虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/28(日)09:55:29 元ネタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/28(日)09:55:29 No.543518944

元ネタになったTRPGって何なんだろう

1 18/10/28(日)09:56:27 No.543519121

D&Dじゃね

2 18/10/28(日)09:57:14 No.543519255

TRPGはTRPGだろ わかんなかったらググるべし

3 18/10/28(日)09:57:50 No.543519412

>D&Dじゃね それはオーバーロード

4 18/10/28(日)09:58:05 No.543519456

一つじゃないから特定できない

5 18/10/28(日)09:58:59 No.543519615

作者はソーサリーと言ってるな TRPGで言えばファイティングファンタジー

6 18/10/28(日)09:59:15 No.543519667

お前が作るんだよ!ゴブスレRPGを!

7 18/10/28(日)09:59:21 No.543519695

TRPGマンチあるある詰め合わせだから色々なゲーム混じってると覚えるべし

8 18/10/28(日)09:59:45 No.543519769

キャラシートはD&Dだったよ

9 18/10/28(日)10:00:11 No.543519847

AFFはいいぞぉ

10 18/10/28(日)10:01:36 No.543520091

TRPGだけじゃないっしょ 師匠はニンジャだし

11 18/10/28(日)10:01:58 No.543520150

そりゃFFなんて相当古いゲームだからまず知られてないしパラメーター3つしかないから逆にイメージわかんだろ

12 18/10/28(日)10:02:36 No.543520245

ソーサリーシリーズのある惑星タイタンには忍者いるよ? 侍もね

13 18/10/28(日)10:03:13 No.543520345

>そりゃFFなんて相当古いゲームだからまず知られてないしパラメーター3つしかないから逆にイメージわかんだろ AFFになるとなんと細かい技能レベルが付くぞ!

14 18/10/28(日)10:04:08 No.543520515

竜牙兵ってロードスとかソードワールドのTRPGでよく出てくるからそっちが元ネタと思ってたが 検索したらアルゴ探検隊の大冒険に出てくるドラゴン・トゥース・ウォリアーが元ネタなんだな

15 18/10/28(日)10:04:09 No.543520519

シコ神とか地母神とかはSWっぽい

16 18/10/28(日)10:04:10 No.543520521

AFFかあ…またえらく珍しいところから引っ張ってきたんだな…

17 18/10/28(日)10:05:40 No.543520813

世界設定やシステムのシビアさからどことなくルーンクエストかなあとは思ってた

18 18/10/28(日)10:05:41 No.543520815

タイタンは今読んでも面白い資料だ

19 18/10/28(日)10:06:54 No.543521037

D&Dのゴブリンは人間より差別意識が低いっていう設定があるからな… まあ大抵その設定は生かされないで序盤の雑魚として配置されるけど

20 18/10/28(日)10:08:17 No.543521300

>竜牙兵ってロードスとかソードワールドのTRPGでよく出てくるからそっちが元ネタと思ってたが >検索したらアルゴ探検隊の大冒険に出てくるドラゴン・トゥース・ウォリアーが元ネタなんだな スパルトイのことだしドラゴントゥースウォリアー 骨キャラのイメージは映画でついたけど

21 18/10/28(日)10:09:31 No.543521520

魔法が効果が劇的な代わりに一日に数回しか使えないのもソーサリー由来らしい

22 18/10/28(日)10:12:48 No.543522085

ゴブリンはRQのブルー(どの種族でも妊娠させられる)だと思った その他は色々だろう あと剣の痴女さんの元ネタの1つてWiz4のホークウィンドか (狂王の試練場を踏破したけど歳弱の雑魚が弱点)

23 18/10/28(日)10:13:17 No.543522173

ウィザードリィだろ ダイカタナ的に

24 18/10/28(日)10:13:40 No.543522228

非ファンタジーTRPGの骨子にファンタジー要素を突っ込んだ変化球だと思う

25 18/10/28(日)10:13:45 No.543522239

D&DとSWが多いけどその他T&Tやソーサリーやらウィザードリィやら かなりごちゃ混ぜだからなあ

26 18/10/28(日)10:14:24 No.543522329

ロードスも最初D&Dからとは聞いた

27 18/10/28(日)10:14:29 No.543522347

>D&Dのゴブリンは人間より差別意識が低いっていう設定があるからな… >まあ大抵その設定は生かされないで序盤の雑魚として配置されるけど 人間のクズと一緒に出せる!

28 18/10/28(日)10:15:39 No.543522548

ソーサリーというかFFはゴブリンが街で生活してるな ふつうはごろつきだけど使用人になってるやつもいる

29 18/10/28(日)10:16:56 No.543522746

>ゴブリンはRQのブルー(どの種族でも妊娠させられる)だと思った 人間相手でも産ませられるけど相手にすると被害甚大だから家畜だけを狙う…というブルーさんのほうが理性的ではある えげつない病気と呪い持ちだから相手にするのも一苦労だが

30 18/10/28(日)10:19:06 No.543523110

D&Dゴブリンは5版だと知力が並みなので ウィザードとか以外は大抵ゴブリンより馬鹿になるという

31 18/10/28(日)10:19:14 No.543523133

書き込みをした人によって削除されました

32 18/10/28(日)10:35:12 No.543525831

>それはオーバーロード 名前パクってるだけで雰囲気まるで違うけどな

33 18/10/28(日)10:37:01 No.543526128

作者があとがきで好きなもの全部ぶっこんだって書いてるしごった煮もいいとこなんだろう 時代物も入ったしそろそろサイバーパンクものも入るのでは?

34 18/10/28(日)10:37:18 No.543526167

>ロードスも最初D&Dからとは聞いた というよりRPG特にファンタジーの原点がD&Dで 和製D&Dと言われるSWのリプレイか人気博して独立したのがロードス

35 18/10/28(日)10:39:10 No.543526470

ソーサリーの鉱山でゴブリン死したって書いてあったけど序盤のダンジョンなのかな

36 18/10/28(日)10:42:17 No.543526971

>時代物も入ったしそろそろサイバーパンクものも入るのでは? 今年の夏に作者とイラストレーターが薄い本で出してたぞ

37 18/10/28(日)10:43:16 No.543527114

>今年の夏に作者とイラストレーターが薄い本で出してたぞ 書店委託されてたのビックリしたわ助かったけど

38 18/10/28(日)10:46:23 No.543527564

>検索したらアルゴ探検隊の大冒険に出てくるドラゴン・トゥース・ウォリアーが元ネタなんだな アルゴ探検隊の竜牙兵はいいぞ… ハリーハウゼンフィギュアの食玩では一番ハズレ扱いだったのに みんなそのハズレを求めて大量購入したってくらいかっちょいい

39 18/10/28(日)10:47:13 No.543527696

>D&Dゴブリンは5版だと知力が並みなので >ウィザードとか以外は大抵ゴブリンより馬鹿になるという 赤箱の時も筋力マンよりは頭良かった気がするゴブリン

40 18/10/28(日)10:52:41 No.543528538

ガイギャックス!が多分Jesus!みたいなニュアンスになってるからな…

↑Top