18/11/11(日)01:27:32 アカネ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/11(日)01:27:32 No.546769969
アカネくんが元気そうで私も鼻が高いよ…
1 18/11/11(日)01:29:00 No.546770369
お前外出れるのかよ
2 18/11/11(日)01:29:29 No.546770478
黒幕というかアカネちゃん大好きマンなだけでは…
3 18/11/11(日)01:29:30 No.546770481
アカネくんが心配だなぁ
4 18/11/11(日)01:29:51 No.546770557
ずいぶんと心配性の黒幕さんすぎる…
5 18/11/11(日)01:30:04 No.546770610
>アカネくんが(ちゃんと怪獣作ってころころしてくれるか)心配だなぁ
6 18/11/11(日)01:30:24 No.546770703
まぁあそこがコンピューターワールドなら当然出歩けるよな…
7 18/11/11(日)01:30:36 No.546770776
「町の外だから余計な仕事増えたし」って伏線だったんだな…
8 18/11/11(日)01:30:46 No.546770825
アカネは自分もあの世界を作った支配者の片割れみたいな認識なんだろうけど 実際には全てスレ画の意のままなんだろうな
9 18/11/11(日)01:31:52 No.546771155
未来から来たカウンセラー説好き
10 18/11/11(日)01:32:46 No.546771425
もともとコンピューターワールド説は有ったけど 今回はそれがほぼ確定したって話だな
11 18/11/11(日)01:33:06 No.546771498
怪獣を暴れさせることでアカネくんの精神の安定を図らないといけないのに帰ってこない…
12 18/11/11(日)01:34:20 No.546771816
特撮の方みたいにあの街で起こったことが現実に影響するのかな?
13 18/11/11(日)01:34:50 No.546771963
今日は怪獣作らないのかなぁ?しててダメだった
14 18/11/11(日)01:36:09 No.546772354
>アカネくんが心配だなぁ いいやつじゃん!
15 18/11/11(日)01:38:34 No.546773074
>アカネくんが(外で絆されてないか)心配だなぁ
16 18/11/11(日)01:41:08 No.546773784
>まぁあそこがコンピューターワールドなら当然出歩けるよな… 言われてみれば確かに過ぎた…… そうだよなあんだけ1話の時点からこの世界電脳世界じゃね?って言ってたのに なんで俺はアレクシスが普通に外に出てこないであの中に留まってるだけと思ってたんだろう
17 18/11/11(日)01:43:36 No.546774379
>なんで俺はアレクシスが普通に外に出てこないであの中に留まってるだけと思ってたんだろう 療養中なのかなぁと思ってた
18 18/11/11(日)01:44:48 No.546774698
>療養中なのかなぁと思ってた グリッドマンが記憶を失う前に戦って相討ち同然の形でこの世界に誘い込んで記憶奪ったとかありそう
19 18/11/11(日)01:46:09 No.546775034
アカネくん箱庭療法中の電脳世界に宇宙人が入り込んで ちょっと制御不能でヤバイところにグリッドマンが なんとかしようと入ってきたけど、記憶すっ飛ばされて 今の状況になっちゃった的なところなのかな
20 18/11/11(日)01:47:05 No.546775255
グリッドマンなら助けにきてくれそうだもんね
21 18/11/11(日)01:48:23 No.546775599
ドラえもん度が高まってきた
22 18/11/11(日)01:49:37 No.546775876
なんなんだあんた
23 18/11/11(日)01:50:15 No.546776001
だがグリッドマンは一人で出歩けないのだ!
24 18/11/11(日)01:52:02 No.546776461
>だがグリッドマンは一人で出歩けないのだ! お客様(ゲスト)だもんね…
25 18/11/11(日)01:53:23 No.546776800
最後にこの人出てきたところで珍走団さん外通って全然何言ってるか聞こえなかった つらい
26 18/11/11(日)01:54:33 No.546777073
今週の話見て今まで以上に興奮してる俺がいる アノシラス二代目だけじゃなくまさかもう夢のヒーロー(Inst.)までが劇中で流れるとは
27 18/11/11(日)01:56:25 No.546777536
特撮版も怪獣が電子世界から外に出ようとするやつがちょこちょこいた気がする
28 18/11/11(日)01:58:17 No.546777951
>最後にこの人出てきたところで珍走団さん外通って全然何言ってるか聞こえなかった やっぱりアカネくんは心配だなぁとか言ってた
29 18/11/11(日)01:59:56 No.546778219
>アノシラス二代目だけじゃなくまさかもう夢のヒーロー(Inst.)までが劇中で流れるとは アノシラスのインパクトで塗りつぶされそうになるけどあそこもめっちゃよかったよね…
30 18/11/11(日)02:01:12 No.546778449
カーデジファーとアレクシスって同一人物?なんで名前違うの?
