ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/11(日)01:17:36 No.546766899
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/11/11(日)01:18:30 No.546767223
なにこのスッキリシーンだと思って通してみたら今一つスッキリできないシーン
2 18/11/11(日)01:18:33 No.546767231
ノーゴリラパワー
3 18/11/11(日)01:22:24 No.546768459
>なにこのスッキリシーンだと思って通してみたら今一つスッキリできないシーン 見たことないんだけどいじめっ子に仕返しシーンじゃないの?
4 18/11/11(日)01:23:15 No.546768726
>なにこのスッキリシーンだと思って通してみたら今一つスッキリできないシーン 本人もやらかしたと思ってます
5 18/11/11(日)01:24:29 No.546769106
>見たことないんだけどいじめっ子に仕返しシーンじゃないの? そうではあるんだけどすごい大切な人の死に目にいじめのせいで逢えなかったからね…
6 18/11/11(日)01:24:38 No.546769134
フーちゃんはずっと一緒に居てこのゴリラパワーに気づかなかったのか
7 18/11/11(日)01:25:10 No.546769287
失ったものは何も帰ってこないからな
8 18/11/11(日)01:25:16 No.546769312
俺はけっこう溜飲が下がったけど普通じゃないのかな…
9 18/11/11(日)01:25:56 No.546769560
この子達の兄貴が仕返しに来るけどまあ仕方ないよねって受け容れるのが達観しすぎてた
10 18/11/11(日)01:26:09 No.546769605
良いも悪いも無くケジメを付けただけだよ
11 18/11/11(日)01:26:10 No.546769612
>俺はけっこう溜飲が下がったけど普通じゃないのかな… まあ人それぞれだと思う… 俺はもうおじいちゃんの死に目には逢えないんですよ!!ってなっていっぱいかなしかった
12 18/11/11(日)01:26:56 No.546769815
>フーちゃんはずっと一緒に居てこのゴリラパワーに気づかなかったのか 当時の本人の性格的に力任せに何かするなんてことなかっただろうし 小学校でも能力測定で先生に言われるまであんまり表に出さないようにしてたからな
13 18/11/11(日)01:26:58 No.546769828
>この子達の兄貴が仕返しに来るけどまあ仕方ないよねって受け容れるのが達観しすぎてた 被害に会った3人は自分のしでかした事隠したうえで兄に嘘ついて被害者ぶってるクズだよ
14 18/11/11(日)01:27:20 No.546769917
少女が素手で出す音じゃない…
15 18/11/11(日)01:29:10 No.546770404
>フーちゃんはずっと一緒に居てこのゴリラパワーに気づかなかったのか よく考えたらフーカがリンネの力こんなに強かったのか!って驚くシーンはなかったから 実は知ってたんじゃないか?
16 18/11/11(日)01:29:14 No.546770426
あれ攫ったあとどうする気だったんだろ
17 18/11/11(日)01:29:43 No.546770525
そりゃあもうムフフよ
18 18/11/11(日)01:29:56 No.546770576
声が微妙に合ってない…
19 18/11/11(日)01:31:18 No.546770972
ハイエースされてやべーぞ!されたのは男達の方だったのは笑った
20 18/11/11(日)01:31:18 No.546770974
鍛えて強くなったと思ったら元々ナチュラルボーンゴリラだった
21 18/11/11(日)01:31:42 No.546771108
>声が微妙に合ってない… 時々小倉唯みたいな声出すから困るよね
22 18/11/11(日)01:32:40 No.546771401
ナチュラルボーンゴリラとナチュラルボーンストロングボーンが同時に入ってくる孤児院
23 18/11/11(日)01:32:47 No.546771430
こいつだけ鍛える前の筋力が常軌を逸してる
24 18/11/11(日)01:32:48 No.546771433
今年のプリキュア見てるとゴリンネちゃんの顔が浮かぶよ
25 18/11/11(日)01:34:10 No.546771785
フーカもリンネもどストライクだったから続きが見たかった
26 18/11/11(日)01:35:10 No.546772070
強い奴が力で相手を圧倒したという単なる弱肉強食な出来事で 倫理的にはそもそも恨む筋合いですらない ことここに及んで半殺しにする前に自分で何とか出来たはずなんだから
27 18/11/11(日)01:35:21 No.546772133
キャラ増えると途端にとっ散らかるからなあ…
