虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • クワト... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/28(日)23:13:45 No.543725010

    クワトロの話になるたびにぼろくそに言われるこいつの性能

    1 18/10/28(日)23:15:39 No.543725601

    これに乗ってるの準主役だからな

    2 18/10/28(日)23:18:28 No.543726484

    設定的には変形出来ない以外はZとどっこいなはずなんだけどなあ…

    3 18/10/28(日)23:18:31 No.543726503

    マラサイ 出力1,790kW 推力12,000kg×3 19,300kg×2 総推力:74,600kg センサー 有効半径10,900m 百式 出力1,850kW 推力18,600kg×4 総推力:74,800kg[6] / 74,400kg センサー 有効半径11,200m

    4 18/10/28(日)23:20:25 No.543727209

    >設定的には変形出来ない以外はZとどっこいなはずなんだけどなあ… それは吹かしすぎでしょバイセンもないしマークツーとどっこいくらいだよ

    5 18/10/28(日)23:21:24 No.543727548

    >それは吹かしすぎでしょバイセンもないしマークツーとどっこいくらいだよ それだと今度はディアスより弱くね?

    6 18/10/28(日)23:21:54 No.543727703

    シャアをボロクソに言ったらそれはそれでめんどいのがくる

    7 18/10/28(日)23:22:34 No.543727937

    ディアスと非常に似通ったスペックだがディアスより軽い

    8 18/10/28(日)23:22:40 No.543727980

    せっかくのメモリアルナンバーなのにもうちょっと性能盛れなかったのか

    9 18/10/28(日)23:22:54 No.543728092

    リックディアスはムーバブルフレームじゃないから運動性で百式が多少まさるはず それ以外のスペックでは百式のほうが低いけど

    10 18/10/28(日)23:23:24 No.543728231

    金色だからごまかされがちだけどこいつ普通に序盤の量産機みたいなもんだな

    11 18/10/28(日)23:23:28 No.543728243

    >せっかくのメモリアルナンバーなのにもうちょっと性能盛れなかったのか 百年保ちますようにで百式なので名前が後だ

    12 18/10/28(日)23:23:32 No.543728261

    この当時のMSのスペックみるとこんなもんだよ キュベレイもジオもびっくりするほど数値低い

    13 18/10/28(日)23:24:13 No.543728521

    >この当時のMSのスペックみるとこんなもんだよ >キュベレイもジオもびっくりするほど数値低い ジ・Oは百式より4万kgも推力高いわけだが

    14 18/10/28(日)23:25:16 No.543728893

    使われてもいいのにガンダリウムの装甲じゃないんだよな… ただ変形こそできなかったけど性能は当時として十分優秀だからシャア用にでてきたんだよね

    15 18/10/28(日)23:25:40 No.543729034

    キュベレイは性能こそ大したことないけどそれでも百式とどっこいだしサイコミュ詰んでるしファンネルが十門あるんだからけた違いだわ

    16 18/10/28(日)23:25:50 No.543729085

    ジオはもキュベレイも百式も散々こきおろされるmk-Ⅱ以下のジェネレータ出力という ハンブラビに至ってはネモ以下だ

    17 18/10/28(日)23:26:32 No.543729317

    いや百式がガンダリウムガンマじゃないなんてどこから得た知識だ?

    18 18/10/28(日)23:26:43 No.543729379

    >ただ変形こそできなかったけど性能は当時として十分優秀だからシャア用にでてきたんだよね リックディアスと比べて飛びぬけて優秀ってわけでもないが…まあ強奪したMKⅡ抜きにすればリックディアスか百式か選択なかったわけだが

    19 18/10/28(日)23:27:14 No.543729527

    百式以降のアナハイムやる気ねえなって

    20 18/10/28(日)23:28:09 No.543729830

    ハンビラビは内臓のビーム砲があるし数値には出てこない運動性と格闘性能が高いって設定だから百式とはくらべものにならんよ

    21 18/10/28(日)23:28:16 No.543729869

    >百式以降のアナハイムやる気ねえなって ZZがやる気ないMSだって?

