ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/28(日)22:30:06 No.543709147
わりと邪な動機で観に行ったけどマジいい話で泣きそうになった 泣いた 嫌な奴枠かと勝手に思ってたピンフリがすごいいいやつだった あと部屋がすごい
1 18/10/28(日)22:30:49 No.543709453
ピンフリの部屋は監督もデカすぎたわと反省するほどです
2 18/10/28(日)22:32:51 No.543710292
グローリー水領を振った男は一体どんな奴なんだ…
3 18/10/28(日)22:34:28 No.543710919
ジンカーンバンジージャンプ
4 18/10/28(日)22:36:31 No.543711730
>グローリー水領を振った男は一体どんな奴なんだ… あれは割りと振られても仕方ないし……
5 18/10/28(日)22:37:00 No.543711924
でもピンフリだしすごい部屋でも納得できる
6 18/10/28(日)22:39:26 No.543712790
美陽ちゃんみたいな姉が欲しかった…
7 18/10/28(日)22:40:33 No.543713178
ピンフリ…ピンクのフリーザさんがご来客ですかね su2682342.jpg
8 18/10/28(日)22:42:03 No.543713760
ピンふりは人生何度目なんだろう
9 18/10/28(日)22:42:03 No.543713761
嫌な奴出ねえからなこのアニメ ピン不利もめっちゃいい子だからな!
10 18/10/28(日)22:44:22 No.543714642
>嫌な奴出ねえからなこのアニメ >ピン不利もめっちゃいい子だからな! そういう意味じゃないのはわかってるのに 地獄への道は善意で敷き詰められているって言葉が浮かんだ
11 18/10/28(日)22:50:02 No.543716823
ピンフリは華の湯温泉のためだからと言っても実はおっこのためだったり 耳たぶ引っ張るクセ良いよね
12 18/10/28(日)22:50:49 No.543717090
運最強の日とはいえプロポーズしようって日に仕事優先しちゃったらまぁね…
13 18/10/28(日)22:52:08 No.543717564
グローリーさんの車が新車で安くて800万高いと2000万超えると聞いた
14 18/10/28(日)22:52:20 No.543717629
TV版だとドラえもん感すらある真月さんだ
15 18/10/28(日)22:52:36 No.543717723
おねロリいい…
16 18/10/28(日)22:54:50 No.543718475
あの手の占い師は半年先まで予約がいっぱいと聞いた 芸能人の間で御用達になると凄い儲かるらしい
17 18/10/28(日)22:55:10 No.543718610
助けてピンふりえも~ん
18 18/10/28(日)22:55:57 No.543718899
ピンふりも姉亡くしてるのつらいわ
19 18/10/28(日)22:56:11 No.543718987
なんだかんだ言いながらおっこを助けるピンフリいいよね…
20 18/10/28(日)22:56:28 No.543719087
おっこちゃんが驚いた時にやるポーズを全力で真似したら首筋が痛くなっちゃったから気をつけて!
