ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/11(日)07:18:37 No.546800465
(文責)<梶原一騎>
1 18/11/11(日)07:23:41 No.546800765
このネタで俺が責任取ると言明出来るだけ立派だよ…
2 18/11/11(日)07:24:50 No.546800823
そんなデリケートな話なのか
3 18/11/11(日)07:27:16 No.546800968
列伝の連載当時は割と存命の関係者多かったしな…
4 18/11/11(日)07:27:30 No.546800975
下手したら中傷で訴えられかねんよ
5 18/11/11(日)07:27:44 No.546800987
おあしすの対極にある態度と言える
6 18/11/11(日)07:28:47 No.546801049
この時期の日本プロレス上層部はダラ幹(だらけた幹部)呼ばわりだからな梶原一騎…
7 18/11/11(日)07:32:37 No.546801267
猪木と懇意だったから書けたんだろうな まああと梶原側にもケツ持ちのヤクザいたし
8 18/11/11(日)07:37:15 No.546801554
所属レスラーによるクーデター未遂も猪木が一方的な被害者って書き方をしてるしな
9 18/11/11(日)07:38:17 No.546801617
上田馬之助から訴えられてもおかしくないレベルだったと思う
10 18/11/11(日)07:39:39 No.546801695
馬之助が悪いって事にされてるけど実際は違うらしいな
11 18/11/11(日)07:39:47 No.546801706
別に真実だから書いただけで何か言われても俺が責任とる!じゃなく 俺のバックはヤクザだからデタラメ書いて文句言われても平気平気だからな…
12 18/11/11(日)07:41:32 No.546801812
>馬之助が悪いって事にされてるけど実際は違うらしいな 馬場らしいな…
13 18/11/11(日)07:42:09 No.546801864
こんなことしてないよ!誰だよ嘘言ってるの!って怒ってたレスラーが 梶原センセですって聞くとああ思い出した!昔やってたよ!ってなるのは 梶原一騎が好かれてたのかバックのパワーなのかどっちだろうか
14 18/11/11(日)07:42:16 No.546801875
おれが書いた ありのまま しってる事 すべて事実
15 18/11/11(日)07:43:09 No.546801926
>おれが書いた >ありのまま >しってる事 >すべて事実 あの…ガマ・オテナ先生は…
16 18/11/11(日)07:44:11 No.546801989
作画担当の原田先生の為にこういうとこはちゃんとしてた梶原先生
17 18/11/11(日)07:45:53 No.546802075
ヤクザに文句はなかなか言えまい
18 18/11/11(日)07:47:14 No.546802162
本人の見た目がヤクザな上にバックもヤクザという完璧な布陣
19 18/11/11(日)07:47:31 No.546802179
>あの…ガマ・オテナ先生は… ウォン・チュン・キム先生も…
20 18/11/11(日)07:47:48 No.546802198
訴えられるよりも カチコミされるほうが怖そう
21 18/11/11(日)07:49:02 No.546802286
こんなナリじゃまるでヤ… su2706442.jpg
22 18/11/11(日)07:51:07 No.546802439
大山倍達も後年手を切ったのは 闘牛とバトルやらされたのが原因と聞いた
23 18/11/11(日)07:51:46 No.546802489
グーグル先生に聞くと 日本の漫画家って出てくるのがたまらない
24 18/11/11(日)07:52:05 No.546802504
弟さんの真樹日佐夫は輪をかけてヤクザスタイルという
25 18/11/11(日)07:52:26 No.546802522
自伝の男の星座も面白いんだけど打ち切りみたいな終わり方だったな…
26 18/11/11(日)07:53:16 No.546802569
>自伝の男の星座も面白いんだけど打ち切りみたいな終わり方だったな… いい所で死んじゃったからな…
27 18/11/11(日)07:53:42 No.546802596
>>馬之助が悪いって事にされてるけど実際は違うらしいな >馬場らしいな… フフフ馬場チャン 我々日プロ幹部はすべて知っているよ