    22 18/10/28(日)23:28:22 No.543729894

    まぁこんな連中に恵まれたスペックでゴミの様に倒されるネオジオン連中がいる

    23 18/10/28(日)23:29:02 No.543730090

    >百式以降のアナハイムやる気ねえなって この先ものすごい殺る気のある機体だらけですが

    24 18/10/28(日)23:29:05 No.543730107

    マサライレベルでよくシロッコとハマーン相手に生き延びれたな

    25 18/10/28(日)23:29:37 No.543730271

    ネオジオンまともな奴らはZのときにほとんど死んでZZにいるのは一年戦争からのずーっと負け犬か戦争経験のないくせにプライドが高いやつらしかいなかったからな

    26 18/10/28(日)23:29:39 No.543730287

    上で比較に出されてるマラサイって本来はエゥーゴに供給されるディアス以上の高級機って扱いのはずだったんだよね 作中だと政治の問題でリアルだとモノアイだからティターンズに卸されたけど

    27 18/10/28(日)23:30:00 No.543730392

    だってキュベレイはサイコミュ以外マラサイ以下だし

    28 18/10/28(日)23:30:27 No.543730540

    >だってキュベレイはサイコミュ以外マラサイ以下だし サイコミュあるからマラサイじゃ足元にも及びませんよね?

    29 18/10/28(日)23:30:27 No.543730544

    >いや百式がガンダリウムガンマじゃないなんてどこから得た知識だ? ごめん俺多分昔見たスパロボの攻略本だかの装甲純金製ってのを未だに信じてた方だわ ここ十年で対ビームコーティング塗料の色だよって設定がGジェネに反映される位になった以外良く知らない…

    30 18/10/28(日)23:31:08 No.543730766

    >ごめん俺多分昔見たスパロボの攻略本だかの装甲純金製ってのを未だに信じてた方だわ それはナイトオブゴールドの方だ……ナガノメカだけど!

    31 18/10/28(日)23:31:13 No.543730798

    なんかここでの聞きかじりとスペックしか知らないような「」の集うスレだな

    32 18/10/28(日)23:31:42 No.543730940

    >上で比較に出されてるマラサイって本来はエゥーゴに供給されるディアス以上の高級機って扱いのはずだったんだよね >作中だと政治の問題でリアルだとモノアイだからティターンズに卸されたけど んなこと言われもそのあとギャプランとかガブスレイとかでてくるのにマラサイで高級機って説得力がねえ

    33 18/10/28(日)23:32:14 No.543731128

    >上で比較に出されてるマラサイって本来はエゥーゴに供給されるディアス以上の高級機って扱いのはずだったんだよね >作中だと政治の問題でリアルだとモノアイだからティターンズに卸されたけど いや、ディアスじゃ高いからディアス以外の量産機が必要になったんで マラサイはディアス以下だよ

    34 18/10/28(日)23:32:25 No.543731188

    >ごめん俺多分昔見たスパロボの攻略本だかの装甲純金製ってのを未だに信じてた方だわ 純金製の装甲ってめっちゃ柔らかいじゃねーか!

    35 18/10/28(日)23:32:35 No.543731245

    そもそもマラサイ自体に活躍が… 装甲がmk-Ⅱより良い!しかアピールできてない

    36 18/10/28(日)23:32:36 No.543731260

    そうなると何故ディアスから画像に乗り換えたのか

    37 18/10/28(日)23:33:01 No.543731385

    ちょっ待ってKOGって純金製なの!?

    38 18/10/28(日)23:33:10 No.543731435

    スレ画のほうが軽いし

    39 18/10/28(日)23:33:28 No.543731542

    >んなこと言われもそのあとギャプランとかガブスレイとかでてくるのにマラサイで高級機って説得力がねえ どっちも高級機というより特殊機では…? 特にギャプランは普通の人間じゃ使えないじゃん

    40 18/10/28(日)23:33:54 No.543731681

    >そうなると何故ディアスから画像に乗り換えたのか 一応ムーバブルで運動性が高まってるからディアスよりはスレ画のほうが赤い彗星好み

    41 18/10/28(日)23:34:14 No.543731806

    >ZZがやる気ないMSだって? ZZ作った後は全然機体作ってないからなぁ

    42 18/10/28(日)23:34:27 No.543731877

    別に推力=強さではないしね

    43 18/10/28(日)23:34:37 No.543731928

    ディアスならちゃんと頭コクピットなのにな

    44 18/10/28(日)23:34:55 No.543732007

    スペックなんて適当なんだから 旧式にネモがボコられるんだよ?

