虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 好きな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/28(日)10:11:52 No.543521899

    好きな復讐者貼る

    1 18/10/28(日)10:16:02 No.543522621

    その顔で青年は無理でしょ

    2 18/10/28(日)10:18:13 No.543522964

    復讐対象が自分は善人だと思い込んでる外道でまた嫌な奴なんだ

    3 18/10/28(日)10:21:02 No.543523411

    su2680981.jpg 慈って書いてあるのが復讐のターゲット

    4 18/10/28(日)10:25:36 No.543524335

    砂利の音いる?

    5 18/10/28(日)10:28:18 No.543524773

    邪悪すぎないか

    6 18/10/28(日)10:31:02 No.543525182

    復讐は達成されるんです?

    7 18/10/28(日)10:33:00 No.543525498

    されるけど青年も瀕死の重症になる

    8 18/10/28(日)10:33:36 No.543525581

    せっかく警備の薄い日中に潜入したのに弓矢で挑発なんてするから…

    9 18/10/28(日)10:33:47 No.543525615

    >復讐は達成されるんです? うん とみ先生の作品にしては珍しく後味のいい復讐だよ

    10 18/10/28(日)10:34:55 No.543525795

    >とみ先生の作品にしては珍しく後味のいい復讐だよ ということはこの後も無双するのか…強いな青年

    11 18/10/28(日)10:37:06 No.543526140

    青年の物語としては復讐完遂で終わりだよ

    12 18/10/28(日)10:38:43 No.543526403

    復讐対象が現在進行形で悪人だと躊躇の必要無くていいよね

    13 18/10/28(日)10:38:47 No.543526414

    鍛えたので青年は大分強いが流石に死にそうになる 先生は相手が刀先に自ら手指を差し出したようにスパスパ切断してもう凄く強い

    14 18/10/28(日)10:41:12 No.543526784

    これ前半がむちゃくちゃ過ぎて後半が真っ当な討ち入りもので困惑した

    15 18/10/28(日)10:41:31 No.543526847

    >せっかく警備の薄い日中に潜入したのに弓矢で挑発なんてするから… 操作ボタン間違えて暴発しちゃったのかも

    16 18/10/28(日)10:41:55 No.543526900

    ジャイアント馬場の16文キック並みの命中率

    17 18/10/28(日)10:41:55 No.543526903

    >これ前半がむちゃくちゃ過ぎて後半が真っ当な討ち入りもので困惑した タイムマシンで黒人剣闘士と戦いに行くのいいよね…

    18 18/10/28(日)10:42:56 No.543527074

    >先生は相手が刀先に自ら手指を差し出したようにスパスパ切断してもう凄く強い 戦い方次第では呂布より強いからな…

    19 18/10/28(日)10:45:00 No.543527365

    >操作ボタン間違えて暴発しちゃったのかも 注視ボタンと間違えたんだね

    20 18/10/28(日)10:45:30 No.543527439

    鳴き砂利あるからとりあえず矢で機動力奪わないと

    21 18/10/28(日)10:49:01 No.543527968

    群がる侍どもに塀の上から熱したウンコとかを浴びせてやろう

    22 18/10/28(日)10:49:05 No.543527975

    最初に射掛けられた二人組も着弾した時には既に迎撃体勢に入ってて二の矢も容易く避けてて手練感ある

    23 18/10/28(日)10:49:40 No.543528078

    >タイムマシンで黒人剣闘士と戦いに行くのいいよね… どういうことなの…

    24 18/10/28(日)10:50:20 No.543528162

    タイムマシn…?

    25 18/10/28(日)10:53:51 No.543528721

    侍の勘すげえな

    26 18/10/28(日)10:54:26 No.543528812

    カウンターて

    27 18/10/28(日)10:54:41 No.543528852

    殺陣で矢印書いてあるのはちょっと面白いよな

    28 18/10/28(日)10:55:03 No.543528910

    弟子知りした師匠はどう見ても天女みたいなのと同棲してる 羽衣で古今東西の剣士のところに連れてってくれる それでスレ画みたいな解説が入る

    29 18/10/28(日)10:55:19 No.543528951

    侍が鳴き砂利の音聞くと突進力にバフが掛るから まず機動力を奪う

    30 18/10/28(日)10:57:08 No.543529214

    >殺陣で矢印書いてあるのはちょっと面白いよな 剣先にネバリがある→

    31 18/10/28(日)10:59:01 No.543529494

    >>タイムマシンで黒人剣闘士と戦いに行くのいいよね… >どういうことなの… 山奥によくわからない装置がある 先生が若者を連れて行ってローマとかフランスとかに転移する ローマでは盾と剣を持った相手との戦い方 フランスでは突き中心の剣の相手との戦い方を勉強する ためになったので装置を使って帰る

    32 18/10/28(日)11:00:23 No.543529736

    カウンターも習ったからこその強調なのか

    33 18/10/28(日)11:00:59 No.543529819

    先生がふんどし代わりにチュチュ履いて剣を教えたりする 連也帳とは全然雰囲気が違う

    34 18/10/28(日)11:00:59 No.543529821

    読者には「カウンター」の方がわかりやすいだろうってことじゃなくて 話の中にカウンターが出てくるのかよ

    35 18/10/28(日)11:01:11 No.543529849

    >>>タイムマシンで黒人剣闘士と戦いに行くのいいよね… >>どういうことなの… >山奥によくわからない装置がある >先生が若者を連れて行ってローマとかフランスとかに転移する >ローマでは盾と剣を持った相手との戦い方 >フランスでは突き中心の剣の相手との戦い方を勉強する >ためになったので装置を使って帰る ??????