21 18/10/28(日)22:57:39 No.543719524
グローリーがおっこの中に自分を見つけたって解釈好き
22 18/10/28(日)22:57:57 No.543719634
>芸能人の間で御用達になると凄い儲かるらしい グローリーさんも言ってたけど占い師は人を励ますのが仕事だから御用達になったらそりゃ凄いと思う
23 18/10/28(日)22:57:58 No.543719653
>おっこちゃんが驚いた時にやるポーズを全力で真似したら首筋が痛くなっちゃったから気をつけて! つれぇんだ…
24 18/10/28(日)23:00:06 No.543720518
>おっこちゃんが驚いた時にやるポーズを全力で真似したら首筋が痛くなっちゃったから気をつけて! 俺は肩をやっちまったよ…
25 18/10/28(日)23:00:26 No.543720649
>あの手の占い師は半年先まで予約がいっぱいと聞いた >芸能人の間で御用達になると凄い儲かるらしい 細木数子みたいなもんだ
26 18/10/28(日)23:01:13 No.543720921
水領さまの泊まってた部屋は1泊10万オーバーらしいし
27 18/10/28(日)23:02:30 No.543721343
>グローリー水領を振った男は一体どんな奴なんだ… グローリーさんはおっこに出会うために振られたので正しい運命なんだ
28 18/10/28(日)23:03:29 No.543721640
TV版から見たけど鈴鬼編とか小藤原旅館編のファンタジー感は児童文学らしさあって懐かしかった ピンふりのお爺ちゃんが元霊能者なのはちょっと面白すぎた
29 18/10/28(日)23:03:38 No.543721676
実際自分がきせのオッサン立場だったら 肝臓と腎臓が無い上に胃まで激痛で大変だろうな
30 18/10/28(日)23:04:40 No.543721967
グローリーさんは原作だと自分のこと好きか確かめるために約束すっぽかしたり色々してたら もうついてけないよって相手に言われて振られちゃうガールだから映画版だとだいぶマイルドにされているのだ
31 18/10/28(日)23:05:01 No.543722092
おっこ地味って言われてるけどポテンシャルの塊だよな 小学生の自分はあんなことできない
32 18/10/28(日)23:05:37 No.543722318
>ピンふりも姉亡くしてるのつらいわ ちなみにグローリーさんも小さい頃に両親を亡くしてる 裏設定だがグローリーさんを振った彼氏もそう
33 18/10/28(日)23:05:50 No.543722393
パンフ買ったけど 最初のあかね君が過去のおっこ グローリーが未来のおっこ 木瀬の子供が過去のおっこ の立ち位置に当たるらしいね
34 18/10/28(日)23:06:26 No.543722585
>木瀬の子供が過去のおっこ の立ち位置に当たるらしいね あかね君は現在のおっこ
35 18/10/28(日)23:06:26 No.543722588
>ピンふりのお爺ちゃんが元霊能者なのはちょっと面白すぎた 原作すごいな…
36 18/10/28(日)23:07:08 No.543722836
原作はファンタジー要素とラブコメ要素がかなり強めだからね 児童文学ってそんな感じだけど 「」の世代だと夢水清志郎シリーズとかになるだろうか
37 18/10/28(日)23:07:53 No.543723091
肉親死んでる人多すぎない?
38 18/10/28(日)23:08:12 No.543723180
テレビ版は海外行ったり龍神出てきたりとすごかったな
39 18/10/28(日)23:08:26 No.543723255
>肉親死んでる人多すぎない? だって鈴鬼くんがそういう人呼んでるから
40 18/10/28(日)23:08:40 No.543723335
最初に変なあだ名付けてキャラ立たせるのは流石児童文学って感じ おっこにしても誰も織子って呼ばないし
41 18/10/28(日)23:08:55 No.543723428
史上もっとも交通事故が怖くなるアニメ
42 18/10/28(日)23:08:56 No.543723433
>>ピンふりも姉亡くしてるのつらいわ >ちなみにグローリーさんも小さい頃に両親を亡くしてる >裏設定だがグローリーさんを振った彼氏もそう 身内の死って普遍的な悲しみだけどちょっと多くない?
43 18/10/28(日)23:08:57 No.543723440
>肉親死んでる人多すぎない? テレビ版で出てきた同業者は必ず誰かしら死んでたほどです
44 18/10/28(日)23:09:42 No.543723658
おっこがトラブルに巻き込まれすぎない?と言う疑問は全て鈴 鬼が悪いで済む
45 18/10/28(日)23:09:54 No.543723743
両親が亡くなる話は耐えられる 幽霊の友達と別れる話も耐えられる 両親が亡くなった事のフラッシュバックと 幽霊の友達との決定的な断絶の話が一気に来ると耐えられない
46 18/10/28(日)23:10:23 No.543723912
>グローリーさんは原作だと自分のこと好きか確かめるために約束すっぽかしたり色々してたら 自業自得すぎるわ!
