのか? 別に定義があるわけじゃないけど自称だと格好悪いよ
289 18/11/11(日)09:44:17 No.546821599
最近はエンペラーと訳さずにミスターアキヒトと表現するメディアも多いよ
290 18/11/11(日)09:44:37 No.546821648
昭和が長かったのって大正が短いのもあるのかな
291 18/11/11(日)09:44:42 No.546821668
それはそれでコメディアンみたいだな…
292 18/11/11(日)09:44:47 No.546821685
>女性天皇は確か歴史上7人くらいいたんで >男児がいなければ繋ぎでやるのはあり 女性天皇はいいんだよ 女系はダメ この区別付いてない人多い
293 18/11/11(日)09:44:53 No.546821702
天皇は外需を生み出すからな…
294 18/11/11(日)09:44:55 No.546821712
あっちの皇帝ってローマ帝国の後継者のことだけど エンペラーで訳あってんのかな
295 18/11/11(日)09:45:00 No.546821736
>>あと、王様同士の偉い順は長くやってる順だから来年からしばらくは若手扱いだよ >若手の天皇(60歳) なぁに皇太子が69歳の島国だってあるんだ
296 18/11/11(日)09:45:02 No.546821749
皇室御用達という紛らわしい言葉
297 18/11/11(日)09:45:07 No.546821766
王配だけど90後半まで公務させるブリテンは恐ろしいね…
298 18/11/11(日)09:45:10 No.546821773
ミスターアキヒト! テラフォーマーズは見たかい?
299 18/11/11(日)09:45:12 No.546821780
>最近はエンペラーと訳さずにミスターアキヒトと表現するメディアも多いよ 一気にサイバーパンクめいてくるな
300 18/11/11(日)09:45:13 No.546821784
ありえないことだが天皇家の娘を誘拐して妊娠出産させたらその子供は皇族になれんのかな?
301 18/11/11(日)09:45:13 No.546821786
>皇太子さまも継承する年が還暦からだから大変だと思うよ 王子とか皇子って字面だけ見ると若く感じるけどそうかもうそんなお年なのか… やっぱり皇位継承って大変なんだな
302 18/11/11(日)09:45:25 No.546821822
家や会社になんか偉い人が訪ねに来た時に じゃあとりあえずこっちも失礼ないようにに礼儀やマナーしっかりしてる人に対応してもらうかってなるのの 国バージョンをやっていただいてるのはありがたい
303 18/11/11(日)09:45:25 No.546821823
上で上がってる動画は音編集してあんのか
304 18/11/11(日)09:45:30 No.546821837
天皇陛下が退位するのに反対したのも識者が 「過去の長い歴史をみると80代で退位とは何事だ!80歳から即位した天皇だっているんだぞ!」って真顔で言ってたらしいから怖い世界やでーと思った 実際初期の天皇みたら100歳越えの多い事多いこと
305 18/11/11(日)09:45:33 No.546821849
>女性天皇はいいんだよ >女系はダメ なにか違いがあるの?
306 18/11/11(日)09:45:33 No.546821850
>昭和が長かったのって大正が短いのもあるのかな 昭和天皇は即位したの10代じゃなかったか
307 18/11/11(日)09:45:52 No.546821941
>実際初期の天皇みたら100歳越えの多い事多いこと 実在怪しい初期を比較対象にすんなや!
308 18/11/11(日)09:45:52 No.546821942
>あっちの皇帝ってローマ帝国の後継者のことだけど >エンペラーで訳あってんのかな そこらへんが国際的にイコール化したのは他でもないイギリスからだっていうからまぁ
309 18/11/11(日)09:45:56 No.546821959
時々陛下というわけではないだろうけど要人のために高速を一時閉鎖とかやるよね 首都高で1分くらい目の前で止められた時あるよ
310 18/11/11(日)09:46:01 No.546821967
ミスターアキヒト! あのジャパニーズか!
311 18/11/11(日)09:46:04 No.546821976
>この葵の御紋が目に入らぬかー! だまりゃ! 「」は恐れ多くも陛下よりimgの位を賜わりスレ「」を務めた身じゃ! すなわち陛下の臣であって徳川の家来ではおじゃらん!その「」のスレッド内で狼藉を働くとは言語道断! この事直ちに帝に言上し、きっとなーに掛け合うてくれる故、心しておじゃれ!
