18/10/28(日)06:14:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/28(日)06:14:59 No.543493093
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/28(日)06:16:10 No.543493128
これ知らない世代は「ノーマット」の意味が分からんらしい
2 18/10/28(日)06:16:55 No.543493157
生まれた時には既にマットタイプじゃなくてリキッドタイプだった「」とかも居るんだろうな
3 18/10/28(日)06:17:21 No.543493176
実家にあったやつだ...
4 18/10/28(日)06:17:28 No.543493181
白くなっていくマット 裏返す
5 18/10/28(日)06:17:48 No.543493193
マットレスと言わないところが
6 18/10/28(日)06:18:10 No.543493203
寝床の傍に置く 寝返り打つ 指とかが触れる アチッ
7 18/10/28(日)06:18:33 No.543493222
>マットレスと言わないところが 寝具の方のマットレスとややこしくなるからな
8 18/10/28(日)06:19:29 No.543493247
これを記憶してるのは30代後半以降のおっさん
9 18/10/28(日)06:19:44 No.543493257
どうもおっさんです!
10 18/10/28(日)06:20:00 No.543493264
>>マットレスと言わないところが >寝具の方のマットレスとややこしくなるからな 基本的に寝床用だし余計にな…
11 18/10/28(日)06:20:07 No.543493269
よよよ嫁!ホラホラ嫁!フマキラー付いてるよ
12 18/10/28(日)06:20:33 No.543493280
薬剤の染み込んだ板を加熱して放散させるというのはなかなか考えたな
13 18/10/28(日)06:21:02 No.543493294
>白くなっていくマット >裏返す あー…そうすりゃいいの?
14 18/10/28(日)06:21:24 No.543493309
かこかけけこかけ掛布さん
15 18/10/28(日)06:21:52 No.543493326
何かアルミの小袋に入ってたよねマット
16 18/10/28(日)06:22:11 No.543493339
コレはリキッドタイプに取って代わられたね コレと同じ煙出るタイプなら蚊取り線香の方が電源要らずなので どっちつかずなコレだけが消えて行った感ある
17 18/10/28(日)06:22:57 No.543493357
蚊取り線香の方は携帯用虫除けでも現役だしな
18 18/10/28(日)06:23:23 No.543493370
ベープ
19 18/10/28(日)06:23:53 No.543493384
結構焦げたて気がする 半導体だったんかワレ
20 18/10/28(日)06:27:00 No.543493476
>蚊取り線香の方は携帯用虫除けでも現役だしな 畑仕事には必須ですよ私は
21 18/10/28(日)06:27:21 No.543493492
今考えるとかなり面倒な付け替え やけどの心配あるだろうしな
22 18/10/28(日)06:28:40 No.543493539
>これ知らない世代は「ノーマット」の意味が分からんらしい これ使ってたけどノーマットの意味を初めて知ったよ
23 18/10/28(日)06:29:03 No.543493546
これが出る前は少なからぬ家が蚊取り線香で火事になったんだろうな…
24 18/10/28(日)06:29:58 No.543493583
>これ知らない世代は「ノーマット」の意味が分からんらしい 知ってるよヴァニラさんが抱いてるやつだろ
25 18/10/28(日)06:30:32 No.543493593
体に悪いからとかで婆ちゃん家でしか見たこと無かった… 熱でどうのとかよく分からない頃だったから本当に謎の板だった
26 18/10/28(日)06:31:32 No.543493630
匂い嗅いでまだいける!とかいう根拠不明の判断でマットを数回使用していた貧乏暮らし思い出す
27 18/10/28(日)06:32:13 No.543493656
>これが出る前は少なからぬ家が蚊取り線香で火事になったんだろうな… これはこれでマット食っちゃう小さいお子さんとか出ちゃったけどね
28 18/10/28(日)06:33:43 No.543493705
でも謎の板切れを交換する作業は好きだよ
29 18/10/28(日)06:35:16 No.543493745
>薬剤の染み込んだ板を加熱して放散させるというのはなかなか考えたな まぁそこの原理自体はリキッドタイプでも一緒だから 板か断面が丸い棒かの違いだからね
30 18/10/28(日)06:35:52 No.543493771
使い方がさっぱりわからん…
31 18/10/28(日)06:37:32 No.543493824
>使い方がさっぱりわからん… 薬剤が染み込んだ板をこの銀色の鉄板の上に置きます 鉄板が電気で加熱されます 鉄板の上に乗った板から薬剤が発散します 虫除け効果発生!
32 18/10/28(日)06:37:42 No.543493830
あ そしたら同じようなフェルトの板用意して女の子にしゃぶってもらったのをこれで炊き上げたら女の子のよだれの香りが部屋に拡がるんじゃん
33 18/10/28(日)06:37:45 No.543493833
ものすごくノーマットの匂いがするおじさんが職場にいる
34 18/10/28(日)06:38:19 No.543493849
>あ >そしたら同じようなフェルトの板用意して女の子にしゃぶってもらったのをこれで炊き上げたら女の子のよだれの香りが部屋に拡がるんじゃん フェルトの板をしゃぶって貰う時点で難度高くない?