    45 18/10/28(日)23:35:14 No.543732101

    >>ZZがやる気ないMSだって? >ZZ作った後は全然機体作ってないからなぁ ジェガン何か言ってやれ

    46 18/10/28(日)23:35:28 No.543732166

    推力もバーニアやスラスタ-の配置で乗り心地は変わるだろうからなあ スペックは本当にカタログスペックだと思う

    47 18/10/28(日)23:36:23 No.543732471

    かといって百式がZの中でも下のほうであることには変わらないのでは?

    48 18/10/28(日)23:36:32 No.543732519

    百式じゃないと死んでたってジャブロー攻めた時言ってたし百式普通に性能良いよ

    49 18/10/28(日)23:36:46 No.543732590

    >ZZ作った後は全然機体作ってないからなぁ Sガンダム「聞きずてならないなぁ」 λガンダム「俺ってどんなデザインなんだろ」 Σガンダム「ライバル誌のオリガン丸パクリってどうなんですかね」 μガンダム「結局俺がナラティブなのねぇ?」

    50 18/10/28(日)23:37:22 No.543732796

    Gディフェンサー的なアシストパーツで性能盛ればよかったのに

    51 18/10/28(日)23:37:56 No.543732981

    百式って出てくるのめっちゃ早いからな そら後半の新型オンパレードの中じゃ厳しくなる

    52 18/10/28(日)23:37:56 No.543732988

    実質ガンダムで初めてスペック数値とか記載するようになった作品だから整合性は仕方ない マーク2の性能が他と比べてどうだとかは後のゲームとかの後付けによるところもあるんじゃなかろうか

    53 18/10/28(日)23:38:11 No.543733062

    ツノがない 節穴みたいな目 漢字の機体名 ボディカラー どこ切り取ってもダサい

    54 18/10/28(日)23:38:11 No.543733066

    >かといって百式がZの中でも下のほうであることには変わらないのでは? さっきからそういう方向に必死に誘導してるのはわかる

    55 18/10/28(日)23:38:16 No.543733106

    >キュベレイは性能こそ大したことないけどそれでも百式とどっこいだしサイコミュ詰んでるしファンネルが十門あるんだからけた違いだわ キュベはフレームが旧式(モノコック)だから仕様もない機体をファンネルでカバーしてるんじゃなかったっけ…

    56 18/10/28(日)23:38:23 No.543733144

    乗り物関係だとハイパワーより素直な挙動がいいって人もいるので ってことにしよう

    57 18/10/28(日)23:38:23 No.543733145

    マラサイ乗ったジェリドも百式と戦った時こいつ強いわってなってたしな

    58 18/10/28(日)23:38:29 No.543733188

    >Gディフェンサー的なアシストパーツで性能盛ればよかったのに それがメガバズーカランチャーじゃね?

    59 18/10/28(日)23:38:31 No.543733207

    前田

    60 18/10/28(日)23:38:58 No.543733360

    かっこいいよね百式改

    61 18/10/28(日)23:39:02 No.543733377

    数字だけで言うとGPシリーズの方が圧倒的だとかなんとか

    62 18/10/28(日)23:39:15 No.543733456

    ドラえも

    63 18/10/28(日)23:39:24 No.543733512

    >実質ガンダムで初めてスペック数値とか記載するようになった作品だから整合性は仕方ない >マーク2の性能が他と比べてどうだとかは後のゲームとかの後付けによるところもあるんじゃなかろうか 作中でmk-2ディスられてたのが……

