18/10/28(日)21:58:25 完全な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/28(日)21:58:25 No.543696902
完全なハゲにはなってないけどちょっと目立ってきた これお金かければ抵抗できたりするの?
1 18/10/28(日)21:59:06 No.543697148
ほぼ遺伝だから無慈悲にハゲていくよ
2 18/10/28(日)21:59:26 No.543697263
あぁ だがマヌケは見つかったようだな
3 18/10/28(日)22:00:17 No.543697577
お金の力にも限界はあるよ
4 18/10/28(日)22:01:28 No.543698002
ハゲの研究してる教授がハゲるやつは何してもハゲるって無慈悲なこと言ってた気がする
5 18/10/28(日)22:01:32 No.543698015
世界一のパワーを持ってるトランプ大統領を見ろ 諦めがついただろう?
6 18/10/28(日)22:01:43 No.543698080
mangapanda
7 18/10/28(日)22:02:00 No.543698180
>ほぼ遺伝だから無慈悲にハゲていくよ ところがどっこい父方も母方もハゲはいないんだなこれが 突然変異かよくそったれが
8 18/10/28(日)22:03:45 No.543698770
こないだアトピーの新薬の副作用で髪がめっちゃ生えるとかなかったっけ…
9 18/10/28(日)22:04:09 No.543698918
ハゲはジーさんバーさんにもさかのぼる必要がある
10 18/10/28(日)22:04:40 No.543699127
IPS細胞なら誰でもハゲは治る はずだったが遺伝子を植毛してもハゲる人はまたハゲて定着しないとの臨床結果が出た
11 18/10/28(日)22:04:55 No.543699208
女性につけ毛がオーケーなんだそれで誤魔化そう
12 18/10/28(日)22:06:26 No.543699747
孫正義がハゲだからな…
13 18/10/28(日)22:06:28 No.543699756
かつらじゃねぇウイッグだって突き通そう
14 18/10/28(日)22:06:43 No.543699848
>ハゲの研究してる教授がハゲるやつは何してもハゲるって無慈悲なこと言ってた気がする 不健康な生活習慣で発毛サイクルが負の方向に進んでる三割の人は持ち直すことができる 残りの七割の人はある日毛を作る細胞が「あっ俺死ぬ!死ななきゃいけない時が来た!」って 自ら死ぬ強制停止サイクルに突入するから何をどう手を尽くしでも無駄
15 18/10/28(日)22:06:45 No.543699857
俺もソリコミ部分が薄くなってきたんだけど 情けない感じになるのを防ぐには短い髪形にするしかないの?
16 18/10/28(日)22:07:30 No.543700116
枕に抜け毛なんて雑魚のすることだぜ ってイキってたらシャンプー中手に抜け毛が絡まるようになってきてこれは…
17 18/10/28(日)22:08:27 No.543700455
IPS細胞で始めはハゲは根絶できると息まいてた 最近は9割の人は今ある分は維持できますよ!と弱気になってきた
18 18/10/28(日)22:09:47 No.543700975
結局植えた分が抜けた後も生えると言うサイクルを復活できないみたいなんだよね 完全に死んだらもう無理そうって話
19 18/10/28(日)22:10:00 No.543701081
俺は分け目がちょっとキツい 今はまだ誤魔化してフサフサっぽく見せられるけどその内カッパになると思う
20 18/10/28(日)22:10:50 No.543701410
これだけ現代医学が進んでもたかがハゲを治せないっておかしくない?