28 18/11/11(日)07:54:24 No.546802637
いくら漫画とは言え実在の人物で実際の団体が崩壊した話をして当事者をダラ幹呼ばわりだしな…
29 18/11/11(日)07:55:22 No.546802696
>別に真実だから書いただけで何か言われても俺が責任とる!じゃなく >俺のバックはヤクザだからデタラメ書いて文句言われても平気平気だからな… アントニオ猪木監禁したりしたおっさんだからな プロレス界ごとき怖くもなんともねえわ
30 18/11/11(日)07:55:43 No.546802714
書き込みをした人によって削除されました
31 18/11/11(日)07:56:59 No.546802805
父親の経歴がほんとインテリで笑ってしまう
32 18/11/11(日)07:57:29 No.546802837
>アントニオ猪木監禁したりしたおっさんだからな 実際には猪木はその場から速攻逃げて監禁されてたのは新間なんだけどね…
33 18/11/11(日)07:59:12 No.546802984
>そんなデリケートな話なのか 関係者がまだ沢山生きてて 後ろにヤクザがいたりする時代 そしてカジ先生も後ろにヤクザがいる
34 18/11/11(日)07:59:24 No.546803000
梶原先生は結果として因果応報で干されてたのがつらい
35 18/11/11(日)08:01:02 No.546803108
娘が身代金誘拐されて殺されたんだよね…
36 18/11/11(日)08:01:43 No.546803156
前に「」から聞いたんだけどアントニオ猪木談は 猪木が俺そんなの書いて無いよ…となったらしいけど そうだとしたらプロレススーパースター列伝は嘘ばかりなの?
37 18/11/11(日)08:01:51 No.546803163
一騎先生は男の星座が純粋に面白くてゴッドハンドとの正式な和解も間近で まさかの死という
38 18/11/11(日)08:02:25 No.546803210
豪快なのに作中の人物の機微はわりと繊細だったり 宗教的懺悔や奉仕精神とか殉教とか入れるあたりはインテリ
39 18/11/11(日)08:03:00 No.546803247
語っていないから嘘だとかそんな安易な結論に結びつけていいのか!?
40 18/11/11(日)08:03:20 No.546803274
>いい所で死んじゃったからな… 逮捕されたんじゃ無かったんだっけ
41 18/11/11(日)08:03:31 No.546803287
>そうだとしたらプロレススーパースター列伝は嘘ばかりなの? エル・サントは実在する上に主演映画が何本もあるのは本当だぞ
42 18/11/11(日)08:05:21 No.546803416
>そうだとしたらプロレススーパースター列伝は嘘ばかりなの? ブッチャーが奥さんに逃げられたのは嘘
43 18/11/11(日)08:05:33 No.546803426
やな話だなー
44 18/11/11(日)08:05:34 No.546803427
梶原先生の描く刹那的で視野狭窄だが美しい男の価値観は多分手塚治虫以上に現代のサブカルチャーに根付いてると思う
45 18/11/11(日)08:05:47 No.546803447
話を盛るのもプロレスよ 加減しろ莫迦
46 18/11/11(日)08:06:06 No.546803468
>そうだとしたらプロレススーパースター列伝は嘘ばかりなの? 暗闇で光るガイコツ男は実在したよ
47 18/11/11(日)08:07:01 No.546803545
>>そうだとしたらプロレススーパースター列伝は嘘ばかりなの? >エル・サントは実在する上に主演映画が何本もあるのは本当だぞ 不死身仮面アズテカは…
48 18/11/11(日)08:07:47 No.546803601
特攻部隊の生き残りギミックも実在したけど グレート東條以外は日系人ですらないという
49 18/11/11(日)08:07:50 No.546803604
ハンセンは学校の先生になるくらいの経歴だったのになんで…
50 18/11/11(日)08:07:56 No.546803613
人工透析を「痛いから」と拒み続けた男
51 18/11/11(日)08:08:23 No.546803649
(文責)<「」>
52 18/11/11(日)08:09:02 No.546803704
アズテカは正確な情報が南米から入ってこなかったからズレがあるんだろう 横山先生が三国志描くのに最初は資料集めがキツかったみたいなアレだ
