虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/28(日)17:59:29 ゲーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/28(日)17:59:29 No.543615435

ゲームするときのモニタは32インチがベストだと思うんです

1 18/10/28(日)18:09:34 No.543617846

もうちょっと小さいのがいい

2 18/10/28(日)18:10:55 No.543618166

クルマを運転するゲームならクルマのフロントウィンドウくらいの大きさが欲しい

3 18/10/28(日)18:11:23 No.543618261

43の4Kがいいよ

4 18/10/28(日)18:12:32 No.543618542

テレビはダメなの

5 18/10/28(日)18:12:55 No.543618625

24型2kがいい

6 18/10/28(日)18:13:13 No.543618693

テレビでよくね?

7 18/10/28(日)18:13:20 No.543618715

俺は24でやってる 距離が近いから

8 18/10/28(日)18:13:41 No.543618822

テレビがない

9 18/10/28(日)18:15:00 No.543619152

やっぱ念視するに限る

10 18/10/28(日)18:16:54 No.543619683

21インチのフルHDがベスト

11 18/10/28(日)18:18:19 No.543620087

>テレビでよくね? 応答速度とか周波数を求めるならモニタの方がよい

12 18/10/28(日)18:20:00 No.543620501

視覚にダイレクト投影!

13 18/10/28(日)18:20:09 No.543620532

そうだったのか

14 18/10/28(日)18:20:45 No.543620677

IPSはやめとけよ

15 18/10/28(日)18:21:18 No.543620809

時代はVAだよなー!

16 18/10/28(日)18:21:48 No.543620935

実際にはもっと大きい方がいいが 設置する机を考えると32インチが妥当なサイズ

17 18/10/28(日)18:21:50 No.543620939

20インチ超えるともう視線移動がしんどくなる

18 18/10/28(日)18:21:59 No.543620978

43の4kモニタ使ってるけど視界に入りきらないから首を動かす必要があるぞ

19 18/10/28(日)18:22:21 No.543621100

4kにするなら30インチ以上ないと意味ないよ

20 18/10/28(日)18:24:00 No.543621534

VRの仮想スクリーンならサイズ自由自在 応答速度も問題ない ただし細い文字が読めないのはつらい が仰向けごろ寝プレイはやめられない

21 18/10/28(日)18:24:18 No.543621604

>IPSはやめとけよ 今はそうなのか

22 18/10/28(日)18:25:04 No.543621827

20インチくらいの4kモニタもそれはそれでいいものだよ フォントや画像が高精細になる

23 18/10/28(日)18:26:07 No.543622142

16:10のモニタの選択肢がもうちょっとほしい

24 18/10/28(日)18:26:09 No.543622151

重要なのは視点からモニタまでの距離なので大きければ大きいほど良いわけではない 視点が近くなるPCモニタなら尚更

25 18/10/28(日)18:26:35 No.543622273

おっきいディスプレイで離れてやりなさい

26 18/10/28(日)18:27:23 No.543622472

デカくなくていいからこう吊り下げる奴がほしい

27 18/10/28(日)18:27:42 No.543622557

俺はスイッチ繋いでるだけだから 4Kとか反応速度がそれほど無くていい

28 18/10/28(日)18:28:01 No.543622650

丁度良い距離取れるなら32でも40でも好きにすればいいよね 俺はPCモニターと共用であんまり距離取れないから27新しく買ったらちょっとしんどいってなった

29 18/10/28(日)18:28:14 No.543622721

27インチから1メートル離れてプレイするのが最適

30 18/10/28(日)18:28:53 No.543622920

>ゲームするときのモニタは32インチがベストだと思うんです 部屋が狭いならそれでいい

31 18/10/28(日)18:31:22 No.543623553

40~50インチの8k出ないかな 広さと精細さの両方欲しい

32 18/10/28(日)18:31:52 No.543623682

>おっきいディスプレイで離れてやりなさい では将軍さま それにふさわしい部屋とPCデスクの広さをくだされ

33 18/10/28(日)18:32:17 No.543623789

初期の4kビエラはDisplayPort付いてたけどHDMIが4k対応になったら削除された PC用にあっても良いのではないかと思う

34 18/10/28(日)18:32:35 No.543623875

>PCデスク PCは机で使うものって固定概念がまずだめ

35 18/10/28(日)18:33:19 No.543624073

縦長画面前提のサイトが増えてきて縦解像度が足りない

36 18/10/28(日)18:34:13 No.543624313

29のウルトラワイド使ってるけど普段使いでは作業でもしてないとちょっと大きすぎる

37 18/10/28(日)18:34:31 No.543624393

>初期の4kビエラはDisplayPort付いてたけどHDMIが4k対応になったら削除された >PC用にあっても良いのではないかと思う 変換アダプタ使わないの?

