18/10/28(日)13:40:14 今アニ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/28(日)13:40:14 No.543560519
今アニメ見てるんだけど随分「間」を長く取るんだな… 100倍講座楽しい!
1 18/10/28(日)13:41:49 No.543560818
大規模進行までは作画時間との戦いでランク戦からは原作に追いつかないようにするための尺稼ぎなのでそこは諦めてほしい
2 18/10/28(日)13:43:58 No.543561181
うおおおおおおおおおお!
3 18/10/28(日)13:44:39 No.543561305
100倍講座だけでも見る価値はあった
4 18/10/28(日)13:44:59 No.543561371
OPに那須隊が出たときは衝撃だったね
5 18/10/28(日)13:45:46 No.543561482
>OPに柿崎隊が出たときは衝撃だったね
6 18/10/28(日)13:46:06 No.543561548
>うおおおおおおおおおお! (落下し続ける)
7 18/10/28(日)13:47:42 No.543561849
東映ジャンプアニメはドラゴンボール時代からそうなりがち DB超はそんなでもないけど原作あると比較して間延びを感じちゃう
8 18/10/28(日)13:48:56 No.543562072
ワートリは予算ないのかなあと思ってたけどワンピでさえ作画も動画も雑で間延びしてるからな… 東映ならではの長期放映とアニアリが観れたのは強みだと思う
9 18/10/28(日)13:49:10 No.543562117
冒頭の前回のおさらいの尺も長いよね
10 18/10/28(日)13:50:11 No.543562320
オリジナルは誘導できてない時点で作中の前提が崩壊する すごい危うい展開
11 18/10/28(日)13:50:26 No.543562374
>うおおおおおおおおおお! うおおおおおおおおおおお!!
12 18/10/28(日)13:50:41 No.543562426
OP始まるまで7分くらい
13 18/10/28(日)13:50:56 No.543562470
というかヒロアカみたいに無理せず通年でやらんで2クールずつとかのほうが週刊漫画には相性いいのではなかろうが
14 18/10/28(日)13:51:09 No.543562506
>>うおおおおおおおおおお! >うおおおおおおおおおおお!! うおおおおおおおおおおおおおお!!
15 18/10/28(日)13:51:17 No.543562538
大規模進行からどこまで原作やれるかと放送期間の目処ついたのかなって感じ あの枠半年で終わったり逆に延長したり読めないから
16 18/10/28(日)13:51:21 No.543562555
>というかヒロアカみたいに無理せず通年でやらんで2クールずつとかのほうが週刊漫画には相性いいのではなかろうが というより猫の犠牲を教訓にあの体制になったのかも
17 18/10/28(日)13:51:49 No.543562656
チカちゃんって声ネジルだったのか
18 18/10/28(日)13:53:05 No.543562917
OPのキメシーンで設定に準拠してチカちゃんと臨時接続してからデカいトリオンキューブ出すオサム
19 18/10/28(日)13:55:13 No.543563377
>チカちゃんって声ネジルだったのか ワートリはプリキュア2人 ネジル1人だ
20 18/10/28(日)13:57:03 No.543563747
東映だからってのもあるけど脇もプリキュアが結構いる キュアえりかとかキュアホワイトとか
21 18/10/28(日)13:57:59 No.543563927
一期OPは今でも聞く
22 18/10/28(日)13:58:42 No.543564085
>というより猫の犠牲を教訓にあの体制になったのかも ブラクロ「えっ」
23 18/10/28(日)14:00:46 No.543564575
当時でもわりと珍しくクールで区切らないで通年放送してたね なんか理由でもあったのかな
24 18/10/28(日)14:01:30 No.543564769
アクションシーンのために作画力は温存するスタイル
25 18/10/28(日)14:01:37 No.543564797
時間帯の割には視聴率良かったのか単行本売り上げ伸びたのか
26 18/10/28(日)14:01:58 No.543564878
>OPのキメシーンで設定に準拠してチカちゃんと臨時接続してからデカいトリオンキューブ出すオサム 何も知らない人が見たらかっこいいトリック
27 18/10/28(日)14:02:16 No.543564932
日常シーン増えたのはいいことだと思う
28 18/10/28(日)14:03:09 No.543565148
尺稼ぎ多いのにEDないのは予算足りないからだろうか
29 18/10/28(日)14:03:24 No.543565205
>当時でもわりと珍しくクールで区切らないで通年放送してたね >なんか理由でもあったのかな あの枠1年やるのが通例みたいな感じだから…上様が声優やってた相撲のは2クールくらいで終わったけど
30 18/10/28(日)14:03:26 No.543565218
>時間帯の割には視聴率良かったのか単行本売り上げ伸びたのか su2681355.jpg 視聴率はよかった
31 18/10/28(日)14:03:28 No.543565223
チェンジザニューワー
32 18/10/28(日)14:03:34 No.543565252
アニメの修とチカちゃんは表情豊かだな
33 18/10/28(日)14:04:43 No.543565517
今気づいたけど逃亡者編見てなかったわ 多分原作休載にがっかりしてアニメも見なくなったんだと思う
34 18/10/28(日)14:05:03 No.543565583
成人男性の視聴者層が多かったのか…
35 18/10/28(日)14:05:13 No.543565621
仮想訓練ルームで修撃破TA始まるよ!
