虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/28(日)05:14:56 最近気... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/28(日)05:14:56 No.543491358

最近気になるものを貼ってお仕事行ってきます

1 18/10/28(日)05:21:50 No.543491587

原作挿絵ガチャはSSRだったのに

2 18/10/28(日)05:22:15 No.543491602

急ににゅっと伸びるの面白すぎる

3 18/10/28(日)05:28:25 No.543491804

お兄ちゃんの表情が秀逸すぎる

4 18/10/28(日)05:29:18 No.543491835

笑えるし妹かわいい出来る良アニメ

5 18/10/28(日)05:31:19 /fHvTEqg No.543491903

でかくね?

6 18/10/28(日)05:36:05 No.543492047

スッ

7 18/10/28(日)05:37:15 No.543492082

なんでそんなにでかくなっちゃったんですか?

8 18/10/28(日)05:38:55 No.543492120

妹だけど妹じゃないからな でかくなるのもやむなし

9 18/10/28(日)05:39:46 No.543492147

作画が味わい深いアニメなのでわりと楽しみにしてる毎週

10 18/10/28(日)05:54:41 No.543492556

いもいもちゃん

11 18/10/28(日)05:56:01 CoXm1qt2 No.543492592

さすがに描いてておかしいと思わないのか

12 18/10/28(日)05:56:24 No.543492601

懐かしさを覚えるダメ作画だ

13 18/10/28(日)05:57:11 No.543492623

多分忙しすぎてやっつけ仕事になっているのかも…

14 18/10/28(日)05:57:58 CoXm1qt2 No.543492650

ギャグ漫画日和だこれ

15 18/10/28(日)05:58:21 No.543492662

今の時代にガチャ目になってる作画とか アフリカのサバンナにでも外注したん?

16 18/10/28(日)06:00:50 No.543492741

違う楽しみ方がができるアニメ

17 18/10/28(日)06:08:04 No.543492913

本当に妹じゃないモノになってる

18 18/10/28(日)06:11:00 No.543492971

一挙見てすっごい笑ってしまった

19 18/10/28(日)06:11:20 No.543492976

でも妹が2mというのは使えるぞ!

20 18/10/28(日)06:12:27 No.543493012

ダイナミックコードもだけど記録より記憶に残るっていい事だと思う

21 18/10/28(日)06:14:00 No.543493062

>ダイナミックコードもだけど記録より記憶に残るっていい事だと思う いいたいことはわかるけど商売だぞ!

22 18/10/28(日)06:14:54 No.543493090

ところでダイナミックジャムのことだが…

23 18/10/28(日)06:15:40 No.543493112

ダイナミックコードはちゃんとEDも完成させてるからな レバフェ編のEDのズカズカ歩きはシュールだったが

24 18/10/28(日)06:16:24 No.543493141

手前にいる人間がデカく見えて何がいけないんですか

25 18/10/28(日)06:17:11 No.543493169

実際このアニメに関しては俺多分こういう形で話題にならなきゃ見なかったと思う

26 18/10/28(日)06:18:16 No.543493208

>実際このアニメに関しては俺多分こういう形で話題にならなきゃ見なかったと思う 内容的にもジェネリックエロマンガ先生というか何番煎じみたいなラノベだからな…

27 18/10/28(日)06:19:26 No.543493245

天才的な面白さ

28 18/10/28(日)06:20:27 No.543493275

まだアニメ観ていないけど首が90度曲がるのは気になる

29 18/10/28(日)06:20:30 No.543493279

そらこんな顔になるわ

30 18/10/28(日)06:22:20 No.543493342

アニメって宣伝の部分が大きいからそもそも見られなきゃいけないわけだが じゃあこれ見て原作手に取るかってなる人がどれ程いるのかというとね…

31 18/10/28(日)06:23:21 No.543493369

これは殊更アレに感じるけど 禁書とゴブスレなんかも観ると やっぱ業界全体の問題なのでは?

32 18/10/28(日)06:24:20 No.543493398

>禁書とゴブスレなんかも観ると >やっぱ業界全体の問題なのでは? その2つは見てないんだけどそっちも監督の負荷凄いことになってるの?