38 18/10/28(日)18:34:56 No.543624483

>縦長画面前提のサイトが増えてきて縦解像度が足りない まずここを縦で見たい

39 18/10/28(日)18:35:50 No.543624742

>>テレビでよくね? >応答速度とか周波数を求めるならモニタの方がよい CSでそこ気にしても仕方無くない?

40 18/10/28(日)18:36:11 No.543624839

ゲーム専用ならでかくてもいいんだが… 普段使いもするなら27インチくらいまでかなと思う

41 18/10/28(日)18:36:19 No.543624875

DisplayPortってなんの為にあるの…? PCいじってる系の人もだいたいいらないからHDMIにしろって言ってるし誰も得してない

42 18/10/28(日)18:36:56 No.543625051

ライセンス

43 18/10/28(日)18:37:10 No.543625114

>CSでそこ気にしても仕方無くない? 今時TNに拘るめんどくせえ奴も居るので 話し合わないと思ったら放置の方が良い

44 18/10/28(日)18:37:34 No.543625225

一昔前の遅延が目でわかる液晶ならともかく 今のIPSとTNの差が分かるようなゲームしてるやつそんな居ないだろ

45 18/10/28(日)18:37:34 No.543625229

>CSでそこ気にしても仕方無くない? CSだけじゃないだろゲームって

46 18/10/28(日)18:38:54 No.543625555

モニターじゃなくてもゲームモードついてるテレビなら十分すぎる性能

47 18/10/28(日)18:39:40 No.543625802

TNって視野角めっちゃ狭いから30インチくらいで 真正面から見ても左右の色変わって見えるぞ ゲーミングモニタとやらを盲信してる人以外は避けたほうがいい

48 18/10/28(日)18:40:23 No.543625996

>今のIPSとTNの差が分かるようなゲームしてるやつそんな居ないだろ 数フレームの差なら人間の反応精度超えてるよなあ…

49 18/10/28(日)18:40:34 No.543626039

27型4Kにしたけど思ったほど小さくはねえな

50 18/10/28(日)18:41:44 No.543626330

>PCは机で使うものって固定概念がまずだめ 「」が思ってるほどモニタアームは一般化してないんだよ 設置できるデスクも限られるぞあれ

51 18/10/28(日)18:42:18 No.543626479

>今のIPSとTNの差が分かるようなゲームしてるやつそんな居ないだろ そりゃ同じ値段でTNと見比べても大差ないIPSモニタ買えるならそっち買うけどな!

52 18/10/28(日)18:42:55 No.543626638

遅延じゃなくて応答速度でしょ IPSはTNに比べるとやっぱりぼやけが強い

53 18/10/28(日)18:43:51 No.543626872

>一昔前の遅延が目でわかる液晶ならともかく >今のIPSとTNの差が分かるようなゲームしてるやつそんな居ないだろ 遅延はどうでもいい 問題はGtoGの応答速度 DbDのプレイ動画でも見ればわかるが中間階調色を識別しにくいモニタは成績に直結する

54 18/10/28(日)18:44:16 No.543626983

モニタはゲーム以外にも使うからipsだな

55 18/10/28(日)18:44:23 No.543627007

え…ああそう…

56 18/10/28(日)18:44:23 No.543627009

対戦ゲームやる人は拘ったほうがいいんだろうなきっと

57 18/10/28(日)18:44:31 No.543627036

中間から中間の応答速度はIPSのほうが優秀ってのは昔の話なの?

58 18/10/28(日)18:44:55 No.543627140

ゲーセンの液晶モニタは何方式?

59 18/10/28(日)18:45:17 No.543627225

そういうカリカリの特殊な世界を一般論のように語らないでください…

60 18/10/28(日)18:45:43 No.543627338

4k144Hzが安く成ったら買う

61 18/10/28(日)18:46:09 No.543627446

そこらへんはレグザががんばっていてブラビアもいい感じらしい

62 18/10/28(日)18:46:46 No.543627602

とことんまで追求するようなこだわりがないんならどっちでもいいってこと?

