虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/11(日)00:36:49 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/11(日)00:36:49 No.546753601

>強い兄貴

1 18/11/11(日)00:38:09 No.546754016

弟も成長したらこれになるのかな

2 18/11/11(日)00:38:53 No.546754235

>加減しろ馬鹿!

3 18/11/11(日)00:39:44 No.546754484

スレ画のシーン絵のパワーが凄いよね 間違いなく殺すってのが伝わる

4 18/11/11(日)00:40:46 No.546754785

強すぎる…

5 18/11/11(日)00:40:59 No.546754849

おれだ!おおきいやぎのがらがらどんだ!のパワーもたまらない

6 18/11/11(日)00:41:05 No.546754868

道理を無理で押し通すことの大切さを教えてくれる兄貴

7 18/11/11(日)00:42:09 No.546755217

理不尽な暴力にはそれを上回る理不尽な暴力をぶつけるんだよ!

8 18/11/11(日)00:44:12 No.546755836

雷鳴の如くわななくもの

9 18/11/11(日)00:45:17 No.546756148

imgは国内1のがらがらどんのファンサイト

10 18/11/11(日)00:45:42 No.546756276

欲張らず程々で我慢することも大事って事を教えてくれる兄貴

11 18/11/11(日)00:45:59 No.546756357

>imgは国内1のがらがらどんのファンサイト 幼稚園か!