53 18/11/11(日)08:09:03 No.546803707
エル・サントの必殺技が吊り天井固めなのは嘘という…
54 18/11/11(日)08:10:17 No.546803821
>ハンセンは学校の先生になるくらいの経歴だったのになんで… ハンセンがラリアットを鍛える為にドラム缶で特訓したのは嘘らしいな
55 18/11/11(日)08:10:28 No.546803834
>そんなデリケートな話なのか スレ画は表向き流布された話 だからこれを大っぴらに言ってもどこからも文句出てこない 実態はどうかというと、当時の日本プロレスの要職や力道山の葬儀で名を連ねていた 暴力団組長、右翼の大物、自民党副総裁などを見れば とてもでないが書けないような状況
56 18/11/11(日)08:10:29 No.546803836
まあこのケレン味こそが梶原節の真骨頂だから…
57 18/11/11(日)08:10:46 No.546803860
>アズテカは正確な情報が南米から入ってこなかったからズレがあるんだろう >横山先生が三国志描くのに最初は資料集めがキツかったみたいなアレだ そうなの!?
58 18/11/11(日)08:11:00 No.546803884
ヤクザだしめちゃくちゃなことやってるけど漫画史においてトップクラスに偉大な人でもあるからね…
59 18/11/11(日)08:11:39 No.546803951
ブロディがアメフトのスターから新聞記者に!とかの それはないんじゃねえかな先生よォ…てのが事実だったりするからな
60 18/11/11(日)08:12:16 No.546803998
空手バカ一代でも芦原英幸が恋人に逃げられそうになってそれを引き止めたい一心で フォークを手裏剣術で恋人の目の前に突き刺してビビらせて足を止めて結婚したって勝手に描かれて 芦原英幸の嫁さんのご両親が激おこしたりとかあったからな…
61 18/11/11(日)08:12:22 No.546804008
メキシコのルチャドールは情報不足甚だしいからまあいただろうねアステカギミック
62 18/11/11(日)08:12:29 No.546804017
嘘じゃないよ浪漫だよ
63 18/11/11(日)08:12:31 No.546804018
力道先生がやってたことを引き継いだだけだよスレ画は
64 18/11/11(日)08:12:57 No.546804044
20ドルを奢ってくれるマスカラスは居ない
65 18/11/11(日)08:13:17 No.546804074
事実じゃなくても真実ではあるんだぞ
66 18/11/11(日)08:14:01 No.546804115
(文責)梶原一騎に意気を感じる アントニオ猪木(談)じゃないんだ
67 18/11/11(日)08:14:03 No.546804117
>20ドルを奢ってくれるマスカラスは居ない マスカラスさんは中々のクズだと聞いて驚いたよ… 漫画だとあんなにヒーローなのに
68 18/11/11(日)08:14:04 No.546804118
上田馬之助が裏切った!!!は当時のイメージ的に受け入れられやすいのがまたいけなかった
69 18/11/11(日)08:14:07 No.546804121
ボボブラジルは臭いは本当
70 18/11/11(日)08:14:20 No.546804138
su2706459.jpg 豊登って人物だったのか…
71 18/11/11(日)08:16:08 No.546804260
豊登と豊丸がよくごっちゃになる
72 18/11/11(日)08:16:10 No.546804262
馬之助とグレート東郷はフィクションでも悪役にしても良い …なんだけどそこそこ悪人としてばっか描かれないのも 色々垣間見えてステキ
73 18/11/11(日)08:16:11 No.546804265
稲中で胸パコンパコンやる豊登とか拾われてたな…
74 18/11/11(日)08:17:06 No.546804327
su2706460.jpg これも本当はゴッチが猪木に法外なギャラを要求したらしいな
75 18/11/11(日)08:17:19 No.546804343
マスカラスは弟が聖人だったので中和されてたという マスカラスのクズムーブは周囲もすごいフォロー回してたと昭和「」から聞いた
76 18/11/11(日)08:17:38 No.546804369
>マスカラスさんは中々のクズだと聞いて驚いたよ… そっ…そんな…マスカラスさんが…!? なにしたの?