36 18/10/28(日)14:05:39 No.543565710
ワートリはもっとサイドエピソード見せてくれよ!って漫画だからアニメで色々やってくれたのは本当に良かった 多少設定無視するくらい全然いいよと思えた たまこま第二へ支援しにヘリで駆けつける荒船さんとコウとか興奮した
37 18/10/28(日)14:06:01 No.543565788
アニオリのレプリカ先生を騙られて静かにブチギレるユーマの戦闘シーンめちゃ良かったから見てほしい
38 18/10/28(日)14:07:30 No.543566090
うわ~~~ザ・東映ジャンプアニメのオリジナルだ~~~ってなったアニオリ まぁ嫌いではないけど
39 18/10/28(日)14:08:54 No.543566396
大規模侵攻より派手に市街地戦やらかしてた気がするアニオリ しかもボーダー基地からめっちゃ離れた場所で
40 18/10/28(日)14:09:08 No.543566444
三雲ダウン!
41 18/10/28(日)14:09:35 No.543566540
画像の東映要素はちょっと俺には合わなかったな… 見ててげんなりする
42 18/10/28(日)14:10:30 No.543566730
>大規模侵攻より派手に市街地戦やらかしてた気がするアニオリ >しかもボーダー基地からめっちゃ離れた場所で 周辺の複数の市でかなり被害が出た 最後に至っては市の住民全員が昏倒してトリオンを吸われてたけど死人は出てないのでセーフ
43 18/10/28(日)14:11:07 No.543566870
全体的に見ればゆるい作画だったけどアクションシーンはすごく気合入ってたよね
44 18/10/28(日)14:11:25 No.543566926
逃亡者編は子供ファン獲得目的だろうアレ
45 18/10/28(日)14:12:01 No.543567045
アニオリで下手に修に経験を積ませてパワーアップされると困るので救出されるポジションにしたのはうまい
46 18/10/28(日)14:12:22 No.543567126
>周辺の複数の市でかなり被害が出た >最後に至っては市の住民全員が昏倒してトリオンを吸われてたけど死人は出てないのでセーフ 根付さんの胃は死ぬのでは…って当時「」がめっちゃ心配してたきおくがある
47 18/10/28(日)14:12:22 No.543567127
アニオリは死んだわ根付さんって気持ちで見てた
48 18/10/28(日)14:14:01 No.543567460
OPの撮影用オッサム
49 18/10/28(日)14:14:27 No.543567551
乱星国家やら自律トリオン兵やら美味しいネタごろごろしてるもんね
50 18/10/28(日)14:14:37 No.543567589
警戒区域外で暴れられたのは原作視点で見るとマジでヤバいよね あと港の沖で自爆型トリオン兵を大爆発させたのも後処理できつねが死ぬ案件
51 18/10/28(日)14:14:39 No.543567600
上層部屈指のいやなやつポジである根付さんでもこんなに愛されてる稀有な作品 この人の場合役職柄仕方ない部分も多少あるけど
52 18/10/28(日)14:15:16 No.543567741
アニオリ編はきつねが20人居たら17人死んでるレベルの大惨事
53 18/10/28(日)14:15:57 No.543567885
アニメは引き伸ばしとかあるけどスタッフ愛はめっちゃあった
54 18/10/28(日)14:17:02 No.543568126
水着回いいよね…
55 18/10/28(日)14:17:23 No.543568200
スマホゲーでアイドル衣装でいっぱい回した記憶がある
56 18/10/28(日)14:18:08 No.543568374
