虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/21(日)23:40:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/21(日)23:40:30 No.542236297

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/10/21(日)23:42:49 No.542236947

矛盾してない矛盾塊来たな…

2 18/10/21(日)23:43:27 No.542237106

鎧着るとFEのヘクトル感凄いね

3 18/10/21(日)23:45:13 No.542237544

矢除けの加護もあるからな

4 18/10/21(日)23:46:25 No.542237906

AAに引っ張られてるようで引っ張られてないちょっとだけ引っ張られてるデザイン

5 18/10/21(日)23:47:20 No.542238203

クーフーリンじゃないランサーと ランサーじゃないクーフーリンを描いた漫画家

6 18/10/21(日)23:48:24 No.542238507

>ランサーじゃないクーフーリンを描いた漫画家 クーフーリンかどうか怪しくなってきたらしいな

7 18/10/21(日)23:48:46 No.542238620

su2669702.jpg

8 18/10/21(日)23:50:27 No.542239113

CV神奈さんじゃないランサーだ

9 18/10/21(日)23:50:42 No.542239191

今更ゴブリンスレイヤーに興味が出たんだけど どこの電子書籍がいいかな

10 18/10/21(日)23:50:49 No.542239237

この漫画の人FGOの漫画も描いてるのに…

11 18/10/21(日)23:51:12 No.542239356

>今更ゴブリンスレイヤーに興味が出たんだけど >どこの電子書籍がいいかな 手っ取り早く見れるのは漫画かな でも原作もしっかり読んでほしい

12 18/10/21(日)23:51:45 No.542239501

コミカライズガチャも大当たりだな

13 18/10/21(日)23:52:01 No.542239580

受付も引っ張られてない?

14 18/10/21(日)23:52:52 No.542239834

槍も魔法も扱えるランサー

15 18/10/21(日)23:53:31 No.542240016

割とゴブスレさんの中身も髪下したエミヤに引っ張られて無い?ってなる

16 18/10/21(日)23:54:03 No.542240164

AAってなんのネタ?

17 18/10/21(日)23:54:56 No.542240364

>AAってなんのネタ? 金床のサイズよ

18 18/10/21(日)23:55:25 No.542240512

>>AAってなんのネタ? >金床のサイズよ AAもなくない?

19 18/10/21(日)23:56:20 No.542240791

>今更ゴブリンスレイヤーに興味が出たんだけど >どこの電子書籍がいいかな 元ネタのAA版から見よう

20 18/10/21(日)23:56:27 No.542240822

>槍もルーン魔術も扱えるランサー

21 18/10/21(日)23:59:21 No.542241575

北尾さんスレは電子書籍かな…電子書籍かも…

22 18/10/21(日)23:59:39 No.542241647

投稿作落としてゴブリンスレイヤー出版させてコミカライズガチャ全部成功させるスペース☆ダンディ担当は凄いな…

23 18/10/22(月)00:00:04 No.542241764

>投稿作落としてゴブリンスレイヤー出版させてコミカライズガチャ全部成功させるスペース☆ダンディ担当は凄いな… こんな優秀な担当久々に見た

24 18/10/22(月)00:00:31 No.542241890

アニメのキャラの顔が不安定になるのが気になる

25 18/10/22(月)00:01:44 No.542242275

アニメの声もランサーに寄せてる気がする…

26 18/10/22(月)00:04:02 No.542242969

>>投稿作落としてゴブリンスレイヤー出版させてコミカライズガチャ全部成功させるスペース☆ダンディ担当は凄いな… >こんな優秀な担当久々に見た コミカライズもひぐらしやうみねこのコミカライズ指揮してた人に任せてるからガチャでもなんでもねえって

27 18/10/22(月)00:05:01 No.542243284

コミカライズはどれもマジ良いがスレ画のは特に凄いよね 可愛い女の子ヨシ!カッコいい男ヨシ!蜥蜴やジジイとかもヨシ!不気味なモンスターヨシ! それらを動かすアクション描写もヨシ!

