18/10/28(日)02:06:47 役に立... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/28(日)02:06:47 No.543476745
役に立ってるヴィジョンがいまいち想像できないが劇中でお前何もしてないなってツッコミ入る奴は逆に何かするんだきっと
1 18/10/28(日)02:11:11 No.543477354
まぁいるだけで賑やかしになるしこいつは
2 18/10/28(日)02:12:10 No.543477465
今日は終始キモい言動してたなターボーイ…
3 18/10/28(日)02:13:34 No.543477661
何かボラーちゃんくん変な感じにこいつ気に入ってない?
4 18/10/28(日)02:13:53 No.543477708
とりあえずジャンクのスペックアップで役に立てターボ
5 18/10/28(日)02:14:20 No.543477785
いや割と活躍してない…?
6 18/10/28(日)02:14:48 No.543477849
大抵役に立たないけどたまに役に立って 同じくらいの確率で大失敗やらかす感じかな
7 18/10/28(日)02:14:55 No.543477866
ターボ先輩は裕太の友達だから…それだけでも十分なんだよ!
8 18/10/28(日)02:16:21 No.543478063
あそこで悠太置いて先に帰る神経はどうかと思った
9 18/10/28(日)02:17:59 No.543478286
仕方ないんだ ストーカーは犯罪だから
10 18/10/28(日)02:18:52 No.543478418
今回ターボ先輩パソコンの電源点けたし少しは役に立った
11 18/10/28(日)02:19:43 No.543478532
パソコン知識あるのターボーイだけっぽいから… この先のパワーアップはターボーイの肩にかかってそう
12 18/10/28(日)02:19:54 No.543478560
アカネちゃんが怪獣キチだと知って早口になって意気投合するかもしれないじゃん!
13 18/10/28(日)02:20:03 No.543478578
ボラーちゃんくんは兄貴タイプだからダメな奴は悪態つきながらもかまってしまう奴
14 18/10/28(日)02:20:31 No.543478635
>アカネちゃんが怪獣キチだと知って早口になって意気投合するかもしれないじゃん! 絶対意見の相違で殺そってなるやつだ…
15 18/10/28(日)02:20:57 No.543478689
>アカネちゃんが怪獣キチだと知って早口になって意気投合するかもしれないじゃん! 意見対立でアカネちゃんけおっちゃいそう…
16 18/10/28(日)02:21:22 No.543478739
スレッドを立てた人によって削除されました
17 18/10/28(日)02:22:04 No.543478845
前回はともかく今回は微力ながら役には立ったほうかと
18 18/10/28(日)02:22:05 No.543478849
>主人公の足引っ張る系のサブキャラは嫌い 別に足引っ張ってるとこはないだろ!?
19 18/10/28(日)02:22:39 No.543478914
立花ちゃんタイピング早いくせにコンセント引っこ抜くマンなの…
20 18/10/28(日)02:23:04 No.543478958
スレッドを立てた人によって削除されました
21 18/10/28(日)02:23:11 No.543478972
足は引っ張ってないし役にも立ってないだけだろ!
22 18/10/28(日)02:23:28 No.543479015
>存在がすでに ええ…
23 18/10/28(日)02:23:39 No.543479039
>アカネちゃんが怪獣キチだと知って早口になって意気投合するかもしれないじゃん! 一番好きな話が一番微妙な話扱いされてけおる確率の方が高い
24 18/10/28(日)02:23:45 No.543479053
>足は引っ張ってないし役にも立ってないだけだろ! 言い方!!
