虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/28(日)10:44:51 どろぼ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/28(日)10:44:51 No.543527347

どろぼうじじい

1 18/10/28(日)10:48:04 No.543527825

どんだけ急いでんだよとは思う

2 18/10/28(日)10:52:20 No.543528472

手に持ってる新聞を見せられたら金置いて出ようとするから 爺が見えた時点でその角度に目線を持っていかず金置きそうな横の端を今相手してる客のカゴであからさまに潰し続けてたら並ぶようになった

3 18/10/28(日)10:54:06 No.543528764

だってジジイは在庫管理とかPOSとか理解できない…

4 18/10/28(日)10:54:51 No.543528880

そもそも金が足りてねぇんだよクソが!

5 18/10/28(日)10:56:26 No.543529121

>だってジジイは在庫管理とかPOSとか理解できない… そういうレベルの問題じゃないと思う

6 18/10/28(日)10:57:29 No.543529272

普通に犯罪だからこれ

7 18/10/28(日)10:58:22 No.543529394

人間の客珍しいな

8 18/10/28(日)10:58:59 No.543529489

毎度思うけどこの程度のジジイが新聞読んで何の益があるんだと思う

9 18/10/28(日)10:59:41 No.543529614

他にやることが無いから新聞読んで時間潰すんだ

10 18/10/28(日)10:59:44 No.543529623

スーパーだと品数少ないからとレジの反対側から入ってくるおばちゃんがまれによくいる

11 18/10/28(日)10:59:58 No.543529668

スポーツ新聞読んでるやつはみんな馬鹿って偏見を持ってもいいかもしれないって気になてくる

12 18/10/28(日)11:00:46 No.543529790

ガチ焦りしてるくねさんは珍しい

13 18/10/28(日)11:01:20 No.543529882

歳とると自分は特別扱いしてくれると思ってしまうらしい

14 18/10/28(日)11:03:43 No.543530254

>歳とると自分は特別扱いしてくれると思ってしまうらしい 本人に悪気ないんだろうししょうがないんかもしれんけど 買い物袋を車まで店員に運ばすとかそういうの当然やってくれると思ってるのも大概よね

15 18/10/28(日)11:07:57 No.543530979

>スポーツ新聞読んでるやつはみんな馬鹿って偏見を持ってもいいかもしれないって気になてくる あってる

16 18/10/28(日)11:08:37 No.543531095

朝コンビニでR-1ヨーグルト2本買って外で一気飲みして 空き容器軽快に駐車場に捨てていくじじいはクズが健康に気を使ってんじゃねぇよって思う

17 18/10/28(日)11:09:01 No.543531156

>新聞読んでるやつはみんな馬鹿って偏見を持ってもいいかもしれないって気になてくる

18 18/10/28(日)11:09:16 No.543531207

>ガチ焦りしてるくねさんは珍しい 今までの迷惑行為と違って普通に金額足りてないから

19 18/10/28(日)11:10:50 No.543531477

ジジババなんて同じ人間と思っちゃダメ あれは動物だから

20 18/10/28(日)11:11:37 No.543531618

>普通に犯罪だからこれ 読売新聞百円じゃないからな…

21 18/10/28(日)11:13:55 No.543532019

新聞の万引き1 落し物の小銭発生

22 18/10/28(日)11:14:13 No.543532070

オーウ

23 18/10/28(日)11:15:11 No.543532222

>新聞の万引き1 >落し物の小銭発生 割とマジでこういう扱いにしてやりたい

24 18/10/28(日)11:15:37 No.543532299

レシートいらないならいらないって一言言えニンゲン!黙って立ち去るな!

25 18/10/28(日)11:17:25 No.543532595

>レシートいらないならいらないって一言言えニンゲン!黙って立ち去るな! そこはむしろいる人のほうが超少数派だから いるなら当然渡されるべきみたいな顔して無言で突っ立ってんじゃねえテメエが少数派な証拠が目の前の溢れ返った不要レシート入れだ!と軽く思う ルール的にはまあ渡して然るべきものだからあくまで軽く

26 18/10/28(日)11:17:32 No.543532624

>>新聞の万引き1 >>落し物の小銭発生 >割とマジでこういう扱いになる

27 18/10/28(日)11:17:57 No.543532677

>レシートいらないならいらないって一言言えニンゲン!黙って立ち去るな! 俺に話しかけられたら不愉快だろうなと思って気を使ってんだよ!分かれよ獣人

28 18/10/28(日)11:19:10 No.543532868

ごめん毎回レシートもらって…家計簿つけなきゃいけないんだ…

29 18/10/28(日)11:19:49 No.543532969

獣人は家計簿つけないの?