    36 18/10/28(日)11:02:00 No.543529965

    タイムマシンから先何言ってるか全然わからんのだけど…

    37 18/10/28(日)11:02:59 No.543530135

    この青年ですら筋トレとか言い出すからな

    38 18/10/28(日)11:03:00 No.543530140

    ははぁ……

    39 18/10/28(日)11:03:53 No.543530277

    ちょっと前にコンビニコミックで一冊にまとめられてたから見かけたら買おう

    40 18/10/28(日)11:03:56 No.543530285

    中国で陳宮かなんかとも会ってなかったかな

    41 18/10/28(日)11:04:09 No.543530322

    瞬時に無心になりすぎる…

    42 18/10/28(日)11:04:10 No.543530326

    青年が異世界?に転移して訓練して帰ってきて無双!

    43 18/10/28(日)11:04:11 No.543530332

    異国剣術との差を描きたかった以上のことはないからそういうものだと思ってほしい

    44 18/10/28(日)11:04:25 No.543530369

    >中国で陳宮かなんかとも会ってなかったかな なんで…?

    45 18/10/28(日)11:04:41 No.543530416

    呂布回は面白かったが あの時代の中国にはちゃんとした刃物もあったということは言っておきたい

    46 18/10/28(日)11:04:43 No.543530423

    先生は「もっとスローに」とか横文字で指導してきてたまに吹く

    47 18/10/28(日)11:05:01 No.543530476

    普通に外国語交えて話すからね そういう時代考証とか深く考えて読むもんじゃなくてもっとゆるいお話だよ

    48 18/10/28(日)11:05:44 No.543530593

    >?????? もう読もう!剣術抄! 今なら第1巻が無料!(amazonプライムで)

    49 18/10/28(日)11:06:28 No.543530704

    今ならコンビニ行けば全部載ってるのが売ってるぞ!

    50 18/10/28(日)11:06:42 No.543530743

    この青年絵柄安定しないよな

    51 18/10/28(日)11:06:45 No.543530749

    タイムスリップ剣客モノ…?

    52 18/10/28(日)11:07:03 No.543530802

    >?????? 初期の青年だコレ

    53 18/10/28(日)11:07:17 No.543530857

    この子の師匠は美人の天女とセックス三昧しててたまにタイムマシーンで昔の外国行って無双して帰ってくるという話だから気楽に読めばいいんだ

    54 18/10/28(日)11:07:25 No.543530885

    >呂布回は面白かったが >あの時代の中国にはちゃんとした刃物もあったということは言っておきたい あれは冶金の差っていうより両手持ちに適した形かどうかとか剣を弾く技術の差だから…

    55 18/10/28(日)11:07:31 No.543530909

    >ゆるいフンドシだよ

    56 18/10/28(日)11:08:18 No.543531036

    時々天女が降りてきて先生とセックスしたりする

    57 18/10/28(日)11:09:12 No.543531195

    先生タイムスリップどころか刀剣乱舞の世界にも行くし何でもありだよ

    58 18/10/28(日)11:09:53 No.543531303

    >先生タイムスリップどころか刀剣乱舞の世界にも行くし何でもありだよ あのコラボに先生出てきたんだ...

    59 18/10/28(日)11:09:57 No.543531313

    >先生タイムスリップどころか刀剣乱舞の世界にも行くし何でもありだよ 理解しかけたのにまたわからなくなってしまった…

    60 18/10/28(日)11:10:18 No.543531372

    唐突に始まるふんどしでの用のたしかた説明(詳細な図付き)

    61 18/10/28(日)11:10:48 No.543531473

    とみ先生は感覚が若すぎると思う 小ぼんさん並のフットワーク

    62 18/10/28(日)11:10:57 No.543531497

    su2681056.jpg

    63 18/10/28(日)11:11:25 No.543531567

    >理解しかけたのにまたわからなくなってしまった… YouTubeで剣術動画上げてるくらい新しい物好きな作者だよ ヒ垢もあるけど見ないほうがいいよ

    64 18/10/28(日)11:11:35 No.543531610

    >その顔で青年は無理でしょ 青年でググれ

    65 18/10/28(日)11:12:30 No.543531768

    >先生は「もっとスローに」とか横文字で指導してきてたまに吹く セックスとかベリーベリーナイスとかも使うからな…

    66 18/10/28(日)11:12:47 No.543531827

    >先生タイムスリップどころか刀剣乱舞の世界にも行くし何でもありだよ あれ先生が移動したって言うか刀剣男子の方から来たような…