25 18/10/28(日)02:23:52 No.543479071
六花の電源抜きはなかなか危険だからターボ先輩の反応もわかる
26 18/10/28(日)02:24:05 No.543479098
たぶんこれからアカネちゃんがウルトラ怪獣まんまの怪獣作ってきて その怪獣の弱点見つけるので活躍するよ
27 18/10/28(日)02:24:33 No.543479151
荒らしたいだけのお客様にロックオンされちゃったねぇ…一週間はこのネタで暴れそうでつらい…
28 18/10/28(日)02:24:52 No.543479201
>別に足引っ張ってるとこはないだろ!? 怪獣は人間かもの所は実際倒した主人公に言うギャグじゃないだろって思ったよ
29 18/10/28(日)02:25:03 No.543479224
六花ちゃんと裕太だけだと裕太がヘタレまくるから 声掛けて話切り上げさせたのはナイスだと思ったよ
30 18/10/28(日)02:25:17 No.543479256
リアルなダメさはあるけど露悪的に強調された類のダメさじゃないから汚名返上のチャンスはあるだろ… 俺は成長の可能性ある段階で安易にクズ認定する人が嫌い
31 18/10/28(日)02:25:50 No.543479317
>六花の電源抜きはなかなか危険だからターボ先輩の反応もわかる 昭和の家電じゃなかったらあのまま詰んでた可能性あったからね…
32 18/10/28(日)02:28:08 No.543479604
グリッドマンたちは動けない六花ちゃんは何が何だか分からない状況で処理落ちだって見抜いただけで役にたってるし… それでなくとも裕太の友人ってだけで支えになってると思うよ
33 18/10/28(日)02:28:57 No.543479707
ゴッドゼノン(仮)操縦するから…
34 18/10/28(日)02:30:05 No.543479854
ボラーくんちゃんがターボ係になりそう
35 18/10/28(日)02:30:16 No.543479872
六花ちゃんマカーだし形態端末複数持ってたりするのに別にPCに詳しい訳ではないのか
36 18/10/28(日)02:31:12 No.543479965
Macにはフリーズした時電源を抜くってマニュアルがあるからね
37 18/10/28(日)02:32:22 No.543480080
ターボーイとか言われると北斗の拳のOP?が思い浮かぶ
38 18/10/28(日)02:33:04 No.543480167
裕太の精神的な支えになってるし3話の冷やかしの件もあるし見せ場になる回は来るよ
39 18/10/28(日)02:33:09 No.543480178
とりあえず困ったら電源切ってリブートは確かに林檎製品使ってる人感ある
40 18/10/28(日)02:33:36 No.543480234
視聴者にはアカネちゃんさんの正体がバレてるだけであって 普通にそこの情報が隠されたままだったら「怪獣たちもグリッドマンみたいに誰かが融合してるんじゃない?」 という考察はオタク的に出てくるしそれを発言するのもオタクの義務ではある
41 18/10/28(日)02:33:50 No.543480277
>六花ちゃんマカーだし形態端末複数持ってたりするのに別にPCに詳しい訳ではないのか タイピングは相当早いからソフト動かす経験はあるけどハードの知識は無いとかそんな感じなのかね? ターボ先輩はその逆で
42 18/10/28(日)02:34:33 No.543480354
>Macにはフリーズした時電源を抜くってマニュアルがあるからね Macってそうなんだ…
43 18/10/28(日)02:35:47 No.543480497
割と真面目に怪獣について考察してるのターボーイだけな気もする
44 18/10/28(日)02:36:26 No.543480570
六花ちゃんのPC関連の知識は生っぽいな! うちの姉もあんなもんだ タイピングはめっちゃ早いけど詳しくはなんも知らん
45 18/10/28(日)02:36:26 No.543480571
いきなりゴッドゼノン!?からの処理落ちは笑った ちゃんと原因を解説できるターボーイ先輩は必要だよ
46 18/10/28(日)02:36:27 No.543480572
一話二話辺りの推測の良さは際立ってた 三話が悪い方向に行っただけで
47 18/10/28(日)02:36:29 No.543480577
特撮でよくあるパターンの奴!!って言ってる側で六花ちゃんに冷たい視線送られてたけど そういうの好き がんばれターボ先輩
48 18/10/28(日)02:36:30 No.543480582
何よりツッコミがターボ先輩しかいない
49 18/10/28(日)02:36:55 No.543480632
今の所戦力的に一番役に立ったのが1話なターボーイ
50 18/10/28(日)02:37:06 No.543480656
六花ちゃんがなんでパソコン詳しく無さげなのにタイピングだけできたのかは まぁなんかしら理由あるんだろう
51 18/10/28(日)02:37:21 No.543480683
>割と真面目に怪獣について考察してるのターボーイだけな気もする 特撮オタクなだけのことはあるよね…アカネちゃんと気が合いそう
52 18/10/28(日)02:37:24 No.543480690
気持ち悪いけど嫌われてるわけではないが二人きりになると気まずくなる程度に間に裕太が入ってるそんな関係
53 18/10/28(日)02:37:32 No.543480705
なによりターボーイがいないとボラーちゃんくんの理由のない暴力の捌け口がなくなる
54 18/10/28(日)02:37:41 No.543480725
>何よりツッコミがターボ先輩しかいない 新世紀中学生は何も言わないしな…