28 18/11/11(日)01:36:22 No.546772427
物語の後の綺麗になって純粋に楽しむようになったゴリラがどんな戦いするのか気になる
29 18/11/11(日)01:37:24 No.546772726
トロフィーに釣られてホイホイやって来るゴリンネちゃんかわいいよね
30 18/11/11(日)01:39:34 No.546773364
病院送り伝説はいつまで続くんだろう
31 18/11/11(日)01:39:47 No.546773432
担架で病院送りの勝者と1人で歩いてトイレに行って吐く負けたゴリラ
32 18/11/11(日)01:39:48 No.546773435
もうこれ2年前だっけ
33 18/11/11(日)01:40:07 No.546773536
リンネちゃん素でこのパワーな上にアホみたいに鍛えてるから怖い
34 18/11/11(日)01:40:32 No.546773651
>トロフィーに釣られてホイホイやって来るゴリンネちゃんかわいいよね ホイホイ釣られてる…と思ってたらフーカちゃんに言われるのずるい
35 18/11/11(日)01:41:56 No.546773993
負けて吐く(メンタル)
36 18/11/11(日)01:42:06 No.546774042
>ハイエースされてやべーぞ!されたのは男達の方だったのは笑った だって夕方の人通りが多い時間帯に目撃者多数の前で堂々と拉致する連中だぜ?
37 18/11/11(日)01:42:12 No.546774062
フーちゃん幼馴染に辛辣過ぎる…
38 18/11/11(日)01:42:19 No.546774084
孤児院のGO RINNNEの横断幕が今でも忘れられない
39 18/11/11(日)01:42:28 No.546774116
>リンネちゃん素でこのパワーな上にアホみたいに鍛えてるから怖い あと魔法も使えるよ
40 18/11/11(日)01:43:07 No.546774264
リンネちゃんのファイトスタイルはバランスタイプのオールラウンダーだからな
41 18/11/11(日)01:43:13 No.546774285
花山みたいに日常生活でいろんな物壊しそう
42 18/11/11(日)01:43:57 No.546774461
オールラウンダーなところが見たかった
43 18/11/11(日)01:44:01 No.546774488
>花山みたいに日常生活でいろんな物壊しそう その辺は魔法でなんとかなりそう
44 18/11/11(日)01:44:08 No.546774527
>>リンネちゃん素でこのパワーな上にアホみたいに鍛えてるから怖い >あと魔法も使えるよ フーちゃんも魔力量自体は先輩が感心するくらいあるしマジで怪しくないあの孤児院
45 18/11/11(日)01:44:42 No.546774674
なにせあの世界の孤児院だからな
46 18/11/11(日)01:45:02 No.546774755
最強の必殺技が全身の力がフルに乗ったある意味基本的なパンチなの良いよね…
47 18/11/11(日)01:45:15 No.546774810
小倉唯みたいな声がマジで違和感しかない
48 18/11/11(日)01:45:42 No.546774910
やっぱ兄貴どもも潰されたんです?
49 18/11/11(日)01:46:02 No.546774993
気楽に天才生えてくるからなあの世界 そんなやつが犯罪者になったらてんやわんやよ
50 18/11/11(日)01:46:05 No.546775014
まあ、溜飲が下がるっていえば下がるけど、-100が-70になる程度だしな 気持ち的にプラスになる事はない 正直、いじめっ子の連中は犯罪レベルだわ
51 18/11/11(日)01:46:08 No.546775027
寝技も間接もできる極める瞬間で間接だったものになりそうだけど
52 18/11/11(日)01:46:21 No.546775096
あの世界なんであんな荒んでんの
53 18/11/11(日)01:46:34 No.546775143
別のゴリウーに成敗されたよ
54 18/11/11(日)01:47:08 No.546775265
この世界こわい・・・ 魔力ブースト乗せないでこのパワーを小学生が持ってるとか
55 18/11/11(日)01:47:12 No.546775278
逆に小倉唯ってこんな演技も出来たんだ…ってなったゴリラ
56 18/11/11(日)01:47:31 No.546775378
脇固めしたら一瞬で肩が外れそう
57 18/11/11(日)01:47:37 No.546775403
>あの世界なんであんな荒んでんの この原作者の書く世界大体やべぇよ
58 18/11/11(日)01:47:42 No.546775429
>あの世界なんであんな荒んでんの 中央組織が他の世界も管理しててキャパ足りず足元が疎か
59 18/11/11(日)01:47:48 No.546775461
映画のなのはさんも小学生であれか…と考えるとあの世界恐すぎない?