12 18/11/11(日)00:47:08 No.546756772

POWEEEEEEEEEEEEEEEER!!!! というあまりにもシンプルなテーマが今の子供達の心もガッチリ掴んでるという事実にわむ

13 18/11/11(日)00:47:19 No.546756836

四散するトロルを見て蛮勇と勇気は違うものと知る

14 18/11/11(日)00:48:02 No.546757089

文字通り爆発四散してるのがほんとうにひどい

15 18/11/11(日)00:48:50 No.546757331

>幼稚園か! 否定しづらい…

16 18/11/11(日)00:49:54 No.546757699

次のページで本当にバラバラで驚く

17 18/11/11(日)00:50:01 No.546757729

こんなパワーイズジャスティスな童話が幼稚園とかで好まれて読まれてるのは凄いと思う

18 18/11/11(日)00:51:15 No.546758078

これ子供でも最初読んだ時にすげぇ…ってなるからな…

19 18/11/11(日)00:51:26 No.546758129

何がヤバいって小→中で中→大で大→更に大という もう勝ち目のない生き物にラストで成ってるとこ

20 18/11/11(日)00:51:29 No.546758144

どこぞの冷たい熱帯魚みたいにバラされて捨てられるトロルさん

21 18/11/11(日)00:51:50 No.546758237

再生できないよう流水にぶち込む徹底ぶり

22 18/11/11(日)00:51:59 No.546758272

でもこのモンスター草食なんだよな…

23 18/11/11(日)00:53:00 No.546758593

>こんなパワーイズジャスティスな童話が幼稚園とかで好まれて読まれてるのは凄いと思う 日本一のももたろうさんがいるように圧倒的な力には惹かれるものがあるから…

24 18/11/11(日)00:53:08 No.546758630

草食動物は強いからな…

25 18/11/11(日)00:53:31 No.546758734

やったーかっこいいー!!!はな強いんだよ 大好きなんだよ子供たち

26 18/11/11(日)00:54:35 No.546759018

三匹の子豚の次に読ませたい絵本

27 18/11/11(日)00:54:42 No.546759050

草食なのにこのパワー なんというコストパフォーマンスか

28 18/11/11(日)00:54:56 No.546759116

三匹の子豚で長男の弱さに理不尽を感じた作者がじゃあ長男がクソ強い作品描くか!って書いたなんて与太話もあるよね

29 18/11/11(日)00:55:07 No.546759174

キリンさんとかゾウさんとかそもそも草食系はリアルでもつよい

30 18/11/11(日)00:55:41 No.546759340

これ読んだ子にトロルについて詳しく説明したあとにトトロ見せたい

31 18/11/11(日)00:55:49 No.546759388

腹立つやつをパワーでねじ伏せるのは気持ちいいからな…

32 18/11/11(日)00:56:21 No.546759536

小さい頃みた気もするけどここで見たのを遡ってみたことにしてるような気もする ぐりとぐら以外あんまり断言できない

33 18/11/11(日)00:57:06 No.546759723

仮に小さいのと中くらいのに手だしててもどっちにしろ死が待ってるからもうひどい

34 18/11/11(日)00:57:07 No.546759727

>これ読んだ子にトロルについて詳しく説明したあとにトトロ見せたい となりのトトロもう一回見るんだ エンディングでサツキとメイがその状況だから

35 18/11/11(日)00:58:06 No.546759995

となりのトトロでママが読んでくれてる絵本がらがらどんだよね…

36 18/11/11(日)00:58:38 No.546760128

>日本一のももたろうさんがいるように圧倒的な力には惹かれるものがあるから… ただただ強いというのは世界共通のエンタメなのか

37 18/11/11(日)00:58:39 No.546760132

>となりのトトロでママが読んでくれてる絵本がらがらどんだよね… トトロがそもそもトロルだぞ

38 18/11/11(日)00:58:59 No.546760213

その角ででんがくざしは無理でしょ

39 18/11/11(日)00:59:19 No.546760282

>トトロがそもそもトロルだぞ わかってるよ

40 18/11/11(日)00:59:31 No.546760330

>その角ででんがくざしは無理でしょ おい、こいつからバラバラにしていいのか

41 18/11/11(日)00:59:53 No.546760410

金太郎もただただ力が強いってだけで妖怪退治専門の四天王入りを果たしてるぞ

42 18/11/11(日)01:00:18 No.546760548

>おい、こいつからバラバラにしていいのか あぁ骨をこなごなにふみくだくのもいいぞ

43 18/11/11(日)01:00:35 No.546760639

>トトロがそもそもトロルだぞ だからそう言ってんじゃん! トトロ=トロルだって気づいてるさつきにガラガラドンの絵本を読み聞かせてあげようねぇ…

44 18/11/11(日)01:02:17 No.546761075

もっとでっかいエサを食べたいと欲をかいたトロルが大失敗 …という見方をすれば普通の童話なんだがな

45 18/11/11(日)01:02:31 No.546761139

読み聞かせしてると登場シーンで歓声が上がる 木っ端微塵の辺りで凄いニコニコになる

46 18/11/11(日)01:03:30 No.546761416

コレ読んでてお兄ちゃんが犠牲になる話なのかなーって思ってたら圧勝してて数回見返したの覚えてる

47 18/11/11(日)01:04:25 No.546761735

怖い人が来たら無理せず大人の人に任せるという教訓にも一応なってはいる

48 18/11/11(日)01:04:32 No.546761769

>もっとでっかいエサを食べたいと欲をかいたトロルが大失敗 いやこの山羊どもももっとたくさん草食いてえ!で橋渡ってるんだからな

49 18/11/11(日)01:05:01 No.546761919

知恵や機転で解決とか二流

50 18/11/11(日)01:05:07 No.546761960

>いやこの山羊どもももっとたくさん草食いてえ!で橋渡ってるんだからな ??

51 18/11/11(日)01:05:12 No.546762001

俺だ!

52 18/11/11(日)01:05:29 No.546762110

>怖い人が来たら無理せず大人の人に任せるという教訓にも一応なってはいる こんな強い大人なんてそうそういないよ!

53 18/11/11(日)01:05:30 No.546762114

>いやこの山羊どもももっとたくさん草食いてえ!で橋渡ってるんだからな だから?