21 18/10/28(日)22:10:58 No.543701452
ハゲに似合う髪型研究していかに自然にそこに持ってくか計画しとけ
22 18/10/28(日)22:11:00 No.543701470
遺伝で剥げるのは覚悟してきたけど徐々に全体的に薄くなるタイプでいつスキンヘッドにするか迷う
23 18/10/28(日)22:11:09 No.543701529
抵抗は無意味だ受け入れろ
24 18/10/28(日)22:12:12 No.543701931
ある日突然完膚なきまでにハゲ尽くす夢を見て冷や汗まみれで目覚めることが最近よくある
25 18/10/28(日)22:12:32 No.543702038
ハゲは進化だからね…退化する以外対処法が無い
26 18/10/28(日)22:12:32 No.543702040
30歳にして早くもMハゲの危機が訪れた
27 18/10/28(日)22:12:52 No.543702172
>30歳にして早くもMハゲの危機が訪れた 短髪にしとけマジで
28 18/10/28(日)22:13:04 No.543702257
>ある日突然完膚なきまでにハゲ尽くす夢を見て冷や汗まみれで目覚めることが最近よくある 歯でもたまにある
29 18/10/28(日)22:13:29 No.543702419
>ハゲは進化だからね…退化する以外対処法が無い 子孫反映に悪影響及ぼす変化のどこが進化なんだ
30 18/10/28(日)22:14:30 No.543702803
>子孫反映に悪影響及ぼす変化のどこが進化なんだ 射精回数が多くなるぞ
31 18/10/28(日)22:15:22 No.543703178
毛深いサルからここまで毛を抜いたんだ 今更頭の毛が抜けたからって何だってんだ そうだろう!?
32 18/10/28(日)22:15:58 No.543703392
とりあえずAGAクリニックで話し聞いてみたら良い 10万で半年分だが3~4ヶ月で弱ってる毛根が元気になるぞ 何もしてないで不安な日々を過ごすよりよっぽどいい
33 18/10/28(日)22:16:03 No.543703426
靭帯とかはヒトの細胞植えれば高確率で治るのに 毛根は治らないってどういうことだってばよ!?
34 18/10/28(日)22:16:29 No.543703586
孫正義がハゲでる時点でハゲたらもうどうしようもないんだなという事が分かってしまう
35 18/10/28(日)22:17:31 No.543704015
孫正義は金持ちになった頃には既に手遅れだっただけかもしれないし…
36 18/10/28(日)22:17:36 No.543704059
ストレス→ハゲる→更にストレス→更にハゲる というハゲの無限ループ
37 18/10/28(日)22:18:11 No.543704283
>IPS細胞で始めはハゲは根絶できると息まいてた >最近は9割の人は今ある分は維持できますよ!と弱気になってきた ダメだった
38 18/10/28(日)22:19:11 No.543704668
確かに3年くらい前はやたらとハゲはもう不治の病じゃないって話を聞いたな 最近はまるで聞かなくなったが
39 18/10/28(日)22:19:16 No.543704720
>孫正義は金持ちになった頃には既に手遅れだっただけかもしれないし… つまり禿げてからじゃどうもならんということだ 予防は出来ても
40 18/10/28(日)22:19:25 No.543704785
ハゲをどうにかしろって要は老化をどうにかしろと言ってるのと同義だからね…
41 18/10/28(日)22:19:52 No.543704942
母方の爺様が落ち武者スタイル 母方の叔父は30歳から後退し始めて今やパーフェクトハゲ 俺も30歳から後退が始まって…母方のハゲ遺伝子が強すぎる
42 18/10/28(日)22:20:26 No.543705156
生まれつきデコがハゲ一歩手前くらいに広い上に髪も細いから普段は普通なんだけど汗かいて前髪がぺったりするとデコがスカスカになる 多分今後もっと進行していってデコがちょっとヤバい人から本格的なハゲになるんだろうな…
43 18/10/28(日)22:20:34 No.543705204
>歯でもたまにある 最近見たわ ゾッとした
44 18/10/28(日)22:31:01 No.543709534