    64 18/10/28(日)23:39:51 No.543733664

    >>上で比較に出されてるマラサイって本来はエゥーゴに供給されるディアス以上の高級機って扱いのはずだったんだよね >>作中だと政治の問題でリアルだとモノアイだからティターンズに卸されたけど >んなこと言われもそのあとギャプランとかガブスレイとかでてくるのにマラサイで高級機って説得力がねえ 高級っつーかムバフレ積んだガンダリウムガンマ機量産第一世代がネモとマラサイなんじゃ… ディアスは数出せない機体

    65 18/10/28(日)23:40:03 No.543733728

    >数字だけで言うとGPシリーズの方が圧倒的だとかなんとか 実際金に物を言わせて作った実験機どころか趣味機のGPシリーズとそれなりに実用性とメンテ性をもとめたZのころのMSでGPシリーズが一部スペックで上回ってるのはおかしいことじゃないと思う

    66 18/10/28(日)23:40:35 No.543733903

    >どこ切り取ってもダサい 総選挙で6位の人気MSだからお前の感覚がおかしいだけだよ

    67 18/10/28(日)23:40:41 No.543733932

    ディアスもγにムバフレある量産機なのに

    68 18/10/28(日)23:40:46 No.543733965

    >乗り物関係だとハイパワーより素直な挙動がいいって人もいるので >ってことにしよう ってことにしようも何もそれ系の描写結構多くね? ジュドー以外まともに扱えないZZとかピーキーすぎて扱えないアレックスとかコウがすごい顔になるデンドロビウムとか

    69 18/10/28(日)23:41:01 No.543734063

    >数字だけで言うとGPシリーズの方が圧倒的だとかなんとか ちゃんと重量でジェネレータ出力割るとGPシリーズのほうが劣るマジック そもそも燃料の減りが半端ないザクFZも推力だけはあるからな

    70 18/10/28(日)23:41:12 No.543734121

    キュベレイはサイコミュのおかげで追従性がパイロット次第なとこあるから 性能フルに引き出せるパイロットが乗れば超強いよ

    71 18/10/28(日)23:41:19 No.543734161

    ジュドーもZの方が小回りが利くと言っていた

    72 18/10/28(日)23:41:37 No.543734280

    GPシリーズをオーパーツっていうやつはまず連邦騙してアナハイムが好きかってしたMSってことを忘れてる

    73 18/10/28(日)23:42:00 No.543734425

    推力だけで強くなれるんならコアブースターのブースター背中に4つも5つも付ければ宇宙最強のMSが作れるわ

    74 18/10/28(日)23:42:15 No.543734540

    騙してはないだろう 連邦からアナハイムに委託してんのに

    75 18/10/28(日)23:42:18 No.543734563

    古い機体は操作系も駆動系も旧式だから出力推力だけあれば強いわけじゃないぞ

    76 18/10/28(日)23:43:03 No.543734824

    作中だとマークⅡがフランクリンにディスされてたくらいしか性能比較してるシーン思い出せないな

    77 18/10/28(日)23:43:11 No.543734872

    キュベレイジオと渡り合った挙句ビーチャですら乗りこなせる万能機だぞ

    78 18/10/28(日)23:43:30 No.543734976

    結論ありきでしか喋れない狂人に何言っても無駄無駄

    79 18/10/28(日)23:43:31 No.543734985

    >騙してはないだろう >連邦からアナハイムに委託してんのに 一号機はともかく三号機は完全にだましてると思う

    80 18/10/28(日)23:43:37 No.543735006

    数字が高かろうとそれを活かせる技術があるかどうかは別だからね 最たる悪い見本がアレックスだ

    81 18/10/28(日)23:43:41 No.543735037

    実際作中のラスボスであるジOは推力モンスターだった

    82 18/10/28(日)23:43:46 No.543735061

    ユニコーンがアナハイムの最高傑作で後はただ落ちるだけ… 小型高性能のMS開発でサナリィとの競争に負けてから没落の一途

    83 18/10/28(日)23:43:46 No.543735063

    >総選挙で6位の人気MSだからお前の感覚がおかしいだけだよ そいつがそう思うならそいつの中ではそうなんだろうさ 腐したいが壁打ちは嫌ってキッズに餌をやるものではない