77 18/11/11(日)08:18:42 No.546804444
関節技痛くてイヤ!絶対使わないでよね!って馬場さんに念押ししたとか
78 18/11/11(日)08:19:08 No.546804483
人がごった返す漫画関係のパーティ会場でも梶原先生が歩く先は道が開けたらしい 旧約聖書のモーゼみたいに
79 18/11/11(日)08:19:49 No.546804533
ガマオテナ先生もキムウォンチム先生もいないよ カブキにカラテを教えたのは上田馬之助だ
80 18/11/11(日)08:20:14 No.546804569
カジセンセが(文責)する時のネタは日本プロレスの話に多かった気がするからやっぱりあの辺は色々あるんだろうな…
81 18/11/11(日)08:20:15 No.546804571
>su2706460.jpg >これも本当はゴッチが猪木に法外なギャラを要求したらしいな そんなことはない妥当な額 でも渡した目の前で数え直されるのが嫌だった、とアントニオ猪木談 それはともかく、強かろうがゴッチは華のあるプロレスしない男で そんなゴッチがブッキングして送り込んでくれるレスラーも微妙揃いだった なので猪木は一年ほどでゴッチから別のブッカーに乗り換えた
82 18/11/11(日)08:20:24 No.546804582
>(文責)<「」> おれじゃない
83 18/11/11(日)08:20:41 No.546804600
デストロイヤーなんかは街中で見つかるとマスク付けてくれたらしい
84 18/11/11(日)08:21:17 No.546804644
小説家になりたかっただけあって文章もあじあるな…
85 18/11/11(日)08:21:44 No.546804679
デストロイヤーが和田アキ子にどつかれてたのも事実だしな…
86 18/11/11(日)08:22:27 No.546804730
ゴッチ先生は悪い人では無いんだけどなかなか難しい人ではあったそうです
87 18/11/11(日)08:22:35 No.546804742
デストロイヤーは天皇陛下ともお話になったレスラーだからな 四の字固めってやってみたけど難しいよねーって陛下から言われた
88 18/11/11(日)08:22:45 No.546804763
マスカラスはクズというよりキチガイ そのエキセントリックさのせいでまだメキシコ人差別の強かった アメリカマットでも全く舐められなかった
89 18/11/11(日)08:23:40 No.546804850
近年いろいろ出てるベテランプロレスラーの自伝だとゴッチ先生の評価なんてボロクソだよ
90 18/11/11(日)08:23:41 No.546804851
デストロイヤー…なんていいやつなんだ! https://www.sankei.com/world/news/171103/wor1711030002-n1.html
91 18/11/11(日)08:23:52 No.546804865
ゴッチ先生は話するの大好きだから西村とか木戸さんとか行くとめっちゃ語って聞かせてくれたらしいな…
92 18/11/11(日)08:24:18 No.546804902
無冠の帝王になる人ってそれなりに問題ある
93 18/11/11(日)08:26:11 No.546805043
>デストロイヤー…なんていいやつなんだ! 読んだらマジで良い人だった
94 18/11/11(日)08:26:17 No.546805053
>近年いろいろ出てるベテランプロレスラーの自伝だとゴッチ先生の評価なんてボロクソだよ 試合中、観客に向けて何かしらアピールしたら ブチ切れてガチしかけてくるおっさんとか 害悪でしかなさすぎる
95 18/11/11(日)08:26:25 No.546805071
グレート東郷が金の力で日本プロレスの外人ブッカー界を乗っ取ろうとしてユセフトルコに殴り倒された件で東郷側にルー・テーズがついていたというのも知らない方がいい事実だ
96 18/11/11(日)08:27:11 No.546805137
