ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/28(日)03:56:33 No.543488246
深夜は好きなドラマ貼る
1 18/10/28(日)04:13:06 No.543489119
もう一回みたい…
2 18/10/28(日)04:14:58 No.543489196
くちばしにチェリーいいよね…
3 18/10/28(日)04:37:28 No.543490055
いい…
4 18/10/28(日)04:37:56 No.543490075
映画版知らないやつ
5 18/10/28(日)04:39:23 No.543490130
ドラマ版しかみたことないけど内容ほとんど覚えてないでも好き
6 18/10/28(日)04:40:19 No.543490158
レディースのコート着てたのだけ知ってる
7 18/10/28(日)04:45:47 No.543490350
マンホール?の話があったような気がする
8 18/10/28(日)04:50:21 No.543490508
1分間700円
9 18/10/28(日)04:52:24 No.543490574
毎回ラスト部分が変わるあのOP好きなんだけどDVDだと収録してなくて酷い レンタルビデオ版どっかにないかな
10 18/10/28(日)04:54:29 No.543490653
OPは最後の監督クレジットのあたりとタイトルの色、スプレーしたあとカメラに振り向くマイクのカットが毎回違うのに気づいたのは4話あたりだった
11 18/10/28(日)04:55:24 No.543490680
リアルタイムで見てたの小学生だったから半分もわからなかった
12 18/10/28(日)04:55:44 No.543490687
>映画版知らないやつ そのせいかは知らないが窪塚ゲスト回に南原清隆演じる映画版のキャラ出てくるシーンがDVD版でカットされてる
13 18/10/28(日)04:56:51 No.543490733
林家ペーパー子が本人役で出て松方弘樹とラブホの廊下で銃撃戦する映像が見られる作品を他に知らない
14 18/10/28(日)04:58:07 No.543490782
名前のない森の鈴木京香いい…
15 18/10/28(日)04:58:54 No.543490808
次回予告のいらないものプレゼントが基本ゴミしかプレゼントしてなくてダメだった 1話だけいるものプレゼントで実際に使ったマイクのグラサンプレゼントしたけど
16 18/10/28(日)05:01:00 No.543490887
>名前のない森の鈴木京香いい… あの回はマイクとか一部除いてレギュラーキャラも決まってない時期に撮影したから雰囲気が独特
17 18/10/28(日)05:07:11 No.543491099
面白い回と面白くない回の差が激しい
18 18/10/28(日)05:15:09 No.543491365
1~3話微妙 4話ユーミンの歌で誤魔化されてる気がするが好き 5話まあまあ好き 6話雰囲気は好き 7話スッキリしないオチ 8話分かりやすくエンタメしてて面白い 9話一番笑える回 10話ぶっちぎりで暗いが一番好き 11話外国人監督の独特なセンスは好き 12話いい最終回
19 18/10/28(日)05:27:39 No.543491787
>次回予告のいらないものプレゼントが基本ゴミしかプレゼントしてなくてダメだった そんなのあった気がする懐かしい…
20 18/10/28(日)05:30:08 No.543491864
1話2000年問題、2話スネークマンショー、3話逃避行モノ、4話中国人女性との恋愛もの 5話窪塚が偽マイクになる、6話変な施設で不思議体験、7話情報屋のキョンキョン顔出し回、8話オンラインゲーム宗教回 9話マイクがラブホでJKとヤリそこねたり杉本彩とかペーパー子と松方弘樹、10話浅野忠信とロシアンルーレット、11話カラスのオッサン、12話Bが死ぬ てくらいしか覚えてない
21 18/10/28(日)05:30:58 No.543491894
>そんなのあった気がする懐かしい… ハッキリ覚えてるのは窪塚回のラストでマイクたちが遊んでた花火の燃えカスプレゼント
22 18/10/28(日)05:32:16 No.543491931
市川実日子いいよね
23 18/10/28(日)05:32:40 No.543491943
>4話中国人女性との恋愛もの これなんとなく覚えてるような気がする
24 18/10/28(日)05:37:50 No.543492096
くだらないものプレゼントだな 1話金魚の金ちゃんの墓を掘ったスコップ 2話ノブのコースター 3話水で溶ける縄 4話くちばしにチェリーのCD(くだるものプレゼント) 5話花火の燃えカス 6話マイクのライター(これはくだるものでは?と言われる) 7話パチ屋の前で風で揺れてたチラシ 8話ロウソク 9話1話と2話収録のVHS版(くだるもの) 10話新聞紙 11話銃撃戦で撃たれたミヨコちゃんパネル 上のグラサンは多分ライターの記憶違い
25 18/10/28(日)05:39:18 No.543492132
>市川実日子いいよね 濱マイクに出てたのは姉のほうだろ!