28 18/10/22(月)00:05:42 No.542243480

>>>投稿作落としてゴブリンスレイヤー出版させてコミカライズガチャ全部成功させるスペース☆ダンディ担当は凄いな… >>こんな優秀な担当久々に見た >コミカライズもひぐらしやうみねこのコミカライズ指揮してた人に任せてるからガチャでもなんでもねえって これガチャじゃなくて普通に人脈だよね…

29 18/10/22(月)00:05:48 No.542243510

担当もだけど出版社力を感じた 本気出してもともと面白い作品だとこうなるんだな…

30 18/10/22(月)00:06:02 No.542243587

強いて挙げるならコミカライズを全部スクエニに任せたGAの編集部の判断がナイスってくらい

31 18/10/22(月)00:06:50 No.542243824

後はオルタも描けばコンプリートだな!

32 18/10/22(月)00:07:09 No.542243922

>コミカライズもひぐらしやうみねこのコミカライズ指揮してた人に任せてるからガチャでもなんでもねえって ああ…サイコロ投げさせてねえのか…

33 18/10/22(月)00:07:37 No.542244046

担当も和マンチなのでは…?

34 18/10/22(月)00:07:52 No.542244112

新人賞から引っこ抜いてきた方は置いといて 元から他所で人気のあった作品だから相応の待遇したってだけだと思うよ 勿論作風とか編集側もしっかり理解した上で良い判断下したのは間違いないけど

35 18/10/22(月)00:08:00 No.542244141

>後はオルタも描けばコンプリートだな! プロト兄貴も入れたげなよ!

36 18/10/22(月)00:08:12 No.542244184

ひどいひどい言われてるような奴はそもそも期待値からしてな… 鉄板用にいい作者は残しときたいだろうし

37 18/10/22(月)00:09:09 No.542244425

>新人賞から引っこ抜いてきた方は置いといて >元から他所で人気のあった作品だから相応の待遇したってだけだと思うよ >勿論作風とか編集側もしっかり理解した上で良い判断下したのは間違いないけど ゴブスレのアニメ化の流れに乗せて普通だとそんなに一般受けしなさそうな氏真をお出ししてくるのはやっぱ賢いと思う

38 18/10/22(月)00:09:30 No.542244508

やっぱり人気でるのも納得だと担当さんも判断した上で幅広くプロデュースしたんだろうしな

39 18/10/22(月)00:10:16 No.542244713

ややこしいわ!

40 18/10/22(月)00:10:18 No.542244739

ゴブスレ人気でダイカタナも出たから作者の作品好きだった人は嬉しいよねやっぱ

41 18/10/22(月)00:10:31 No.542244796

ラノベの賞に今川氏がお偉い人の所に蹴鞠しに行く道中で忍び寄るニンジャを殺す話で応募していい線まで行ったけど「時代劇じゃね…」ってことで落ちて気を取り直して次の作品書いてる途中に編集から電話きて「過去作品見せて」って言われてゴブスレお出ししたらコミカライズ&ノベライズ化が決定してそのままアニメ化するっていうクリティカルにクリティカル重ねたようなメディア化してるしなぁ…

42 18/10/22(月)00:11:25 No.542245070

そもそもよく貼られる酷いコミカライズはたいていアルファポリスの仕業だし…

43 18/10/22(月)00:11:36 No.542245117

作者もだけど担当さんの力があった上での今だろうね

44 18/10/22(月)00:11:52 No.542245207

ウッキーはあまりウッキー感ないのに…

45 18/10/22(月)00:12:39 No.542245413

担当が和マンチガチ勢でよかったよね 普通だったらロングソード君みたいな担当が来てファンブルのラッシュ決めて絶筆だ

46 18/10/22(月)00:13:11 No.542245554

ガチャと言われる由縁はこういうコミカライズはだいたい新人とか売れてないのが当てがわれて それが化けたりするのかは運次第だからな… きっちり育てたの当てるのはガチャじゃないわ

47 18/10/22(月)00:13:13 No.542245569

>ラノベの賞に今川氏がお偉い人の所に蹴鞠しに行く道中で忍び寄るニンジャを殺す話で応募していい線まで行ったけど「時代劇じゃね…」ってことで落ちて気を取り直して次の作品書いてる途中に編集から電話きて「過去作品見せて」って言われてゴブスレお出ししたらコミカライズ&ノベライズ化が決定してそのままアニメ化するっていうクリティカルにクリティカル重ねたようなメディア化してるしなぁ… ゴブスレの作者と気付かずに声かけたのか ニャル子さんといいたまに大手が漏らすどでかい弾発掘するよなここ