47 18/10/28(日)23:10:24 No.543723916
>身内の死って普遍的な悲しみだけどちょっと多くない? 旅館にそういう人ばっかり来るのはあの鬼が呼んでる グローリーさんの彼氏がそうなのはお互いそういう経験があるってことが恋に落ちるキッカケだったから だったと思う
48 18/10/28(日)23:10:35 No.543723973
振られたショックで女児に走るのはどうかと思うぞ水領様!
49 18/10/28(日)23:10:43 No.543724011
俺がつれえんだよ…
50 18/10/28(日)23:11:07 No.543724167
登場人物はみんな優しい世界の住人なんだけど、世界は登場人物に厳しすぎる…
51 18/10/28(日)23:11:09 No.543724176
>おっこにしても誰も織子って呼ばないし それは木瀬さん親子が春の屋に泊まる為の伏線じゃん!
52 18/10/28(日)23:11:20 No.543724236
>振られたショックで女児に走るのはどうかと思うぞ水領様! は?グローリーの自由だろ…
53 18/10/28(日)23:11:31 No.543724297
鈴鬼が面倒を引き込みまくるのは確かだけど それはそれとしておっこちゃん自身が一番困難な道を選んでるのも確か 困難な分乗り越えたら一気に成長できるんだけど
54 18/10/28(日)23:12:03 No.543724482
>身内の死って普遍的な悲しみだけどちょっと多くない? まあ原作児童文学だからな 人の別れには色々あるけれどすっきり理由を付けられるのが死別だから もうちょい上の年齢層向けのお話なら両親の離婚とか複雑な話が入れられると思う
55 18/10/28(日)23:12:38 No.543724674
これとモンストとなのはが全部山ちゃんラスボスで笑ってしまった
56 18/10/28(日)23:12:47 No.543724719
真っ赤なポルシェのオープンカーとかバブル時代かと思っちゃったぞ…
57 18/10/28(日)23:12:47 No.543724723
>グローリーさんの彼氏がそうなのはお互いそういう経験がある だからこそグローリーさんもちょっとのスレ違いなんかじゃ揺らがないと思い込んでたのだろうな…
58 18/10/28(日)23:13:07 No.543724816
>身内の死って普遍的な悲しみだけどちょっと多くない? さあ翔太君も親を失おうねえ…
59 18/10/28(日)23:13:13 No.543724844
着物おっこは至高だと思う
60 18/10/28(日)23:13:14 No.543724851
>俺がつれえんだよ… 何やってんだよ団長!
61 18/10/28(日)23:13:27 No.543724917
>俺がつれえんだよ… 自分が両親を殺した子にあやを付け! あまつさえ親子仲良しシーンをたっぷり見せつけた!
62 18/10/28(日)23:13:37 No.543724966
だから山ちゃんはラスボスじゃねえって!
63 18/10/28(日)23:13:39 No.543724979
そりゃあつれぇでしょ…
64 18/10/28(日)23:13:49 No.543725029
>自分が両親を殺した子にあやを付け! >あまつさえ親子仲良しシーンをたっぷり見せつけた! 鬼か
65 18/10/28(日)23:13:51 No.543725039
>真っ赤なポルシェのオープンカーとかバブル時代かと思っちゃったぞ… 春の屋(のモデルになった旅館)は1泊10万だぞ
66 18/10/28(日)23:14:00 No.543725082
山ちゃんもモツだいぶやられてるから長生きはできないぞ
67 18/10/28(日)23:14:17 No.543725171
みよちゃんが最後の最後で報われるのが本当に感動する… そりゃみよちゃんも涙ぐんじゃうよね
68 18/10/28(日)23:14:32 No.543725255
>これとモンストとなのはが全部山ちゃんラスボスで笑ってしまった モンストのセンジュさんはカッコイイキャラだったけど所長はちょっとね・・・
69 18/10/28(日)23:14:35 No.543725266
なーんだ!やっぱりいきてたじゃん!!!