63 18/10/28(日)18:46:48 No.543627609

TNという単語を聞くと発狂するやつがいるのは吹く TNに親を殺されたんだろうな

64 18/10/28(日)18:47:08 No.543627685

応答速度は競技ゲームよりむしろ画質面で気になることが多いなー

65 18/10/28(日)18:47:09 No.543627690

まあモニタのせいにでもしないと気が収まらない人も居るんじゃ無いかなって思わなくもないけどさ

66 18/10/28(日)18:47:15 No.543627718

ゲームするときのモニタと言ったら144Hz以下は選択肢にも入らないからな…

67 18/10/28(日)18:47:25 No.543627756

>とことんまで追求するようなこだわりがないんならどっちでもいいってこと? それならIPSのほうがいいよ

68 18/10/28(日)18:48:18 No.543627986

>とことんまで追求するようなこだわりがないんならどっちでもいいってこと? とことん追求するならIPSのゲーミングモニタになるんじゃなーい? お高いけど

69 18/10/28(日)18:49:22 No.543628266

ゲーセンでType-xとかNAOMIの明らかに応答遅延が発生してる基板を触ってるとどうでも良くなる

70 18/10/28(日)18:49:35 No.543628322

>とことんまで追求するようなこだわりがないんならどっちでもいいってこと? 本気でFPSやるとかでなければIPSでいいよ 逆にガチ目のPCゲーやるならモニタのサイズより応答速度が大事だからTNの方が有利だし

71 18/10/28(日)18:50:00 No.543628445

>とことんまで追求するようなこだわりがないんならどっちでもいいってこと? プロゲーマーで賞金稼ぐレベルでもなければ普通は気にならない それくらい一般的な製品のクオリティあがってる

72 18/10/28(日)18:50:07 No.543628478

いつの間にゲームの話=FPSの話になったんですか?

73 18/10/28(日)18:50:31 No.543628577

上でも言われてるけどTNは視野角がどうしてもアレだから大きめの画面でグラフィック楽しみつつゲームやりたいなら全く向かない 一瞬が勝負を分ける対人戦で視野角とか知るか!って世界の人以外ならIPSがいい

74 18/10/28(日)18:52:23 No.543629084

TNの応答速度の良さは馬鹿にできないけど なんだかんだでIPSの方が綺麗やからな…

75 18/10/28(日)18:52:34 No.543629135

IPSはやめとけって言うのが悪い

76 18/10/28(日)18:52:39 No.543629165

PUBG配信とかみてるとよくみつけたな!って人はいる あれはモニターがいいんだろうと思ってる

77 18/10/28(日)18:53:09 No.543629304

FPSはガチの世界なので144kHzだけど一般人なら60Hzでいいだろうみたいな

78 18/10/28(日)18:54:31 No.543629689

>PUBG配信とかみてるとよくみつけたな!って人はいる ゲーム用に色調整してあるんじゃねえかな

79 18/10/28(日)18:54:42 No.543629725

>一瞬が勝負を分ける対人戦で視野角とか知るか!って世界の人以外ならIPSがいい そういう視野角の意味わかってる?大丈夫?

80 18/10/28(日)18:55:22 No.543629899

IPSが無難でいいよ

81 18/10/28(日)18:55:23 No.543629901

>そういう視野角の意味わかってる?大丈夫? 脊髄反射でレスしないでよく読んでね

82 18/10/28(日)18:55:36 No.543629951

最近はIPSも安いから意識高いゲーマーでもなければTN選ぶ理由なんてないよ

83 18/10/28(日)18:56:01 No.543630065

ウルトラワイドもっと流行んねぇかな

84 18/10/28(日)18:56:23 No.543630160

レスポンチバトルには応答速度の良いTNがいいよ

85 18/10/28(日)18:57:05 No.543630351

安くてレスポンチ向けという荒らし御用達モニタか

86 18/10/28(日)18:57:22 No.543630420

有機ELとかはどうなんです?

87 18/10/28(日)18:57:56 No.543630565

>ウルトラワイドもっと流行んねぇかな 特殊サイズなせいで無駄に高いから これなら質がいいやつ2枚でいいかなって…

↑Top