312 18/11/11(日)09:46:12 Zy/C5p9E No.546821992
スレッドを立てた人によって削除されました
313 18/11/11(日)09:46:26 No.546822029
>なにか違いがあるの? スポット参戦と継続参戦
314 18/11/11(日)09:46:29 No.546822044
給料もらえるのかな
315 18/11/11(日)09:46:37 No.546822062
>実際初期の天皇みたら100歳越えの多い事多いこと 神話特有の盛りに盛られた数字
316 18/11/11(日)09:46:38 No.546822068
ちゃんとキングとか言ってくれれば良いのに国の初潮とか分かりにくすぎる
317 18/11/11(日)09:46:39 No.546822072
イギリスのおばあちゃんもアタシも退位してぇ…って思ってそうだな
318 18/11/11(日)09:46:41 No.546822076
天皇をエンペラーと訳す明治以降の風潮が逆に日本史がよくわからなくしてしまった 大名がキングで将軍がエンペラーで天皇はエンペラーのさらに上と見た方がわかりやすい
319 18/11/11(日)09:46:50 No.546822108
この方の名前忘れそうになってた 明仁様か
320 18/11/11(日)09:46:52 No.546822115
上で上がってるゴダイゴは30代で即位だけど 当時はもうジジイじゃねえか!って言われてという
321 18/11/11(日)09:46:53 No.546822119
>どっちもアウトだっつーの >斉明天皇…推古天皇…
322 18/11/11(日)09:47:01 No.546822140
>給料もらえるのかな 貰えても使う機会あるかな…
323 18/11/11(日)09:47:09 No.546822164
>ありえないことだが天皇家の娘を誘拐して妊娠出産させたらその子供は皇族になれんのかな? 血を引いてるから間違いなく皇族ってことジャン!
324 18/11/11(日)09:47:11 No.546822170
優しいおじいちゃんって甘い匂いするけど陛下はどんな匂いずるんだろう
325 18/11/11(日)09:47:16 No.546822184
一条三位も納得のお相手
326 18/11/11(日)09:47:20 No.546822194
急にお隠れになったら大変だからと先に引退決めたはずなのに 反対されたり元号も盛り上がるために隠しとくとか 有識者ってアンチ天皇なの?
327 18/11/11(日)09:47:27 No.546822211
>ちゃんとキングとか言ってくれれば良いのに国の初潮とか分かりにくすぎる 陛下に初潮きちゃった…
328 18/11/11(日)09:47:32 No.546822230
>大名がキングで将軍がエンペラーで天皇はエンペラーのさらに上と見た方がわかりやすい その頃の天皇はゴッドじゃないか?
329 18/11/11(日)09:47:33 No.546822232
>最近はエンペラーと訳さずにミスターアキヒトと表現するメディアも多いよ そういうところはだいたい左というか日本嫌いまさはるなのが… あんたらは教皇をミスターベネディクトとかイギリス女王をミセスエリザベスとか言うのかって…
330 18/11/11(日)09:47:37 No.546822249
>イギリスのおばあちゃんもアタシも退位してぇ…って思ってそうだな むしろ回りの方がいい加減退位してくだち!な案件では
331 18/11/11(日)09:47:44 No.546822271
>優しいおじいちゃんって甘い匂いするけど陛下はどんな匂いずるんだろう 蘭奢待かな…
332 18/11/11(日)09:47:44 No.546822272
>なにか違いがあるの? 外のオスが権力者になっちまう 平安時代とかただでさえ天皇の嫁の父が権力持っただろ?藤原道長みたいな それよりさらにやばいことになる 天皇の夫の父だ
333 18/11/11(日)09:47:54 No.546822320
じゃあ陸上自衛隊をImperial Japanese Armyって読んでもいいの?
334 18/11/11(日)09:47:56 No.546822325
>実在怪しい初期を比較対象にすんなや! するかしないかは歴史家に任せればいい! 我々は記述された文献を採用してそれに則って意見したまでだ! って論調だったので…なのでそこを否定すると日本書紀と古事記否定まで遡るからクソめんどくさい
335 18/11/11(日)09:47:59 No.546822333
>その頃の天皇はゴッドじゃないか? 天皇がゴッドになったのはエンペラーと呼ばれ始めるのと同時だからわかりにくい
336 18/11/11(日)09:47:59 No.546822336
どうして古墳を調べさせてくれないんですか?
