18/10/28(日)01:30:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/28(日)01:30:46 No.543469030
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/28(日)01:31:16 No.543469181
おっバルタン星人?
2 18/10/28(日)01:31:46 No.543469344
バルタン星人じゃないか! 子供の時好きだったよ!
3 18/10/28(日)01:32:16 No.543469470
よおバルタン星人
4 18/10/28(日)01:32:35 No.543469541
いい怪獣だな! バルタン星人だろ?
5 18/10/28(日)01:33:03 No.543469659
そうです…
6 18/10/28(日)01:33:30 No.543469778
大学生の死因こいつとか予想出来ねえよ!
7 18/10/28(日)01:33:32 No.543469784
俺真似できるぜフォッフォッフォッ
8 18/10/28(日)01:33:57 No.543469893
コロス
9 18/10/28(日)01:34:20 No.543469982
カタログで分身してるし間違いなくバルタン星人
10 18/10/28(日)01:34:54 No.543470140
ハサミ無いバルタン星人とか珍しいや
11 18/10/28(日)01:35:29 No.543470278
カチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチ
12 18/10/28(日)01:35:50 No.543470343
…ろそ
13 18/10/28(日)01:36:24 No.543470473
ハサミないから三代目バルタンとかだろ
14 18/10/28(日)01:36:26 No.543470483
>ハサミ無いバルタン星人とか珍しいや ネオバルタンとあとなんだろう
15 18/10/28(日)01:37:56 No.543470856
それでこのバルタン星人ほんとはなんて宇宙人なの
16 18/10/28(日)01:38:01 No.543470879
角材持ってる奴!
17 18/10/28(日)01:38:14 No.543470932
ティガかダイナか間違えても殺されそうだな…
18 18/10/28(日)01:38:17 No.543470948
なんかさっきのと色違くない?
19 18/10/28(日)01:38:23 No.543470981
>それでこのバルタン星人ほんとはなんて宇宙人なの …ろそ
20 18/10/28(日)01:41:35 No.543471690
>それでこのバルタン星人ほんとはなんて宇宙人なの レイビーク星人だよ
21 18/10/28(日)01:42:52 No.543471981
なんかの伏線だったりしねーよなあのアイコン
22 18/10/28(日)01:43:11 No.543472052
ボーグ星人とかウィンダムとかそんな感じに見えるから きっとセブンに出てきたやつ
23 18/10/28(日)01:43:30 No.543472120
おまんはバルタン星人!
24 18/10/28(日)01:43:39 No.543472162
それで何で悪質宇宙人をアイコンに…?
25 18/10/28(日)01:43:49 No.543472205
おっとバルタン星人発見
26 18/10/28(日)01:44:10 No.543472283
この青い凹み…ザラブ星人だろ!
27 18/10/28(日)01:44:12 No.543472296
>レイビーク星人だよ >…ろそ
28 18/10/28(日)01:44:29 No.543472392
>何で悪質宇宙人をアイコンに よくしらねーけどかっこいいじゃん?的な
29 18/10/28(日)01:45:10 No.543472540
バルタン星人ジュニアじゃないか!
30 18/10/28(日)01:45:10 No.543472541
バルタン星人かわいいよねー
31 18/10/28(日)01:45:17 No.543472577
内輪ネタに見せかけた巧妙なウルトラマンティガの宣伝なのでは
32 18/10/28(日)01:45:55 No.543472787
バルタン星人じゃなくてゼットン星人なのにYouTuberは馬鹿だなぁ
33 18/10/28(日)01:46:25 No.543472906
>ネメシス星雲第四惑星レギュラン星出身の宇宙人。 >手から怪光線や光弾や捕獲光線を出す。 >自分の身を守るためならば仲間でも裏切る卑劣な性格で、宇宙ステーション・デルタの破壊と地球侵略のために宇宙艇で飛行中、その故障のためにデルタと激突しそうになり、妻子や同胞を見捨てて小型宇宙艇・スペースバルケッタで脱出する(宇宙艇はデルタのヴァルキリー砲によって破壊される)。 >脱出後、地球にて自ら見捨てたことを隠して「宇宙艇の破壊と、同乗していた妻と娘の復讐」を名目にヤナセ技官に迫る。
34 18/10/28(日)01:46:44 No.543472986
ダイナに出てきたやつだろ?って言われたらどうなるんだ
35 18/10/28(日)01:47:13 No.543473090
>内輪ネタに見せかけた巧妙なウルトラマンティガの宣伝なのでは アイコンはダイナのやつだぞ
36 18/10/28(日)01:47:53 No.543473217
>内輪ネタに見せかけた巧妙なウルトラマンティガの宣伝なのでは しかしなぜティガを?