33 18/10/28(日)06:31:30 No.543493627

このスレたまたま開いて衝撃受けて ッチー見に行ったらへちょい笑顔のサムネが並んでてダメだった

34 18/10/28(日)06:32:53 No.543493676

右側10等身以上ない?

35 18/10/28(日)06:32:58 No.543493677

こういう話題のなりかたしても分かったもう辞めます!!って出来ずに 血反吐はきながらへちょ妹を作り続けるしか出来ないのは地獄なのでは…?

36 18/10/28(日)06:33:27 No.543493700

ゴブスレは普通に見れる 禁書は作画云々より話についていけない感が凄い

37 18/10/28(日)06:33:52 No.543493709

今期の百錬覇王枠?

38 18/10/28(日)06:35:49 No.543493770

ゾンサガとかグリッドマンはヌルヌルだしなぁ まぁこれぐらいしか観てないんだが

39 18/10/28(日)06:38:01 No.543493842

>今期の百錬覇王枠? ああいうのよりはダイナミックコード寄り 不快感あるのとも牧歌的とも別で頑張れ…!ってなるから さらにまた違う気もするが

40 18/10/28(日)06:39:36 No.543493895

冒頭でシスプリを使うことにより本編に力を注ぐ以上に多くの味方を得たのでは

41 18/10/28(日)06:40:09 No.543493913

多分これは 話題にもならない似たような今期のやつは売れる 悪目立ちで

42 18/10/28(日)06:41:45 No.543493974

色づく世界の明日からだかも割と作画はいいと思う

43 18/10/28(日)06:41:59 No.543493988

普通の作画でお出しされてもうわキツになる内容なので こうネタになってくれてむしろありがたい

44 18/10/28(日)06:43:11 No.543494034

やりがいとかより単純に描ける人居なさすぎて作監の作業量やばそう

45 18/10/28(日)06:43:41 No.543494053

タイトルで観なくていいやしてた俺を観る気にさせてくれた一瞬も目が離せないアニメ

46 18/10/28(日)06:44:05 No.543494066

やが君も原作を再現したキャラデザにした結果うまいこと省エネするパートと力入れるパートを配分してクオリティ維持できてる

47 18/10/28(日)06:45:04 No.543494090

>これは殊更アレに感じるけど >禁書とゴブスレなんかも観ると >やっぱ業界全体の問題なのでは? 禁書は多分来期の方がやばい

48 18/10/28(日)06:47:31 No.543494199

たまに監督が修正してるっぽいシーンがあるのが涙を誘う

49 18/10/28(日)06:49:38 No.543494274

>たまに監督が修正してるっぽいシーンがあるのが涙を誘う 「」ッチーにそれらしき画像だけ纏めたやつあったけど 見事に詐欺な1枚で素晴らしいなと思った

50 18/10/28(日)06:49:44 No.543494276

>その2つは見てないんだけどそっちも監督の負荷凄いことになってるの? なんつーか服の色が多いんだよね だからゴブスレさんはCGになる

51 18/10/28(日)06:50:00 No.543494286

>アニメって宣伝の部分が大きいからそもそも見られなきゃいけないわけだが >じゃあこれ見て原作手に取るかってなる人がどれ程いるのかというとね… これは違うけど炎上商法が意味ないって言われる所以だね 話題のなり方にも種類があるっていう

52 18/10/28(日)06:50:46 No.543494317

赤い髪のやつが主人公とサイン下さいいやお前がサイン寄越せやるところで諦めてしまった へちょい作画というよりかほとんど表情変わらないから怖い…

53 18/10/28(日)06:51:29 No.543494342

まぁこれに関しては炎上商法もクソもなく これ以上無いほどシンプルに人手がないのが分かるが…

54 18/10/28(日)06:53:10 No.543494399

ゴブスレは悪くないんだけど 漫画版の存在があるからなんかこう…純粋に評価できないというか アニメが先だったら普通に感じてたとは思う

55 18/10/28(日)06:53:12 No.543494401

中身がアレなのか作画がアレなのかのパターンなアニメ今期多くない…?