35 18/10/28(日)06:38:40 No.543493862
人の家で見かける神秘的なアイテムだった
36 18/10/28(日)06:39:26 No.543493891
ちんぽしゃぶってもらうよりは簡単だろう
37 18/10/28(日)06:39:36 No.543493893
>>蚊取り線香の方は携帯用虫除けでも現役だしな >畑仕事には必須ですよ私は 畑仕事の状況下だと寧ろ蚊取り線香以外の選択肢無いよねマジで 肌に吹き付ける奴なんて役立たず
38 18/10/28(日)06:40:07 No.543493912
>ものすごくノーマットの匂いがするおじさんが職場にいる 似てるよね…加齢臭
39 18/10/28(日)06:42:33 No.543494015
>>これ知らない世代は「ノーマット」の意味が分からんらしい >これ使ってたけどノーマットの意味を初めて知ったよ そんな…散々「ベープ『マット』」って宣伝してたじゃん!
40 18/10/28(日)06:43:45 No.543494057
これで一度火傷してから使うの怖かったな…
41 18/10/28(日)06:44:32 No.543494079
ベープマットは今でもシーズンになると売ってるので 見たことあるって若い世代はいるんじゃないかな
42 18/10/28(日)06:45:28 No.543494112
>寝床の傍に置く >寝返り打つ >指とかが触れる >アチッ 目覚まし時計要らず!
43 18/10/28(日)06:47:56 No.543494212
即効性はマットの方があるような気がする
44 18/10/28(日)06:48:31 No.543494228
気を付けないと指キラー
45 18/10/28(日)06:48:57 No.543494253
どのくらい保ったっけ?
46 18/10/28(日)06:50:34 No.543494309
マットをパイルダーオン!
47 18/10/28(日)06:52:50 No.543494387
この申し訳程度のガードが可愛い
48 18/10/28(日)06:53:28 No.543494406
歳とっても1レス目2レス目みたいな人間にはなりたくないなあ
49 18/10/28(日)06:53:37 No.543494412
>どのくらい保ったっけ? 一箱全部でもリキッド1本未満だったと思う
50 18/10/28(日)06:54:14 No.543494448
>歳とっても1レス目2レス目みたいな人間にはなりたくないなあ 1レス目も2レス目も単に感慨に耽ってるだけのレスにしか見えないぞ
51 18/10/28(日)06:54:49 No.543494466
1枚12時間くらいだからわかりやすい
52 18/10/28(日)06:56:52 No.543494552
時間は無常にも流れて行くんだなぁ…みたいなレスにしか見えないよね
53 18/10/28(日)07:09:21 No.543495066
蚊取り線香ってそんなに効果範囲広いの…?
54 18/10/28(日)07:09:51 No.543495088
1レス目2レス目がマウント取ってるように見えるなら相当に捻くれてるというか被害妄想だと思う…
55 18/10/28(日)07:11:00 No.543495139
最近のワンプッシュのやつは本当に効いてるのか不安になる
56 18/10/28(日)07:11:15 No.543495148
小さい板みたいなの装着してた記憶がある
57 18/10/28(日)07:12:11 No.543495193
>蚊取り線香ってそんなに効果範囲広いの…? 身に着けてる人は確実に守る程度には
58 18/10/28(日)07:13:02 No.543495233
知らなかったそんなの… ノーマットが84年発売か
59 18/10/28(日)07:15:13 No.543495331
>1レス目2レス目がマウント取ってるように見えるなら相当に捻くれてるというか被害妄想だと思う… 捻くれてるのはそのとおりだと思うけどおじさんのこういう物言いはそういうふうに思われることもあるといういい勉強になる おっさんは喋るだけで敵を作ってしまうのだ…
60 18/10/28(日)07:15:26 No.543495350
>>蚊取り線香ってそんなに効果範囲広いの…? >身に着けてる人は確実に守る程度には 凄いな蚊取り線香
61 18/10/28(日)07:16:53 No.543495428
>最近のワンプッシュのやつは本当に効いてるのか不安になる あれ発動すると水槽のエビが死ぬとかダナンスレで見たな
62 18/10/28(日)07:17:12 No.543495447
>最近のワンプッシュのやつは本当に効いてるのか不安になる キャンプ場の小屋で使ったら 影の伝説で巻物取った時みたいに蚊が落ちてきて そんなに…となったよ
63 18/10/28(日)07:17:30 No.543495464
>蚊取り線香ってそんなに効果範囲広いの…? こういうのホムセンとかで見た事ない? ss323032.jpg
64 18/10/28(日)07:18:33 No.543495519
効果に不安があるならパポナ使おうぜ
65 18/10/28(日)07:19:24 No.543495560
ノーマッドじゃなかったのか…
66 18/10/28(日)07:22:38 No.543495752
>効果に不安があるならパポナ使おうぜ 殺虫プレートは少し強すぎるよね… 人体にも有害だけど