>ゴッチ先生は話するの大好きだから西村とか木戸さんとか行くとめっちゃ語って聞かせてくれたらしいな… 話はするし超飲むけど まずはトレーニングだ
97 18/11/11(日)08:28:10 No.546805222
>グレート東郷が金の力で日本プロレスの外人ブッカー界を乗っ取ろうとしてユセフトルコに殴り倒された件で東郷側にルー・テーズがついていたというのも知らない方がいい事実だ 東郷がブッカー兼経営者だったらもうちょっと日本プロレス生きてたのかな…
98 18/11/11(日)08:28:49 No.546805283
そういうドロドロしたのを列伝ファンの純朴な少年に敢えてお見せしなかった梶原先生は偉大
99 18/11/11(日)08:28:55 No.546805291
>話はするし超飲むけど >まずはトレーニングだ ゴッチさんスクワット9千回やったりしてたと聞いて莫迦ってなった
100 18/11/11(日)08:29:26 No.546805332
テーズはゴッチと違って間違いなくチャンピオンだけど それでも人生大変ではあったしなぁ
101 18/11/11(日)08:29:34 No.546805349
カタ人面犬
102 18/11/11(日)08:30:14 No.546805418
悪役をしているレスラーがリングの外では紳士でヒーローを気取っているレスラーの中には性格の良くないやつも少なくない!同じレスラーを悪くは言いたくないが…
103 18/11/11(日)08:30:14 No.546805421
>デストロイヤー…なんていいやつなんだ! リップサービスも含めて完璧だな
104 18/11/11(日)08:30:28 No.546805461
めっちゃいい人だけどファンの前ではキャラ作りを徹底してたタイガージェットシン
105 18/11/11(日)08:31:01 No.546805531
悪役なんて気遣いが出来ないとやってけないよね
106 18/11/11(日)08:31:06 No.546805545
>悪役をしているレスラーがリングの外では紳士でヒーローを気取っているレスラーの中には性格の良くないやつも少なくない!同じレスラーを悪くは言いたくないが… これを言いたいがために知らない悪役ねじ込んでくる先生…
107 18/11/11(日)08:31:37 No.546805660
>悪役をしているレスラーがリングの外では紳士でヒーローを気取っているレスラーの中には性格の良くないやつも少なくない!同じレスラーを悪くは言いたくないが… su2706470.png 誰の事だろう…
108 18/11/11(日)08:31:39 No.546805663
実際スクワット1万回の話は聞くけど あれが下手したら片足でもできる手抜きスクワットでやるのか自衛隊式のガチスクワットなのか気になる
109 18/11/11(日)08:32:02 No.546805724
>私は、プロフェッショナルなレスラーであることを常に心がけてきた。 >観戦する人に、そういう印象を与えることに努めていた。 >ただ、今のレスラーは、本来のレスリングをしているとは思えない。 >レスリングは単純な試合だ。ただ、ヘッドロックやトーロックをかけて格闘することだ。 >レスラーが椅子で頭を殴っても、私は興奮しないよ。 デストロイヤーさんは本当にプロだな…
110 18/11/11(日)08:32:12 No.546805746
>めっちゃいい人だけどファンの前ではキャラ作りを徹底してたタイガージェットシン 地元だとタイガージェットシンの家って言えばタクシーの運ちゃんまでわかるらしいな…
111 18/11/11(日)08:32:25 No.546805774
エンペラー四の字固めを受けた人がいるんだな…
112 18/11/11(日)08:32:29 No.546805785
いまでも日本のテレビの取材受けてくれるシン っていうかガチで家デカイし身なりしっかりしとるぅ~
113 18/11/11(日)08:32:47 No.546805814
>悪役をしているレスラーがリングの外では紳士でヒーローを気取っているレスラーの中には性格の良くないやつも少なくない!同じレスラーを悪くは言いたくないが… 藤波!