55 18/10/28(日)02:37:47 No.543480736
>割と真面目に怪獣について考察してるのターボーイだけな気もする 今回脛蹴られなければ考察し続けてたかもしれない
56 18/10/28(日)02:38:04 No.543480757
アカネちゃんと話すも意見が合わずターボーイに怪獣けしかける回か 見たいな
57 18/10/28(日)02:38:23 No.543480789
何もしてないって言われるけどやらかし入れてもトータルでプラスになる位は頑張ってると思うよターボ先輩
58 18/10/28(日)02:38:31 No.543480801
>六花ちゃんがなんでパソコン詳しく無さげなのにタイピングだけできたのかは >まぁなんかしら理由あるんだろう 俺もPCパーツの規格とか情報古いけどCAD出来るよ
59 18/10/28(日)02:38:39 No.543480817
MacBook使ってるしキータイピングはできても別に不自然はない
60 18/10/28(日)02:38:54 No.543480850
旧作の一平がなんでもこなす奴だったからな
61 18/10/28(日)02:39:01 No.543480860
林檎製品ってそんなヤケクソみたいな仕様なの…
62 18/10/28(日)02:39:02 No.543480862
アカネちゃんのこと気に入ってるのアイコン込みでなのかが気になりすぎる… ボイスドラマで触れられるかと思ったら急にいい話しされて受け止め方に困った
63 18/10/28(日)02:39:18 No.543480899
一話で弱点見抜いてコンタクトに繋げたのは勝利の立役者と言って良い
64 18/10/28(日)02:39:39 No.543480949
>新世紀中学生は何も言わないしな… とりあえずすね蹴るのと胡散臭いさわやかスマイルしてるだけのとこの惑星の住人はまどろっこしい…してるのとキャリバーさんだから…
65 18/10/28(日)02:39:39 No.543480950
友達ってだけで裕太にとって必要不可欠だし
66 18/10/28(日)02:39:43 No.543480958
4人一気にいける回は来るのだろうか
67 18/10/28(日)02:40:15 No.543481020
別に今時パソコン詳しくなくてもタイピング速い子はたくさんいると思う
68 18/10/28(日)02:40:19 No.543481025
>4人一気にいける回は来るのだろうか そりゃこんな前振りしてやらなかったら酷いよ…
69 18/10/28(日)02:40:21 No.543481028
>林檎製品ってそんなヤケクソみたいな仕様なの… 今更そこに突っ込むの…?
70 18/10/28(日)02:40:23 No.543481032
ボラーちゃんくん的にはお前だけ何もしてないっ!だけどそこんところ何かあるのかな
71 18/10/28(日)02:40:26 No.543481036
>割と真面目に怪獣について考察してるのターボーイだけな気もする 六花ちゃんは現状に対して日常を捨てたくない感ひしひしだし裕太は記憶喪失だしあくまで怪獣が出たから倒すであって身近な誰かが黒幕っていう考え自体ターボーイからしか出そうにない
72 18/10/28(日)02:40:42 No.543481066
旧作に習ってだんだんパソコンパワーアップしてくんだろう 多分
73 18/10/28(日)02:40:54 No.543481095
ターボーイはターボーイで皆さんが出撃してるの見たかったって後輩ムーブしてるのが可愛くて好き あとは気持ち悪い言動も包み隠さないオタクの裸の思春期って感じで好き
74 18/10/28(日)02:40:59 No.543481108
>4人一気にいける回は来るのだろうか やらないわけ無いだろ!?
75 18/10/28(日)02:41:05 No.543481123
林檎に限らずPC関係は挙動不審になったらとりあえず再起動というのは約束だと思っていたが
76 18/10/28(日)02:41:22 No.543481159
メタられてる所から怪獣操ってるボスは身内の人間でしたパターンにたどり着ければお手柄ではあろうが それやっちゃうと話めっちゃ動いちゃうしなぁ
77 18/10/28(日)02:41:30 No.543481174
>割と真面目に怪獣について考察してるのターボーイだけな気もする 大体決まって六花が横で凄い冷たい視線送っててゾクゾクします
78 18/10/28(日)02:41:38 No.543481189
>4人一気にいける回は来るのだろうか 今回ダメだったのは前振りだろうし来ると思うよ 聞くところによると全部合体?したゴッドゼノン?てのがあるみたいだし
79 18/10/28(日)02:41:43 No.543481198
ジャンク増設はたぶんターボ先輩の仕事 操縦はこの分だとしないかもね 操縦必要なのに全員で出撃しようとしてたんじゃ流石に中学生が馬鹿すぎる
80 18/10/28(日)02:41:45 No.543481202
>別に今時パソコン詳しくなくてもタイピング速い子はたくさんいると思う タイピング覚えるソフトみたいなのは昔学校でやらされたな ゲームみたいなので
81 18/10/28(日)02:41:52 No.543481215
コンセント抜くのはビビった
82 18/10/28(日)02:41:53 No.543481219
>林檎に限らずPC関係は挙動不審になったらとりあえず再起動というのは約束だと思っていたが 再起動受け付けそうになかったら元を断つしかないよね 物理で衝撃与え出したのはびっくりさまけ
83 18/10/28(日)02:41:55 No.543481226
>林檎に限らずPC関係は挙動不審になったらとりあえず再起動というのは約束だと思っていたが ウィンドウズは電源ぶっこぬかねえよ!