ハゲ因子はX染色体の方男性の場合母方の遺伝子にあると言われている なので親父がふさふさでも油断しないことだ まあ親父がハゲててもやっぱりハゲやすいんやけどなブヘヘヘへへ
45 18/10/28(日)22:32:09 No.543710044
ちくしょう日曜夜に無慈悲なスレを見てしまった…
46 18/10/28(日)22:32:49 No.543710278
お年寄りで明らかに後退はしてるけどハゲって感じでもない人はあれは単に加齢のやつなのかな
47 18/10/28(日)22:33:13 No.543710422
不毛の大地に種籾を蒔く
48 18/10/28(日)22:33:19 No.543710470
自分より若いのにどんどん前髪後退していってる人見るとなんか悲しくなる
49 18/10/28(日)22:34:20 No.543710882
>孫正義は金持ちになった頃には既に手遅れだっただけかもしれないし… ソフバンの禿は学生の頃から金稼いでたよ
50 18/10/28(日)22:34:41 No.543711012
全「」の中でも最もハゲから遠い人間だという自負はあるけど未来は分からんか
51 18/10/28(日)22:35:32 No.543711313
知っとるか 資産10兆円持ってるジェフ・ベゾスもハゲや
52 18/10/28(日)22:35:59 No.543711515
>>子孫反映に悪影響及ぼす変化のどこが進化なんだ >射精回数が多くなるぞ テッシュペーパーは妊娠しませんよ
53 18/10/28(日)22:37:24 No.543712094
>全「」の中でも最もハゲから遠い人間だという自負はあるけど未来は分からんか 「」と言ってもたくさん居るだろうにかなりの自信だな…
54 18/10/28(日)22:38:28 No.543712471
前に実業家だかの丸ハゲの人が ヅラ6個くらい持ってるのテレビで紹介してたな 仕事用だの遊び用だので使い分けるんだと
55 18/10/28(日)22:38:43 No.543712566
週末に暴飲暴食する癖がついてから後退が始まったけどやめれば回復するんかしら
56 18/10/28(日)22:39:14 No.543712733
AGAってよくCMやってるけどあれほんとに効果あんのかね…
57 18/10/28(日)22:39:15 No.543712738
男の場合、四人中三人までは最終的にハゲるぞ
58 18/10/28(日)22:39:32 No.543712822
ハゲ知識に全く興味ないから詳しい事は知らないんだけど 今大人気のDAPUMPのISSAとか昔はハゲハゲ言われてたのに今は割とちゃんと毛あるじゃない 植毛だか増毛だかしらんけどあんだけハッキリ結果が出る何かがあるなら「」もそれを使えばいいんじゃないの?
59 18/10/28(日)22:39:48 No.543712917
他人からみてハゲてるのかハゲてないのかが分からなくて怖い
60 18/10/28(日)22:40:42 No.543713239
むしろこんだけ技術が進んでなんで違和感のないカツラが開発されないんだ
61 18/10/28(日)22:40:51 No.543713280
普通にシャンプーしたあと スカルプDのシャンプーを1/4プッシュぐらい出してワシワシ洗うんじゃ スカルプDのシャンプーだけで洗うよりだいぶ効くぞ
62 18/10/28(日)22:41:00 No.543713346
ハゲに耐性のある耳の上や後頭部の毛の細胞を無敵のIPS技術で増やして植えるのが最適解だよ 予算と技術ぶっこんでハゲに回す分のリソースがあるなら普通は難病とかに割くけど
63 18/10/28(日)22:41:50 No.543713675
>AGAってよくCMやってるけどあれほんとに効果あんのかね… 毛が生えるって医学的に証明されてる薬はある 軽度なら治るけど重度のやつはいくら生えても産毛で抜けるからむーりぃ あとは生えても薬を飲み続けなきゃ抜ける
64 18/10/28(日)22:42:05 No.543713773
>普通にシャンプーしたあと >スカルプDのシャンプーを1/4プッシュぐらい出してワシワシ洗うんじゃ >スカルプDのシャンプーだけで洗うよりだいぶ効くぞ メンズ用h&sスカルプのボリュームアップ使ってるんだけどそれじゃだめ?