26 18/10/28(日)05:44:32 No.543492289
ハイセンスなイメージがずっとあるからVHSの時代だった事にビビるわ…
27 18/10/28(日)05:45:36 No.543492319
しばらく前に出たDVDBOOKは「何で今…?」ってなったけどすごくありがたかった
28 18/10/28(日)05:45:59 No.543492332
>ハイセンスなイメージがずっとあるからVHSの時代だった事にビビるわ… DVDも同時に出たのよ VHSはレンタルのみ DVD版はディレクターズカット版でシーンが追加されたり逆にカットされてる 特に版権曲が全部消えててくちばしにチェリーのOPすら無くなってて4話の春よ来いも流れない
29 18/10/28(日)05:46:32 No.543492348
>しばらく前に出たDVDBOOKは「何で今…?」ってなったけどすごくありがたかった あれってセルDVD版をまとめたやつ?それともTV放送版そのまま?
30 18/10/28(日)05:50:02 No.543492445
>特に版権曲が全部消えててくちばしにチェリーのOPすら無くなってて4話の春よ来いも流れない TV版のBGMが変更になるのは良くあるけどOPまで無いのは聞いたことないわ… 特殊な契約してたんかね
31 18/10/28(日)05:52:10 No.543492495
OPが無くなっててキャストとかのクレジットが最後に映画みたいにスクロールで流れる方式に変わってんのよねDVD版
32 18/10/28(日)05:52:40 No.543492518
>あれってセルDVD版をまとめたやつ?それともTV放送版そのまま? 悪い意味でディレクターズカット OPすらない
33 18/10/28(日)05:53:16 No.543492532
なにそれ…
34 18/10/28(日)05:55:08 No.543492568
だからVHS版かTV放送の録画をデジタル保存しないと徐々に失われていく存在だよくちばしにチェリーのOP映像 つべに10話のだけ残ってるけど
35 18/10/28(日)05:58:59 No.543492680
DVDいつか観ようと思ってたがそんなガッカリ仕様なのか
36 18/10/28(日)06:02:49 No.543492784
多分何話かビデオ棚にあるはずだからエンコードしよう
37 18/10/28(日)06:06:08 No.543492866
うちはVHSもMDも甥にデッキ破壊されたからなぁ…
38 18/10/28(日)06:30:00 No.543493584
クボヅカ何やってもクボヅカだな…とか思って見てた何話目かの話
39 18/10/28(日)06:42:20 No.543494002
全然再放送されなくてつらい・・・ 10年前くらいに再放送あったけど4話くらいまでしかやらなかった
40 18/10/28(日)06:50:03 No.543494288
再放送難しいのはその後永瀬正敏とキョンキョンが離婚したからかね
41 18/10/28(日)06:58:41 No.543494634
監督オムニバスだから権利の問題だよ
42 18/10/28(日)07:09:47 No.543495083
一分間700円が最高なんだよ
43 18/10/28(日)07:14:21 No.543495297
「」の家いっていっしょにビデオみたい…
44 18/10/28(日)07:19:55 No.543495589
一分間700円やっぱいいよね おまけ程度にラブホでころころされてる松村邦洋とか
45 18/10/28(日)07:24:37 No.543495863
特典映像で屋上の事務所の解体があって寂しく感じたものだ 探偵事務所の建物自体がセットだったんだな
46 18/10/28(日)07:42:05 No.543496822
その後あの劇場自体も無くなったからな
47 18/10/28(日)07:43:00 No.543496864
B好きだったな… あの嗄れ声のおじさんの歌かっこいい…