54 18/11/11(日)01:05:45 No.546762217

トロルもまた絵面がひとめでヤベーやつってわかる絵柄だからバラバラにしたときのカタルシスがすごいんだ

55 18/11/11(日)01:06:19 No.546762436

イラストがうますぎる

56 18/11/11(日)01:06:30 No.546762497

俺だ!の名乗りから溢れる絶対的強者の風格

57 18/11/11(日)01:06:51 No.546762702

最初の山羊はトロルをだます知恵がありました 次の山羊はトロルがいると知っても渡る勇気がありました 三匹目の山羊には力がありました みんな違ってみんないい

58 18/11/11(日)01:07:22 No.546762866

一応警告はしてるので紳士 警告通りの殺し方する紳士

59 18/11/11(日)01:07:32 No.546762910

子供からすればそもそも山羊自体そんな強いイメージあんまない とこにこれ!

60 18/11/11(日)01:08:01 No.546763108

>俺だ!の名乗りから溢れる絶対的強者の風格 あれさあ!絶対後ろからもう一人来るぞ!って騙す展開だと思うじゃん! 俺だ!かかってこいや!で勝つなや!

61 18/11/11(日)01:08:23 No.546763237

可愛い絵柄のもあるがそっちも見事に粉みじんでぶち殺してるので余計に怖い

62 18/11/11(日)01:08:28 No.546763285

力の強い者を頼れという教訓なのかな

63 18/11/11(日)01:08:46 No.546763424

「」から聞いた話だけどこの山羊はただの山羊じゃなくて 神獣の類だからめっちゃ強いらしい

64 18/11/11(日)01:09:14 No.546763605

筋肉は裏切らないということ

65 18/11/11(日)01:09:52 No.546763826

だいたいこういうのって知恵絞ってトロルも懲らしめる程度だと思うじゃん

66 18/11/11(日)01:10:00 No.546763884

ヤギのタックルエグいからな…

67 18/11/11(日)01:11:03 No.546764400

兄者もう明らかに攻撃範囲バグってるんだもの

68 18/11/11(日)01:11:04 No.546764408

山羊tueee系

69 18/11/11(日)01:11:38 No.546764599

>力の強い者を頼れという教訓なのかな 力こそパワー

70 18/11/11(日)01:11:49 No.546764670

力こそパワー

71 18/11/11(日)01:12:10 No.546764792

力こそパワー

72 18/11/11(日)01:12:19 No.546764891

がらがらどんは怒り狂い惨殺と相成った

73 18/11/11(日)01:12:38 No.546765036

力こそストレングス

74 18/11/11(日)01:13:04 No.546765184

続編ではついに神殺しまでした一族きたな…

75 18/11/11(日)01:13:39 No.546765400

>力の強い者を頼れという教訓なのかな 痛快娯楽作品なのでは?

76 18/11/11(日)01:13:40 No.546765403

いいよね 家にあるから小さいころモリモリ読んでた

77 18/11/11(日)01:13:49 No.546765458

がらがらどんに敗れたトロルが学習して小中大を揃えたのがトトロなんだ

78 18/11/11(日)01:14:01 No.546765541

やべぇ…て表情のトロルさんも味わい深い

79 18/11/11(日)01:14:04 No.546765568

>「」から聞いた話だけどこの山羊はただの山羊じゃなくて >神獣の類だからめっちゃ強いらしい 鳴き声が雷を連想させるのでそこからトールに紐付けされたとか何とか

80 18/11/11(日)01:14:21 No.546765693

物語の中からは色々な側面から教訓が掴めるが この童話の独特な内容は自力では困難な事には年長の力を借りましょうって所だと思う

81 18/11/11(日)01:14:45 No.546765816

これ山羊のほうが侵略者なのでは?

82 18/11/11(日)01:14:47 No.546765828

強い 絶対に強い su2706174.jpg

83 18/11/11(日)01:15:15 No.546765970

そもそもトールの戦車を牽いてるのも山羊らしいな

84 18/11/11(日)01:15:26 No.546766016

雷のごとく

85 18/11/11(日)01:15:40 No.546766076

実際トールの戦車引く山羊は雷みたいな鳴き声と不死身の体がある ちなみにトールの非常食にもなるけどドラゴンも普通にぶっ殺せる山羊です

86 18/11/11(日)01:15:41 No.546766083

強さとは筋力だ!強さとは破壊力だ!うおおおおおお!