配信サイトで今30話くらいまで見てる
57 18/10/28(日)14:18:39 No.543568476
また実況しながらダラダラ見たい
58 18/10/28(日)14:18:39 No.543568478
ミラ(笑)
59 18/10/28(日)14:18:40 No.543568484
とりこな推しだったよねスタッフ
60 18/10/28(日)14:18:46 No.543568508
東映ニチアサと考えるとあれ以上は望めないレベル 深夜でやってくれれば…とは思った
61 18/10/28(日)14:18:59 No.543568548
間をユーマのサイドエフェクトに当てたりでなるべく無駄な間を削ろうとしてたりを感じた まあ無理がある部分も多いのは否定しない
62 18/10/28(日)14:19:07 No.543568571
ヴィザ翁の戦闘シーンとか必要な所でちゃんと動かしてくれるのいいよね 尺稼ぎとかはあったにしろじっくりやれたしいいアニメ化だった
63 18/10/28(日)14:19:10 No.543568581
アニメは作画トリオンの使い方が良かった ここで実況するのも大好きだった
64 18/10/28(日)14:19:14 No.543568593
水着回と聞いて興奮する視聴者の前にお出しされるレイジさんのエグい水着
65 18/10/28(日)14:19:15 No.543568598
>スマホゲーでアイドル衣装でいっぱい回した記憶がある チカと修トリオン連結に新郎新婦衣装いいよね
66 18/10/28(日)14:20:25 No.543568831
>>>うおおおおおおおおおお! >>うおおおおおおおおおおお!! >うおおおおおおおおおおおおおお!! それではご覧いただこう su2681384.webm
67 18/10/28(日)14:21:15 No.543568986
そりゃあ分厚い資料を作者自らお出ししてくれば作品好きなスタッフなら応えるよね
68 18/10/28(日)14:21:23 No.543569016
>>>>うおおおおおおおおおお! >>>うおおおおおおおおおおお!! >>うおおおおおおおおおおおおおお!! >それではご覧いただこう >su2681384.webm 記憶の3倍くらい酷かった
69 18/10/28(日)14:21:28 No.543569037
>su2681384.webm スカイダイビングかってくらい落ちてるな…
70 18/10/28(日)14:21:41 No.543569085
>su2681384.webm ナニコレ
71 18/10/28(日)14:21:52 No.543569109
でもオリ展開のせいか原作と日付がずれてきたんだっけ
72 18/10/28(日)14:22:04 No.543569153
>それではご覧いただこう >su2681384.webm 流石に酷いって! あと1回くらい減らしたらだいぶマシだった
73 18/10/28(日)14:22:10 No.543569165
一話しか見てないけどユーマとオッサムの声は合ってると思う
74 18/10/28(日)14:22:18 No.543569194
第二OPで歌詞に合わせて口パクしてるの笑ってしまう
75 18/10/28(日)14:22:20 No.543569206
長すぎる
76 18/10/28(日)14:22:30 No.543569240
ヒュース置いてかれて大笑いする迅さんもなかなかだぞ
77 18/10/28(日)14:22:57 No.543569333
ガチ勢とユーマのシンクロ率は大規模侵攻編で更に上がる
78 18/10/28(日)14:23:15 No.543569374
さっき使ったうおおおおおの作画そのまままた使うのやめろや!