30 18/10/28(日)11:20:32 No.543533103

獣人は収支を気にしないからな

31 18/10/28(日)11:20:47 No.543533141

残高が出るから電子マネー使用者には間違いなく渡すけど それ除いたらマジで長いことレシート渡してないとかなる いる人だけボタン押して発行とかにした方がいいんじゃないかと思う

32 18/10/28(日)11:21:18 No.543533227

会計は人間の叡智

33 18/10/28(日)11:21:37 No.543533279

急いでレジに割り込んだのに前の客が時間かかること店員に頼んでもう一つの方のレジはスイスイ進んでもう並んでるのそのおばさんだけみたいな状況になっても意地があるのかそこに並び続け「あ~!えらいこっちゃ!えらいとこならんでもうた!あ~まだかいな!」ってブツブツ言う様を見たときは気分がスッとした

34 18/10/28(日)11:22:38 No.543533449

>レシートいらないならいらないって一言言えニンゲン!黙って立ち去るな! お会計ピッタリのとき頭下げて去ってたけどあれやめたほうがよかった…?

35 18/10/28(日)11:23:43 No.543533622

流石に金足りない奴は無いな…

36 18/10/28(日)11:24:06 No.543533692

万引きとそう大差ないしな…

37 18/10/28(日)11:24:58 No.543533822

言えばいいじゃん 犯罪者は入れないって

38 18/10/28(日)11:25:49 No.543533955

この手の世代もいずれ滅び去るのかな… さすがにレジ通すこと認識してる世代はこのクズ行為は継承しないと思いたいし

39 18/10/28(日)11:26:10 No.543534002

なぁなぁになってるけど一応レシートは渡さないといけない いらないなら受け取ってから自分で捨ててくれ 小銭いらないから募金箱に入れてって言うのも受け取ってから自分の手でやってもらわないと本当は駄目

40 18/10/28(日)11:26:33 No.543534073

\オーウ/してるあたり悪気はないんだろう

41 18/10/28(日)11:27:08 No.543534177

コンビニでバイトしてたときはよく見かけたじじい

42 18/10/28(日)11:27:39 No.543534256

叫んでも止めるし止まらないなら本当に警察呼ぶよ

43 18/10/28(日)11:28:16 No.543534367

スポーツ新聞自体滅びかけてるから

44 18/10/28(日)11:28:35 No.543534401

>急いでレジに割り込んだのに前の客が時間かかること店員に頼んでもう一つの方のレジはスイスイ進んでもう並んでるのそのおばさんだけみたいな状況になっても意地があるのかそこに並び続け「あ~!えらいこっちゃ!えらいとこならんでもうた!あ~まだかいな!」ってブツブツ言う様を見たときは気分がスッとした 読点使えボケナス

45 18/10/28(日)11:29:05 No.543534483

夕方や昼の混む時間帯に公共料金やアマゾンの受け取りやってゴメンね

46 18/10/28(日)11:29:37 No.543534564

>\オーウ/してるあたり悪気はないんだろう 時そばのノリで確信犯だと思う

47 18/10/28(日)11:29:37 No.543534567

レジ前タバコもこれやるやついたなぁ… 昔の金額じゃねーか!とか

48 18/10/28(日)11:29:39 No.543534572

一人が赤いきつねダバぁしてる隙にもう一人がスポーツ新聞持って逃げる

49 18/10/28(日)11:29:51 No.543534601

これ初めて見かけた時まじでびっくりした 慣れてるのか店員はリアクションなかったけど

50 18/10/28(日)11:30:30 No.543534700

>この手の世代もいずれ滅び去るのかな… >さすがにレジ通すこと認識してる世代はこのクズ行為は継承しないと思いたいし 30~40位の客でもたまに見るよ… 営業さんかな…って感じの人が缶コーヒーとかでやる

51 18/10/28(日)11:30:55 No.543534759

個人商店時代のノリで会計ちょろまかそうとする高齢者いるけどもうそんな時代じゃねぇんだわ

52 18/10/28(日)11:31:25 No.543534834

>手に持ってる新聞を見せられたら金置いて出ようとするから >爺が見えた時点でその角度に目線を持っていかず金置きそうな横の端を今相手してる客のカゴであからさまに潰し続けてたら並ぶようになった いい話だ…

53 18/10/28(日)11:31:54 No.543534926

>急いでレジに割り込んだのに前の客が時間かかること店員に頼んでもう一つの方のレジはスイスイ進んで の部分が全く読解できない まあなんとなく話の流れは分かるけど、接続詞のチョイスがうんこすぎる 方言?もしくはアッパー系ハーブでもやってらっしゃる?