65 18/10/28(日)22:42:37 No.543713961
>AGAってよくCMやってるけどあれほんとに効果あんのかね… 世の中思ったより頭が悪い人が居て間違ったことをしてハゲてる人を直すのがメイン
66 18/10/28(日)22:42:40 No.543714001
>ハゲに耐性のある耳の上や後頭部の毛の細胞を無敵のIPS技術で増やして植えるのが最適解だよ >予算と技術ぶっこんでハゲに回す分のリソースがあるなら普通は難病とかに割くけど …俺そこからなんか薄くなってるような もしかして別の病気じゃないよね…?
67 18/10/28(日)22:43:05 No.543714157
>ところがどっこい父方も母方もハゲはいないんだなこれが >突然変異かよくそったれが 遺伝因子的には4代前に父方母方に一人づつ禿がいると発現しうるので諦めてほしい
68 18/10/28(日)22:43:16 No.543714232
>メンズ用h&sスカルプのボリュームアップ使ってるんだけどそれじゃだめ? 使ったこと無いから知らん
69 18/10/28(日)22:43:54 No.543714446
毛根が死にたがってるんだ もう楽にさせてやれよ…
70 18/10/28(日)22:44:01 No.543714493
>遺伝因子的には4代前に父方母方に一人づつ禿がいると発現しうるので諦めてほしい もはや誰にでもハゲる可能性が存在するレベルだな まあ実際そうか
71 18/10/28(日)22:44:28 No.543714674
昔薄毛が気になって調べたときはフィンペシアだかプロペシアだかが効くとあったな
72 18/10/28(日)22:45:10 No.543714907
うちの爺ちゃんは再婚相手で 俺に血が遺ってる爺ちゃんは戦争で若いうちに死んじゃったそうだから 俺にハゲ因子があるか辿れなくて怖い 今のところ剥げてない気がするけど…でも生え際が少し後ろになってきたような…つむじも大きくなってきたような…でも小学校の頃からオデコ広いと言われてたから今まで通りのはず…はず…
73 18/10/28(日)22:45:11 No.543714912
>>ハゲに耐性のある耳の上や後頭部の毛の細胞を無敵のIPS技術で増やして植えるのが最適解だよ >>予算と技術ぶっこんでハゲに回す分のリソースがあるなら普通は難病とかに割くけど >…俺そこからなんか薄くなってるような >もしかして別の病気じゃないよね…? 毛沢東だのを見れば分かると思うがハゲ耐性の毛根は存在して そこからハゲてるのはストレスか病気だよ
74 18/10/28(日)22:45:29 No.543715038
>毛根が死にたがってるんだ >もう楽にさせてやれよ… いや細胞が毛根誤射してるからだよぅッッッ
75 18/10/28(日)22:46:05 No.543715312
>>>ハゲに耐性のある耳の上や後頭部の毛の細胞を無敵のIPS技術で増やして植えるのが最適解だよ >>>予算と技術ぶっこんでハゲに回す分のリソースがあるなら普通は難病とかに割くけど >>…俺そこからなんか薄くなってるような >>もしかして別の病気じゃないよね…? >毛沢東だのを見れば分かると思うがハゲ耐性の毛根は存在して >そこからハゲてるのはストレスか病気だよ えっ怖い とりあえず健康診断行こう…
76 18/10/28(日)22:46:44 No.543715562
つまりスレ画はほぼ真理なのか
77 18/10/28(日)22:47:05 No.543715746
ハゲでかっこいい俳優やキャラのスタイルに頭を切り替えたほうがいいよ 頭だけに
78 18/10/28(日)22:47:13 No.543715785
じゃあ頭すべてをハゲ耐性持ちの毛根にしてくれたらよかったのに 神様は本当に設計センス無いな…
79 18/10/28(日)22:47:40 No.543715964
ジェイソンステイサムがいま一番人気のハゲなんだっけ?