37 18/10/28(日)01:48:00 No.543473233
懐かしいけどなんでこいついるんだ
38 18/10/28(日)01:48:31 No.543473366
>>内輪ネタに見せかけた巧妙なウルトラマンティガの宣伝なのでは >アイコンはダイナのやつだぞ スーツ無改造なのにどうやって見分けろと…
39 18/10/28(日)01:48:41 No.543473406
ティガも長谷川だしな…
40 18/10/28(日)01:49:33 No.543473594
ダイナの方は夢オチだったな…
41 18/10/28(日)01:49:44 No.543473646
中途半端に特撮の知識ある人だと更に逆鱗に触れそう
42 18/10/28(日)01:50:12 No.543473758
ティガは最近かませのイメージあるからな…
43 18/10/28(日)01:51:26 No.543473989
>ティガは最近かませのイメージあるからな… スペゼペだけじゃねぇか!
44 18/10/28(日)01:51:37 No.543474032
>No.543472906 クソ野郎すぎる…
45 18/10/28(日)01:51:39 No.543474039
最終的にガタノゾーア出るの?
46 18/10/28(日)01:52:52 No.543474323
ジャギラ星人とかもっとマイナーにしておけば…
47 18/10/28(日)01:53:59 No.543474555
ケムール人とゼットン星人間違えたら殺されそう
48 18/10/28(日)01:54:47 No.543474711
じゃあ何ですか!? デシモ系星雲人ならいいんですか?
49 18/10/28(日)01:55:56 No.543475023
もしレギュラン星人だとわかってても「あれーこれなんか昔見たような…たぶんティガあたりに出てきたんだけどうーんなんだっけな…」みたいにする方がオタクは知識を語る機会が出来て喜ぶし細かな間違いも防げる
50 18/10/28(日)01:55:58 No.543475037
>最終的にガタノゾーア出るの? 怪獣娘の劇場版で!
51 18/10/28(日)01:56:15 No.543475102
>デシモ系星雲人ならいいんですか? ぬめぬめ濡れてるレナもセットなら良いぞ!
52 18/10/28(日)01:56:20 No.543475119
あれ?小中千昭関わってたっけ?
53 18/10/28(日)01:56:33 No.543475165
>ケムール人とゼットン星人間違えたら殺されそう 当時のは同じスーツで有名だけど 最近使われてる新スーツはだいぶデザイン違うからな… su2680690.jpg
54 18/10/28(日)01:56:35 No.543475173
>デシモ系星雲人ならいいんですか? デシモ星系人だ二度と間違えるな
55 18/10/28(日)01:57:16 No.543475324
>じゃあ何ですか!? >デシモ系星雲人ならいいんですか? メシエ星雲人混じってない?
56 18/10/28(日)01:57:33 No.543475374
>ケムール人とゼットン星人間違えたら殺されそう せめてレキューム人にしてくれんか…
57 18/10/28(日)01:57:35 No.543475384
いい怪獣だなバルタンだろ!?
58 18/10/28(日)01:57:52 No.543475438
>デシモ系星雲人ならいいんですか? 良く分からないけどグレイってやつだろ
59 18/10/28(日)01:58:01 No.543475457
>いい怪獣 ぶっ殺し案件すぎる…
60 18/10/28(日)01:58:44 No.543475556
丸山浩も参加してるしな…
61 18/10/28(日)01:58:45 No.543475560
>ダイナの方は夢オチだったな… もしかしたらアニメの世界も…?
62 18/10/28(日)01:59:17 No.543475621
こんな胸糞悪い宇宙人アイコンにしてるとかマジで最高だなアカネちゃん
63 18/10/28(日)01:59:17 [ジャンボキング] No.543475623
いい怪獣だな! ブロッケンだろ?