    84 18/10/28(日)23:44:06 No.543735181

    キュベレイは機体の構築理論自体は旧式でもサイコミュとファンネルと言う固有要素あるからスペックで完全に勝ってるはずのマラサイを完封するってコトでいいのかな? 逆に言えばマラサイはスペック凄いけど生かし切れる乗り手があんまいなかったんじゃ…? アレックスみたいなもんじゃね

    85 18/10/28(日)23:44:18 No.543735247

    そもそも推力を上げすぎてもパイロットが耐えられないからな… そのせいで強化人間専用な機体もあるし ヤザンは別枠

    86 18/10/28(日)23:44:27 No.543735309

    百式はビームライフルが直撃しても敵MS倒せないし…

    87 18/10/28(日)23:44:30 No.543735328

    >実際作中のラスボスであるジOは推力モンスターだった カタログで見るとてんで大したことないけどね

    88 18/10/28(日)23:44:54 No.543735460

    >キュベレイは機体の構築理論自体は旧式でもサイコミュとファンネルと言う固有要素あるからスペックで完全に勝ってるはずのマラサイを完封するってコトでいいのかな? そもそもファンネル装備自体がスペックの一つなんだから総合スペックで勝ってるのでは?

    89 18/10/28(日)23:44:56 No.543735466

    ムーバブル・フレームって今までカニみたいな構造のMSが鎧着た人間みたいになったって感じでいいの?

    90 18/10/28(日)23:45:18 No.543735573

    >キュベレイは機体の構築理論自体は旧式でもサイコミュとファンネルと言う固有要素あるからスペックで完全に勝ってるはずのマラサイを完封するってコトでいいのかな? >逆に言えばマラサイはスペック凄いけど生かし切れる乗り手があんまいなかったんじゃ…? >アレックスみたいなもんじゃね マラはスペック並の上で大体のパイロットがそこそこ乗れる機体じゃない? キュベレイはハマーンが乗らないとゴミになる

    91 18/10/28(日)23:45:21 No.543735597

    >カタログで見るとてんで大したことないけどね いやスペックでみても推力モンスターじゃん

    92 18/10/28(日)23:46:14 No.543735917

    >ZZ作った後は全然機体作ってないからなぁ 先ほどのアナハイムガンダム軍団含め カラバからライセンス頂いたZプラスシリーズやら スレ画を可変機として再生したデルタガンダムシリーズとか シータプラスとか 「」の大好きな量産型○○ガンダムシリーズとか 成功失敗諸々いっぱい作ってる…

    93 18/10/28(日)23:46:20 No.543735947

    NTというかサイコ力があればスペックも関係なくなるのが……

    94 18/10/28(日)23:46:36 No.543736039

    >ユニコーンがアナハイムの最高傑作で後はただ落ちるだけ… >小型高性能のMS開発でサナリィとの競争に負けてから没落の一途 あのすいません連邦の主力量産機ってアナハイム開発以外になったことないんですが…

    95 18/10/28(日)23:46:56 No.543736158

    推力モンスターってのは百万超えてるEX-Sみたいな奴のことだ

    96 18/10/28(日)23:47:05 No.543736213

    肝心のフランクリンがろくなことを言わないせいでよくわからないままなマーク2のポジション…

    97 18/10/28(日)23:47:06 No.543736225

    >NTというかサイコ力があればスペックも関係なくなるのが…… 最低限バイオセンサーはつけて…

    98 18/10/28(日)23:47:15 No.543736290

    AEが没落とかにわかか無知にもほどがありすぎる

    99 18/10/28(日)23:47:36 No.543736433

    >ユニコーンがアナハイムの最高傑作で後はただ落ちるだけ… >小型高性能のMS開発でサナリィとの競争に負けてから没落の一途 Gキャノンとヘビーガンとジェムズガンとジャベリンどこが作ってるか言ってみ?