70 18/10/28(日)23:14:47 No.543725323
映画館何回か言ったけど 上映終わってこれで泣いてた大人は何人か見たけど これで泣いてる子供は見た事ないなー やっぱり子供じゃピンと来ない?
71 18/10/28(日)23:15:20 No.543725494
おばあちゃん虚空に向けて話しかけているおっこに割と遭遇してたけどどう思ってたんだろう…
72 18/10/28(日)23:15:24 No.543725513
>やっぱり子供じゃピンと来ない? 山ちゃんの辛さは大人でないと解らないと思う
73 18/10/28(日)23:15:37 No.543725585
>おばあちゃん虚空に向けて話しかけているおっこに割と遭遇してたけどどう思ってたんだろう… まだ現実と向き合いきれてないんでしょう
74 18/10/28(日)23:16:02 No.543725751
>山ちゃんもモツだいぶやられてるから長生きはできないぞ アルコール厳禁ってことは胃から小腸までかなり摘出されてそうよね…
75 18/10/28(日)23:16:15 No.543725817
グローリーさん完全にこんな感じ su2682424.jpg
76 18/10/28(日)23:16:51 No.543725975
>これで泣いてる子供は見た事ないなー 成長することによって後々ダメージが入るからいいんだ ギャグっぽいシーンは結構笑いがあった
77 18/10/28(日)23:16:53 No.543725980
>やっぱり子供じゃピンと来ない? 俺がガキなら最初の神楽からピンとこない
78 18/10/28(日)23:17:04 No.543726020
おばあちゃんはおっこ大事にしてるよね 後継ぎの事も一番じゃなくて おっこのリハビリになるなら…と逡巡してる感じ
79 18/10/28(日)23:17:19 No.543726101
子供はテレビ版見せた方が喜ぶと思う
80 18/10/28(日)23:17:20 No.543726110
泣いてるかどうかがいい映画かどうかの分かれ目ではないから大丈夫じゃないかな 俺も姪っ子とおまえうまそうだなを見に行ったときは小さい頃はキャッキャしてて面白かった!だけだったけど 最近一緒に見直したらボロッボロ泣いてたよ
81 18/10/28(日)23:17:26 No.543726152
温泉の付近に霊能力者多くね…?
82 18/10/28(日)23:17:29 No.543726164
>グローリーさん完全にこんな感じ >su2682424.jpg 魚紳さんじゃねーか
83 18/10/28(日)23:17:39 No.543726203
山ちゃんは胃の半分くらい取られてるだろうなぁ 膵臓は取ってないって言ったけど油物食えないって事は胆嚢を取っちゃったんだろうし
84 18/10/28(日)23:18:00 No.543726319
おっこが最初神楽に全然興味無いのに お母さんの遺言叶えようとして努力するの好き
85 18/10/28(日)23:18:07 No.543726354
原作とノベライズで明かされてるけど おばあちゃんだいぶ体弱ってるという設定もある
86 18/10/28(日)23:18:27 No.543726476
>おばあちゃんだいぶ体弱ってるという設定もある やめたげてよぉ!