60 18/11/11(日)01:48:13 No.546775556
>小倉唯ってこんな(ゲロ吐き)演技も出来たんだ…ってなったゴリラ
61 18/11/11(日)01:48:40 No.546775654
ミッドが下手に現代日本に似てる世界だから 学校もいかず働きながら喧嘩に明け暮れてるフーちゃんの境遇にじわじわくる
62 18/11/11(日)01:48:46 No.546775674
魔力至上主義で枯渇した資源は他の世界に求めてて 荒れ果てた地上の都市は価値なしと放置されてるから
63 18/11/11(日)01:49:00 No.546775725
>あの世界なんであんな荒んでんの 世界の危機を治めるのに人員割かれてて足元の治安を維持する人手が足りない
64 18/11/11(日)01:49:56 No.546775933
>フーちゃん幼馴染に辛辣過ぎる… 例のフーちゃんの口撃シーン何回も見直しちゃうくらい好き
65 18/11/11(日)01:50:09 No.546775977
よくみると下駄箱陥没してる…
66 18/11/11(日)01:50:28 No.546776050
数学ができないと魔法が使えない設定が学がなく学校に通えないふーちゃんに襲いかかる
67 18/11/11(日)01:50:53 No.546776166
気軽に世界壊す産物ポンポン出てくるからな 自分の世界からも他所の世界からも
68 18/11/11(日)01:53:00 No.546776699
>数学ができないと魔法が使えない設定が学がなく学校に通えないふーちゃんに襲いかかる 食らった魔法を受け流すくらいのことはデバイスがやってくれるから…
69 18/11/11(日)01:53:27 No.546776814
防御設定だかなんだかを貫いてフーちゃんの奥歯へし折ったのはおかしくないっすかね…
70 18/11/11(日)01:53:29 No.546776832
俺はヴィヴィオが平和にスポーツしてる世界が見たかっただけなのになんで・・・
71 18/11/11(日)01:53:51 No.546776908
素の声がお姉さん声なのが田村ゆかりで巣の声がゴリラ声なのが小倉唯 みんな覚えとこう
72 18/11/11(日)01:54:01 No.546776949
闇の書とか気軽に世界移動するしプレシアさんも気軽に次元越えて攻撃するし 本当に一つの惑星に拘ってる場合じゃねえのがなんとも…
73 18/11/11(日)01:54:10 No.546776978
あの世界もなのはさんの事だってちゃんと学校でるまで都合よく使える現地のコ… 自主的な協力者としてで正式に雇って指令とかしてなかったくらいには良識あるし…
74 18/11/11(日)01:57:01 No.546777663
これと今やってる映画でこのシリーズまだまだやれるんじゃなかろうかって気がしてきた
75 18/11/11(日)01:57:06 No.546777704
>俺はヴィヴィオが平和にスポーツしてる世界が見たかっただけなのになんで・・・ 平和にスポーツしてはいるじゃん!
76 18/11/11(日)01:57:20 No.546777756
リンネちゃんが抵抗しなくても外からくる眼鏡ゴリラにボコられる運命の兄達
77 18/11/11(日)01:57:20 No.546777759
>俺はヴィヴィオが平和にスポーツしてる世界が見たかっただけなのになんで・・・ 通して見れば平和にスポーツしてただろ!!