67 18/10/28(日)07:31:47 No.543496268
CPUを換装する度にコイツが脳裏を過ぎる
68 18/10/28(日)07:34:56 No.543496444
薬剤師が居ないと買えないバポナ欲しいと薬局行くたびに思う
69 18/10/28(日)07:36:07 No.543496507
今やリキッドタイプすら主流ではないかもしれない
70 18/10/28(日)07:42:46 No.543496849
ばあちゃんの家にあった
71 18/10/28(日)07:46:37 No.543497062
うちは蚊取閃光だったから使った事無い
72 18/10/28(日)07:47:09 No.543497082
閃光で蚊を撃退したのか…
73 18/10/28(日)07:47:26 No.543497097
どんな誤字してんだ
74 18/10/28(日)07:47:45 No.543497119
フラッシュクリアー
75 18/10/28(日)07:47:45 No.543497120
>うちは蚊取閃光だったから使った事無い ハイテクだな
76 18/10/28(日)07:48:22 No.543497156
閃光弾もあるから蚊取閃光が有ってもおかしくない
77 18/10/28(日)07:48:42 No.543497184
>あれ発動すると水槽のエビが死ぬとかダナンスレで見たな そんなに
78 18/10/28(日)07:49:04 No.543497206
フラッシュバンみたいに投げて蚊がポトポト落ちてくるのかっこよさそうだな
79 18/10/28(日)07:50:26 No.543497301
索敵範囲内に蚊が侵入するとレーザーで撃ち墜とす
80 18/10/28(日)07:51:02 No.543497340
>そんなに 殺虫剤に使われてるピレスロイドは変温動物に効果大なので
81 18/10/28(日)07:52:30 No.543497443
我が名はノーマッド
82 18/10/28(日)07:53:53 No.543497543
>フラッシュバンみたいに投げて蚊がポトポト落ちてくるのかっこよさそうだな 蚊が出る度にやらなきゃいかんのは面倒だろう 蚊を落とす波長の光を常時放出しよう
83 18/10/28(日)07:57:55 No.543497866
蚊取り線香で異国無双してるらしいな
84 18/10/28(日)08:04:05 No.543498383
55歳
85 18/10/28(日)08:05:04 No.543498456
カトリーガン…
86 18/10/28(日)08:07:42 No.543498653
>フラッシュクリアー ダメだった
87 18/10/28(日)08:11:43 No.543499008
>今やリキッドタイプすら主流ではないかもしれない 今は何が主流なの?
88 18/10/28(日)08:12:40 No.543499080
>>今やリキッドタイプすら主流ではないかもしれない >今は何が主流なの? ワンプッシュ系じゃないか ちゃんと閉めてる部屋じゃないと効果無くなったり落ちたりするけど
89 18/10/28(日)08:14:08 No.543499233
ワンプッシュって効果あるの?
90 18/10/28(日)08:14:28 No.543499265
あるって話出てるじゃん!
91 18/10/28(日)08:14:50 No.543499300
なきゃJAROに苦情いってるよ!
92 18/10/28(日)08:24:34 No.543500133
>ワンプッシュって効果あるの? 効きすぎて怖いくらいに
93 18/10/28(日)08:26:17 No.543500294
虫とか鳥とか小さないきもの飼ってる奴は注意な 最悪死ぬ
94 18/10/28(日)08:26:47 No.543500341
>ワンプッシュって効果あるの? スゲー効果あるよ ただし人間なら問題無いレベルの毒を散布する代物だから ペットが居ると使わない方がいいと注意がある
95 18/10/28(日)08:27:18 No.543500401
水槽全滅させたやついたな
96 18/10/28(日)08:28:29 No.543500526
猫のノミ取りが猫が死ぬくらい強力で炎上してたな
97 18/10/28(日)08:29:23 No.543500615
ワンプッシュはゴキブリにも効果があったみたいで 名前を変えて新商品で出てたりする
98 18/10/28(日)08:33:09 No.543501122
丸いタイプだったなぁ
99 18/10/28(日)08:36:05 No.543501530
押すだけのやつは虫の類いに絶大な効果を発揮するけど もれなく根絶させてしまうのでハエトリグモとかもいなくなる
100 18/10/28(日)08:37:16 No.543501748
>>ただし人間なら問題無いレベルの毒を散布する代物だから 正しくは恒温動物以外を殺す毒だな ヒトもだけどそれほど温度が高くならない目とかにクる製品もある(そっちのが殺意高い) 当然温水以外の魚なんかも抹殺するし体温低めの恒温動物だって逝く ただし甲虫の成体なんかは耐えるし卵や蛹には効かない ちなみにG向けの殺意MAX版の製品もあるぞ
101 18/10/28(日)08:43:25 No.543502770
G向けのやつ凄いよ 一度取り逃がして冷蔵庫の裏に逃げられたんだけど あんなのシュってするだけで数分後痙攣しながら出てきた