虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/28(日)16:38:41 No.543597750

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/10/28(日)16:41:02 No.543598210

    やさしい味やんけワレエエ

    2 18/10/28(日)16:42:13 No.543598422

    鰹の優しさに豚骨のワイルドさがスーッと効いて

    3 18/10/28(日)16:42:43 No.543598526

    ソーキソヴァいいよね…

    4 18/10/28(日)16:44:23 No.543598852

    ソーキ乗ってるやつよりシンプルな普通のそばが好き

    5 18/10/28(日)16:44:33 No.543598893

    食べたくなってきた…

    6 18/10/28(日)16:45:55 No.543599152

    ちょっくらやんばる行ってきます…

    7 18/10/28(日)16:45:57 No.543599158

    紅生姜は少なめにコーレグースたっぷり入れたい

    8 18/10/28(日)16:47:02 No.543599381

    >紅生姜は少なめにコーレグースたっぷり入れたい コーレーグース好き過ぎて自作して常備するようになった

    9 18/10/28(日)16:47:08 No.543599402

    沖縄行った時に食べた豆腐乗ってるそばが優しい味で好きだった こっちで作ろうとしても沖縄そばは手に入るけど何か豆腐が違うっぽくて同じにならん… su2681588.jpg

    10 18/10/28(日)16:48:53 No.543599724

    やさしい味と表現されるけどカツオとかいろいろパンチは効いてるよね

    11 18/10/28(日)16:48:55 No.543599731

    >何か豆腐が違うっぽくて同じにならん… 島豆腐という沖縄独自の豆腐があるからそれ使うといい 県外じゃ滅多に手に入らんだろうけど

    12 18/10/28(日)16:49:00 No.543599753

    ソーキそばうまい店に出会ったことがない

    13 18/10/28(日)16:50:09 No.543599979

    >やさしい味と表現されるけどカツオとかいろいろパンチは効いてるよね 人によっては物足りないとかしょっぱいだけと表現されるけどこればかりは人それぞれだから…

    14 18/10/28(日)16:50:49 No.543600112

    >ソーキそばうまい店に出会ったことがない 沖縄人の友だちに連れて行ってもらった那覇のお店が小汚ないけど一番美味かった 牛丼屋だった

    15 18/10/28(日)16:50:59 No.543600151

    スレッドを立てた人によって削除されました

    16 18/10/28(日)16:51:50 No.543600305

    コーレグースが地元じゃ手に入んないからamazon使ってる

    17 18/10/28(日)16:51:53 No.543600312

    ゴーヤチャンプル食べたくなってきた

    18 18/10/28(日)16:51:55 No.543600320

    あいつ

    19 18/10/28(日)16:52:04 No.543600337

    この舌バカどもめ!そんなに脂が食いたいなら食わせてやる!ってコンセプトの沖縄そばチェーンもあるけど俺は普通のほうがいいかな…ってなった

    20 18/10/28(日)16:53:04 No.543600535

    ジューシーおにぎりも欲しいよぉ

    21 18/10/28(日)16:53:06 No.543600538

    きもいやついる

    22 18/10/28(日)16:53:21 No.543600601

    スレッドを立てた人によって削除されました

    23 18/10/28(日)16:53:51 No.543600710

    八重山そばも好き

    24 18/10/28(日)16:55:06 No.543600941

    多分最後の二行は行数増やすために無理やり書いたと思う

    25 18/10/28(日)16:55:09 No.543600962

    >沖縄人ってこんな短気で乱暴なの? こいつが馬鹿なだけなので一緒にするのは違うのでは?

    26 18/10/28(日)16:55:09 No.543600964

    スレッドを立てた人によって削除されました

    27 18/10/28(日)16:55:57 No.543601145

    スレッドを立てた人によって削除されました

    28 18/10/28(日)16:55:58 No.543601148

    >この舌バカどもめ!そんなに脂が食いたいなら食わせてやる!ってコンセプトの沖縄そばチェーンもあるけど俺は普通のほうがいいかな…ってなった 自家製麺でうどんみたいな沖縄そば出す個人経営の店知ってるけど 別物過ぎて普通のがいいなってなってしまった

    29 18/10/28(日)16:56:32 No.543601249

    急に来た?

    30 18/10/28(日)16:56:59 No.543601336

    >自家製麺でうどんみたいな沖縄そば出す個人経営の店知ってるけど >別物過ぎて普通のがいいなってなってしまった 結局スーパーで売ってたうるまそばってやつが一番好きな感じの麺だった