87 18/10/28(日)23:18:27 No.543726478
>温泉の付近に霊能力者多くね…? 温泉に龍神いたりするからな
88 18/10/28(日)23:18:51 No.543726648
>おばあちゃんだいぶ体弱ってるという設定もある やめてあげて…
89 18/10/28(日)23:18:59 No.543726687
ピンふりの祖父も霊能者だっけか
90 18/10/28(日)23:19:00 No.543726701
俺が見た時は感想全部口に出して言っちゃう男の子が凄い楽しんでたしまぁ合わない子もいるだろうけど 子供なりに楽しむと思う ちなみにその子はグローリーさんの温泉と着替えシーンだけなんも言わなくてフフフフ…ってなった
91 18/10/28(日)23:19:01 No.543726704
>やめたげてよぉ! 遠くからお母さんをヘルプに呼ぶくらいだからね…
92 18/10/28(日)23:19:12 No.543726764
おっこにこれ以上の試練を…
93 18/10/28(日)23:19:18 No.543726806
どうしておっこを一人にしようとするの… どうして
94 18/10/28(日)23:19:19 No.543726808
>おばあちゃんだいぶ体弱ってるという設定もある 女将さんはもうお休みですよ ってのももう体が弱ってたからって補完されてたね
95 18/10/28(日)23:19:24 No.543726845
プリティーリズムの映画に行った時にお母さんが女児に感想聞いてたけど 女児の答えが「ペンギン先生可愛かった」だったから子供は子供なりの視点があるんだよきっと
96 18/10/28(日)23:19:30 No.543726877
>温泉に龍神いたりするからな あれはアニオリだから映画世界にいるかはわかんないし…
97 18/10/28(日)23:19:32 No.543726893
>おばあちゃんだいぶ体弱ってるという設定もある 作者はどうするつもりなのこの旅館
98 18/10/28(日)23:19:42 No.543726955
おっこには修羅の道しかないのか
99 18/10/28(日)23:19:47 No.543726981
華の湯温泉は誰も拒まない 山寺もおっこを拒んではならない にげるな
100 18/10/28(日)23:19:48 No.543726994
おかみは小学生!
101 18/10/28(日)23:20:01 No.543727061
知りたくなかった曇り要素がどんどん出てくる
102 18/10/28(日)23:20:02 No.543727069
>温泉に龍神いたりするからな 原作者が知らないドラゴンだ
103 18/10/28(日)23:20:06 No.543727084
ピンフリ!なんとかしてくれ!
104 18/10/28(日)23:20:11 No.543727129
おばあちゃんなくなったら天涯孤独なっちゃうじゃん やめたげてよお!
105 18/10/28(日)23:20:30 No.543727243
そりゃピンふりも年寄りと子供に接客させてたら客が気を使うって言うわ
106 18/10/28(日)23:20:35 No.543727272
おっこが実際に旅館継ぐまで10年はかかりそうだけどそれまで生きていられるのかな…
107 18/10/28(日)23:20:36 No.543727284
>あれはアニオリだから映画世界にいるかはわかんないし… 花の湯には龍モチーフのやつあったし幽霊もいるし鬼もいるから多分いる
108 18/10/28(日)23:20:39 No.543727302
原作だと神楽教えてる子は神社の息子の同級生でおっこに惚れてる
109 18/10/28(日)23:20:40 No.543727311
仮に女子小学生がおかみとか中居やってる宿があったら確実に通い詰めるな…
110 18/10/28(日)23:20:45 No.543727339
>ピンフリ!なんとかしてくれ! あったよ!腎臓に負担のかからない調理法!
111 18/10/28(日)23:20:48 No.543727357
>おばあちゃんなくなったら天涯孤独なっちゃうじゃん >やめたげてよお! 颯爽と現れるグローリー様!
112 18/10/28(日)23:21:02 No.543727434
ピンフリの様子からしてお祖母ちゃんのこと尊敬してるのに それでも先がないと断言しちゃうような状態だもんね あの大人顔負けでありつつも優しい子がそこまで言うということは
113 18/10/28(日)23:21:05 No.543727447
>おばあちゃんなくなったら天涯孤独なっちゃうじゃん >やめたげてよお! グローリーさんの養子にしてもらおう
114 18/10/28(日)23:21:26 No.543727561
颯爽と現れる山ちゃん
115 18/10/28(日)23:21:33 No.543727596
でもグローリー様は結婚してないから養子縁組出来ない…
116 18/10/28(日)23:21:51 No.543727693
アニメではおばあちゃん倒れる回あるけど映画見る前と後で印象が変わる
117 18/10/28(日)23:21:54 No.543727707
山ちゃんに親でも殺された系主人公
118 18/10/28(日)23:22:12 No.543727810
どうにかしてやれウリ坊の血族
119 18/10/28(日)23:22:12 No.543727812
おっこが両親やおばあちゃんの言葉を引用するのに反して 家族の話は何もせず偉人の言葉ばかり引用するピンフリという対比構図
120 18/10/28(日)23:22:18 No.543727840
>>おばあちゃんだいぶ体弱ってるという設定もある >作者はどうするつもりなのこの旅館 おっこの再従兄弟が温泉小学生アイドルとして大人気になって旅館はますます客が増えるから大丈夫だ あと原作のラストは60年後におっこの孫が旅館を守ろうって約束をしたりするところで終わるし そのきっかけはお祖母ちゃんが入院したからだけど
121 18/10/28(日)23:22:21 No.543727857
山ちゃんも多分そんなに長くないよ…
122 18/10/28(日)23:22:36 No.543727955
グロ様が住み込みで春の屋を手伝えばいいじゃん!