337 18/11/11(日)09:48:12 No.546822402
>大名がキングで将軍がエンペラー うまいこと爵位に置き換えられないものか
338 18/11/11(日)09:48:36 No.546822488
大名は公で将軍はSHOGUNでしょ
339 18/11/11(日)09:48:36 No.546822491
Ten-noh とかじゃわからんよね
340 18/11/11(日)09:48:39 No.546822501
一日だけ普通のおじいちゃんおばあちゃんになれるとしたら 何をなされるんだろうか
341 18/11/11(日)09:48:41 No.546822509
女でも別に求心力は変わらんと思うが…
342 18/11/11(日)09:48:48 No.546822530
イギリスのおばあちゃん結構エンジョイ勢なイメージある
343 18/11/11(日)09:48:50 No.546822540
まあ最初に訳す時にエンペラーじゃなくてミカドって呼んでくだちってなったりしてたらしいが
344 18/11/11(日)09:48:56 Zy/C5p9E No.546822559
スレッドを立てた人によって削除されました
345 18/11/11(日)09:49:03 No.546822586
>一日だけ普通のおじいちゃんおばあちゃんになれるとしたら >何をなされるんだろうか 峠攻めるんじゃないか
346 18/11/11(日)09:49:05 No.546822589
>どうして古墳を調べさせてくれないんですか? 今やってんだろうがよ! https://mainichi.jp/articles/20181015/k00/00e/040/220000c
347 18/11/11(日)09:49:27 No.546822654
各地の大名が封建君主だから形式的にそれを統括する天皇は皇帝だよね論法
348 18/11/11(日)09:49:31 No.546822665
結構お茶目な人だとは聞くからいたずらとか好きなのかな
349 18/11/11(日)09:49:31 No.546822666
>それよりさらにやばいことになる >天皇の夫の父だ ウェカピポの妹の夫みたいにいうよね
350 18/11/11(日)09:49:35 No.546822679
珍しいらしいね権威のトップと権力のトップが別なのって
351 18/11/11(日)09:49:36 No.546822681
>>女性天皇はいいんだよ >>女系はダメ >なにか違いがあるの? 女性はY染色体が画像のおじいちゃんの子孫 女系は父方の血に「」みたいなのが混じってる可能性がある こう言えばありがたみの違いが少しは伝わると思う
352 18/11/11(日)09:49:37 Zy/C5p9E No.546822684
スレッドを立てた人によって削除されました
353 18/11/11(日)09:49:40 No.546822692
おおこれでマグネットパワーの秘密が判るのか!
354 18/11/11(日)09:49:40 No.546822693
>平安時代とかただでさえ天皇の嫁の父が権力持っただろ?藤原道長みたいな >それよりさらにやばいことになる あれはまあ、当時は嫁の実家側が主力になるって風潮だったので…
355 18/11/11(日)09:49:45 No.546822709
>峠攻めるんじゃないか 普通のおじいちゃんはそんな事されませんよ!!!
356 18/11/11(日)09:49:50 No.546822724
外のオスも 家族も 同じよ
357 18/11/11(日)09:49:59 No.546822755
>どうして古墳を調べさせてくれないんですか? にんとくくんのじゃ無かったら壊してタワマン建ててもいいよね…
358 18/11/11(日)09:50:08 No.546822796
陛下が日本国内で名前で呼ばれる事って少ないだろうな…
359 18/11/11(日)09:50:09 No.546822804
>そもそも女を皇位にあげたりなんかしたら国の恥っていうもっと根本的な問題がある マジかよ聖徳太子ってやつは売国奴だな
360 18/11/11(日)09:50:16 No.546822844
幕末位だと日本には二人の皇帝がいて外向きのが将軍で内向きのが天皇って思われてた
361 18/11/11(日)09:50:20 No.546822860
生命の格(笑)
362 18/11/11(日)09:50:20 No.546822866
>>峠攻めるんじゃないか >普通のおじいちゃんはそんな事されませんよ!!! だが元天皇なら!