    100 18/10/28(日)23:47:39 No.543736451

    >百式はビームライフルが直撃しても敵MS倒せないし… これ良く言う人いるけどビーム弾かれたのってアッシマーの装甲とかギャプランのシールドとかでこれはMk-2のライフルも弾かれてるからな ギャプランの足に当てた時は普通に貫通してたからあいつのシールドがマジで硬いだけだ

    101 18/10/28(日)23:47:46 No.543736497

    実はZZの初期MSのガルスJが前作の後期主役機とラスボスのスペック上回りまくってて面白い

    102 18/10/28(日)23:47:50 No.543736520

    >NTというかサイコ力があればスペックも関係なくなるのが…… サイコ力持ってるヤツがZに乗ると赤く光りながら無敵になってどこまでも追いかけてくるよ…

    103 18/10/28(日)23:48:15 No.543736675

    >推力モンスターってのは百万超えてるEX-Sみたいな奴のことだ (コアファイターで失神するアムロ)

    104 18/10/28(日)23:48:48 No.543736849

    >推力モンスターってのは百万超えてるEX-Sみたいな奴のことだ 最高速出したらマクロスプラスのガルドみたいな事になるよね?ってなるのいいよね…

    105 18/10/28(日)23:48:56 No.543736890

    ついでに言うとF計画の主幹スタッフはAEからの引き抜きだったりする

    106 18/10/28(日)23:49:04 No.543736947

    何でやねんやな センスがないわな

    107 18/10/28(日)23:49:09 No.543736977

    >推力モンスターってのは百万超えてるEX-Sみたいな奴のことだ ALICEなしで性能フルに引き出せるんだろうか

    108 18/10/28(日)23:49:45 No.543737182

    >実はZZの初期MSのガルスJが前作の後期主役機とラスボスのスペック上回りまくってて面白い あれも一応テストに回ってきた新鋭機だし… 何でコクピットの蓋もつけずに回してくるの

    109 18/10/28(日)23:49:53 No.543737232

    微グロで失神するレベルなのに 余程対Gの技術がZ以降進んでるのかな

    110 18/10/28(日)23:50:06 No.543737288

    EX-SやBstは単独長距離巡行能力込みの推力なんやな

    111 18/10/28(日)23:50:40 No.543737553

    >肝心のフランクリンがろくなことを言わないせいでよくわからないままなマーク2のポジション… 開発スタッフであるが故にもう知り尽くしてて興味ないって感じにも思えたからあんまり真に受けてないや 作中で充分戦果残してるし結局は実戦よ…百式だって格上相手に十分頑張ったかんな!

    112 18/10/28(日)23:50:47 No.543737601

    >微グロで失神するレベルなのに >余程対Gの技術がZ以降進んでるのかな リニアシートになってから耐G性能上がったんじゃなかったっけ?

    113 18/10/28(日)23:50:55 No.543737655

    >微グロで失神するレベルなのに >余程対Gの技術がZ以降進んでるのかな コクピット構造が全く違うからな

    114 18/10/28(日)23:51:36 No.543737893

    >余程対Gの技術がZ以降進んでるのかな 強化人間前提なのかもしれない ロザミィとかNT能力以外にも臓器や骨格を強化してたみたいだし

    115 18/10/28(日)23:51:43 No.543737930

    >>ユニコーンがアナハイムの最高傑作で後はただ落ちるだけ… >>小型高性能のMS開発でサナリィとの競争に負けてから没落の一途 >Gキャノンとヘビーガンとジェムズガンとジャベリンどこが作ってるか言ってみ? 結局ちゃんとした生産ライン作れたの

    116 18/10/28(日)23:51:45 No.543737941

    まあカタログスペックとか以前にどうみても百式が中盤以降にでてくるティターんずのMSに勝ってる要素ないもんな それどころかZすら圧倒的じゃないし

    117 18/10/28(日)23:52:47 No.543738329

    宇宙世紀は慣性をどうこうできる水準の世界ではないので 現代の戦闘機と同じ程度に無茶をすれば同じ程度に中の人は失神するんじゃないかな… 女子中学生も乗り回すしなMS

    118 18/10/28(日)23:52:58 No.543738382

    バウンドドックに何発もビーム当ててるのに落とせないのはなんか切なくなる

    119 18/10/28(日)23:53:33 No.543738598

    >開発スタッフであるが故にもう知り尽くしてて興味ないって感じにも思えたからあんまり真に受けてないや >作中で充分戦果残してるし結局は実戦よ…百式だって格上相手に十分頑張ったかんな! リックディアス見て興味出て鹵獲しちゃうのいいよね