56 18/10/28(日)06:54:04 No.543494439

ヒのメーターのつぶやき見てると元々やべー会社だったみたいで最終的に原画家を集められなくなったって感じかな…

57 18/10/28(日)06:55:14 No.543494482

業界憂いたいマンが来ると一気にスレのテンションが下がるな

58 18/10/28(日)06:55:21 No.543494485

>中身がアレなのか作画がアレなのかのパターンなアニメ今期多くない…? 下請けやらせてた中国が自社でアニメ作るってなったから 中国以外の国の下請けとコネがない制作会社がヤバイことになってる

59 18/10/28(日)06:55:55 No.543494507

GUN道とかは作画崩壊が突き抜けすぎてて笑えたけどこれは笑えるタイプなん?

60 18/10/28(日)06:56:18 No.543494525

時間かけてゆっくり作るとか今のアニメだと難しいんかな モーパイとかアフレコの時点で映像全部できてたらしいし

61 18/10/28(日)06:56:24 No.543494528

>ヒのメーターのつぶやき見てると元々やべー会社だったみたいで やべーというか 作って間もないのにいきなり仕事受けちゃったのが

62 18/10/28(日)06:56:42 No.543494541

>GUN道とかは作画崩壊が突き抜けすぎてて笑えたけどこれは笑えるタイプなん? 笑える あと監督が描いたところは割とまとも

63 18/10/28(日)06:56:52 No.543494553

>GUN道とかは作画崩壊が突き抜けすぎてて笑えたけどこれは笑えるタイプなん? 笑えるというか頑張れってなる あと首が痛んだ

64 18/10/28(日)06:56:53 No.543494555

>GUN道とかは作画崩壊が突き抜けすぎてて笑えたけどこれは笑えるタイプなん? 妹だけ作画が急に良くなったり画面を左右に回転させてきたりと目が離せないよ

65 18/10/28(日)06:57:01 No.543494564

>GUN道とかは作画崩壊が突き抜けすぎてて笑えたけどこれは笑えるタイプなん? これは大体崩れてるのに時々急に可愛くなる妹を楽しむアニメ

66 18/10/28(日)06:57:21 No.543494573

>下請けやらせてた中国が自社でアニメ作るってなったから >中国以外の国の下請けとコネがない制作会社がヤバイことになってる 中身がアレな方は…?

67 18/10/28(日)06:57:30 No.543494584

su2680844.gif 謎の表情

68 18/10/28(日)06:57:36 No.543494587

前回は兄貴のパーカーのヒモからも目が離せなかった

69 18/10/28(日)06:57:38 No.543494589

まず三ヶ月の間に物凄い数が出てるからなぁ そんな時間かけて作れないんだろう多分

70 18/10/28(日)06:57:39 No.543494590

>下請けやらせてた中国が自社でアニメ作るってなったから >中国以外の国の下請けとコネがない制作会社がヤバイことになってる そういうのよりそこらへんの配信資本でさらに企画が増えて手が足りなくなってるほうが大きいだろ

71 18/10/28(日)06:58:22 No.543494622

嫌いにはなれないよねコレ 原作かBD買えと言われると困るけど

72 18/10/28(日)06:58:53 No.543494642

>前回は兄貴のパーカーのヒモからも目が離せなかった ずっと左が変なところから出続けてるこだわりの紐だからな…

73 18/10/28(日)06:59:17 No.543494663

90度傾けて縦にすることで作画リソースを節約するの眼から鱗だた

74 18/10/28(日)06:59:25 No.543494667

>中身がアレなのか作画がアレなのかのパターンなアニメ今期多くない…? 逆にグリッドマンは全話納品済みって聞いてすごいなって できればすごいじゃなくて当たり前になって欲しいところだ

75 18/10/28(日)07:00:29 No.543494720

目が離せないから正直見たあと結構疲れるアニメだよねコレ

76 18/10/28(日)07:00:30 No.543494721

>時間かけてゆっくり作るとか今のアニメだと難しいんかな >モーパイとかアフレコの時点で映像全部できてたらしいし 今も普通に完パケ作品あるよ ヒナまつりとかカオス先生がそれだったとか グリッドマンもそうらしい

77 18/10/28(日)07:02:01 No.543494775

バトル要素あったらGUN道みたくなりそうだと思う

78 18/10/28(日)07:03:04 No.543494817

カバネリも完パケって聞いたな あれももう二年前だが

79 18/10/28(日)07:11:41 No.543495169

>逆にグリッドマンは全話納品済みって聞いてすごいなって >できればすごいじゃなくて当たり前になって欲しいところだ あまりやらないってのはコストの問題なのか時間の問題なのかどこなんだろうな?