114 18/11/11(日)08:33:03 No.546805841
>実際スクワット1万回の話は聞くけど >あれが下手したら片足でもできる手抜きスクワットでやるのか自衛隊式のガチスクワットなのか気になる ゴッチさんのはフルスクワットだったと聞いた
115 18/11/11(日)08:33:18 No.546805877
ウフフッ
116 18/11/11(日)08:33:20 No.546805883
マスカラスの弟のドスカラスは超良い人らしいな
117 18/11/11(日)08:33:48 No.546805946
秋篠宮がプロレスファンだと聞いたな
118 18/11/11(日)08:33:55 No.546805962
ハンセンなんかは今はすっかり主夫生活してるそうな
119 18/11/11(日)08:35:44 No.546806209
>テーズはゴッチと違って間違いなくチャンピオンだけど >それでも人生大変ではあったしなぁ テーズとロビンソンは全盛期に俺つえーやりすぎて 全く人望がなく晩年が辛いことに
120 18/11/11(日)08:35:55 No.546806236
梶原先生生が橋本真也とか書いたら面白いだろうな
121 18/11/11(日)08:36:01 No.546806248
士道館の添野さんの本最近読んだけど 赤字機関紙パワー空手を押し付けられたり金の無心をされまくってたり カジセンセイも弟のマッキーさんもマス大山にひどい目にあわされてダメだった
122 18/11/11(日)08:36:06 No.546806281
デストロイヤーもハンセンも引退後学校の先生やってたのか 不良も言うこと聞くだろうな…
123 18/11/11(日)08:37:53 No.546806563
ハンセン先生はそれだけで漫画描けるな…
124 18/11/11(日)08:38:05 No.546806593
悪役で良い人といえばケインが思い浮かぶ 普段は穏やかで出しゃばらない人だとか若手にチャンス譲ったり噛ませ役買って出たり
125 18/11/11(日)08:38:10 No.546806604
梶原先生は絡んでないけど「プロレス地獄変」面白かった アンドレが伸び続ける身長のことで悩んでたなんて知らなかったそんなの…
126 18/11/11(日)08:38:53 No.546806675
しょっちゅう出てくるおばけカボチャさんが好き
127 18/11/11(日)08:39:18 No.546806728
>アンドレが伸び続ける身長のことで悩んでたなんて知らなかったそんなの… ミスター高橋もそんなこと言ってたな…
128 18/11/11(日)08:39:37 No.546806772
ケインはあんまりマットでの出世欲が無かったし しかし50歳の巨体で飛べるのがマジすごい
129 18/11/11(日)08:41:23 No.546807066
むしろハルク・ホーガンの末路が厳しい 嫁は娘の同級生と不倫!自分も娘の同級生と浮気!息子は暴走運転で轢いた相手を植物人間に!
130 18/11/11(日)08:42:08 No.546807231
そういえばホーガンはどうなったんだ
131 18/11/11(日)08:42:14 No.546807244
>むしろハルク・ホーガンの末路が厳しい >嫁は娘の同級生と不倫!自分も娘の同級生と浮気!息子は暴走運転で轢いた相手を植物人間に! そして自分は黒人差別で没落!
132 18/11/11(日)08:42:57 No.546807363
財産も離婚した嫁に全部持って行かれる!