363 18/11/11(日)09:50:22 No.546822876
日本国王を自称したのが史上一人しかいないのが余計ややこしく
364 18/11/11(日)09:50:24 No.546822882
>天皇をエンペラーと訳す明治以降の風潮が逆に日本史がよくわからなくしてしまった >大名がキングで将軍がエンペラーで天皇はエンペラーのさらに上と見た方がわかりやすい ただ英語だとDimyoとShogunとEmperorになるからな…
365 18/11/11(日)09:50:40 No.546822930
そこら辺の公園で日向ぼっこしている老夫婦な見た目なんだけどなぁ
366 18/11/11(日)09:50:41 No.546822933
ねえ「」ちゃんこの継体天皇って人は
367 18/11/11(日)09:50:57 No.546822981
日本語訳は結構ガバガバ多い気がする
368 18/11/11(日)09:50:58 No.546822984
今は現人神じゃなくて象徴だし政治に積極的に関わってくることもないんだから血さえ引いてれば女でも良さそう
369 18/11/11(日)09:51:09 No.546823033
誰か教えてくれ 日本の歴史で記述されていない西暦300~400年の間の天皇陛下は誰だったのかを…
370 18/11/11(日)09:51:13 No.546823047
退位後になんて呼ばれるんだろ
371 18/11/11(日)09:51:14 No.546823048
>まじできてほしい きてどうすんだよ
372 18/11/11(日)09:51:27 No.546823091
発掘は金もかかるのはもちろん密封された室内を開封しちゃうと 中の物や壁画が一気にカビや劣化でボロボロになるから気軽にできないんだよ 乾燥地帯だったらよかったんだが
373 18/11/11(日)09:51:35 No.546823115
いると便利だから黙認してるけどこの激務っぷりは普通に人権侵害なのでは…
374 18/11/11(日)09:51:40 No.546823138
将軍ってジェネラルじゃなくてshogunなの!?
375 18/11/11(日)09:51:42 No.546823144
上皇って歴史でやったことある気がする
376 18/11/11(日)09:51:48 No.546823163
>誰か教えてくれ >日本の歴史で記述されていない西暦300~400年の間の天皇陛下は誰だったのかを… そんなものはいない おっと誰か客が来たようだな…
377 18/11/11(日)09:51:49 No.546823170
別に画像のおじいちゃんの染色体を敬ってるんじゃないのにあほらしいな
378 18/11/11(日)09:51:57 No.546823199
>日本語訳は結構ガバガバ多い気がする 上にもあるけどそもそもエンペラーを定着させたのは 日本からでなく日英同盟の格を作ろうとしたイギリスなので
379 18/11/11(日)09:51:57 No.546823201
>幕末位だと日本には二人の皇帝がいて外向きのが将軍で内向きのが天皇って思われてた 実権が幕府にあったからフランスとかは幕府と結んだ イギリスはよく調べたら天皇がトップだとわかったので朝廷と結んだ
380 18/11/11(日)09:51:57 No.546823204
キトラ古墳は酷かったね…
381 18/11/11(日)09:51:58 No.546823206
相変わらず神格化されてるイメージあるからかわいそう感はある
382 18/11/11(日)09:52:07 No.546823258
>そもそも女を皇位にあげたりなんかしたら国の恥っていうもっと根本的な問題がある ジェンダー吹いた
383 18/11/11(日)09:52:08 No.546823261
>どうして古墳を調べさせてくれないんですか? 子供の頃は古墳を公園だと思って遊んでた と奈良在住の人に聞いたことある
384 18/11/11(日)09:52:14 No.546823291
>いると便利だから黙認してるけどこの激務っぷりは普通に人権侵害なのでは… 皇族をなくせって言う人にはそれを理由にする人もいる
385 18/11/11(日)09:52:22 No.546823325
>ねえ「」ちゃんこの継体天皇って人は 名前がいいよね
386 18/11/11(日)09:52:34 No.546823370
>いると便利だから黙認してるけどこの激務っぷりは普通に人権侵害なのでは… このかた日本国民じゃないから…
387 18/11/11(日)09:52:48 No.546823420
>別に画像のおじいちゃんの染色体を敬ってるんじゃないのにあほらしいな 外交要員だからレアリティ下げるのはマズイのよ 本人の人格がとかはぶっちゃけどうでも良い
388 18/11/11(日)09:52:49 No.546823424
結局断絶してるんです?してないんです?
389 18/11/11(日)09:52:53 No.546823433
そういやちょっと前に典子様が結婚した空いてが出雲神社の宮司で これが歴史家にとっては『世紀の和解婚』みたいな言い方されてたんだけど 皇室と出雲神社ってなんか揉めてたっけ?