64 18/10/28(日)01:59:27 No.543475643
出てくる怪獣が悉く別にルーブとか怪獣娘の宣伝にもなってないのがひでぇ
65 18/10/28(日)01:59:49 No.543475701
いい怪獣だな! ゼットンだろ!
66 18/10/28(日)01:59:50 No.543475704
>たぶんティガあたりに 今の現役大学生ティガ放送時に生まれてない人がほとんどだよ
67 18/10/28(日)01:59:53 No.543475710
しってるしってる 超悪質宇宙人だろ?
68 18/10/28(日)02:00:10 No.543475755
>>たぶんティガあたりに >今の現役大学生ティガ放送時に生まれてない人がほとんどだよ 嘘だろ承太郎!?
69 18/10/28(日)02:00:27 No.543475800
>いい怪獣だな! >ゼットンだろ! ワーオ!
70 18/10/28(日)02:00:51 No.543475865
下手するとガイア放送中に生まれたのが大学生だからな
71 18/10/28(日)02:00:53 No.543475873
24年前だからギリギリって感じだけどほとんどってほどでもないな
72 18/10/28(日)02:01:12 No.543475916
>>たぶんティガあたりに >今の現役大学生ティガ放送時に生まれてない人がほとんどだよ ジェネレーションギャップめっちゃ感じてるわ今…
73 18/10/28(日)02:01:29 No.543475954
>>>たぶんティガあたりに >>今の現役大学生ティガ放送時に生まれてない人がほとんどだよ >嘘だろ承太郎!? ティガは22年前の番組だからね
74 18/10/28(日)02:02:04 No.543476052
いのっちが主役やってたやつだろ?
75 18/10/28(日)02:02:21 No.543476092
…すか
76 18/10/28(日)02:03:48 No.543476289
機動戦士ガンダム 逆襲のシャアだろ?
77 18/10/28(日)02:04:12 No.543476348
30前後がティガ直撃世代かな この年代は5歳くらいにグレートに触れることが多く思春期のど真ん中にネクサスが来るからアカネちゃんのこれまでの好みとおもいっきり符合する
78 18/10/28(日)02:04:19 No.543476375
知ってる知ってる 長谷川初範のウルトラマン!
79 18/10/28(日)02:04:26 No.543476398
ティガとガイアは名作だよな! ダイナはつまんねえけど!
80 18/10/28(日)02:04:57 No.543476477
…す
81 18/10/28(日)02:05:00 No.543476486
>ティガとガイアは名作だよな! うn! >ダイナはつまんねえけど! >…すか
82 18/10/28(日)02:05:20 No.543476535
>ティガとガイアは名作だよな! >ダイナはつまんねえけど! ……す
83 18/10/28(日)02:05:20 No.543476536
アカネちゃんコスモスはあんま好きじゃないかもしれない
84 18/10/28(日)02:06:13 No.543476661
>30前後がティガ直撃世代かな 大体グリッドマン直撃世代と被ってるはず
85 18/10/28(日)02:06:54 No.543476765
アカネちゃんの部屋のショーケースから察するにあんまり古い作品は好きじゃなさそうな感じ?
86 18/10/28(日)02:07:22 No.543476828
30前後だと初めてリアルタイム視聴した巨大特撮ヒーローがグリッドマンなの多そう
87 18/10/28(日)02:07:33 No.543476856
やっぱJKのアバター着てる33歳の退屈したオタクおばさんなのかアカネ君
88 18/10/28(日)02:07:41 No.543476873
>アカネちゃんの部屋のショーケースから察するにあんまり古い作品は好きじゃなさそうな感じ? 上でも出てるけどグリッドマン直撃世代の好む作品に片寄ってるイメージがある
89 18/10/28(日)02:07:43 No.543476876
>アカネちゃんの部屋のショーケースから察するにあんまり古い作品は好きじゃなさそうな感じ? あんまり新しいのもいなかった気がする
90 18/10/28(日)02:07:47 No.543476882
ネクサスグレートパワードってラインナップ正直マニアックじゃないか…?
91 18/10/28(日)02:07:58 No.543476911
メトロン榛名
92 18/10/28(日)02:08:01 No.543476915
>ネクサスグレートパワードってラインナップ正直マニアックじゃないか…? …す
93 18/10/28(日)02:08:21 No.543476955
>アカネちゃんの部屋のショーケースから察するにあんまり古い作品は好きじゃなさそうな感じ? ヤメタランスを落書きしたりササヒラーのソフビ眺める子が古い作品好きじゃないとは思えない って言うかショーケースの中身も割と古…
94 18/10/28(日)02:09:05 No.543477076
知ってる、コスモスの主演が逮捕されたの未だに弄ってクサすんだろ?