48 18/10/22(月)00:13:25 No.542245613

>そもそもよく貼られる酷いコミカライズはたいていアルファポリスの仕業だし… そしてちょいちょい富士見か

49 18/10/22(月)00:13:26 No.542245621

>これガチャじゃなくて普通に人脈だよね… 知り合いの事務所の新人にPVのナレ担当させます って移籍してすぐの小倉唯にやらせたのは作者も困惑してたな

50 18/10/22(月)00:13:32 No.542245633

あまり元ネタに寄せていないようにしているのにアニメで神様の声が碧さんだったの加減しろ莫迦ってなった

51 18/10/22(月)00:13:43 No.542245679

正直〇〇ガチャって言葉安易に使いたくないんだけど 強いて言うなら編集ガチャくらいの表現が一番的確な気がする

52 18/10/22(月)00:14:28 No.542245877

>知り合いの事務所の新人にPVのナレ担当させます >って移籍してすぐの小倉唯にやらせたのは作者も困惑してたな 新…人……?ってなった

53 18/10/22(月)00:15:20 No.542246092

作画が違うと違和感でてあまり読めなくなるんだけど ゴブスレコミカライズはどれも読めて凄いなと思うわ

54 18/10/22(月)00:15:39 No.542246173

スレ画は別になろう系列じゃないし…

55 18/10/22(月)00:15:40 No.542246180

>ゴブスレの作者と気付かずに声かけたのか >ニャル子さんといいたまに大手が漏らすどでかい弾発掘するよなここ でもニャル子の人もちょっと今潰れ気味だし織田信奈とか見てると他所に逃げられてる事もあったからな… 他所で元からやってたとかじゃなくって一から育て上げて今も現役なのはりゅうおうのおしごとの人くらいじゃなかろうか

56 18/10/22(月)00:16:59 No.542246523

剣士と見習い聖女の新人二人とか本編と外伝で割と違うのにそんなに気にならないしね

57 18/10/22(月)00:17:30 No.542246660

>ゴブスレの作者と気付かずに声かけたのか >ニャル子さんといいたまに大手が漏らすどでかい弾発掘するよなここ いや投稿者名でぐぐったら三次落ちした投稿作のゴブリンスレイヤーが引っかかってもしや同一人物?となったのが原因だから気付いてから声かけてる まぁ時代小説で最終まで残った時点では気付いてないけども

58 18/10/22(月)00:17:46 No.542246735

今は適当にやっても信者が買うだろって適当な仕事するより 上手い組み合わせが出来れば大きな商機になるってわかって 人気作にはなるべく良い漫画家当てるようにしてるからなあ

59 18/10/22(月)00:17:53 No.542246768

>スレ画は別になろう系列じゃないし… なろうも やる夫も 一緒よ

60 18/10/22(月)00:18:18 No.542246884

編集ガチャは普通に仕事してる人の上司ガチャと同じぐらいの率だろうと思う

61 18/10/22(月)00:18:57 No.542247070

>「時代劇じゃね…」 杖術師夢幻帳を出したレーベルの台詞とは思えん

62 18/10/22(月)00:19:18 No.542247164

>なろうも >やる夫も >一緒よ いや、 そのりくつは おかしい。

63 18/10/22(月)00:19:31 No.542247231

りゅうおうのおしごとの白鳥士郎は新人賞以前の持ち込みも受け付けてた僅かな一時期からの面子だしまあ 最近の将棋界隈での活動やのうりんとか見てる限り純粋なというより取材力や売り込む力が凄いんだろうなーとは思う

64 18/10/22(月)00:19:34 No.542247248

やらない夫~(ガラッ)なろう作家になって一発当てたいお!