390 18/11/11(日)09:52:54 No.546823435
>今は現人神じゃなくて象徴だし政治に積極的に関わってくることもないんだから血さえ引いてれば女でも良さそう 権力とかない象徴だからこそありがたみが薄れると困る
391 18/11/11(日)09:52:54 No.546823436
デター
392 18/11/11(日)09:53:16 No.546823498
>イギリスはよく調べたら天皇がトップだとわかったので朝廷と結んだ かしこい
393 18/11/11(日)09:53:16 No.546823501
>将軍ってジェネラルじゃなくてshogunなの!? 広義の将軍はジェネラルだけど 幕府のトップは征夷大将軍って特定の役職なので
394 18/11/11(日)09:53:20 No.546823520
卑弥呼は 女天皇 よ
395 18/11/11(日)09:53:33 No.546823561
>イギリスはよく調べたら天皇がトップだとわかったので朝廷と結んだ なあもしかして幕末あたりのゴタゴタの原因ってもしかしていぎりすじんの仕業なんじゃ…
396 18/11/11(日)09:53:38 No.546823581
産まれた時からその環境で育ってるならまだしも一般から入ってきた人は耐えられないだろ そりゃ病むよ
397 18/11/11(日)09:53:44 No.546823603
>結局断絶してるんです?してないんです? 2600年間血統が途絶えてない一族です
398 18/11/11(日)09:53:52 No.546823625
>そういやちょっと前に典子様が結婚した空いてが出雲神社の宮司で >これが歴史家にとっては『世紀の和解婚』みたいな言い方されてたんだけど 古事記くらい読んどけば?
399 18/11/11(日)09:53:54 No.546823629
>このかた日本国民じゃないから… でも運転免許お持ちなんでしょ?
400 18/11/11(日)09:53:54 No.546823632
SHOGUNはSHOGUNだぞ 歴史書とかでもゲームとかでも大体SHOGUN 語源は確かにジェネラルの将軍なんだけど その後の成り立ちがジェネラルとは違うしな
401 18/11/11(日)09:54:05 No.546823677
>卑弥呼は >女天皇 >よ 天皇って言われてねーじゃん!
402 18/11/11(日)09:54:13 No.546823706
そもそもあの頃の日本下手したら植民地になってもおかしくなかったから…
403 18/11/11(日)09:54:15 No.546823719
欠史八代や南北朝時代に限らずまともに調べたら 万世一系怪しすぎるor無理すぎるのはすぐわかるんだけど それはそれ!これはこれ!でなんとかしていこう
404 18/11/11(日)09:54:22 No.546823750
そもそも終わるタイミングは史上何回もあったけど 終わらせるデメリットより残すメリットの方が大きいって時の権力者が判断しただけだからな…
405 18/11/11(日)09:54:26 No.546823766
>そういやちょっと前に典子様が結婚した空いてが出雲神社の宮司で >これが歴史家にとっては『世紀の和解婚』みたいな言い方されてたんだけど >皇室と出雲神社ってなんか揉めてたっけ? それは日本成立以前の話なので…
406 18/11/11(日)09:54:30 No.546823784
>子供の頃は古墳を公園だと思って遊んでた >と奈良在住の人に聞いたことある 開発してない土地掘ったらボコボコ出てくるんや いやマジで(by奈良県民) 小学校の時「近所で見つかったから」って発掘開始したチビっこい古墳を見に行く校外学習が何度かあった
407 18/11/11(日)09:54:30 No.546823785
>皇族をなくせって言う人にはそれを理由にする人もいる 天皇をバカにしてわけじゃなくそういう主張する人もいるんだな
408 18/11/11(日)09:54:34 No.546823799
>外のオスが権力者になっちまう >平安時代とかただでさえ天皇の嫁の父が権力持っただろ?藤原道長みたいな >それよりさらにやばいことになる >天皇の夫の父だ つまり嫁より夫の方が偉いと…?