78 18/11/11(日)01:57:27 No.546777780
他所の世界見張ってないと気軽に余波で吹き飛ぶからな…
79 18/11/11(日)01:57:31 No.546777790
世界が歪になっている構図自体は結構納得出来るというか因果関係はっきりしてるのがなかなか邪悪
80 18/11/11(日)01:58:00 No.546777898
>これと今やってる映画でこのシリーズまだまだやれるんじゃなかろうかって気がしてきた 歴代の総決算みたいな敵だったからなあ…
81 18/11/11(日)01:58:03 No.546777908
>これと今やってる映画でこのシリーズまだまだやれるんじゃなかろうかって気がしてきた StSでうーn…となったけどゲームやら映画やら面白くてなんだかんだ離れられないコンテンツだ…
82 18/11/11(日)01:58:56 No.546778058
ヴィヴィスト自体は世界の危機とか関係ない二人の女の子の話だからな…
83 18/11/11(日)01:59:41 No.546778179
Vの過去回想で古代ベルカがかなりヤバかったし その技術や遺産が色んな世界に拡散してるみたいだからなあ…
84 18/11/11(日)01:59:47 No.546778194
vivid終わっちゃったの残念だわキャラ好きだったんだけどね
85 18/11/11(日)01:59:52 No.546778212
つまり今こそViVidの続き…
86 18/11/11(日)02:00:13 No.546778276
正直、展開的にヴィヴィオが善戦するけど結局負けるんだなと思ってましたよ…
87 18/11/11(日)02:00:41 No.546778362
まっくのっうち まっくのっうち
88 18/11/11(日)02:00:43 No.546778366
こんな風に平和に殴り合いしてる裏で世界とか次元の危機がバンバンあるからな イリスの技術あれば瓦礫とかスラムを再利用できますよ!
89 18/11/11(日)02:01:20 No.546778480
>正直、展開的にヴィヴィオが善戦するけど結局負けるんだなと思ってましたよ… まさかミウさんの敵を討つとはね…
90 18/11/11(日)02:01:31 No.546778511
お兄ちゃん達もちなみにボコられたの?
91 18/11/11(日)02:01:35 No.546778529
なのはにも勝っちゃったよヴィヴィオ Vの初期は負けまくりで不遇と言われてたのに
92 18/11/11(日)02:01:40 No.546778545
ヴィヴィさんは恵まれてるからな…
93 18/11/11(日)02:02:22 No.546778652
のぅリンネ!
94 18/11/11(日)02:02:41 No.546778723
なのはさんのメンタルに比べるとヴィヴィさんもフーカもまともだな
95 18/11/11(日)02:02:47 No.546778746
>最強の必殺技が全身の力がフルに乗ったある意味基本的なパンチなの良いよね… 超かっこいい 格ゲーで使いたい
96 18/11/11(日)02:02:53 No.546778769
最近フーカが調子にのってますね
97 18/11/11(日)02:03:17 No.546778845
設定盛ったせいで火種多すぎな世界に
98 18/11/11(日)02:03:20 No.546778856
このシーンからここでちょっと流行ってたよねこのアニメ
99 18/11/11(日)02:03:34 No.546778896
フーカ式特訓がサンドバッグになることが一番効率的なのひどいよね
100 18/11/11(日)02:03:40 No.546778912
主人公より主人公してるなこいつ…
101 18/11/11(日)02:03:47 No.546778935
都築がミリタリーに目覚めたのが悪い
102 18/11/11(日)02:03:56 No.546778970
>最近フーカが調子にのってますね >コロナさんリオさん一度絞めてやってください
103 18/11/11(日)02:04:39 No.546779102
放送される度に弱いのぅ!とこ…殺される!の間を行ったり来たりしてる頃のフーちゃんは可愛かったよ
104 18/11/11(日)02:04:39 No.546779104
>リンネちゃんが抵抗しなくても外からくる眼鏡ゴリラにボコられる運命の兄達 ハイエースを見失った後に走って間に合うジルいいよね
105 18/11/11(日)02:05:08 No.546779188
ミッドって異世界なのに小学校は日本のと変わらないんだな…
106 18/11/11(日)02:05:25 No.546779246
君も娘にしてやろう…
107 18/11/11(日)02:05:25 No.546779248
>フーカ式特訓がサンドバッグになることが一番効率的なのひどいよね 突然出てきた設定ってわけでなく大会初戦できっちりコロナの動き再現してたりするんだよね
108 18/11/11(日)02:05:27 No.546779252
ヴィヴィオって才能ないんじゃなかったっけ…?