87 18/11/11(日)01:15:44 No.546766097

おれ草食だからバラバラにしたトロルは捨てるね……

88 18/11/11(日)01:16:17 No.546766318

長男だと圧勝だし次男でも勝てそう

89 18/11/11(日)01:16:18 No.546766322

土着神を来訪神が屠る話に見えなくもない

90 18/11/11(日)01:16:23 No.546766357

>そもそもトールの戦車を牽いてるのも山羊らしいな 繋がり次第によっちゃ不死なのかなこの山羊兄弟

91 18/11/11(日)01:16:32 No.546766423

>これ山羊のほうが侵略者なのでは? もとはヒューマンの通り道だった トロルが専有した ヤベェのがきた

92 18/11/11(日)01:16:48 No.546766518

力で驕るものはいつかより強い力に叩き潰される教訓

93 18/11/11(日)01:17:09 No.546766681

他の画のを探してたらトロルにボディスラムみたいなのをかましてる本があって駄目だった

94 18/11/11(日)01:17:17 No.546766757

どんな衝撃を与えたらあんなバラバラになるのか空想科学読本あたりで検証して欲しい

95 18/11/11(日)01:17:18 No.546766764

こいつのせいで強い草食動物に憧れるようになった 角と蹄は牙と爪に勝る

96 18/11/11(日)01:17:30 No.546766838

原題からして「悪魔のうなり声」だからな…

97 18/11/11(日)01:17:55 No.546766981

原文だとどんな感じなんだろうか

98 18/11/11(日)01:17:55 No.546766988

その名は「雷鳴」

99 18/11/11(日)01:18:01 No.546767055

むしろ小さいのと中くらいの言葉をあっさり信じるトロルさんが純朴すぎてだめすぎる…

100 18/11/11(日)01:18:14 No.546767134

トロルも人間の軍隊撃退して力で立場を得てしまったから本当にヤバいのが来ても最早引き下がれないのだ…

101 18/11/11(日)01:18:35 No.546767240

目玉を串刺しにして蹄で肉をずたずたにするのを1ページでマジで実行するから子供の心も鷲掴みって寸法よ

102 18/11/11(日)01:18:36 No.546767244

>これ山羊のほうが侵略者なのでは? 人間さんの橋だったけどトロルが占有した キレて徒党を組んだり武装して追い出そうとしたら逆に返り討ちにあってお肉になった 以後人間に恐れられてる橋だったんだよこの3兄弟がくるまでは

103 18/11/11(日)01:18:38 No.546767257

その名はがらがらどんは名スレでしたね

104 18/11/11(日)01:18:41 No.546767271

轟く雷の如く嘶く者

105 18/11/11(日)01:19:01 No.546767412

人間の軍隊より強いヤギやばいな

106 18/11/11(日)01:19:39 No.546767595

最後見返すと意味のわかるタイトルってやつ

107 18/11/11(日)01:19:41 No.546767603

>力の強い者を頼れという教訓なのかな こないだmayでもガラガラドンスレ建ってたけどトロル側の視点で欲出すと酷い目にあうという訓話だと聞いた 後原典のトロルには再生能力があるから毎年この流れを繰り返してるんじゃないかという考察があるとも聞いた

108 18/11/11(日)01:19:48 No.546767645

あらすじ的にはあくまで草食べるのがメインでトロル殺しはもののついでなのがあまりにも強者すぎる

109 18/11/11(日)01:20:01 No.546767707

正義は力が伴わないと無意味という教訓

110 18/11/11(日)01:20:07 No.546767728

続編で海の水飲んだらしょっぱい!って泣いてた兄弟を煽っただけで殺された海神様 こいつらちょっと沸点低すぎじゃね?

111 18/11/11(日)01:20:32 No.546767865

挿絵の砂煙っぽい黄色が雷のオーラみたいに見えるのいいよね

112 18/11/11(日)01:20:56 No.546768026

あの草はうまいからな…

113 18/11/11(日)01:21:05 No.546768086

そういやよく考えたらいきなりトロルに怒鳴られた長兄ふつうにキレてるだけなんだよなこれ…

114 18/11/11(日)01:21:25 No.546768194

川に流されたから再生できるならトロルにも安息の日が訪れるだろう…えっ続編海なの…?