409 18/11/11(日)09:54:45 No.546823838
>皇室と出雲神社ってなんか揉めてたっけ? そもそもの大社の始まりがお前の地位と土地寄越せ あげるから代わりにデカい神殿作ってくだちだから
410 18/11/11(日)09:54:59 No.546823880
>でも運転免許お持ちなんでしょ? 2年前に更新してそれが最後だそうで
411 18/11/11(日)09:55:09 No.546823915
>そういやちょっと前に典子様が結婚した空いてが出雲神社の宮司で >これが歴史家にとっては『世紀の和解婚』みたいな言い方されてたんだけど >皇室と出雲神社ってなんか揉めてたっけ? 国津神の国譲りまで話が遡るので… まあ当人達にゃ関係ない話だけど歴史家はこういう事言う
412 18/11/11(日)09:55:22 No.546823959
>>ねえ「」ちゃんこの継体天皇って人は >名前がいいよね 皮肉効きすぎる
413 18/11/11(日)09:55:52 No.546824042
>語源は確かにジェネラルの将軍なんだけど >その後の成り立ちがジェネラルとは違うしな 交易的に中国の将軍が語源だと思ってた
414 18/11/11(日)09:55:57 No.546824059
>天皇をバカにしてわけじゃなくそういう主張する人もいるんだな まあ大半は潰したい!が理由で建前じゃねえかなって気もするけど…
415 18/11/11(日)09:56:06 No.546824085
天皇の運転免許証って気になるな…やっぱり写真も違うんだろうか
416 18/11/11(日)09:56:14 No.546824113
別にずっと昔から天皇無くしたからってなにか大きいメリットあるわけでもなかったしな… 利用するに限る
417 18/11/11(日)09:56:16 No.546824122
>外交要員だからレアリティ下げるのはマズイのよ >本人の人格がとかはぶっちゃけどうでも良い くまのぬいぐるみに天皇の髪の毛でも入れとくか!
418 18/11/11(日)09:56:17 No.546824124
長い歴史で天皇がいるのに真っ向から歯向かった人って平将門ぐらいしかいないんだっけ?
419 18/11/11(日)09:56:32 No.546824168
>政治・宗教・民族
420 18/11/11(日)09:56:33 No.546824170
>そういやちょっと前に典子様が結婚した空いてが出雲神社の宮司で >これが歴史家にとっては『世紀の和解婚』みたいな言い方されてたんだけど >皇室と出雲神社ってなんか揉めてたっけ? 天皇=天津神の系譜 出雲大社=国津神の系譜 だからだっけ?
421 18/11/11(日)09:56:45 No.546824195
今上陛下を免じて許す存在があったなんて
422 18/11/11(日)09:56:59 No.546824231
>2600年間血統が途絶えてない一族です ソースは?
423 18/11/11(日)09:57:06 No.546824253
昔の方の天皇はめっちゃ設定緩いよね 寿命120歳とかだったり
424 18/11/11(日)09:57:19 No.546824281
政治ではないけど宗教民族がっつりだからな…
425 18/11/11(日)09:57:22 No.546824291
一年の年月が違ったとも聞く
426 18/11/11(日)09:57:25 No.546824303
「」はどんな官職貰いたい?
427 18/11/11(日)09:57:31 No.546824320
>つまり嫁より夫の方が偉いと…? いやだからさ、嫁の父なら嫁の代だけで済むだろ? だから実際道長もその息子の頼通がピークでその後は権威が落ちた だけど父の家系が天皇家やりますじゃ永遠にどの代でも権威の更新が起きないだろ? そしたら天皇家の権威が二分されるからやべーぞってなるのが目に見えてるわけだ 天皇家の兄弟同士ですら鎌倉時代の大覚寺統と持明院統が出来てそれが南北朝に分かたれたんだからさ…
428 18/11/11(日)09:57:31 No.546824321
何か皇室継承で女性差別がどうこう言ってた人いたけど男子は皇室で生まれない限り絶対に皇室になれないのに対して女性はそうではないからむしろ男性差別じゃ?って思ったことある
429 18/11/11(日)09:57:34 No.546824336
>天皇の運転免許証って気になるな…やっぱり写真も違うんだろうか やっぱり警察署や試験場で更新のビデオ講習受けられたのかな…
430 18/11/11(日)09:57:35 No.546824339
>>2600年間血統が途絶えてない一族です >ソースは? 記紀
431 18/11/11(日)09:57:53 No.546824424
>長い歴史で天皇がいるのに真っ向から歯向かった人って平将門ぐらいしかいないんだっけ? あいついい胸毛してるよね...