84 18/10/28(日)02:42:14 No.543481266
>林檎に限らずPC関係は挙動不審になったらとりあえず再起動というのは約束だと思っていたが 電源ぶっこぬきは最終手段にしよう!
85 18/10/28(日)02:42:16 No.543481272
六花ちゃん核心に近づきかけてるけどあまり触れたくなくて…って感じがする
86 18/10/28(日)02:42:17 No.543481274
>旧作の一平がなんでもこなす奴だったからな 前作の3人と比べたら今作の3人がかわいそうなくらい前作が超人すぎる…
87 18/10/28(日)02:42:17 No.543481277
>林檎に限らずPC関係は挙動不審になったらとりあえず再起動というのは約束だと思っていたが 再起動と電源ぶっこ抜くのには大きな差があると思う…
88 18/10/28(日)02:42:30 No.543481295
>アカネちゃんのこと気に入ってるのアイコン込みでなのかが気になりすぎる… オッパイじゃねぇかな…
89 18/10/28(日)02:42:31 No.543481297
でも1クールだからそれくらいの勢いの展開でもおかしくない
90 18/10/28(日)02:42:44 No.543481328
>ウィンドウズは電源ぶっこぬかねえよ! Macもいきなりはやらんよ!!
91 18/10/28(日)02:42:45 No.543481331
1話にしろ今回にしろ状況察するのはすげぇ速いと思う
92 18/10/28(日)02:42:46 No.543481334
電源ボタン長押しだよね…
93 18/10/28(日)02:43:02 No.543481371
あのジャンクの訳の分からないキーボード初見でばかばか打てるのかな…
94 18/10/28(日)02:43:20 No.543481406
PCでそれやるとヤバいってだけで勝負負けそうになったら電源に手を伸ばすみたいなのは家庭用ゲーム機で散々やってきたおっさんたくさんいるだろう
95 18/10/28(日)02:43:33 No.543481433
強制再起動はともかく電源ぶち抜くとか掃除のおばちゃんじゃないんだから!
96 18/10/28(日)02:43:53 No.543481474
幾ら特撮オタでも状況への適応力がおかしい
97 18/10/28(日)02:44:10 No.543481505
戦力は揃ってるのにジャンクの性能で出撃制限は斬新だ 2対2でゴッドゼノン出るフラグだと思ったのに
98 18/10/28(日)02:44:16 No.543481519
>六花ちゃんは現状に対して日常を捨てたくない感ひしひしだし裕太は記憶喪失だしあくまで怪獣が出たから倒すであって身近な誰かが黒幕っていう考え自体ターボーイからしか出そうにない 状況証拠で悔しいけどアカネが黒じゃねーのって言える冷めたとこありそうだよね というか中学生組以外なら内海にしか言えないと思う 六花ちゃん自分の中に溜め込んで黙るけど内海迂闊に口開いちゃうし
99 18/10/28(日)02:44:38 No.543481555
ジャンクって引き出し開けると謎メモリがいっぱい挿さってるんだっけ
100 18/10/28(日)02:44:53 No.543481577
>PCでそれやるとヤバいってだけで勝負負けそうになったら電源に手を伸ばすみたいなのは家庭用ゲーム機で散々やってきたおっさんたくさんいるだろう え…やらないけど…
101 18/10/28(日)02:45:02 No.543481591
電源抜いて中の人達にダメージフィードバックあったかもしれなかったし…結果オーライだけど
102 18/10/28(日)02:45:05 No.543481598
多分あるとしたらボラー回が内海回なのかなぁ
103 18/10/28(日)02:45:13 No.543481607
アカネちゃんの殺意のハードルが低すぎるせいで そういえば今までの犠牲者はみんなアカネに何かしらやってた…まさか という推理すらできないレベルで殺意が低い
104 18/10/28(日)02:45:15 No.543481613
>戦力は揃ってるのにジャンクの性能で出撃制限は斬新だ >2対2でゴッドゼノン出るフラグだと思ったのに 今回のでアンチくんが第三勢力に回った感がある
105 18/10/28(日)02:45:16 No.543481616
増設するにも規格とかちゃんと合うパーツあるのかな
106 18/10/28(日)02:45:36 No.543481668
>六花ちゃん核心に近づきかけてるけどあまり触れたくなくて…って感じがする 今回の最後で原因は4人に絞られちゃってるわけだしねえ あくまで友達を疑いたくなくて自分?になるんだろうけど
107 18/10/28(日)02:45:49 No.543481697
>PCでそれやるとヤバいってだけで勝負負けそうになったら電源に手を伸ばすみたいなのは家庭用ゲーム機で散々やってきたおっさんたくさんいるだろう アダプターは抜かねーだろ!