123 18/10/28(日)23:22:37 No.543727958
既におばあちゃん一回倒れてるからな…
124 18/10/28(日)23:22:52 No.543728075
>そのきっかけはお祖母ちゃんが入院したからだけど オオオ イイイ
125 18/10/28(日)23:22:54 No.543728090
>山ちゃんも多分そんなに長くないよ… 人工透析患者ならもって5年くらいかな
126 18/10/28(日)23:22:59 No.543728114
>仮に女子小学生がおかみとか中居やってる宿があったら確実に通い詰めるな… モデルになった美山荘はふたりで1泊10万スタートだから辛い 浮浪者めいた親子が連泊したりできるから春の屋は流石にもっとお安いんだろけど
127 18/10/28(日)23:23:02 No.543728126
映画だと完全にオミットされてるウリケンいいよね… すべてグローリーさんが持ってってしまった
128 18/10/28(日)23:23:06 No.543728143
>そのきっかけはお祖母ちゃんが入院したからだけど 作者はさぁ…
129 18/10/28(日)23:23:22 No.543728220
再従兄弟…遠いなー
130 18/10/28(日)23:23:24 No.543728229
少なくともおっこは73歳まで旅館の仕事してることは分かってるから大丈夫だって!
131 18/10/28(日)23:23:25 No.543728235
ピンフリが将来自分の旅館を継ぐための修行として華の屋の経営を住み込みでやってみるというのはどうでしょう
132 18/10/28(日)23:23:54 No.543728406
もう少ししたらおっこには優秀な旦那との出会いがあるから…
133 18/10/28(日)23:24:04 No.543728467
>浮浪者めいた親子が連泊したりできるから春の屋は流石にもっとお安いんだろけど 浮浪者めいてるだけで作家だから金持ちなんだろうあかねくん家は
134 18/10/28(日)23:24:06 No.543728481
>ピンフリが将来自分の旅館を継ぐための修行として華の屋の経営を住み込みでやってみるというのはどうでしょう 安心して欲しい ビッチ双子のいる旅館で修行する
135 18/10/28(日)23:24:13 No.543728520
子供相手にやりたい放題じゃねーか…
136 18/10/28(日)23:24:22 No.543728572
スズキてめぇなんとかしろよ
137 18/10/28(日)23:24:25 No.543728593
>仮に女子小学生がおかみとか中居やってる宿があったら確実に通い詰めるな… 女子小学生が小料理屋で料理作ってくれる店は現実にあるのに東京に まぁ20時までだけど
138 18/10/28(日)23:24:31 No.543728624
人工透析でも最近は20年くらい行けたはず でも他のモツもやられてるからなー
139 18/10/28(日)23:24:32 No.543728630
>もう少ししたらおっこには優秀な旦那との出会いがあるから… うり坊一族の執念の賜物じゃねえか
140 18/10/28(日)23:24:45 No.543728709
>ビッチ双子 見た目がビッチっぽいだけでメッチャクチャいい子たちじゃねーか!