    120 18/10/28(日)23:53:57 No.543738750

    Zを上回るスペックとハイパービームサーベル超えるビームランサー有って さらに地上戦でベースジャバーにまでのって部隊だから数でも優位なのに ステゴロのスレ画に皆殺しにされたオウギュストのドライセン部隊があってな…

    121 18/10/28(日)23:54:15 No.543738867

    >まあカタログスペックとか以前にどうみても百式が中盤以降にでてくるティターんずのMSに勝ってる要素ないもんな >それどころかZすら圧倒的じゃないし そりゃ百式もZも後半だとやや旧式だし

    122 18/10/28(日)23:54:16 No.543738876

    なんだかんだいってシャア強かったんじゃ…?

    123 18/10/28(日)23:54:54 No.543739073

    オウギュスト自体が無能の化身みたいなムーブだからなあ…

    124 18/10/28(日)23:54:58 No.543739095

    >結局ちゃんとした生産ライン作れたの むしろAEの生産ラインに依存しっぱなし

    125 18/10/28(日)23:55:07 No.543739143

    スレ画やmk-Ⅱにもスペックだけだと全然劣るのに苦しめまくったハンブラビなんてのもいるし…

    126 18/10/28(日)23:56:36 No.543739659

    >むしろAEの生産ラインに依存しっぱなし 開発力と生産力は別物だからね… AEの開発部門が貧乏くじ引いた形で後は円満解決

    127 18/10/28(日)23:56:41 [カトキ] No.543739677

    MSのスペックなんて適当に考えた眉唾ものなのに重視する人が多くて困る

    128 18/10/28(日)23:57:20 No.543739892

    妙にバリエ多いよね百式 それだけ優秀だったんやな

    129 18/10/28(日)23:57:23 No.543739916

    クワトロ自身が百式でなければ死んでいたって言ってるシーンがあるし悪い機体じゃないよ

    130 18/10/28(日)23:58:41 No.543740370

    >妙にバリエ多いよね百式 >それだけ優秀だったんやな 百式自体は開発計画の徒花みたいな機体なのに量産型がいたりそいつにフルアーマー被せてみたり…

    131 18/10/28(日)23:58:45 No.543740387

    >>むしろAEの生産ラインに依存しっぱなし >開発力と生産力は別物だからね… >AEの開発部門が貧乏くじ引いた形で後は円満解決 そもそもジャベリンは開発から純AEだ

    132 18/10/28(日)23:59:58 No.543740747

    ビーチャがそれなりに戦えてジュドーが活躍してたから機体自身名機

    133 18/10/29(月)00:00:13 No.543740834

    無償供与されたけどアフターサービスは有料で ガンダリウムガンマ製のせいでクソ高いうえに アナハイムの心変わりでいつサービス打ち切られるかわからないマラサイに変わり チタン合金製で十分な性能のバーザムが作られた

    134 18/10/29(月)00:00:30 No.543740919

    そもそもヘビーガンの時にサナリィがAEに委託生産頼んだのに肝心なとこの教えないからそこAEがうろ覚えで補完することになってサナリィご立腹とかサナリィがあほな案件だ

    135 18/10/29(月)00:00:40 No.543740971

    >MSのスペックなんて適当に考えた眉唾ものなのに重視する人が多くて困る MSVに呪われてセンチネルの片棒担いだ奴がそれ言うかぁ?

    136 18/10/29(月)00:01:17 No.543741153

    >百式自体は開発計画の徒花みたいな機体なのに量産型がいたりそいつにフルアーマー被せてみたり… 量産出来る!と先走りすぎてライン整えたから無理やり量産プランとかに使った説

    137 18/10/29(月)00:01:23 No.543741190

    バーザムもガンダリウムだろ?

    138 18/10/29(月)00:01:41 No.543741270

    サナリィは技研みたいな研究組織でアナハイムは三菱みたいなメーカーじゃないのか

    139 18/10/29(月)00:01:49 No.543741306

    ヘビーガン?Gキャノンでは?

