虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/28(日)12:02:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/28(日)12:02:59 No.543540411

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/10/28(日)12:12:24 No.543542201

風力発電はダメだな

2 18/10/28(日)12:16:50 No.543543061

なぜ支柱まで

3 18/10/28(日)12:17:38 No.543543208

振動こえー

4 18/10/28(日)12:18:30 No.543543393

なぜって思いっきり羽が衝突してるじゃん

5 18/10/28(日)12:18:49 No.543543465

粉砕!

6 18/10/28(日)12:19:15 No.543543543

撮っとる場合か

7 18/10/28(日)12:20:42 No.543543837

ビル風利用して発電するエコな高層ビル建てるんだとか言って建設したビルがあったけど 何かの事故でこういう暴走が起きたら被害凄いだろうな

8 18/10/28(日)12:23:42 No.543544547

なんでこんな綺麗に弾けるんだろ

9 18/10/28(日)12:24:17 No.543544680

笑っちゃいけないんだろうけど これ豪快で好き

10 18/10/28(日)12:25:57 No.543545064

実物を見るとめっちゃでかい

11 18/10/28(日)12:26:00 No.543545080

>なんでこんな綺麗に弾けるんだろ そんだけ各部品の品質が安定してるってことだろ 限界が同時にやってくるわけだし

12 18/10/28(日)12:26:38 No.543545236

福島沖のも稼働率低すぎてあかんそうで

13 18/10/28(日)12:30:13 No.543546071

>福島沖のも稼働率低すぎてあかんそうで 季節の変化が売りの日本じゃいつも同じ天気なんか望めないのになんでイケると思ったんだろう

14 18/10/28(日)12:30:28 No.543546133

>なんでこんな綺麗に弾けるんだろ 一枚壊れると回転のバランスが崩れて他の羽根も折れる

15 18/10/28(日)12:34:40 No.543547076

>そんだけ各部品の品質が安定してるってことだろ >限界が同時にやってくるわけだし なんでこれで部品の品質が安定してるってことになるのかよくわからない

16 18/10/28(日)12:34:49 No.543547108

トタンや樹木片が飛んできて羽にブチ当たったりしても崩壊しない程度の強度はあるんだろうけども

17 18/10/28(日)12:38:36 No.543547995

>ビル風利用して発電するエコな高層ビル建てるんだとか言って建設したビルがあったけど >何かの事故でこういう暴走が起きたら被害凄いだろうな この前の大阪の台風見てたら日本でやっちゃ駄目なヤツだわな

18 18/10/28(日)12:39:57 No.543548289

日本で風力行けると思うのはホント馬鹿としか

19 18/10/28(日)12:42:19 No.543548806

カッコいい壊れ方だな…

20 18/10/28(日)12:47:07 No.543549926

>そんだけ各部品の品質が安定してるってことだろ >限界が同時にやってくるわけだし …バカ?

21 18/10/28(日)12:47:57 No.543550117

「」の目ン玉はどうなってんだ、壊れた羽が支柱にあたってるだろ

22 18/10/28(日)12:52:33 No.543551089

ぬああああああアカーン!!(バゴーン

23 18/10/28(日)12:54:37 No.543551523

こないだ台風でも発電できるって新しい形の風力発電ってのもあるらしいな

24 18/10/28(日)12:56:14 No.543551868

このタイプの風車は風強すぎても弱すぎても発電出来ないという… 安定して似たような風が吹き続ける所じゃないと事実上使い物にならない

25 18/10/28(日)12:56:34 No.543551944

横にくるくる回るタイプの円筒形の効率のいい風力発電があったけど あんまり話聞かないのはなんでだろう

26 18/10/28(日)12:57:17 No.543552089

だだっぴろい土地とかないから風力をメインに据えるのは厳しいけど 日本も風力発電に向いてる土地がないわけじゃないんだ ちゃんと成功してる風力発電所もある

27 18/10/28(日)12:59:52 No.543552684

事前調査を碌にしなかったりオブジェになるの分かりきってるのに建てたりするのは論外だけど ちゃんと日本にも風力発電できるところはあるからな 日本では無理だの言い出すと色々語弊がある

28 18/10/28(日)13:01:49 No.543553098

電力会社が不安定な発電を嫌ってるって面もある 蓄電がもっと大規模に手軽に出来るようになればまた変わってくるんだろうけどね

↑Top