95 18/10/28(日)02:09:20 No.543477108
>ネクサスグレートパワードってラインナップ正直マニアックじゃないか…? グリッドマンとティガ直撃世代だとウルトラ初体験がグレートパワードなことは割りとあると思う でガイアコスモス辺りで一度特撮から卒業してネクサスでまた再燃するパターン
96 18/10/28(日)02:09:42 No.543477161
ゾグ第一形態とかイフ第四形態もあったし
97 18/10/28(日)02:10:24 No.543477238
>ネクサスグレートパワードってラインナップ正直マニアックじゃないか…? そこで名前が挙がらないネオスとゼアスの方がよっぽど…
98 18/10/28(日)02:10:29 No.543477249
完全に30前半直撃だよね ゼアスのコッテンポッペとかネオスのザム星人のフィギュアまであるし
99 18/10/28(日)02:11:05 No.543477339
ネオスは仕方ない 地上波放送したの一瞬過ぎる…
100 18/10/28(日)02:11:11 No.543477353
厄介なファンって意味ではオダノブシ超えたかも…
101 18/10/28(日)02:11:12 No.543477359
正直なところ大体参加してるデザイナーの人とかが仕事してた頃の怪獣だと思う
102 18/10/28(日)02:11:43 No.543477414
>グリッドマンとティガ直撃世代だとウルトラ初体験がグレートパワードなことは割りとあると思う >でガイアコスモス辺りで一度特撮から卒業してネクサスでまた再燃するパターン 完全に自分が辿ったコースでダメだった
103 18/10/28(日)02:11:56 No.543477447
監督の理想のJK像だから一番前に来る怪獣の趣味もその辺よね
104 18/10/28(日)02:12:18 No.543477486
グレートとパワードは一通り見た目と名前一致するな 平成三部作のが俺は怪しい
105 18/10/28(日)02:12:19 No.543477494
コスモスだな…今の大学生が辛うじて記憶にあるのは… ティガダイナガイアは自分からとか兄弟がとかなら見てるかもな
106 18/10/28(日)02:12:28 No.543477514
イルドと見た目と設定混ざってたわ 改めて見るとだいぶ邪悪なデザインでイルド忘れそうにないのに
107 18/10/28(日)02:12:34 No.543477528
>監督の理想のJK像だから一番前に来る怪獣の趣味もその辺よね 待って あれが理想なの!?
108 18/10/28(日)02:12:44 No.543477558
>完全に30前半直撃だよね >ゼアスのコッテンポッペとかネオスのザム星人のフィギュアまであるし それだと30前半よりは30前後のほうがしっくりくる グリッドマン直撃世代って平成元年生まれだろうし
109 18/10/28(日)02:12:50 No.543477569
ネオスは下手するとOV版の話をふると私の知ってるネオスと違う!になりかねないから注意だ ザム星人とドレンゲランしか居なかったし
110 18/10/28(日)02:13:10 No.543477607
>正直なところ大体参加してるデザイナーの人とかが仕事してた頃の怪獣だと思う 想定してる視聴者層に合わせたとこもあるだろうしね…
111 18/10/28(日)02:13:27 No.543477646
あんな長いだけで暗くて退屈なネクサスで再燃はしねーだろ、なぁ?
112 18/10/28(日)02:13:28 No.543477650
>グレートとパワードは一通り見た目と名前一致するな >平成三部作のが俺は怪しい まあグレートパワードはそもそも総数が少ないってのもある
113 18/10/28(日)02:13:34 No.543477659
グリッドマンからティガってなんだかんだで3年は間があった記憶が
114 18/10/28(日)02:13:42 No.543477677
>ネオスは下手するとOV版の話をふると私の知ってるネオスと違う!になりかねないから注意だ 流石に把握してるだろアカネちゃん 当然してるよねぇ?