108 18/10/28(日)02:46:10 No.543481737
六花がアカネとまた仲良くなりたい感ありありだから アカネちゃんクロじゃね?と言われたら絶対ヒスるわこれ
109 18/10/28(日)02:46:12 No.543481744
>電源抜いて中の人達にダメージフィードバックあったかもしれなかったし…結果オーライだけど グリッドマンが戸惑っててダメだった
110 18/10/28(日)02:46:21 No.543481759
>六花ちゃん核心に近づきかけてるけどあまり触れたくなくて…って感じがする 今までも㌧川の死や裕太が死んだかと思った時に悲しむ・怖がる感情が強いってのは描写されてるよね ㌧川は多少薄情な所がないでもないけど裕太の時は帰ってきたのを喜ぶターボ先輩と対象的だった
111 18/10/28(日)02:47:01 No.543481847
アカネちゃん裕太と六花ちゃんには探り入れたからターボ先輩に近づく回もあるんだろうか
112 18/10/28(日)02:47:10 No.543481863
コンセントのシーンはグリッドマン達本気で心配になった
113 18/10/28(日)02:47:29 No.543481890
原作はよくPCショップ行ったり 音声入力とか改造しまくってたからな…なんだあいつらのスペックは
114 18/10/28(日)02:47:40 No.543481920
トンカが死んだ 先生が殺されかけた ユーチューバーが3人死んだ 全部身近の人間が消されてるんだよな
115 18/10/28(日)02:47:43 No.543481924
でもアカネは何もないって言ってたし… 3人が消えたことに気づいてなかったみたいだし…
116 18/10/28(日)02:47:55 No.543481940
>コンセントのシーンはグリッドマン達本気で心配になった あそこは「」たちも阿鼻叫喚だったね実況スレで
117 18/10/28(日)02:48:16 No.543481978
>この先のパワーアップはターボーイの肩にかかってそう パソコンの性能がアップ! まるでターボエンジンだ!
118 18/10/28(日)02:48:23 No.543481991
>あそこは「」たちも阿鼻叫喚だったね実況スレで 母ちゃんに掃除中抜かれた遥か昔の記憶が蘇った
119 18/10/28(日)02:48:27 No.543482007
六花があの世界の核心です故
120 18/10/28(日)02:48:31 No.543482015
アカネちゃんは嫌いな奴をぶっ殺しつつも自己改善を続けてあれだけの人望を手に入れたんだと思う
121 18/10/28(日)02:48:39 No.543482030
ボラー・キャリバー・マックスはとっつきにくいけど結構いい人っぽい 飛行機になる兄ちゃんだけ性格悪そう
122 18/10/28(日)02:48:41 No.543482036
>アカネちゃんクロじゃね?と言われたら絶対ヒスるわこれ アカネのこと信じる…!ってやった矢先に アレクシスがネタバレしてきたら立ち直れなさそう…
123 18/10/28(日)02:48:50 No.543482057
あのまま止まってた方がヤバイので コンセントぶっこぬきは結果オーライだったけど データ消失とか欠損とかなくて良かったね…
124 18/10/28(日)02:49:26 No.543482118
>アカネちゃん裕太と六花ちゃんには探り入れたからターボ先輩に近づく回もあるんだろうか あいつ怪獣の正体が人間とか見当違いなこと言うしあんまあてにならなさそうだな…って評価にもうなってるかも
125 18/10/28(日)02:49:28 No.543482122
ジャンク自体火を吹いたりするパソコンだからコンセント引っこ抜きくらいに余裕余裕
126 18/10/28(日)02:49:35 No.543482144
ただここまでの役立たず説とかアカネ黒幕を指摘しうる唯一の人材説を総合すると ターボーイが敵の一味という展開になれば全て解決するんだよな…
127 18/10/28(日)02:49:42 No.543482155
>先生が殺されかけた 先生はそもそも殺されかけてたことすら気付かれてないのでは
128 18/10/28(日)02:50:01 No.543482189