432 18/11/11(日)09:58:01 No.546824446
>古事記くらい読んどけば? 美少女キャラ出る?
433 18/11/11(日)09:58:11 No.546824472
天皇陛下でもできない事 ・出雲神社の本殿への立ち入り ・三種の神器が入ってる箱の開封
434 18/11/11(日)09:58:24 No.546824511
>「」はどんな官職貰いたい? 征夷大将軍
435 18/11/11(日)09:58:29 No.546824524
>やっぱり警察署や試験場で更新のビデオ講習受けられたのかな… 一緒に実習試験やった人もいるんだよな…
436 18/11/11(日)09:58:32 No.546824535
更新で天皇の視力検査やる人大変だな…
437 18/11/11(日)09:58:32 No.546824536
年の数え方が倍だった説 歴史書を始めて起こす時に年数を適当に埋めた説
438 18/11/11(日)09:58:50 No.546824595
>ソースは? 古事記・日本書紀
439 18/11/11(日)09:58:52 No.546824602
>昔の方の天皇はめっちゃ設定緩いよね >寿命120歳とかだったり 旧約聖書とかに比べたら大分おとなしいし…
440 18/11/11(日)09:59:00 No.546824626
なによ!そんなに染色体が大事ならインモラルでもしてなさいよ!
441 18/11/11(日)09:59:02 No.546824628
>でも運転免許お持ちなんでしょ? 見所満載の免許証すぎる… 住所とか名前欄とか写真とかどんなだろ
442 18/11/11(日)09:59:11 No.546824662
陛下の免許講習は残念ながら皇居でやったはずだ
443 18/11/11(日)09:59:46 No.546824742
職場の二階でごはん食べてると聞いてちょっと特別な気持ちになった
444 18/11/11(日)09:59:46 No.546824743
>陛下の免許講習は残念ながら皇居でやったはずだ 皇居でできるのか…
445 18/11/11(日)09:59:49 No.546824750
>更新で天皇の視力検査やる人大変だな… 普通に陛下がすげーなって思うのが 85歳でまだ裸眼でいられる視力の強さよ
446 18/11/11(日)10:00:11 No.546824821
>・三種の神器が入ってる箱の開封 開けたらどうなるんです?
447 18/11/11(日)10:00:13 No.546824826
>歴史書を始めて起こす時に年数を適当に埋めた説 ああ次の天皇の即位がはっきりしてる年までは先代が存命してる事にしたって そんなわけあるかい …ないよね?
448 18/11/11(日)10:00:22 No.546824850
一緒に合宿した人も
449 18/11/11(日)10:01:06 No.546824953
三種の神器はSCPで詳しく知った
450 18/11/11(日)10:01:12 No.546824973
>美少女キャラ出る? セックスのやり方解説から始まる神話です
451 18/11/11(日)10:01:17 No.546824987
この人に会ってからオヤジは人が変わったよ 酒もタバコもやめておかんに暴力振らなくなった 20歳のときにお酒一緒に飲んだけど暴れなかったし酔えども酔えども「俺はきちんと生きたくなった」しか言わなかった このおじいちゃん多分浄化作用ある
452 18/11/11(日)10:01:20 No.546824990
南北朝が名前の通り日本が二分されたから有名なんだけど 奈良時代は天智天皇系列と天武天皇系列の家の争いの時代でもあったりする まぁそういう争いが起きないためのシステムなんだわ
453 18/11/11(日)10:01:23 No.546825001
そもそも日本書紀にしろ古事記にしろ一切歴史上のブラックボックスがある邪馬台国時代以降の歴史がわかってないのになんで天皇一族の記録だけしっかり残ってるんだ?って疑問があるしな
454 18/11/11(日)10:01:28 No.546825019
三種の神器て箱に入ったまま新幹線で運んでたよね あれ開けちゃいかんやつなのか…
455 18/11/11(日)10:01:37 No.546825043
>征夷大将軍 天皇に気に入られてその役職もらえたら幕府開けるからな…
456 18/11/11(日)10:02:09 No.546825142
中身の掃除とかもあるかどうかの確認もしてないのか
457 18/11/11(日)10:02:11 No.546825147
三種の神器はもともと依代でしかないので壊れたりなくなったりしたら 正倉院宝物庫から適当な別の勾玉や剣持って来て神威インストールして新三種にするって話が好き
458 18/11/11(日)10:02:17 No.546825159
皇居散歩してるときにちょうど出かけるところだったから写真撮ろうと思ったけど いざ通りかかったら写真なんざ忘れて手振りまくってた
459 18/11/11(日)10:02:23 No.546825180
>巨乳キャラ出る?
