18/10/28(日)21:26:49 ヨッシャ━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/28(日)21:26:49 No.543685418
ヨッシャ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/28(日)21:28:32 No.543686002
何度見てもこのバンクはいい
2 18/10/28(日)21:35:46 No.543688635
一年役を練り上げた上でのシャウトいいよね…
3 18/10/28(日)21:37:15 No.543689305
やっぱりBGM格好いいな
4 18/10/28(日)21:37:47 No.543689476
オシッコマンみたいな技だな
5 18/10/28(日)21:38:05 No.543689582
パーフェクトロック!
6 18/10/28(日)21:38:51 No.543689903
ここのガオッガイッガー!!は全員でやって欲しかったなぁと今でも思う
7 18/10/28(日)21:40:15 No.543690521
ガオガイガーはスーパーロボット基準で言えば合体に時間かかるからオシッコマンフィールドで守ってるのだ
8 18/10/28(日)21:40:29 No.543690629
こんな最高な合体やっといて敵に手も足も出ず圧倒されるのがなんかいい 勇者のラスボス戦ってどれも個性際立ってて傑作だよね
9 18/10/28(日)21:42:28 No.543691437
この1度だけのスターガオガイガーの合体バンク良いよね…
10 18/10/28(日)21:56:11 No.543696224
ガオファイガーやジェネシックのシーンと比べても全く遜色がない というかブルーレイ特典の新しく作られたファイナルフュージョンより遥かにこっちのほうが良い
11 18/10/28(日)21:57:14 No.543696555
色も緑だし腰から二本で生やしてるしオシッコ要素ねえだろ!
12 18/10/28(日)21:58:18 No.543696848
>ここのガオッガイッガー!!は全員でやって欲しかったなぁと今でも思う なんか俺の脳内で勝手に全員でやったことにされてた 凱兄ちゃん一人だったかここ
13 18/10/28(日)21:59:40 No.543697361
お前全員でやるってことはだな 一人だけ声色変えつつピッタリタイミング4回揃えなきゃいけない声優さんが一人発生するってことやぞ 無理やり甲高い裏声で個性だしてる中国組でそれは むり!
14 18/10/28(日)22:01:49 No.543698120
監督ガガベタのアニメ化まだ諦めてないけど このクオリティで作れる予算とスタッフ再結集するのもう無理だと思う
15 18/10/28(日)22:02:45 No.543698405
なんか6人合体な気がするけど実質3人だからなこれ…
16 18/10/28(日)22:04:06 No.543698895
決死の最終決戦でみんな制御に集中してるときだし下手に叫ばなくていい というかアニメの最終回はマジで笑え無い事態だし少し静かな感じのところにナレが入るくらいだから格好いい
17 18/10/28(日)22:05:19 No.543699342
デビュー1年経たずにボルフォッグで初レギュラーすう新人小西克幸
18 18/10/28(日)22:06:26 No.543699745
マイクが演算で力尽きるくらいカツカツなんで叫ぶ余裕などないのでパーフェクトロック!で我慢しろ
19 18/10/28(日)22:06:39 No.543699817
弾丸X以上の悲壮な状況お出しされるとは思わなかったんで目から汗が止まらなかった
20 18/10/28(日)22:06:46 No.543699862
度重なる「」の狼藉についにキレたのかと
21 18/10/28(日)22:07:59 No.543700276
この近くにゴルディーが落ちてることも覚えておいてください
22 18/10/28(日)22:08:06 No.543700319
新種に一撃見舞って部位毎に機界昇華されながら一言ずつ叫んで機能停止してくのがいい
23 18/10/28(日)22:08:14 No.543700374
ヘルアンドヘブンのEMトルネードじゃ全く拘束されてないし この時も巻き込まれつつなにこれー程度なんだろうなゾヌーダ
24 18/10/28(日)22:08:21 No.543700414
1回限りならバンクって言わなくない!?