80 18/10/28(日)07:11:57 No.543495180

こんだけ話題になっても円盤は全く売れないんだろうなぁ

81 18/10/28(日)07:12:49 No.543495220

京アニは基本完パケ納品だっけ

82 18/10/28(日)07:13:05 No.543495237

作画の面白さで話題になってるんだから当たり前だろ!

83 18/10/28(日)07:15:25 No.543495346

監督ががんばりすぎて心配になる

84 18/10/28(日)07:18:38 No.543495525

駄ニメストアでも配信日には他のアニメを押さえてデイリーランキング3位に入る注目作だったりする

85 18/10/28(日)07:19:42 No.543495584

悪目立ちしてるだけだよ…

86 18/10/28(日)07:21:18 No.543495660

>ゴブスレは普通に見れる >禁書は作画云々より話についていけない感が凄い 先週までフランスにいて主人公と一緒に戦ってたやつがいきなり日本にいて別の敵と戦ってたり いきなり複数の勢力が出てきてそれぞれ別の目的で争ってるだとか 劇中でもうちょいちゃんと説明しろやと思った

87 18/10/28(日)07:22:02 No.543495706

グリッドマンは完パケじゃなくて今週だか先週に最終話の動画作業って聞いたけど 十分余裕あることには変わらん

88 18/10/28(日)07:22:04 No.543495711

妹以外の作画は悪くなくないのも笑える

89 18/10/28(日)07:22:57 No.543495773

妹の作画がいいときと悪いときで両極端すぎる…

90 18/10/28(日)07:24:13 No.543495848

OPEDすらつらそうで…

91 18/10/28(日)07:24:55 No.543495882

妹だけど妹じゃない時があるんだからタイトルきちんと回収してていいよね

92 18/10/28(日)07:25:24 No.543495898

作画が良い時は「奥様が生徒会長」の絵で ああ監督頑張ってんなって解る マクロスの韓国回で、平野俊弘が手直ししたカットみたいだ

93 18/10/28(日)07:25:59 No.543495936

>妹以外の作画は悪くなくないのも笑える いやむしろ妹ちゃん大分頑張ってね? その分酷いときが悪目立ちするだけで

94 18/10/28(日)07:26:28 No.543495973

戸愚呂アニメと言っていいぐらいサービスシーンが多いんだけど 不思議なことに全然嬉しくないんだ

95 18/10/28(日)07:26:31 No.543495975

修正はいると突然可愛くなるからな妹 それに比べて兄貴とか赤いのとかアヘ顔WP先生は放置されてるので大体すごい顔になってる

96 18/10/28(日)07:29:19 No.543496126

まぁリソースつぎ込む場所把握してるとも言えるけど 兄貴はコンスタントにひどいからな いもいもちゃんはたまに良くなるから落差で余計ひどく感じるけど

97 18/10/28(日)07:30:55 No.543496219

su2680854.jpg これ思い出した

98 18/10/28(日)07:31:54 No.543496275

>嫌いにはなれないよねコレ >原作かBD買えと言われると困るけど 原作お試しで買ってみようかなと思ったけどもう8冊も出てて躊躇するした

99 18/10/28(日)07:35:48 No.543496491

みんな忘れてるけど アニメって作るの大変なのに そんなに無理して粗製乱造する媒体じゃないんだ

100 18/10/28(日)07:38:38 No.543496646

これ初監督ってわけじゃないのにこんな風になるもんなんだな…

101 18/10/28(日)07:39:28 No.543496685

スポーティな妹の視線を感じる

102 18/10/28(日)07:39:31 No.543496687

>みんな忘れてるけど >アニメって作るの大変なのに >そんなに無理して粗製乱造する媒体じゃないんだ こういう得意げに業界語る「」すき

103 18/10/28(日)07:43:10 No.543496869

>みんな忘れてるけど >アニメって作るの大変なのに >そんなに無理して粗製乱造する媒体じゃないんだ でもドラマより安いじゃん

104 18/10/28(日)07:46:11 No.543497026

これで12月のBDには特典アニメ付けるってんだからたまらない

105 18/10/28(日)07:46:57 No.543497073

>これで12月のBDには特典アニメ付けるってんだからたまらない マゾなの…?