141 18/10/28(日)23:24:45 No.543728715
将来の曇り度で言えば一番は山ちゃんの息子だろう 山ちゃん死んだ後になってことのあらましを理解するときが楽しみだ
142 18/10/28(日)23:24:56 No.543728773
>おばあちゃんなくなったら天涯孤独なっちゃうじゃん >やめたげてよお! ヘリでやってくるグローリーさん
143 18/10/28(日)23:25:02 No.543728805
心臓とっちゃってるしな山ちゃん
144 18/10/28(日)23:25:21 No.543728922
>もう少ししたらおっこには優秀な旦那との出会いがあるから… 鳥居くんいいよね!!
145 18/10/28(日)23:25:21 No.543728925
>でも他のモツもやられてるからなー 膵臓は取ってねえよ!って言ってたでしょ
146 18/10/28(日)23:25:54 No.543729108
ウリ坊とみよちゃん見えなくなってきてるのだけでも辛いのに両親が亡くなった原因みたいな人らの世話してたの分かるとか本当に試練だらけで見てて辛かった
147 18/10/28(日)23:26:04 No.543729164
>女子小学生が小料理屋で料理作ってくれる店は現実にあるのに東京に >まぁ20時までだけど ふーんまぁ参考までにそのお店教えてもらってもいいかな… いや下心とかは無いけどさ力になれるかなって
148 18/10/28(日)23:26:17 No.543729232
ホルモン焼いてるチエちゃんは根性ありすぎて特になんとも思わなかったけど小学生が労働してるって中々アレだな…
149 18/10/28(日)23:26:25 No.543729279
>うり坊一族の執念の賜物じゃねえか うり坊本人の転生先もおっこの孫に近いところ行くみたいだからな… まぁあれはおっこの相手はうり坊本人が良かったのにという 女子小学生読者たちの燃えたぎるお怒りの手紙に対するフォローかもしれないが
150 18/10/28(日)23:26:37 No.543729340
>あと原作のラストは60年後におっこの孫が旅館を守ろうって約束をしたりするところで終わるし おっこ孫できるんだ…よかった…
151 18/10/28(日)23:26:57 No.543729437
女子小学生怖い!
152 18/10/28(日)23:27:19 No.543729551
>女子小学生が小料理屋で料理作ってくれる店は現実にあるのに東京に >まぁ20時までだけど そんなちいちゃんのお品がきみたいなお店が本当に!?
153 18/10/28(日)23:27:25 No.543729582
>ホルモン焼いてるチエちゃんは根性ありすぎて特になんとも思わなかったけど小学生が労働してるって中々アレだな… 家業のお手伝いなのでセーフ!
154 18/10/28(日)23:27:35 No.543729631
俺は正直まさかあかねくんがおっことくっつかないとは思ってなかったぞ
155 18/10/28(日)23:27:45 [新高円寺 あかね雲] No.543729678
>ふーんまぁ参考までにそのお店教えてもらってもいいかな… >いや下心とかは無いけどさ力になれるかなって 美獣R
156 18/10/28(日)23:27:46 No.543729683
山ちゃんが加害者だと分かるシーンは本当辛かった なんでこんなに辛い展開にするの…
157 18/10/28(日)23:27:52 No.543729730
>映画だと完全にオミットされてるウリケンいいよね… ウリケンの爺ちゃん写真から抹消されてて悲しくなりつつ笑っちゃったよ
158 18/10/28(日)23:27:55 No.543729743
こんな格好してたらビッチいわれても仕方ないよ
159 18/10/28(日)23:27:58 No.543729766
>女子小学生が小料理屋で料理作ってくれる店は現実にあるのに東京に >まぁ20時までだけど 俺知ってるぜ 巨乳で旦那をなくした飲兵衛の母親がいる店なんだろ
160 18/10/28(日)23:28:10 No.543729835
>おっこ結婚して夫さんも居て孫もできるんだ…よかった…
161 18/10/28(日)23:28:31 No.543729936
>山ちゃんが加害者だと分かるシーン 劇場内が水を打ったようになりまくる…
162 18/10/28(日)23:28:44 No.543729994
>巨乳で旦那をなくした飲兵衛の母親がいる店なんだろ いやまぁ正直言うと俺もその漫画の単行本検索したら見つけたんだけどさその店