    140 18/10/29(月)00:02:09 No.543741411

    >バーザムもガンダリウムだろ? チタン合金ですよ

    141 18/10/29(月)00:02:16 No.543741445

    最終決戦も戦略的にはシロッコに勝ってるからまあ

    142 18/10/29(月)00:02:21 No.543741459

    >そもそもヘビーガンの時にサナリィがAEに委託生産頼んだのに肝心なとこの教えないからそこAEがうろ覚えで補完することになってサナリィご立腹とかサナリィがあほな案件だ それはGキャノンだ ヘビーガンは純アナハイム

    143 18/10/29(月)00:02:37 No.543741541

    >アナハイムの心変わりでいつサービス打ち切られるかわからないマラサイに変わり >チタン合金製で十分な性能のバーザムが作られた バーザムってティターンズが勝てばジオン星人の逆襲を防いだ量産機になったんだよね…

    144 18/10/29(月)00:03:05 No.543741690

    百式って昔の設定だと解析したMK2のデータとディアスを掛け合わした攻撃型MSって説明されてて可変機の失敗作なんてなかったんだよな

    145 18/10/29(月)00:03:53 No.543741929

    >百式自体は開発計画の徒花みたいな機体なのに量産型がいたりそいつにフルアーマー被せてみたり… 上にもあるが素体そのものは優秀だからってことでMSVもその強化発展型出たよって話だった気がする …まあ人気あるからなんだけど 百式の悪イメージは予定通り変形できるようになりました!したデルタプラス登場の悪い煽りが来てると思ってる

    146 18/10/29(月)00:04:07 No.543742007

    >バーザムってティターンズが勝てばジオン星人の逆襲を防いだ量産機になったんだよね… 実戦配備されたのってもう半分逆賊扱いでアクシズと手を組もうぜ!ってなってた頃じゃなかったっけ…

    147 18/10/29(月)00:04:49 No.543742248

    >百式って昔の設定だと解析したMK2のデータとディアスを掛け合わした攻撃型MSって説明されてて可変機の失敗作なんてなかったんだよな 見てくれからするとこっちの設定のがしっくりくるな

    148 18/10/29(月)00:05:06 No.543742356

    >サナリィは技研みたいな研究組織でアナハイムは三菱みたいなメーカーじゃないのか 一応研究組織から企業になったんだけど 凄い技術革新した一方でセールス的には高性能MSに固執し過ぎてた印象が強い いや確かに安い機体たくさん作って強い機体一機にボコされるとか結構あったけども

    149 18/10/29(月)00:05:09 No.543742369

    攻撃型MSではなくねーか

    150 18/10/29(月)00:05:56 No.543742638

    >>百式って昔の設定だと解析したMK2のデータとディアスを掛け合わした攻撃型MSって説明されてて可変機の失敗作なんてなかったんだよな >見てくれからするとこっちの設定のがしっくりくるな それにしてもMK2奪取から解析してさらに百式作るのは期間が短すぎる

    151 18/10/29(月)00:06:22 No.543742776

    むしろF70のこと全部教えたけどF71Gキャノンはヘビーガンとパーツ共用したオーソドックスな性能に抑えられたのに怒ったんじゃなかったか ちなみアナハイムはF70のノウハウはちゃんと頂いて もっと高レベルに反映したハーディガン作りました

    152 18/10/29(月)00:06:35 No.543742851

    >攻撃型MSではなくねーか 昔の取説には良く出てきた単語 なにをもって攻撃型なのかはわからんけど

    153 18/10/29(月)00:07:03 No.543742983

    >>バーザムもガンダリウムだろ? >チタン合金ですよ MS大全集みたらガンダリウムって書いてるけど

    154 18/10/29(月)00:07:43 No.543743198

    昔は今ほど公式設定整理されてないから 謎の文言がいろいろ出てくる

    155 18/10/29(月)00:09:09 No.543743692

    >それにしてもMK2奪取から解析してさらに百式作るのは期間が短すぎる カミーユがZの変形アイデア出してから実機が出てくるまでの期間も短かったし…