25 18/10/28(日)22:08:57 No.543700675
>新種に一撃見舞って部位毎に機界昇華されながら一言ずつ叫んで機能停止してくのがいい なんにも食らってないのにバーニアで移動する勢いで吹き飛んでるのもいる
26 18/10/28(日)22:09:03 No.543700715
ガオガイガーの最終回は必死さの塊で熱血演出がナレーションくらいしかないからこそ最高に熱血してるんだ
27 18/10/28(日)22:09:22 No.543700822
最終決戦は護くん殺られた辺りでうおあー!ってなった
28 18/10/28(日)22:09:40 No.543700927
小林さんの声も張りがある
29 18/10/28(日)22:10:50 No.543701409
闘え!負けるな!勝利を掴め! 我らが勇者!ガオガイガー!
30 18/10/28(日)22:11:10 No.543701541
全部マニュアルだから死ぬんだっけ?
31 18/10/28(日)22:11:10 No.543701544
>1回限りならバンクって言わなくない!? これステルスガオー部分以外全部ほぼ同じだし…
32 18/10/28(日)22:11:17 No.543701582
ガオガイガーは一回限りが多すぎる…
33 18/10/28(日)22:12:11 No.543701924
ここのヘルアンドヘヴンめっちゃかっこいいよね… 弾丸Xからの凱兄ちゃんの回想バックに滅ぶべきはZマスター!お前の方だあああ!!!も超かっこいいけど
34 18/10/28(日)22:12:19 No.543701970
>全部マニュアルだから死ぬんだっけ? 別にそんなことはないし合体後も普通に手足とかと意思疏通できる 全ての部位ぶっ壊されて死んだけど
35 18/10/28(日)22:12:36 No.543702056
>1回限りならバンクって言わなくない!? 厳密な話するとショートバージョンとか高速バージョンとかでそのまま使ってるわけじゃないから スターパーツ書き足しくらいは手直しの範疇
36 18/10/28(日)22:12:37 No.543702066
やっぱ電車部分だけ違和感ある 違和感ないけど
37 18/10/28(日)22:13:08 No.543702284
ブロウクンファントムが効かない! プロテクトウォールもリングが割れる! ゴルディオンハンマーも効かない! ここら辺の畳み掛け方がすごかったな
38 18/10/28(日)22:13:10 No.543702292
機界新種戦は今でもロボットプロレス最高峰だと思ってる 弱らせるためとはいえ羽はもぐわ踵落しで頭潰すわもうたまらない
39 18/10/28(日)22:14:42 No.543702882
>機界新種戦は今でもロボットプロレス最高峰だと思ってる >弱らせるためとはいえ羽はもぐわ踵落しで頭潰すわもうたまらない しかも中身はヒロインだというのが
40 18/10/28(日)22:15:03 No.543703061
これ間違いなく皆死んだわ…って思ったな見てたときは
41 18/10/28(日)22:15:12 No.543703111
>機界新種戦は今でもロボットプロレス最高峰だと思ってる >弱らせるためとはいえ羽はもぐわ踵落しで頭潰すわもうたまらない これに比べるとパパパ戦はめっちゃ手間かかってるしすごいんだけど やっぱすごいこれ…
42 18/10/28(日)22:15:24 No.543703193
ゾヌーダはやっぱトラウマだよ アバンの入りとかの不気味なBGMも含めて
43 18/10/28(日)22:15:43 No.543703293
>これ間違いなく皆死んだわ…って思ったな見てたときは 大好きだしハッピーエンドでもいいんだけどプライヤーズが全部やってくれましたは若干釈然としないものもあった
44 18/10/28(日)22:15:43 No.543703296
勝利はすぐそこです!