106 18/10/28(日)07:47:02 No.543497076

グリッドマンはだいぶ前から企画決まってて余裕あったんじゃない こういうラノベ系って原作が旬のうちに突貫して製作側がデスマーチするイメージあるんだけど

107 18/10/28(日)07:48:17 No.543497150

ブタ野郎なんかは個別EDまで用意してめっちゃ作画いいけど あれは映画まで決まってるから大分前から企画進んでたんだろうか

108 18/10/28(日)07:48:24 No.543497161

>これで12月のBDには特典アニメ付けるってんだからたまらない オオオ イイイ

109 18/10/28(日)07:48:51 No.543497191

さすがにBD延期するんじゃないか

110 18/10/28(日)07:51:34 No.543497376

業界憂うわけじゃないんだがアニメの制作本数に対してアニメーターの数が足らないのでは…?

111 18/10/28(日)07:51:43 No.543497386

>こういうラノベ系って原作が旬のうちに突貫して製作側がデスマーチするイメージあるんだけど エロマンガ先生がOVAやるらしいからそれに合わせようとしたんだろうか 間違えてこっち買うかもみたいな

112 18/10/28(日)07:52:41 No.543497462

悪循環に陥ってねえかな…

113 18/10/28(日)07:53:00 No.543497478

オイオイオイ 監督死ぬわアイツ

114 18/10/28(日)07:54:03 No.543497558

>あれは映画まで決まってるから大分前から企画進んでたんだろうか 幼女戦記もそうだったけどまたチケット買いづらいタイトルを…

115 18/10/28(日)07:55:35 No.543497674

>業界憂うわけじゃないんだがアニメの制作本数に対してアニメーターの数が足らないのでは…? 今期でも作画いいアニメはめちゃくちゃいいしレベルは年々上がってると思うよ

116 18/10/28(日)07:57:06 No.543497797

ISLANDは終始作画綺麗だった覚えある

117 18/10/28(日)07:57:54 No.543497864

SAOのアクションシーンは金かけてるだけあってめっちゃ動いてた ほんの僅かでいいからいもいもに分けてあげてほしかった

118 18/10/28(日)07:58:39 No.543497937

正直あんな雑魚ゴブリン戦で気合入れなくても…と思った

119 18/10/28(日)07:59:25 No.543498002

制作会社はアニメ作り続けないと死ぬのだ… アートランドみたいに作っても死ぬときは死ぬのだ

120 18/10/28(日)07:59:54 No.543498040

このご時世にこれはある意味で奇跡だよ

121 18/10/28(日)08:01:23 No.543498151

まだ始まったばかりなのにここまで崩れてるのもめずらしい

122 18/10/28(日)08:01:52 No.543498192

妹ちゃんがしっかり可愛い性格してるのがいいよね コテコテの萌え絵でやられると胸焼けしそうだけど

123 18/10/28(日)08:06:11 No.543498533

画像はラブとコメディか

124 18/10/28(日)08:07:17 No.543498612

>このご時世にこれはある意味で奇跡だよ 企画動かすところからして予算少なかったろうし時間も少ないんだっけ 普通どっかで誰かが無理ですってストップかける筈だけどこうして流しちゃってるのはな

125 18/10/28(日)08:14:51 No.543499303

レガリアみたいに作り直す!って決断するのもある意味思い切りがいい

126 18/10/28(日)08:19:03 No.543499667

でも潰れなければリアルタイムで成長する会社が見れるかもしれない

127 18/10/28(日)08:22:33 No.543499970

>こういうラノベ系って原作が旬のうちに突貫して製作側がデスマーチするイメージあるんだけど ラノベ系で作画崩壊って俺ツイの印象が強いがあれも4年前か

128 18/10/28(日)08:28:00 No.543500480

>でも潰れなければリアルタイムで成長する会社が見れるかもしれない 戦いの中で成長している的な

129 18/10/28(日)08:32:17 No.543501001

外野手って感じのガタイの良さ

130 18/10/28(日)08:33:01 No.543501098

>ゴブスレは普通に見れる >禁書は作画云々より話についていけない感が凄い 8年のブランクをノータイムでやるから新規が減ってくのを感じる…

↑Top