109 18/11/11(日)02:06:10 No.546779354
>ミッドって異世界なのに小学校は日本のと変わらないんだな… だが就業年齢は恐ろしく低いぞ なのはさんもエリオもキャロも管理局員になったの年齢一桁だし
110 18/11/11(日)02:06:33 No.546779435
>主人公より主人公してるなこいつ… なのはは最初から悩みを抱えてるのがライバルで 主人公はライバルを力ずくでぶちのめして話を聞いてもらう物語だぞ
111 18/11/11(日)02:06:38 No.546779457
視聴者からもこいつトロフィーで簡単釣られてるって言われてたら本編でフーちゃんにもめちゃくちゃ言われてて酷い言ってることが全部事実だから余計酷い
112 18/11/11(日)02:07:25 No.546779585
>ヴィヴィオって才能ないんじゃなかったっけ…? 素手による格闘技だと正直才能ないよってだけ 武器持ちだったら槍だったり自分に合うの使うとかなりいい線行くとは言われてる でもノーヴェとの頑張り無駄にしたくないので素手の格闘戦技頑張るって決めてる
113 18/11/11(日)02:07:34 No.546779616
>なのはさんもエリオもキャロも管理局員になったの年齢一桁だし こいつら特例中の特例も良いとこのイレギュラーじゃねえの… って思ったけどユーノ君一族とかあの年のユーノ君連れて遺物封印とか異世界文明調査とかしてたんだよね
114 18/11/11(日)02:07:36 No.546779622
会話のテーブルについて貰わないとお話できないし…力尽くでもお話しないことには相手の望みが分からんし…
115 18/11/11(日)02:07:42 No.546779648
>最近フーカが調子にのってますね >コロナさんリオさん一度絞めてやってください su2706296.jpg
116 18/11/11(日)02:07:52 No.546779682
>ヴィヴィオって才能ないんじゃなかったっけ…? 目はいいけど体格で劣るから格闘技だとどうしても差が出てくるよって話
117 18/11/11(日)02:07:57 No.546779706
ヴィヴィオはメンタル壊れてた頃のリンネには勝ててるけど 精神安定した後のリンネには勝ててないっぽいし才能無いよ
118 18/11/11(日)02:08:10 No.546779743
フーちゃんもフーちゃんでリンネに対して愛が重いんだよな
119 18/11/11(日)02:08:52 No.546779864
魔法フルコン少女とかあんまり開発してほしくないジャンルだけど それはそれとしてもうここまで来て止められるのはつらい…
120 18/11/11(日)02:09:03 No.546779901
>ヴィヴィオって才能ないんじゃなかったっけ…? ない はずだったんだけど神眼持ったり魔力運用でカバーするとかしてるからもうフィジカルが弱めという点くらいしか才能ない要素がないという
121 18/11/11(日)02:09:05 No.546779904
しかしリョナ増えたななのはシリーズ
122 18/11/11(日)02:09:06 No.546779909
リンネは勝利し続ける事でしか自己肯定できないメンタル患者だったから…
123 18/11/11(日)02:09:15 No.546779943
>イリスの技術あれば瓦礫とかスラムを再利用できますよ! あれ普通に世界殲滅級の質悪さなのがやばいよ… 量産性と不死性と戦力がちょっとぶっ飛んでる
124 18/11/11(日)02:09:17 No.546779955
>ハイエースされてやべーぞ!されたのは男達の方だったのは笑った ハイエースには徒歩で追跡してくる元グラップラーが張り付いてるし……
125 18/11/11(日)02:09:27 No.546779999
>視聴者からもこいつトロフィーで簡単釣られてるって言われてたら本編でフーちゃんにもめちゃくちゃ言われてて酷い言ってることが全部事実だから余計酷い 8位の人からのコメントで吹いてしまった 「」も8位の人でしか呼んでなかったし…
126 18/11/11(日)02:09:27 No.546780001
>ヴィヴィオって才能ないんじゃなかったっけ…? ヴィヴィオのスタイルは相手の動きを目で見て的確に攻撃を見切る防御とピンポイント打撃なんだけど そのスタイルはヴィヴィオにマッチしてないよってシャンテは言ってる
127 18/11/11(日)02:09:36 No.546780026