133 18/11/11(日)08:43:04 No.546807380
su2706479.jpg これを思い出す
134 18/11/11(日)08:43:11 No.546807394
娘可哀想…
135 18/11/11(日)08:43:13 No.546807402
ケインも教員免許持ちじゃなかったっけ プロレスラーになりたい!って言う若者に 失敗したら潰しが効かないからちゃんと学校は出とけってマジレスしたり
136 18/11/11(日)08:43:15 No.546807407
やっぱり元ロックスターはだめだな…
137 18/11/11(日)08:43:30 No.546807449
地獄変はドロドロした話の比率が高過ぎてカジセンセみたいな浪漫が欠片も無いのが苦手で…
138 18/11/11(日)08:44:45 No.546807659
>ミスター高橋もそんなこと言ってたな… ピーター!って呼ばれててアンドレさんとめっちゃ仲良かったんだっけ
139 18/11/11(日)08:45:03 No.546807719
ホーガンだかハンセンだかはビール駄目だけどワンモア!書かれて苦労したって話あるんだが 古舘曰くすごい酒呑みって話なんだよな 麦アルコールが駄目ってことなのかね
140 18/11/11(日)08:45:31 No.546807803
>嫁は娘の同級生と不倫!自分も娘の同級生と浮気! ダメだった
141 18/11/11(日)08:46:49 No.546808014
>地獄変はドロドロした話の比率が高過ぎてカジセンセみたいな浪漫が欠片も無いのが苦手で… 阿修羅と天龍は最高だったろ!
142 18/11/11(日)08:47:19 No.546808105
ワンモア!の前のハンセンの嫌がらせの件だけど あれはやっぱりアックスボンバー問題絡みなのでは…
143 18/11/11(日)08:47:27 No.546808121
ホーガンは暗闇が苦手だとミスター高橋の別の本に書いてあったな…
144 18/11/11(日)08:48:26 No.546808281
>阿修羅と天龍は最高だったろ! 源ちゃん…!
145 18/11/11(日)08:48:44 No.546808319
>しょっちゅう出てくる竹刀ヒールさんが好き
146 18/11/11(日)08:48:56 No.546808353
ホーガンはハメ取りビデオ流出したゴシップ雑誌かなんか訴えて金ガッポリふんだくったけど そもそもその裁判費用の出処が~みたいなドキュメンタリーあったな
147 18/11/11(日)08:49:19 No.546808405
>ホーガンは暗闇が苦手だとミスター高橋の別の本に書いてあったな… 子供時代に一人でおるすばんしてる時に停電になっちゃってそれがトラウマなんだっけ
148 18/11/11(日)08:49:48 No.546808482
昔のプロレスラーが大人気だったのもちょっとした神秘のベールに包まれた スーパーヒーロー扱いだったからっていうの大きいよね 主に梶原が悪い
149 18/11/11(日)08:50:07 No.546808550
ロック・スター出身である!(ギャァァァ~ン
150 18/11/11(日)08:50:28 No.546808601
>>地獄変はドロドロした話の比率が高過ぎてカジセンセみたいな浪漫が欠片も無いのが苦手で… >阿修羅と天龍は最高だったろ! ピタッと止まる吹雪
151 18/11/11(日)08:51:20 No.546808714
だが俺は忘れねえ! ファンが好きなのは強いブッチャー… 悪役でも一生懸命なブッチャーだってことをな!
152 18/11/11(日)08:52:31 No.546808988
今のプロレス業界はこぢんまりとしてるのよね フランスの山奥の木こりを拾ってきたとかスラム街でネズミ食って育ったとか もっと堂々とウソをつくべきだと思う
153 18/11/11(日)08:52:34 No.546808998
ブッチャーも肝炎訴訟に負けて晩年大変だったな
154 18/11/11(日)08:52:41 [阿修羅] No.546809024
フフ…俺たちが横綱を蹴ったらさすがにアイツも怒るよな?