115 18/10/28(日)02:13:45 No.543477684
>あんな長いだけで暗くて退屈なネクサスで再燃はしねーだろ、なぁ? …す
116 18/10/28(日)02:13:56 No.543477719
ネクサスはともかくグレートパワード推しだし アカネの好みが年代とずれてるのがすげえ気になるんですが
117 18/10/28(日)02:14:03 No.543477747
>完全に自分が辿ったコースでダメだった 安心しろ ここにも一人いる
118 18/10/28(日)02:14:07 No.543477756
>グリッドマンからティガってなんだかんだで3年は間があった記憶が グリッドマン→(パワード→)ティガって感じ
119 18/10/28(日)02:14:10 No.543477766
>厄介なファンって意味ではオダノブシ超えたかも… 奴はウルトラファン アカネちゃんは怪獣と宇宙人といった日常の破壊者のファン 混ぜたら双方怒るやつ
120 18/10/28(日)02:14:13 No.543477768
アカネちゃんダーグザギなのでは?
121 18/10/28(日)02:14:21 No.543477789
>あんな長いだけで暗くて退屈なネクサスで再燃はしねーだろ、なぁ? ……そ
122 18/10/28(日)02:14:27 No.543477801
シュワッチ!イングリッシュ…
123 18/10/28(日)02:14:42 No.543477835
>想定してる視聴者層に合わせたとこもあるだろうしね… ていうかネクサスまでだと丸山浩がモロデザインしてた頃なのだ
124 18/10/28(日)02:14:46 No.543477844
まあ鏡の向こうにいて眺めていたい理想のドローンJKなのはよくわかる
125 18/10/28(日)02:14:52 No.543477857
ターボーイと特撮の話したら意気投合するのかな それとも逆鱗に触れるのかな
126 18/10/28(日)02:15:00 No.543477878
エンペラ様この子あなたの部下なんでしょ?
127 18/10/28(日)02:15:06 No.543477890
アカネちゃんの好みは間違いなく30前後もっというなら平成元年生まれのそれだと思う
128 18/10/28(日)02:15:17 No.543477908
今の大学生だとメビウスを幼稚園で見てました!って可能性があるのか…?
129 18/10/28(日)02:15:45 No.543477961
>あんな長いだけで暗くて退屈なネクサスで再燃はしねーだろ、なぁ? アレクシス お願い
130 18/10/28(日)02:15:59 No.543478004
そういやウルトラマンがある世界なんだよな どの作品まで放映されてるんだろ
131 18/10/28(日)02:16:00 No.543478008
そういや平成元年生まれがもう29歳なんだよな なんだよなぁ…
132 18/10/28(日)02:16:08 No.543478026
>今の大学生だとメビウスを幼稚園で見てました!って可能性があるのか…? 小学生の頃の日高里菜が出てたからなあ
133 18/10/28(日)02:16:11 No.543478032
メビウスって確か14年か15年前ぐらいだっけ?
134 18/10/28(日)02:16:22 No.543478065
なんだかんだでニュージェネ始まってからでも結構経ってるしな…
135 18/10/28(日)02:16:35 No.543478094
チェレーザはウルトラマンになって活躍したい人で アカネ君は怪獣送り込みたい人 お似合いだね!
136 18/10/28(日)02:16:35 No.543478096
やっぱりガイア映画のいじめっ子と会わせてあげるべきなのでは
137 18/10/28(日)02:16:35 No.543478097
>ターボーイと特撮の話したら意気投合するのかな >それとも逆鱗に触れるのかな 帰りマンからは子供騙しな話が増えたよな! やっぱりQ~セブンが至高!とか言う
138 18/10/28(日)02:16:45 No.543478113
>そういやウルトラマンがある世界なんだよな >どの作品まで放映されてるんだろ 少なくともオーブまではやってる
139 18/10/28(日)02:17:06 No.543478167
メビウスは2006~2007
140 18/10/28(日)02:17:19 No.543478195
>最近使われてる新スーツはだいぶデザイン違うからな… >su2680690.jpg 確かにスーツ違うけどそういう意味じゃなくね!?
141 18/10/28(日)02:17:26 No.543478210
帰マンは11月の傑作群だけ見ればいいよな!
142 18/10/28(日)02:17:49 No.543478264
>少なくともオーブまではやってる 青くてもライトニングアタッカーだもんな…
143 18/10/28(日)02:17:53 No.543478275
>帰マンは11月の傑作群だけ見ればいいよな! ……す
144 18/10/28(日)02:18:23 No.543478340
ウルトラマンセブン!ウルトラマンセブンじゃないか!