45 18/10/28(日)22:15:52 No.543703354
ベターマンやる気満々だったんかな
46 18/10/28(日)22:16:03 No.543703429
やはりコンニャク攻撃は厄介…
47 18/10/28(日)22:16:27 No.543703574
>全部マニュアルだから死ぬんだっけ? 単にゾヌーダがオービット徘徊した時にロボ軍団軽く昇華見舞われてるんで ありったけの燃料とGSライドごとガオガイガーに移設してるけどそのライドもいつ停止してもおかしくないくらいボロボロ の上で戦闘してなおかつ最後の殴り合いはFINALとは逆で未完成ヘルアンドヘブンが発動したまんまの状態で戦ってるから防御にエネルギーほぼ回してないので殴られたら消し飛ぶ
48 18/10/28(日)22:16:38 No.543703636
カーペンターズは資材どこから出してるの…
49 18/10/28(日)22:16:38 No.543703640
今見てもめちゃくちゃカッコいいわ
50 18/10/28(日)22:16:41 No.543703659
羽もぎ→画面手前に向かってぶん投げ→飛んでくる羽で暗転→左側から新種ぶん殴りつつ出てくるガオガイガー この流れが好きすぎて今でも時々見ちゃう…
51 18/10/28(日)22:16:42 No.543703667
ミコトのコンニャク攻撃ってやっぱベッドでやってたのかな…
52 18/10/28(日)22:16:50 No.543703726
>これに比べるとパパパ戦はめっちゃ手間かかってるしすごいんだけど パパパ戦はブロウクンマグナム必死で受け止めてるパパパの後方上空から踵落としする所がえげつない
53 18/10/28(日)22:17:35 No.543704056
>大好きだしハッピーエンドでもいいんだけどプライヤーズが全部やってくれましたは若干釈然としないものもあった ご都合じゃなくてディビジョン2の存在は弾丸X同様前から提示されてたし あとカーペンターズだ二度と間違えるな
54 18/10/28(日)22:17:49 No.543704154
>カーペンターズは資材どこから出してるの… 各担当が内蔵してる してるったらしてる
55 18/10/28(日)22:19:09 No.543704651
まあカナヤゴが随時3Dプリントして配給してるんだろう
56 18/10/28(日)22:19:13 No.543704691
ハンマーも初回使用の時の使ってるしそのためにスターパーツも先に大破させてる けど原種決戦のあとに弾丸X回に負けない最後の殴り合いするためならやりくりこそを讃えられるべき
57 18/10/28(日)22:20:40 No.543705239
最初の回転ってジェネシックだと腰から下だけ回るんだっけ
58 18/10/28(日)22:20:53 No.543705304
>羽もぎ→画面手前に向かってぶん投げ→飛んでくる羽で暗転→左側から新種ぶん殴りつつ出てくるガオガイガー ディバインディングドライバーなんか顕著だけど ガオガイガーって二次元のカット移動利用してその間どう動いとんねんってのすごい多い かっこいいけど
59 18/10/28(日)22:21:04 No.543705390
使い回しするときも違和感無く組み込むからな コントラフォール攻略作戦の回とピッツァ撃破時とか極まってた
60 18/10/28(日)22:21:06 No.543705402
本来はフツヌシが物質創生してカナヤゴが加工してカーペンターズが組み立てるみたいな感じだったんだろうか
61 18/10/28(日)22:21:12 No.543705442
構図が最初のファイナルフュージョンと同じって言うのも良いよね
62 18/10/28(日)22:21:16 No.543705474
>けど原種決戦のあとに弾丸X回に負けない最後の殴り合いするためならやりくりこそを讃えられるべき 1話のセルが通常の3倍!とか物量やってるとことバンクの使い方でメリハリあるよね FINALはどうしてあんなにラストまで伸びた
63 18/10/28(日)22:21:45 No.543705730
そういやカーペンターズとプライヤーズって別ものなの?
64 18/10/28(日)22:22:20 No.543706000
>そういやカーペンターズとプライヤーズって別ものなの? カーペンターズが修理軍団 プレイヤーズが合体ペンチ
65 18/10/28(日)22:22:46 No.543706156
>FINALはどうしてあんなにラストまで伸びた 放送スケジュールないからやりたいこと全部やりたい!した! おこられた
66 18/10/28(日)22:22:55 No.543706204
身バレしながらみんなを守る護くんいいよね… 生身なのにめっちゃ強い…
67 18/10/28(日)22:23:14 No.543706334
この辺のはギャレオンに乗っかってゾヌーダに立ち向かう護隊員もかっこよくて好き
68 18/10/28(日)22:23:19 No.543706379
>そういやカーペンターズとプライヤーズって別ものなの? プライヤーズは3機種カーペンターズは2つくらい増えてる
69 18/10/28(日)22:24:44 No.543707043
立派な隊員つまり勇者の一人である護の決意を無駄にしない助けない殴り合い かまわずぶちかませ!でも命は世界が滅んでも殺さない