    31 18/10/28(日)16:57:30 No.543601450

    沖縄そばの話から離れてしまってるレスは消していいよ

    32 18/10/28(日)16:57:51 No.543601526

    沖縄料理専門店で出てくる縮れ麺で塩ベースのソーキそばって何なの? そういう出来あいのキットあるのかな

    33 18/10/28(日)16:58:03 No.543601563

    コイツの真髄はこーれーぐーすが最大限に生きる土台であることだと思う

    34 18/10/28(日)16:58:06 No.543601569

    ソーキみたいのがつけば俺はどん兵衛うどん程度の物でも構わないよ

    35 18/10/28(日)16:58:13 No.543601602

    アーサーそば食いたいな

    36 18/10/28(日)16:58:41 No.543601712

    ソーキよりラフテーの方がわかりやすくて好き

    37 18/10/28(日)16:58:58 No.543601774

    >コイツの真髄はこーれーぐーすが最大限に生きる土台であることだと思う 天一にも置いてあってあのこってりにも合ってた素晴らしい…

    38 18/10/28(日)16:59:14 No.543601830

    東京で沖縄出身の人がやってる定食料理屋とかそこそこあるけど麺は大抵地元から取り寄せて使ってるよね

    39 18/10/28(日)16:59:28 No.543601886

    現地で食べたら美味しかったけど本土じゃ見かけないわ

    40 18/10/28(日)16:59:33 No.543601911

    やんばる好き!

    41 18/10/28(日)17:00:08 No.543602028

    古酒使ったコーレーグースより白残波使った方が俺には向いていた

    42 18/10/28(日)17:00:24 No.543602095

    >東京で沖縄出身の人がやってる定食料理屋とかそこそこあるけど麺は大抵地元から取り寄せて使ってるよね そうなんだけど中華麺でごまかしてる悪の店もあるんだよ

    43 18/10/28(日)17:01:18 No.543602273

    古酒だと角が取れてパンチがなさすぎるのよね

    44 18/10/28(日)17:01:20 No.543602277

    悪の店でフフッときた

    45 18/10/28(日)17:01:43 No.543602358

    内地じゃ基本的に沖縄料理屋って飲み屋で割高だしあってもついでて作られてるからなんかちゃんとしたのじゃないのが多い

    46 18/10/28(日)17:02:05 No.543602421

    スレ画に限らず地元でも本格的に凝ってるのからなんとなく適当な料理までいろいろあるし 値段相応ならいいかな

    47 18/10/28(日)17:02:07 No.543602428

    悪の店って...何と戦ってんだよ悪の店か

    48 18/10/28(日)17:02:11 No.543602441

    >そうなんだけど中華麺でごまかしてる悪の店もあるんだよ 中華麺と沖縄そばの違いを述べよ

    49 18/10/28(日)17:02:18 No.543602466

    >沖縄料理専門店で出てくる縮れ麺で塩ベースのソーキそばって何なの? >そういう出来あいのキットあるのかな サン食品ってメーカーがダシと脂のセットで売ってるよ ただそのまま作るとあまり美味しくないんでラフテーやソーキ作る際の茹で汁混ぜて使ってる

    50 18/10/28(日)17:02:42 No.543602549

    >中華麺と沖縄そばの違いを述べよ 中華麺は悪

    51 18/10/28(日)17:03:59 No.543602774

    とりあえずdelしときますね

    52 18/10/28(日)17:04:25 No.543602848

    うまい個人店あったけど店の人が病気で畳んじゃったよ…

    53 18/10/28(日)17:05:34 No.543603087

    なるほど悪の店 地元と違うものだしてるんだからそりゃそうなる

    54 18/10/28(日)17:06:10 No.543603201

    上野に水、木しか昼やってない八重山そば出す店があるけどめっちゃ美味しい

    55 18/10/28(日)17:06:33 No.543603283

    まあ博多ラーメンが縮れ麺だったら嫌だろうしな

    56 18/10/28(日)17:06:39 No.543603301

    >中華麺と沖縄そばの違いを述べよ 一度茹でたあと油塗って放置してるこれが独特の触感になっている 生茹でる店もあるけどこっちはまあラメーンとのちがいはいいづらいな

    57 18/10/28(日)17:06:41 No.543603308

    まあ今の基準で考えたらそんなに美味しいものではない 食も進歩した

    58 18/10/28(日)17:07:09 No.543603394

    >上野に水、木しか昼やってない八重山そば出す店があるけどめっちゃ美味しい 今度行こう

    59 18/10/28(日)17:07:12 No.543603404

    俺にとって美栄橋の我部祖河食堂以外のソーキそばは悪だ

    60 18/10/28(日)17:07:26 No.543603447

    紅生姜あんまり好きじゃないんだけど沖縄そばのカップ麺だと最初からかやくに紅生姜混ぜてあることが多くてすごく困る

    61 18/10/28(日)17:07:32 No.543603464

    ソーキ→まじうまい!! 汁→まじうまい!! 綿→ぬ?

    62 18/10/28(日)17:08:23 No.543603617

    どん兵衛みたいな麺が駄目じゃないんだけどもうちょっと美味しいのになんないかなあと思う

    63 18/10/28(日)17:08:45 No.543603693

    >ソーキ→まじうまい!! >汁→まじうまい!! >綿→ぬ? そりゃあ綿食ったらそうなるわ!!

    64 18/10/28(日)17:09:12 No.543603771

    綿入れる沖縄そばもあるのか...