115 18/11/11(日)01:21:32 No.546768231

空腹なヤギを怒らせるとあぶない

116 18/11/11(日)01:21:34 No.546768245

末っ子はゴブスレだし次男もクソ強いし 本当に何なんだこの兄弟…

117 18/11/11(日)01:21:50 No.546768313

弟たちの前でメンツ潰されたらキレるでしょがらがらどんなんだから

118 18/11/11(日)01:21:55 No.546768341

バラバラにされて川に流されるのって二度と再生できないようにするやつでは?

119 18/11/11(日)01:22:02 No.546768363

続編初めて聞いた

120 18/11/11(日)01:22:52 No.546768614

>そういやよく考えたらいきなりトロルに怒鳴られた長兄ふつうにキレてるだけなんだよなこれ… 弟たちがどうこうしたとかは把握してないはずだからな

121 18/11/11(日)01:22:57 No.546768635

>川に流されたから再生できるならトロルにも安息の日が訪れるだろう…えっ続編海なの…? 続編ではゴブリンの洞窟にかち込んで皆殺しにする末っ子の話や 兄弟のタッグ技で海神をぶっ殺す話もあるぞ!

122 18/11/11(日)01:22:58 No.546768643

>これ山羊のほうが侵略者なのでは? 北欧でブリッジトロルってのは橋を勝手に占有して通行料巻き上げるならず者のこと

123 18/11/11(日)01:23:21 No.546768758

>毎年この流れを繰り返してる 毎年がらがらどんが来る橋は諦めて引っ越した方がいいんじゃ……

124 18/11/11(日)01:23:35 No.546768809

トロルが豊かな草地持っててもしょうがないし……

125 18/11/11(日)01:23:49 No.546768873

ハリケーンミキサー×3

126 18/11/11(日)01:24:04 No.546768976

>続編ではゴブリンの洞窟にかち込んで皆殺しにする末っ子の話や >兄弟のタッグ技で海神をぶっ殺す話もあるぞ! コイツらマジでなんなんだよ!?

127 18/11/11(日)01:24:06 No.546768997

続編あんの!?

128 18/11/11(日)01:24:19 No.546769067

がらがらどんのトライアタック!うみがみはしんだ

129 18/11/11(日)01:24:31 No.546769115

小はゴブリンにイラッときたので巣穴に乗り込んで皆殺しにした 中はダークエルフに煽られたのでキレて皆殺しにした 大きいのは弟が海の神に煽られてムカついたので神を殺した

130 18/11/11(日)01:25:27 No.546769380

災害かな…

131 18/11/11(日)01:25:43 No.546769490

>小はゴブリンにイラッときたので巣穴に乗り込んで皆殺しにした >中はダークエルフに煽られたのでキレて皆殺しにした >大きいのは弟が海の神に煽られてムカついたので神を殺した タチの悪いドラゴンかな?

132 18/11/11(日)01:25:46 No.546769509

えっ 兄弟全員武闘派なの……

133 18/11/11(日)01:26:05 No.546769595

これが今風アレンジか su2706213.jpg

134 18/11/11(日)01:26:39 No.546769731

もしかして存在するのかがらがらどん2…

135 18/11/11(日)01:26:48 No.546769772

まあ先の二匹も弱けりゃ単独行動しないよね

136 18/11/11(日)01:27:32 No.546769971

場合によっては末っ子の時点でひょっとしたらトロルを殺せたかもしれん でもそれだと意外性だけで兄弟のキャラ紹介もできないし尺が余るからこうして兄ちゃんまで回した

137 18/11/11(日)01:28:10 No.546770156

小と中に引かせたトロルは割と強キャラだったのかもしれない 単に面倒くさくて大に押し付けただけかもしれない

138 18/11/11(日)01:28:31 No.546770237

>これが今風アレンジか >su2706213.jpg 違う!!!!!!!!!!!!! 何がマイルドな表現だ暗愚迷妄のイカれ保護者どもめ死ぬるがいい!!!!!!!!!!