>トンカが死んだ >先生が殺されかけた >ユーチューバーが3人死んだ >全部身近の人間が消されてるんだよな 今のところピンポイントで殺しにきたって分かってるのはユーチューバーだけだと思う トンカは怪獣の行動が雑過ぎて偶々死んだように見えそうだし
129 18/10/28(日)02:50:19 No.543482223
中の人が六アカはエモい言ってたのがだいたい察せた
130 18/10/28(日)02:50:31 No.543482247
今回アカネちゃんがイライラしてるところで 裕太たちと遭遇しないかな…と思った
131 18/10/28(日)02:50:40 No.543482262
>データ消失とか欠損とかなくて良かったね… なんか前より記憶が不安定だが何があったんだろうな裕太…
132 18/10/28(日)02:50:41 No.543482265
マックスさんが頼れるというか悩みに乗れる兄貴ポジになるとは思わなかったよ…
133 18/10/28(日)02:50:48 No.543482277
よく分からないマイナー星人?の名前を間違えたから殺されるの 推理のしようがない
134 18/10/28(日)02:50:51 No.543482285
コンセント抜かれるのはトラウマになってる「」多いからな…
135 18/10/28(日)02:51:14 No.543482323
三人組の中だとターボ先輩が一番察しいいよね 実況役とも言うか
136 18/10/28(日)02:51:45 No.543482371
というかグリッドマンまで記憶喪失なんて聞いとらんよ そりゃなんも言えないわけだ
137 18/10/28(日)02:52:11 No.543482413
>よく分からないマイナー星人?の名前を間違えたから殺されるの >推理のしようがない 安易なボディタッチはセクハラだぞ「」太!!!
138 18/10/28(日)02:52:13 No.543482416
>マックスさんが頼れるというか悩みに乗れる兄貴ポジになるとは思わなかったよ… これからはマックスグリッドビームがimg各所で飛び交いそうだ…
139 18/10/28(日)02:52:13 No.543482417
コンセント抜けてパソコンが壊れたからね
140 18/10/28(日)02:52:21 No.543482425
マックスさん以外年上男性として意志の疎通が出来そうにないのが…
141 18/10/28(日)02:53:16 No.543482526
キャリバーさんもお茶買ってくれて背中押してくれたりするくらいの気配りは出来るから…
142 18/10/28(日)02:53:16 No.543482527
>マックスさんが頼れるというか悩みに乗れる兄貴ポジになるとは思わなかったよ… 出て来る前はシュゴーシュゴーって息の音しか聞こえないような寡黙キャラかと思ってたわ
143 18/10/28(日)02:53:17 No.543482531
マックスさんにイケボで好きなんだろって言われたら好き・・・って言っちゃうよあれは
144 18/10/28(日)02:54:05 No.543482599
探り入れたらターボパイセンと意気投合して思いの外仲良くなってしまい 不意に迂闊な言動してしまい正体を察せられて関係が台無しになるアカネちゃんが見たいです
145 18/10/28(日)02:54:29 No.543482641
>マックスさん以外年上男性として意志の疎通が出来そうにないのが… グリッドマンデータ壊れてるのわかったから中学生組が色々教えてくれればいいのに… こいつらも詳しいこと知らなそうだな…
146 18/10/28(日)02:54:35 No.543482653
今回アカネちゃん怒ったのって要するにウルトラマンセブン案件ってことでいいんだよね?
147 18/10/28(日)02:55:03 No.543482695
マックスさんかっけぇと思った次の瞬間に あのマスクで六花ママに絡まれながらトーストもごもごしててダメだった
148 18/10/28(日)02:55:23 No.543482730
>今回アカネちゃん怒ったのって要するにウルトラマンセブン案件ってことでいいんだよね? ボディタッチと会話の邪魔されたのがデカいと思うけどそもそも参加したのが悪いって言うか…
149 18/10/28(日)02:55:25 No.543482734
戦うことしか頭にない連中の中では貴重なブレインじゃないか?