54 18/10/28(日)11:32:25 No.543535008

老い先短いと他人に遠慮する気もなくなってしまうのかもしれない だからといって迷惑はかけんな

55 18/10/28(日)11:32:36 No.543535031

最近のコンビニのレジって受け取ったお金の勘定も自動でやってくれるんだな

56 18/10/28(日)11:32:42 No.543535050

「」ペン先生は国語担当

57 18/10/28(日)11:33:37 No.543535211

こういうふざけたジジイたまにどころじゃないレベルで普通にいるからな

58 18/10/28(日)11:33:55 No.543535276

町田は無法地帯

59 18/10/28(日)11:34:12 No.543535313

文章が上手くないのは同意だが理解できないのも同じくらいヤバいと思います…

60 18/10/28(日)11:34:13 No.543535316

価格改定後のタバコでこんな感じになってそう

61 18/10/28(日)11:34:20 No.543535335

1人を許すと他の人がやりだしても許さないといけなくなるから絶対に許さないよ

62 18/10/28(日)11:35:56 No.543535598

>これ初めて見かけた時まじでびっくりした >慣れてるのか店員はリアクションなかったけど 以前コンビニのバイトした時こういうお客さんいるから自分で打ち込んでって教えられた よくあることというかOKらしい

63 18/10/28(日)11:36:06 No.543535636

>価格改定後のタバコでこんな感じになってそう よくある あと値段あげやがって!担当者だせ!あっちの店は安かったぞ! もたまにある

64 18/10/28(日)11:36:09 No.543535648

ドリンク剤とかレジで並んでる間に開けて飲んでるじじいもイラッとする 子供か

65 18/10/28(日)11:37:31 No.543535895

>以前コンビニのバイトした時こういうお客さんいるから自分で打ち込んでって教えられた >よくあることというかOKらしい OKじゃないからな! というか何持っていったか解らない場合マジで困るんだよ!

66 18/10/28(日)11:37:43 No.543535941

おでんの串物手で取ろうとする人とかいるし常識がどのラインにあるのか分からなくなってくる

67 18/10/28(日)11:38:47 No.543536137

>あと値段あげやがって!担当者だせ!あっちの店は安かったぞ! あっちの店には値段改定前にしか言ってないから記憶が更新されてないのいいよねよくない

68 18/10/28(日)11:39:18 No.543536235

もう新聞は自販機にすれば良いのでは……?

69 18/10/28(日)11:39:20 No.543536242

>おでんの串物手で取ろうとする人とかいるし常識がどのラインにあるのか分からなくなってくる うちの地元じゃおでん屋のおでんはそんな感じだから異文化コミュニケーションとでも思って説明してやっとくれ

70 18/10/28(日)11:39:22 No.543536248

客と接する業務は大変だな…

71 18/10/28(日)11:39:54 No.543536349

>町田は無法地帯 あってる

72 18/10/28(日)11:40:20 No.543536429

しょっちゅうやってないとこんなことできないよな

73 18/10/28(日)11:40:51 No.543536520

>スポーツ新聞読んでるやつはみんな馬鹿って偏見を持ってもいいかもしれないって気になてくる 夕刊紙読んでる奴も追加しといてくれ

74 18/10/28(日)11:41:13 No.543536583

>おでんの串物手で取ろうとする人とかいるし常識がどのラインにあるのか分からなくなってくる ふたとか注意書きとか置き場所で防ぐしかない

75 18/10/28(日)11:41:18 No.543536601

獣以下な人間描かれるとは思わなかった

76 18/10/28(日)11:43:30 No.543536996

相手が獣人(ワープア)じゃないのがせつねえ

77 18/10/28(日)11:43:33 No.543537003

客を人間だと思うな 相手が人間だとおもうからダメなのだ

78 18/10/28(日)11:43:43 No.543537039

>うちの地元じゃおでん屋のおでんはそんな感じだから異文化コミュニケーションとでも思って説明してやっとくれ うちの地元も客が勝手に手で取って串の数で勘定する形式だな まあ串の長さ自体がコンビニおでんとは違うのだが

79 18/10/28(日)11:44:07 No.543537112

年寄りは幼児退行してる癖に自尊心だけは強いから獣より質悪いよ

80 18/10/28(日)11:44:35 No.543537190

POSレジに適応できないなら一生顔見知りの経営する個人商店とタバコ屋と駄菓子屋で生活を賄ってほしい

81 18/10/28(日)11:44:46 No.543537218

俺一人くらいなら対応してくれるとか思ってんだろうけどお前に対応したら他のやつにも対応しなきゃいけねぇんだからな?

↑Top