139 18/11/11(日)01:28:37 No.546770273

マジで頭おかしいスペックだよなこいつら…

140 18/11/11(日)01:28:38 No.546770277

https://allabout.co.jp/gm/gc/198798/ 「いいとも、さあこい!ぼくには、二本のやりがある。おまえの目玉を、耳のとこまでえぐってやろう。おまけに、丸くて重い、二つの石ももってるぞ。おまえのからだを粉々に、骨もいっしょにくだいてやろう」 (「ふとりたくて丘にゆく三びきの牡ヤギ・ブルーセ」) 「さあこい! こっちにゃ 二ほんのやりが ある。これで めだまは でんがくざし。おまけに、おおきな いしも 二つ ある。にくも ほねも こなごなに ふみくだくぞ!」 (『三びきのやぎのがらがらどん』) 武闘派すぎる……

141 18/11/11(日)01:28:53 No.546770339

>小はゴブリンにイラッときたので巣穴に乗り込んで皆殺しにした >中はダークエルフに煽られたのでキレて皆殺しにした >大きいのは弟が海の神に煽られてムカついたので神を殺した なろうやラノベなんかより断然ヤバイ匂いがしてダメだった

142 18/11/11(日)01:29:13 No.546770421

もうゴブリンの殲滅は末っ子に任せれば良いんじゃないかな

143 18/11/11(日)01:29:37 No.546770507

可愛い絵柄でもぶち殺すのは変わらないんだ…

144 18/11/11(日)01:29:47 No.546770537

トロルも一応人間の討伐隊を返り討ちにした実績があるから… 人間が弱いだけ? うn…

145 18/11/11(日)01:29:56 No.546770573

ああ見えて実は3匹にあまり実力差がなかったりして

146 18/11/11(日)01:31:23 No.546771010

ここで草を食って強くなったという可能性もある

147 18/11/11(日)01:32:02 No.546771215

続編では次男がダークエルフの弓も弾いてぶち殺しまくったと聞いたがマジなんだろうか

148 18/11/11(日)01:32:15 No.546771286

目玉をえぐるの肉も骨も粉々にするの表現が幼児向けじゃないすぎる……

149 18/11/11(日)01:32:20 No.546771308

まず草を食べる理由が太りたいだからな

150 18/11/11(日)01:32:39 No.546771387

>小はゴブリンにイラッときたので巣穴に乗り込んで皆殺しにした >中はダークエルフに煽られたのでキレて皆殺しにした >大きいのは弟が海の神に煽られてムカついたので神を殺した なんのかんの小は人間よりも小型な奴ら中は人間と同じくらい大は人間より大型と得意とする殲滅対象が違うんだな

151 18/11/11(日)01:33:24 No.546771580

4まであるのか…

152 18/11/11(日)01:33:31 No.546771608

ダークエルフって普通にファンタジーでは強い方な敵じゃん… なにしれっと殲滅してんの次男…

153 18/11/11(日)01:33:52 No.546771697

育てば兄のようになるのだ 小さな頃からその殺意はエリートレベルだろう

154 18/11/11(日)01:34:01 No.546771748

>小はゴブリンにイラッときたので巣穴に乗り込んで皆殺しにした >中はダークエルフに煽られたのでキレて皆殺しにした >大きいのは弟が海の神に煽られてムカついたので神を殺した 神殺し相手にトロルが勝てるわけなかったのだ…

155 18/11/11(日)01:34:29 No.546771857

ドーモ、ゴブリンスレイヤー=サン ドーモ、エルフスレイヤー=サン ドーモ、トロルスレイヤー=サン…

156 18/11/11(日)01:34:54 No.546771988

>なんのかんの小は人間よりも小型な奴ら中は人間と同じくらい大は人間より大型と得意とする殲滅対象が違うんだな サイズ差が大きいと取り逃がす危険が多いからな、適材適所なんだろう

↑Top