150 18/10/28(日)02:55:26 No.543482737
ただ今回の反応見るにやっぱ新世紀中学生の面々も人間ではないんだなって
151 18/10/28(日)02:55:35 No.543482758
何度も言われてるけどアンチくんは自分で思考できて 人間の体してて会話も可能な時点で怪獣じゃなくて人間だと思う
152 18/10/28(日)02:55:45 No.543482777
>探り入れたらターボパイセンと意気投合して思いの外仲良くなってしまい >不意に迂闊な言動してしまい正体を察せられて関係が台無しになるアカネちゃんが見たいです さすがにそれはアカネちゃんぽんこつすぎない?
153 18/10/28(日)02:55:46 No.543482782
>今回アカネちゃん怒ったのって要するにウルトラマンセブン案件ってことでいいんだよね? あとセクハラ
154 18/10/28(日)02:56:05 No.543482810
怪獣の正体が人間とか馬鹿なこと言っちゃってーてのは見下してる感あって好き ここから案外話わかるやつじゃんって意気投合してやっぱはずみで喧嘩して殺してから自分がしてきたことの重大さに気づいて最終章入って欲しい
155 18/10/28(日)02:56:06 No.543482812
そもそも中学生は恋のお悩み聞く前自分達が何者か説明するべきじゃ無いの!?
156 18/10/28(日)02:56:17 No.543482826
ウルトラマンジャックというワードだけで……そってなる女
157 18/10/28(日)02:56:21 No.543482836
>>全部身近の人間が消されてるんだよな >今のところピンポイントで殺しにきたって分かってるのはユーチューバーだけだと思う >トンカは怪獣の行動が雑過ぎて偶々死んだように見えそうだし ㌧川…そした怪獣も吐き出したのがバレーボールっぽい火球だから意趣返しだし 先生もちゃんと見てないから狙い雑過ぎ!だっただろうからピンポイントで殺すのが第一目標で暴れさせたいってのもついてきてるんだと思う
158 18/10/28(日)02:56:46 No.543482875
>ウルトラマンジャックというワードだけで……そってなる女 それは流石にお前いくつだよってなるよ!
159 18/10/28(日)02:56:56 No.543482894
六花がアカネちゃんは裕太のこと好きなのかなって 勘違いして色んな意味で急接近させられる案件かと思ったけど そんな三角関係ぶっこむ暇なさそ
160 18/10/28(日)02:57:00 No.543482899
>探り入れたらターボパイセンと意気投合して思いの外仲良くなってしまい >不意に迂闊な言動してしまい正体を察せられてしまうがあなたのことわかってあげられるのは私だけだよねってアカネちゃんに絆されるターボーイが見たいです
161 18/10/28(日)02:57:05 No.543482909
>それは流石にお前いくつだよってなるよ! …ろそ
162 18/10/28(日)02:57:50 No.543482973
>さすがにそれはアカネちゃんぽんこつすぎない? 抜かりのない女だったらクラスの人気者ポジらしく怪獣のアイコンなんかにしないで友達との写真にしてるよ
163 18/10/28(日)02:58:08 No.543483000
1話は裕太よりアカネ見てたっぽいな立花ちゃん
164 18/10/28(日)02:59:03 No.543483091
>さすがにそれはアカネちゃんぽんこつすぎない? 実際造形技術以外優秀な要素無くない?
165 18/10/28(日)03:00:10 No.543483200
立ってる怪獣の足元まで行こうとしないのかな
166 18/10/28(日)03:00:12 No.543483204
>そもそも中学生は恋のお悩み聞く前自分達が何者か説明するべきじゃ無いの!? 思い出してくれ!
167 18/10/28(日)03:00:51 No.543483307
>>さすがにそれはアカネちゃんぽんこつすぎない? >実際造形技術以外優秀な要素無くない? アカネちゃん自身が怪獣だってのに高望みしすぎなのでは?
168 18/10/28(日)03:02:14 No.543483467
>>さすがにそれはアカネちゃんぽんこつすぎない? >実際造形技術以外優秀な要素無くない? 少なくとも記憶なくなったやつへのアプローチがサンドあげてバルタンポーズしてふぉっふぉっふぉっなやつが対人関係優秀とは思えないな…
169 18/10/28(日)03:02:15 No.543483473
学校での描写が殆どないから仕方ない 本編じゃプライベートのルーズな描写しかされてないし
170 18/10/28(日)03:03:29 No.543483593
>そもそも中学生は恋のお悩み聞く前自分達が何者か説明するべきじゃ無いの!? 中学生の人たち覚えてないんじゃねえかな…
171 18/10/28(日)03:05:19 No.543483797
グリッドマンも記憶喪失で中学生組も頼れないところを見ると今の世界が正しく把握できてるのはアレクサだけ でもアレクサはいいねえしか言わねえからとりあえずアカネちゃんが犯人だよねしないとアレクシスを引きずり出すことすらできなさそう 行けターボーイ!六花ちゃんに現実を突きつけろ!