    65 18/10/28(日)17:10:36 No.543604058

    どん兵衛でも雰囲気は十分だと思うけど やっぱ生めんの独特の食感が欲しい

    66 18/10/28(日)17:10:44 No.543604088

    >俺にとって美栄橋の我部祖河食堂以外のソーキそばは悪だ それは難儀だな

    67 18/10/28(日)17:11:12 No.543604181

    八重山そばの丸い麺は好き

    68 18/10/28(日)17:12:10 No.543604372

    なんかソーキそば=沖縄そばと勘違いしてそうなレスもやもやする

    69 18/10/28(日)17:14:15 No.543604798

    割と作り方シンプルだから変なつくり方しなければそれなりのできるけど 沖縄料理専門店みたいなところだと微妙なの出てくる

    70 18/10/28(日)17:14:17 No.543604808

    >なんかソーキそば=沖縄そばと勘違いしてそうなレスもやもやする そもそもスレ画がソーキそばじゃねーか

    71 18/10/28(日)17:14:33 No.543604866

    >どん兵衛みたいな麺が駄目じゃないんだけどもうちょっと美味しいのになんないかなあと思う 生麺にしたらコスト爆上がりだろうから辛いな

    72 18/10/28(日)17:15:16 No.543605048

    俺はこの野菜そばを食べるぜ! 野菜たっぷりだからヘルシーだよね…

    73 18/10/28(日)17:16:56 No.543605417

    沖縄そばも沖縄ではだいぶ進化してるよ 昔ながらのもあればこだわってるのもある 10年くらい前から本島の凝ったラーメンが入ってきて刺激を受けたみたいだ

    74 18/10/28(日)17:17:06 No.543605439

    >生麺にしたらコスト爆上がりだろうから辛いな 乾麺やフライ麺に比べるとどうしても日持ちしないから難しいんだよね…

    75 18/10/28(日)17:21:02 No.543606231

    那覇空港の中の店でもうまいとこあるらしいんだが何箇所かあってどれなんだかわからん

    76 18/10/28(日)17:22:44 No.543606612

    >こっちで作ろうとしても沖縄そばは手に入るけど何か豆腐が違うっぽくて同じにならん… 多分ゆし豆腐かな?同じのは沖縄でしか手に入らないんじゃないかな

    77 18/10/28(日)17:26:28 No.543607425

    >>こっちで作ろうとしても沖縄そばは手に入るけど何か豆腐が違うっぽくて同じにならん… >多分ゆし豆腐かな?同じのは沖縄でしか手に入らないんじゃないかな 豆腐が温かいまま売れるのは沖縄だけ法的特例を受けてるからだよ

    78 18/10/28(日)17:28:28 No.543607882

    ばそでも食って行くけぇ

    79 18/10/28(日)17:28:30 No.543607893

    固める前の豆腐か

    80 18/10/28(日)17:28:47 No.543607959

    >豆腐が温かいまま売れるのは沖縄だけ法的特例を受けてるからだよ 急にどうした...

    81 18/10/28(日)17:29:32 No.543608129

    >>豆腐が温かいまま売れるのは沖縄だけ法的特例を受けてるからだよ >急にどうした... だからゆし豆腐と島豆腐と全く同じものを沖縄県以外で手に入れることはできないって話

    82 18/10/28(日)17:32:04 No.543608687

    >だからゆし豆腐と島豆腐と全く同じものを沖縄県以外で手に入れることはできないって話 いや...だからそういう話してたでしょ...

    83 18/10/28(日)17:32:51 No.543608879

    >>だからゆし豆腐と島豆腐と全く同じものを沖縄県以外で手に入れることはできないって話 >いや...だからそういう話してたでしょ... その理由を言っただけで何かを批判したりしたわけじゃないのに

    84 18/10/28(日)17:33:58 No.543609161

    >だからゆし豆腐と島豆腐と全く同じものを沖縄県以外で手に入れることはできないって話 ゆし豆腐は知らないが島豆腐は県外でも売ってるぞ? 販売じゃなくて製造の話?

    85 18/10/28(日)17:34:27 No.543609258

    >販売じゃなくて製造の話? 県外で売ってるのは冷やした奴な

    86 18/10/28(日)17:35:03 No.543609401

    >>だからゆし豆腐と島豆腐と全く同じものを沖縄県以外で手に入れることはできないって話 >いや...だからそういう話してたでしょ... 多分理由を話したくて仕方なかったんじゃないかな 誰も理由の話なんかしてなかったから支離滅裂な感じ出てるけど

    87 18/10/28(日)17:35:57 No.543609609

    沖縄県以外では豆腐は水につけて冷やした上で売らないと法的にダメなんだ 沖縄だけは特例でそれをしない温かい状態で売ることができるんだ

    88 18/10/28(日)17:37:34 No.543609999

    >多分理由を話したくて仕方なかったんじゃないかな >誰も理由の話なんかしてなかったから支離滅裂な感じ出てるけど なるほど...合点がいった