145 18/10/28(日)02:18:26 No.543478351
タロウの脚本はオレでも書けるよ
146 18/10/28(日)02:18:28 No.543478356
>チェレーザはウルトラマンになって活躍したい人で >アカネ君は怪獣送り込みたい人 >お似合いだね! 私が作って! 愛染誠が倒す!
147 18/10/28(日)02:18:38 No.543478380
>青くてもライトニングアタッカーだもんな… 先行上映だと1話まだ赤かったらしいから割と青いと違和感残るセリフあったりする
148 18/10/28(日)02:19:06 No.543478446
ウルトラマンの主題歌で盛り上がってくれアカネちゃん 俺はコスモスのが好きだ
149 18/10/28(日)02:19:40 No.543478525
>今の大学生だとメビウスを幼稚園で見てました!って可能性があるのか…? やめなよ気軽に即死弾撃つの
150 18/10/28(日)02:19:48 No.543478543
>エンペラ様この子あなたの部下なんでしょ? 怪獣酒場に出るんだっけ なんか砂丘歩いてたけど
151 18/10/28(日)02:20:00 No.543478571
80のデザインってダサいよな新条!
152 18/10/28(日)02:20:29 No.543478632
マックス辺りまで好きてイメージだな
153 18/10/28(日)02:20:48 No.543478670
ナイスは無言になりそう
154 18/10/28(日)02:20:58 No.543478696
メビウーは06年だから今の20歳辺りが丁度直撃世代じゃないかな!
155 18/10/28(日)02:22:14 No.543478866
知ってるんだぜ…「」の中にも親子でウルトラマンを楽しんでる者がいるって…
156 18/10/28(日)02:22:43 No.543478918
>ここで『SSSS.GRIDMAN』Blu-ray&DVD情報!豪華特典情報がさらにアップデートです! >80Pと発表されていたブックレットは、160Pとまさかの2倍のページ数に! >毎巻160Pです。届けたいものが多すぎる…!お楽しみに! PC北林 おい誰か製作陣を止めろ
157 18/10/28(日)02:23:17 No.543478985
今のウルトラマンは喋りすぎで神秘性がねぇよな!しかも小さい事で悩みすぎ!
158 18/10/28(日)02:23:19 No.543478991
ガイアダイナで卒業してオーブで帰ってきたからメビウーはよくわからない…
159 18/10/28(日)02:23:38 No.543479036
グレートパワードはマイナー作品ではあるが当時の円谷は作品解説ビデオを鬼のように乱発してたからなんやかんやそれで見たことある子供は多いと思うんだ それとも家の近所のゲオの品揃えがおかしかったのか
160 18/10/28(日)02:24:36 No.543479162
>今のウルトラマンは喋りすぎで神秘性がねぇよな!しかも小さい事で悩みすぎ! あんた自転車日本一周してるはずじゃ
161 18/10/28(日)02:25:43 No.543479303
>グレートパワードはマイナー作品ではあるが当時の円谷は作品解説ビデオを鬼のように乱発してたからなんやかんやそれで見たことある子供は多いと思うんだ >それとも家の近所のゲオの品揃えがおかしかったのか 仮面ライダーもそうだけど今普通なタイトルあの頃はあんまり新作とか出てなかったからね おかげでコンパチヒーローは長いことF91とパワードかグレートとRXだったし
162 18/10/28(日)02:26:34 No.543479414
社長の中身きたな…
163 18/10/28(日)02:27:01 No.543479468
平成元年世代が直撃するライダーがよりにもよってZO辺りなのがまた
164 18/10/28(日)02:27:19 No.543479505
コンパチのウルトラは海外組より普通にマンとセブンの出番の方が多かった気がする…
165 18/10/28(日)02:27:49 No.543479563
夏休み子どもなんちゃらで放送されてたよねグレートパワードグリッドマン ビートエックスとキコちゃんスマイルとセットのイメージ
166 18/10/28(日)02:27:58 No.543479582
>コンパチのウルトラは海外組より普通にマンとセブンの出番の方が多かった気がする… やろう!グレイトバトル!
167 18/10/28(日)02:29:20 No.543479755
ホイ空気清浄器オン