460 18/11/11(日)10:02:29 No.546825200
震災の慰問で地元に来たけど親戚曰く目の前にいると背筋が自然に伸びて声かけられたら涙が出そうになったと
461 18/11/11(日)10:02:41 No.546825232
>美少女キャラ出る? どこの神話もそうだけど大概の属性はカバーされてるよ
462 18/11/11(日)10:02:56 No.546825267
>>・三種の神器が入ってる箱の開封 >開けたらどうなるんです? こういうのは開けちゃいけないのが決まりよ
463 18/11/11(日)10:02:58 No.546825270
>更新で天皇の視力検査やる人大変だな… はい視力ゼロとか言っちゃうんだ…
464 18/11/11(日)10:02:59 No.546825275
福井に住んでた頃 陛下が一乗ケ谷(戦国時代の朝倉氏の居城)に植樹祭に来られるというだけで予算がついたのか 駅裏が整備され一乗ケ谷までの道がえらく立派になった事があったな
465 18/11/11(日)10:03:10 No.546825298
スレ消える直前に嘘くさいエピソード投げつけてこないでくだち
466 18/11/11(日)10:03:14 No.546825312
つくばエクスプレスの菊付き車両一度だけ見たことあるな 超偉い人は見れなかった
467 18/11/11(日)10:03:28 No.546825353
>震災の慰問で地元に来たけど親戚曰く目の前にいると背筋が自然に伸びて声かけられたら涙が出そうになったと やはり天皇オーラは危険なのでは?
468 18/11/11(日)10:03:33 No.546825367
というか普通に学校行ったりするわけだし生まれてすぐから天皇じゃないんだから免許も似たようなもんだなと
469 18/11/11(日)10:04:00 No.546825435
しかしこれから悠仁さまと一緒に学校通ってる人は大変だぞ
470 18/11/11(日)10:04:30 No.546825500
三種の神器はまあ人の目に触れない方がいいのは分かるよ
471 18/11/11(日)10:04:30 No.546825504
次に天皇に選ばれる方ってそれを拒否する権利とかはあるんだろうか
472 18/11/11(日)10:04:34 No.546825515
>いやだからさ、嫁の父なら嫁の代だけで済むだろ? >だから実際道長もその息子の頼通がピークでその後は権威が落ちた >だけど父の家系が天皇家やりますじゃ永遠にどの代でも権威の更新が起きないだろ? >そしたら天皇家の権威が二分されるからやべーぞってなるのが目に見えてるわけだ >天皇家の兄弟同士ですら鎌倉時代の大覚寺統と持明院統が出来てそれが南北朝に分かたれたんだからさ… いま天皇陛下に敬意を持っている人は公務や人柄を見てきたからであって 権威だの歴史だの知らん人ばかりよ
473 18/11/11(日)10:05:08 No.546825606
>天皇をバカにしてわけじゃなくそういう主張する人もいるんだな 少し考えたらわかることでしょ!
474 18/11/11(日)10:05:20 No.546825641
>次に天皇に選ばれる方ってそれを拒否する権利とかはあるんだろうか 一応可能ではあるらしい
475 18/11/11(日)10:05:41 No.546825702
>こういうのは開けちゃいけないのが決まりよ なんで?
476 18/11/11(日)10:05:46 No.546825719
来られて これが「」ちゃんですかと言われなさったら俺は失禁する
477 18/11/11(日)10:05:47 No.546825720
>そもそも日本書紀にしろ古事記にしろ一切歴史上のブラックボックスがある邪馬台国時代以降の歴史がわかってないのになんで天皇一族の記録だけしっかり残ってるんだ?って疑問があるしな 後から精査できるような情報を込めつつ適当こいた日記を2000年かけて作ったら神話完成するのか
478 18/11/11(日)10:05:57 No.546825753
>いま天皇陛下に敬意を持っている人は公務や人柄を見てきたからであって >権威だの歴史だの知らん人ばかりよ もちろんそれはそれでいいんだ 問題はそれを利用しようとする人が出た場合の話だからね