80 18/10/28(日)22:48:03 No.543716122
>とりあえず健康診断行こう… とりあえず行くのがいいよ 仮に病気じゃなくてもストレスの種は一つでも多く潰しておこう
81 18/10/28(日)22:49:15 No.543716556
というか社会がスキンヘッドに不寛容過ぎる 俺もハゲてきたからいっそのことツルツルにしたいのに 会社規定でダメだされる
82 18/10/28(日)22:49:30 No.543716633
金竜隊長みたくタトゥー入れたいな側頭部に
83 18/10/28(日)22:50:10 No.543716856
>会社規定でダメだされる これほんときついよね…髪に寛容な業界に転職せいというのか いうんだろうなあ…
84 18/10/28(日)22:50:48 No.543717083
見苦しい髪の毛を晒すくらいなら つるっ禿げにさせてよね
85 18/10/28(日)22:50:56 No.543717139
5分刈りくらいでもだいぶましだと思うけど
86 18/10/28(日)22:50:58 No.543717150
一般的にだめと言われることばっかりやってるのに髪だけは凄い元気だから 本当に遺伝が全てなんだな…と思った
87 18/10/28(日)22:51:36 No.543717385
ハゲる時はハゲる
88 18/10/28(日)22:51:59 No.543717516
円形脱毛症の一つで10円ハゲみたいなスポットじゃなく全頭型ってのもあるし この円形脱毛も遺伝性の可能性があるみたいだし 自分の免疫で毛根にダメージ与えてハゲるのもあるし 油や乾燥や頭蓋骨の形での血流不足でハゲるのもあるし フィナとミノキとストレスをためない生活と諦めが肝心なのよね結局
89 18/10/28(日)22:53:57 No.543718169
>ストレスをためない はい無理ーー
90 18/10/28(日)22:54:17 No.543718282
なんでストレス吐き出せないの?
91 18/10/28(日)22:54:23 No.543718322
前髪は全然変わらないのに急激に全体の抜け毛が増えた気がする これはストレスかな…なんか髪がまだらに抜けてる気がするし
92 18/10/28(日)22:54:42 No.543718429
俺は25くらいに腕の骨折と腰のヘルニアやったら 身体が変なスイッチ入ったのかそこからどんどん薄くなってった とても…辛い
93 18/10/28(日)22:54:59 No.543718551
円形脱毛症も重度だと毛根死ぬから気をつけて!
94 18/10/28(日)22:55:19 No.543718673
ストレスを落とす代わりに髪を落とすというわけだね!
95 18/10/28(日)22:55:21 No.543718686
ストレス受けると抜ける方じゃなくて白くなる方だからセーフ!
96 18/10/28(日)22:55:31 No.543718749
ちょっと前はimgでウンコちんちんぺーろぺろーとか言ってればストレスが晴れたんだが 大人になるにつれウンコちんちんぺーろぺろーしても解決しない問題が増えてきて心が限界を迎えつつある その証が毛根に…クソぁ!
97 18/10/28(日)22:55:33 No.543718759
きちんと6時間睡眠とストレス溜めないかな 睡眠は特に大事だ
98 18/10/28(日)22:55:47 No.543718831
あと上記のハゲ要因以外で加齢でもハゲるからね ハゲを受け入れろ
99 18/10/28(日)22:55:55 No.543718887
>ストレス受けると抜ける方じゃなくて白くなる方だからセーフ! 漫画みたいに真っ白になるのはフィクションだかんな!
100 18/10/28(日)22:56:17 No.543719018
そろそろ寝ないと髪によくない時間だ…
101 18/10/28(日)22:57:02 No.543719284
死とハゲを思え
102 18/10/28(日)22:57:05 No.543719304
>>ストレス受けると抜ける方じゃなくて白くなる方だからセーフ! >漫画みたいに真っ白になるのはフィクションだかんな! 翌日真っ白にとかじゃなくてストレス激しい時に白髪がじわじわ増えちゃうタイプって話なんじゃねえかな…俺もそうだし…
103 18/10/28(日)22:57:59 No.543719655
>漫画みたいに真っ白になるのはフィクションだかんな! 大手に出向したとき激務で白髪増えたけど今ぬるま湯みたいなところに戻って治ってきたよ