31 18/11/11(日)02:02:03 No.546778597
アレクシスはもともと続編の敵として設定があったそうだから別人でしょう 知り合いとかではあるかもしれないけど
32 18/11/11(日)02:03:08 No.546778813
同種族とかじゃないの
33 18/11/11(日)02:04:37 No.546779094
>アノシラスのインパクトで塗りつぶされそうになるけどあそこもめっちゃよかったよね… あれこのイントロ…→ウォークマン→音の精霊→アノシラスの流れは割と演出神がかってると思う
34 18/11/11(日)02:05:26 No.546779251
戦闘が等身大をちょっとやっただけなのに話メッチャ面白かったからな…
35 18/11/11(日)02:06:59 No.546779519
作られた現実の複製世界ではなく自然発生したコンピューターワールドの一つが舞台なのかな アカネがそこの管理者でそこへグリッドマンとアレクシスがもつれ合って乱入してきて これ幸いとアレクシスがアカネを唆して槍で始末させたとか
36 18/11/11(日)02:07:52 No.546779687
槍でやりなおすんだ!
37 18/11/11(日)02:08:26 No.546779792
アノシラスはいい意味で予想を裏切ってくれたよ
38 18/11/11(日)02:08:31 No.546779809
アカネからアンチへの「わかってんのかなアイツ」 と意味合い的には同じなんじゃないかなアレクシスの「アカネ君が心配だなぁ」は
39 18/11/11(日)02:09:53 No.546780078
>と意味合い的には同じなんじゃないかなアレクシスの「アカネ君が心配だなぁ」は アレクシスには目的があってアカネちゃんを都合の良い人形にしておきたいわけだからね
40 18/11/11(日)02:10:23 No.546780173
つまりグリッドマンは電脳世界の中の電脳世界に閉じ込められてるってこと?
41 18/11/11(日)02:12:15 No.546780490
>アレクシスには目的があってアカネちゃんを都合の良い人形にしておきたいわけだからね 自分から身バレしかねない行動起こしてたら面倒だよねぇ
42 18/11/11(日)02:13:03 No.546780637
アカネくんの親みたいな黒幕だ
43 18/11/11(日)02:13:13 No.546780669
世界がキュッと狭まったからだいぶわかりやすくなってきた あかねちゃんが創造神は予想通り アレクシスの目的だなあこうなると この世界掌握もあかね乗っ取りも狙いではないはず 両方簡単だからね
44 18/11/11(日)02:14:23 No.546780882
かっこいいなこの黒幕
45 18/11/11(日)02:16:40 No.546781281
>つまりグリッドマンは電脳世界の中の電脳世界に閉じ込められてるってこと? グリッドマンはあの世界がコンピューターワールドだと気付いていないのだ!
46 18/11/11(日)02:17:44 No.546781481
>グリッドマンはあの世界がコンピューターワールドだと気付いていないのだ! 例のここはどこだリアクションが浮かんできて和んだ
47 18/11/11(日)02:19:01 No.546781686
アレクシスは本当にアカネちゃんが心配なだけなのかもしれない アカネちゃんのお父さんのアバターだったりするのかもしれない
48 18/11/11(日)02:19:45 No.546781795
インタビューでこの物語に悪役はいないとか言ってたが人間キャラの中でってことなんだろうか
49 18/11/11(日)02:20:30 No.546781902
グリッドマンを倒すゲーム楽しんでたと思ったら急に暗殺指令出したり 前から思ってたんだけどアカネちゃんって飽き性なのでは?
50 18/11/11(日)02:21:00 No.546781989
グリッドマンどころか新世紀中学生達だってあの世界が何なのかわかってないし思い切り世界の法則に縛られてる…
51 18/11/11(日)02:21:05 No.546781999
OPでテッカマンオメガみたいな攻撃してるやつが悪役じゃなかったらすごいよ
52 18/11/11(日)02:21:44 No.546782106
もしかしてこの人もハイパーエージェント?
53 18/11/11(日)02:24:18 No.546782452
グリッドマンとアレクシスの喧嘩にアカネちゃんの電脳箱庭が巻き込まれてるってことですか
54 18/11/11(日)02:25:47 No.546782654
>インタビューでこの物語に悪役はいないとか言ってたが人間キャラの中でってことなんだろうか アレクシスがアカネちゃんの排他的思考が暴走して具現化したおじさんなだけかもしれない