155 18/11/11(日)08:53:16 No.546809148
>だが俺は忘れねえ! >ファンが好きなのは強いブッチャー… >悪役でも一生懸命なブッチャーだってことをな! su2706487.jpg
156 18/11/11(日)08:53:43 No.546809267
ロッキー3見たらロック・スターがほんとに大暴れしててダメだった
157 18/11/11(日)08:53:43 No.546809268
>もっと堂々とウソをつくべきだと思う 情報ソースがスポーツ紙とプロレス雑誌だけだった時代じゃないのに無理
158 18/11/11(日)08:54:42 No.546809469
原田先生の絵もいいな ピッタリ合ってる
159 18/11/11(日)08:54:45 No.546809499
>スラム街でネズミ食って育ったとか スターウォーズのロードウォリアーズのやつとか結構好きだったな… ウォリアーズクラッシュNo.3の正体が結局わからなかったけど
160 18/11/11(日)08:55:13 No.546809597
>もっと堂々とウソをつくべきだと思う 高千穂はミズーリ川に飛び込んで死んだというのはさすがに当時もどうかと思ってた…
161 18/11/11(日)08:56:49 No.546809870
>情報ソースがスポーツ紙とプロレス雑誌だけだった時代じゃないのに無理 南アフリカとかから連れて来たレスラーなら或いは…
162 18/11/11(日)08:57:37 No.546810007
もうそういうハッタリが通用する時代じゃないからな そういうことはDDTとかエンタメ路線の割り切った方向じゃないと
163 18/11/11(日)08:57:53 No.546810053
罪のないウソならバレても問題ないと思うよ 演劇みたいなもんなんだし楽しかったら乗せられてあげるからもっとバカなキャラを作り出してほしい
164 18/11/11(日)08:58:01 No.546810088
>su2706487.jpg やだ超かっこいい… なんていうか梶原イズムが濃縮された掌編よねブッチャーさん回って
165 18/11/11(日)08:58:04 No.546810103
>情報ソースがスポーツ紙とプロレス雑誌だけだった時代じゃないのに無理 まずマンガや子供向けプロレス大百科で育てないと
166 18/11/11(日)08:59:29 No.546810363
>まずマンガや子供向けプロレス大百科で育てないと 問題は梶原一騎が居ないことだ
167 18/11/11(日)08:59:54 No.546810412
>罪のないウソならバレても問題ないと思うよ >演劇みたいなもんなんだし楽しかったら乗せられてあげるからもっとバカなキャラを作り出してほしい アメリカンプロレスだとそういうアングルをわかってて楽しむっていう文化があるよね キル・ザ・ジャップ!トーゴーを殺せ!(エキサイト)
168 18/11/11(日)08:59:57 No.546810416
ブッチャーさんは列伝のヒロインだからな…
169 18/11/11(日)09:00:37 No.546810520
>問題は梶原一騎が居ないことだ su2706498.jpg こういう細かいところでも関わったりするからなあの人…
170 18/11/11(日)09:00:43 No.546810544
>ブッチャーさんは列伝のヒロインだからな… 後半で再登場いsてくれていっぱい嬉しかった
171 18/11/11(日)09:00:57 No.546810595
>キル・ザ・ジャップ!トーゴーを殺せ!(エキサイト) エキサイトしすぎて観客がレスラー刺したり アメリカはすげぇぜ!
172 18/11/11(日)09:01:22 No.546810688
>高千穂はミズーリ川に飛び込んで死んだというのはさすがに当時もどうかと思ってた… 山田はリバプールの風になったも…
173 18/11/11(日)09:02:28 No.546811001
>罪のないウソならバレても問題ないと思うよ 山田はリバプールの風になりました
174 18/11/11(日)09:02:46 No.546811029
>su2706498.jpg >こういう細かいところでも関わったりするからなあの人… ハーケンクロイツ戦車くだち!1!1!
175 18/11/11(日)09:03:29 No.546811312
ハーケンクロイツじゃないじゃない!
176 18/11/11(日)09:03:48 No.546811388
>高千穂はミズーリ川に飛び込んで死んだというのはさすがに当時もどうかと思ってた… このへんがネプチューンマンの元ネタなのかしら