79 18/10/28(日)14:23:22 No.543569394
まあうおおおおおおお!は尺稼ぎは尺稼ぎなんだけど悪いなこっちはチームなんだで締めたかったための尺稼ぎなんだろうなと思う 他でも稼いどけや!と思わんでもない
80 18/10/28(日)14:23:23 No.543569398
OPの動きがやたらテンション高いひさと
81 18/10/28(日)14:23:41 No.543569460
那須熊嵐とガンダムバトルはスタッフが超張り切ってたのがよく分かる
82 18/10/28(日)14:23:56 No.543569506
東映アニメは1クール目捨ててるというかどうせ人気作品だから見てくれるでしょっていう悪い信頼が見て取れるというか 2クール目以降は本当にすごいから最初からやる気くらいは見せてくれや!ってアニメが本当に多い
83 18/10/28(日)14:24:26 No.543569595
ランバネイン戦は一話でかなりわかりやすく終わらせてるんだけどうおおおおおおお!で話題が埋め尽くされてしまう
84 18/10/28(日)14:24:43 No.543569647
背景の窓数えたら23、4階以上は確実にある
85 18/10/28(日)14:25:00 No.543569702
堤防回は不遇だったなぁと思った反面 作画的には1週再放送で助かったんだろうな
86 18/10/28(日)14:25:07 No.543569719
OPで柿崎隊がよく動いてた 当時はまだ彼らのことよく知らないモブレベルに思ってたな
87 18/10/28(日)14:25:08 No.543569726
対ヴィザ翁戦も結構気合はいってたな
88 18/10/28(日)14:25:15 No.543569758
>ランバネイン戦は一話でかなりわかりやすく終わらせてるんだけどうおおおおおおお!で話題が埋め尽くされてしまう 流石にこんだけ露骨だと嫌でも印象に残るわ 元だと見開きで終わってんのに
89 18/10/28(日)14:25:15 No.543569760
戦闘70キャラ造形20残り10みたいな作画トリオンの割り振りかたしてた
90 18/10/28(日)14:26:22 No.543569980
うおおおまでの流れは良くできてる余計印象に残る
91 18/10/28(日)14:26:23 No.543569988
アニメだと3Dの図解が入るからどういう動きをして移動してるかわかりやすいんだよね
92 18/10/28(日)14:26:36 No.543570033
アニメのヴィザ戦と那須熊いいよね…
93 18/10/28(日)14:27:02 No.543570113
外注らしいけど100倍コーナーいいよね…
94 18/10/28(日)14:27:03 No.543570123
しかも原作見たら米「うおおおおお!!!」じゃなくって「らあああああ!!!」って叫んでるわこれ
95 18/10/28(日)14:27:18 No.543570164
>とりこな推しだったよねスタッフ 二人はカップルなんですか?と聞かれてえっもう一回言ってと何度も言わせるとりまるとかな
96 18/10/28(日)14:27:29 No.543570194
ランク戦も良かったな カゲニノ東戦あたりとか
97 18/10/28(日)14:27:57 No.543570300
アニメ今どこで配信してる?
98 18/10/28(日)14:28:22 No.543570380
OPはよかったよね OPの入り方と終わり方はどれも良かった印象
99 18/10/28(日)14:28:40 No.543570444
音楽も川井憲次だしよかったよね
100 18/10/28(日)14:28:45 No.543570461
ヒゲが特攻兵器どう処理してたのかよくわからんかったからな原作
101 18/10/28(日)14:29:11 No.543570549
ユーマ女性声優なのにえらいかっこいい声出すよな
102 18/10/28(日)14:29:19 No.543570585
セリフ結構あやしいんだよな……二話か三話のねつきさんの 「ボーダーは緩いと思われたら~」が 「ボーダーは嫌いと思われたら~」に化けてたり
103 18/10/28(日)14:29:46 No.543570669
長い間とあらすじカットして再編集してほしい
104 18/10/28(日)14:30:02 No.543570728
>アニメ今どこで配信してる? 無料なのはニコニコ もともとコラボみたいなのしてたね
105 18/10/28(日)14:30:42 No.543570844
声優はミスマッチなのが多く感じた まあ個人の感性だけど
106 18/10/28(日)14:31:12 No.543570940
「「敵の位置を教えろ!!」」
107 18/10/28(日)14:31:19 No.543570959
間と大仰なSEで会議シーンがシュールギャグアニメみたいになってる……
108 18/10/28(日)14:31:25 No.543570984
迅さんのランビリス捌きとか黒鳥争奪戦も良い動きしてたよ あとやっぱりヴィザ翁撃破から風刃起動までの出来が良くてそこだけでもたしかなまんぞくを得られたよ!
109 18/10/28(日)14:31:40 No.543571035
桜子が太刀川さんに解説やらせる流れが好き
110 18/10/28(日)14:31:46 No.543571061
100倍面白くなるワートリコーナーでとりまるがふふっやっぱり面白い人だなコナミ先輩みたいにいってたっけ
111 18/10/28(日)14:31:49 No.543571072
>アニメ今どこで配信してる? gyaoで先月くらいから配信してる
112 18/10/28(日)14:31:54 No.543571100
木虎があらすじで私が黒トリ一体でも倒してたらもっと犠牲減らせたのにみたいなこと言ったのは笑った
113 18/10/28(日)14:31:57 No.543571116
子供も公園とかでベイルアウトオオ!って叫んで三輪ごっこしたり遊んでてたとか
114 18/10/28(日)14:31:58 No.543571118
>無料なのはニコニコ >もともとコラボみたいなのしてたね 12話までって見たけど全話公開したのか!?