172 18/10/28(日)03:05:31 No.543483822
グリッドマンがなんでここにいるか俺らもよく知らないんだよなー
173 18/10/28(日)03:05:37 No.543483835
記憶喪失は予想はできたがポンコツすぎる…
174 18/10/28(日)03:06:04 No.543483881
>行けターボーイ!六花ちゃんに現実を突きつけろ! 分かった! 六花が犯人に違いない!!!
175 18/10/28(日)03:06:35 No.543483928
>六花が犯人に違いない!!! 気持ち悪い……
176 18/10/28(日)03:06:52 No.543483964
>中学生の人たち覚えてないんじゃねえかな… それはそれで最優先で伝えるべきでは 今回のグリッドマンも急に喋り出してお前先に言えよ!って感じだったし
177 18/10/28(日)03:06:55 No.543483969
>>>さすがにそれはアカネちゃんぽんこつすぎない? >>実際造形技術以外優秀な要素無くない? >少なくとも記憶なくなったやつへのアプローチがサンドあげてバルタンポーズしてふぉっふぉっふぉっなやつが対人関係優秀とは思えないな… でも嫌なことがあってもその場で怪獣作ろうとしない程度には対面取り繕うつもりがあってよろしいと思うよ
178 18/10/28(日)03:07:33 No.543484045
>今回のグリッドマンも急に喋り出してお前先に言えよ!って感じだったし き…聞かれなかったから…
179 18/10/28(日)03:07:38 No.543484065
そもそも中学生は何者なの 人間なの?
180 18/10/28(日)03:09:35 No.543484313
>そもそも中学生は何者なの >人間なの? マックスさんの発言的には人間じゃなさそうな感じだが キャリバーさん33歳とか言ってるしな...
181 18/10/28(日)03:09:50 No.543484342
中学生だぞ 中年に決まってる
182 18/10/28(日)03:10:14 No.543484388
つまり合法
183 18/10/28(日)03:11:13 No.543484505
パッと見活躍しているかわからないけど パソコンの処理落ちを見抜く 全員一旦帰還後作戦立案 これやってるから十分に指揮してると思う
184 18/10/28(日)03:12:40 No.543484688
六花ちゃんが全く他人を疑ってないからアカネと裕太の正体に気づく役目は内海だろうし…
185 18/10/28(日)03:14:16 No.543484901
>パッと見活躍しているかわからないけど >パソコンの処理落ちを見抜く >全員一旦帰還後作戦立案 >これやってるから十分に指揮してると思う ああいうタイプいないとリアルでも何かともたついたりするからな
186 18/10/28(日)03:14:57 No.543484979
アレクシスも記憶喪失だったら耐えられないかもしれない
187 18/10/28(日)03:15:49 No.543485075
キャラというか性別的に扱い悪いなって思う やってることで言えば六花と変わんないのにヒロインと友人キャラの扱いの差を感じる
188 18/10/28(日)03:16:13 No.543485134
特撮ネタ入れるのに欠かせない存在だし…
189 18/10/28(日)03:17:20 No.543485244
>ああいうタイプいないとリアルでも何かともたついたりするからな 誰が一番強いんですか!で黙っちゃう中学生とかね… 誰かしらがキックオフしないと始まらない
190 18/10/28(日)03:18:16 No.543485363
>パッと見活躍しているかわからないけど >パソコンの処理落ちを見抜く >全員一旦帰還後作戦立案 >これやってるから十分に指揮してると思う 相手が頭使ってくるようになったからこれからもっと重要なポジションになりそうだな メタ的な思考から罠の看破できればいいんだけど… 旧グリッドマンの一平みたいな雑用てきな立ち回りをスレ「」は望んでいるんじゃなかろうか
191 18/10/28(日)03:20:14 No.543485572
戦闘中だとゆうたが苦戦してる声しか今のところ聞けてないのがなんかかわいそうだなって
192 18/10/28(日)03:20:58 No.543485657
>そもそも中学生は何者なの >人間なの? アシストウェポンにアンチくんみたいな人格が入った感じなのかなあ 元のだとただの武器で人格ないし