>ミッドって異世界なのに小学校は日本のと変わらないんだな… 小学校が5年生までで中学校3年、高校以上は2年ずつだから一応違う
128 18/11/11(日)02:09:38 No.546780030
無印のフェイトの行動原理はなのはからしたら本当に分からんからな… フェイトちゃんが口下手というかそういう点もあったけど
129 18/11/11(日)02:10:14 No.546780145
小卒?で働いてるフーちゃんがそういうものとして受け入れられてる…
130 18/11/11(日)02:10:15 No.546780149
なのはさんは右腕消し飛んでも泣き言一つ言わないのにいじめっ子は根性無いな…
131 18/11/11(日)02:10:25 No.546780179
>しかしリョナ増えたななのはシリーズ 映画が魔法少女なのにヴェノムと同じPG12(最悪)
132 18/11/11(日)02:11:10 No.546780301
ヴィヴィオは文系だからな… 無限図書で司書長のお手伝いしてなさる
133 18/11/11(日)02:11:14 No.546780313
追加話で容赦なく告げられる師匠の無敗記録
134 18/11/11(日)02:11:41 No.546780388
>小学校が5年生までで中学校3年、高校以上は2年ずつだから一応違う 教育システムのことじゃなくて学校の玄関の下駄箱並んでる構造と上履きに履き替える文化のことでは…
135 18/11/11(日)02:11:58 No.546780440
下手したらこれよりゴリラなのが覇王だ
136 18/11/11(日)02:12:00 No.546780446
ハルさんが無傷勝ちで終わってるのでダメだった
137 18/11/11(日)02:12:06 No.546780465
神骨で急所攻撃軽減してくるフーちゃんはわりとヴィヴィオの天敵かもしれん
138 18/11/11(日)02:12:27 No.546780532
覇王様はストリートファイターだからな…
139 18/11/11(日)02:13:09 No.546780653
リンネが通ってた小学校っていいとこのボンボンが通う学校なんだろうけど そんな所でも悪質なイジメする奴はいるのか というかいじめに関して隠す素振りもなく堂々とやってるし
140 18/11/11(日)02:13:19 No.546780691
みんなが学校に行くの見送ってるフーちゃんがじわじわくる
141 18/11/11(日)02:13:27 No.546780715
ヴィヴィオが見切りだけは凄いけどパワーもスピードも防御もない 頭が良くて効率的な魔力運用が得意だから後衛向きの資質 接近戦やりたいなら相手の攻撃を常に見切り続けて的確に攻撃を当てていくしかない超テクニカルキャラ
142 18/11/11(日)02:13:33 No.546780736
>ハルさんが無傷勝ちで終わってるのでダメだった 自分は対戦相手である弟子のすべてを出し切った戦いを観戦してるのに 自分の練習は弟子に見せないのはずるいと思うのう…
143 18/11/11(日)02:13:34 No.546780743
ハルさんはフーカ戦の前のスパー相手がもう大人げないしなんで倒してんだテメー!
144 18/11/11(日)02:13:52 No.546780808
>ヴィヴィオのスタイルは相手の動きを目で見て的確に攻撃を見切る防御とピンポイント打撃なんだけど >そのスタイルはヴィヴィオにマッチしてないよってシャンテは言ってる これを言ったシャンテがリンネ戦の後にそんなことなかったんだって改めるのがいいよね
145 18/11/11(日)02:14:00 No.546780826
まだまだですね フーカは
146 18/11/11(日)02:14:22 No.546780875
>無印のフェイトの行動原理はなのはからしたら本当に分からんからな… >フェイトちゃんが口下手というかそういう点もあったけど 口下手というかまともなコミニュケーション能力があんまり育まれない環境だったというか…
147 18/11/11(日)02:14:49 No.546780946
さすがハルさんは通り魔やってただけあって違うのぅ…
148 18/11/11(日)02:14:49 No.546780947
>ヴィヴィオって才能ないんじゃなかったっけ…? 本来なら圧倒的な魔力量に任せた防御力の「聖王の鎧」で無敵のファイターになれるはずだったんですよ なのはさんがレリックごと聖王の鎧破壊してしまったので