115 18/10/28(日)14:32:08 No.543571152
>外注らしいけど100倍コーナーいいよね… 最終回の100倍講座いいよね 盛り上がってきたなぁ!!
116 18/10/28(日)14:33:00 No.543571315
コナミ先輩はもうちょっと抑え目の演技の方がよかったかな
117 18/10/28(日)14:33:03 No.543571327
>「「敵の位置を教えろ!!」」 トリガーオフ!!→煩いぞ→来たな馬鹿がバイパー!→バウンド!→レプリカ豆粒敵の位置を教えろ→風刃起動!! はすごいよね
118 18/10/28(日)14:33:08 No.543571348
>外注らしいけど100倍コーナーいいよね… sq109136.webm
119 18/10/28(日)14:33:09 No.543571355
電話してくれたネイバー以外の人間にプレゼントだ!!
120 18/10/28(日)14:33:13 No.543571370
今ニコニコで12話まで無料 最終的に37話まで無料でやる
121 18/10/28(日)14:33:38 No.543571451
>最終回の100倍講座いいよね >盛り上がってきたなぁ!! su2681406.webm いい…
122 18/10/28(日)14:33:47 No.543571475
1話を15分に短縮してアニオリエピソード削れば名作になると思う
123 18/10/28(日)14:34:05 No.543571541
前はネトフリにも置いてあったけど今ないからチクショウ!
124 18/10/28(日)14:34:24 No.543571609
逃げない 二度と ところはすごいかっこいいし敵の怖さとかも表現できてる 出来ているんだが他人に話すとネタに傾きすぎる
125 18/10/28(日)14:34:26 No.543571618
>sq109136.webm アニメスタッフもニノをおもちゃにしているのが分かってこれは…
126 18/10/28(日)14:35:00 No.543571746
>1話を15分に短縮してアニオリエピソード削れば名作になると思う なんでやアニオリちゃんも面白いやろ!
127 18/10/28(日)14:35:09 No.543571776
なんで最終回のうぇぶあじで被るんだよ!?
128 18/10/28(日)14:35:10 No.543571777
>二期OPは今でも聞く
129 18/10/28(日)14:35:29 No.543571828
>逃げない 二度と ミラ(笑)
130 18/10/28(日)14:35:35 No.543571848
su2681410.gif su2681411.gif 睡眠学習の謎解説
131 18/10/28(日)14:35:47 No.543571881
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26389536 ニコデスマンだけどこれが好き
132 18/10/28(日)14:36:00 No.543571916
2番目のOPの柿崎夫人の動きがやたらかっこいい
133 18/10/28(日)14:36:21 No.543572008
うおおおおおおおおお!もすごいけど 会議の全員の顔のカットインをすごくゆっくり写して行くのもすごかった
134 18/10/28(日)14:36:26 No.543572033
アニメOPはボーダー隊員が次々と現れていく場面もファンサービスに溢れていて好きだ あらすじが長すぎてEDみたいになっていたけど
135 18/10/28(日)14:36:54 No.543572127
尺稼ぎするくらいならEDも作ってくれたらなあと思った
136 18/10/28(日)14:37:34 No.543572260
>ニコデスマンだけどこれが好き 完全にベイルアウトネタにしてんじゃねえか
137 18/10/28(日)14:37:51 No.543572320
最終回の冒頭、トンガリ隊長が喋るんだよね 当時ガロプラ迎撃戦終わってなかったから驚いた
138 18/10/28(日)14:37:59 No.543572348
>あらすじが長すぎてEDみたいになっていたけど (キューブにされる木虎)
139 18/10/28(日)14:38:11 No.543572386
あらすじは途中からちゃんとキャラに今の展開のあらすじ読ませるようになっただろう! それとは別に田中秀幸の全体のあらすじも流すけど!
140 18/10/28(日)14:38:39 No.543572485
ニコデスマンに争奪戦の解説を抜いて編集した動画があったけどテンポがいいと思った
141 18/10/28(日)14:39:29 No.543572665
きぬたさん達までOPに出すのは実によく分かってる