65 18/10/22(月)00:19:44 No.542247290

そんなアルカディアもなろうもハーメルンもみんな一緒よみたいな言い方…

66 18/10/22(月)00:20:09 No.542247386

>なろうも >やる夫も >一緒よ aaだからと版権キャラガンガン使えるやる夫スレは創作として自由度高いしなろうとは別物だからよ… まあエター率がなろうの比じゃないぐらい高いんだがな… なんだよ…ゴブスレの作者もエタらせまくってんじゃねぇか…

67 18/10/22(月)00:20:29 No.542247478

ゴブスレ作者さんが担当編集SSR引き当てたほうか

68 18/10/22(月)00:20:39 No.542247536

チートやら転生やら何やらが蔓延してるせいでかえって 転生でもないしチートでもないし普通にTRPGしてるのがウケた環境的なヒット要因も大きい

69 18/10/22(月)00:21:09 No.542247704

>aaだからと版権キャラガンガン使えるやる夫スレは創作として自由度高いしなろうとは別物だからよ… >まあエター率がなろうの比じゃないぐらい高いんだがな… >なんだよ…ゴブスレの作者もエタらせまくってんじゃねぇか… aaつけて話も考えて~となると手間もなろうとかの比じゃねえからな しかも目が肥えててマニアックな人も多いし

70 18/10/22(月)00:22:28 No.542248139

>チートやら転生やら何やらが蔓延してるせいでかえって >転生でもないしチートでもないし普通にTRPGしてるのがウケた環境的なヒット要因も大きい ダン飯ヒットもそう言う土壌あったね これからの流行は普通のファンタジーに回帰して行くのかなあ

71 18/10/22(月)00:22:54 No.542248266

ひぐらしとうみねこは人選云々前によく全エピソード漫画化したあれって 全難巻だあれ

72 18/10/22(月)00:23:11 No.542248354

まあ流行り廃りは廻るものだしねえ

73 18/10/22(月)00:23:15 No.542248366

実際に勇者がいる世界観で伝説の勇者級のチート能力があってもおまえのヘタレメンタルじゃ無理だよ!で師匠からまず一歩踏み出す決断力を鍛えさせられてるからなゴブスレさん

74 18/10/22(月)00:23:47 No.542248532

>そんなアルカディアもなろうもハーメルンもみんな一緒よみたいな言い方… 実際何が違うのかよく分からない webサイト上に自分の考えた創作小説を投稿しているということには何の変わりもないのでは

75 18/10/22(月)00:23:48 No.542248536

>ひぐらしとうみねこは人選云々前によく全エピソード漫画化したあれって >全難巻だあれ ひぐらしの土壌があったうみねこはともかく ひぐらしで最初の4エピソード並行連載させたのはかなり思い切った判断だったと思う

76 18/10/22(月)00:23:48 No.542248539

またロードス島戦記みたいなハイファンタジーが出て来るのならそれはそれでいいものだと思う

77 18/10/22(月)00:23:59 No.542248576

今ロードス島戦記リメイクしたら流行るんじゃないかな わりとマジで

78 18/10/22(月)00:24:10 No.542248628

北尾さんは明らかに違うだろ!? 小説ですらないぞ!?

79 18/10/22(月)00:24:43 No.542248750

>>なろうも >>やる夫も >>一緒よ >aaだからと版権キャラガンガン使えるやる夫スレは創作として自由度高いしなろうとは別物だからよ… >まあエター率がなろうの比じゃないぐらい高いんだがな… >なんだよ…ゴブスレの作者もエタらせまくってんじゃねぇか…     オルガボルグ  なんで流行に便乗する者口調なんだよ

80 18/10/22(月)00:25:00 No.542248823

>実際何が違うのかよく分からない >webサイト上に自分の考えた創作小説を投稿しているということには何の変わりもないのでは それだとimgとmayどころかふたばも壷もヒも一緒よって事にならんか まあ実際一緒くたにしてる人は居るんだが

81 18/10/22(月)00:25:14 No.542248887

ゴブスレはここ最近ありがちなコミカライズで話題になってすぐアニメ化! じゃなくって割と冷静にタイミング見計らってからお出ししてきた感じ

82 18/10/22(月)00:25:15 No.542248895

系で纏めるのは別いいけど掲載場所違うんだからサイトで纏めるのは突っ込まれるよそりゃ

83 18/10/22(月)00:25:15 No.542248896

正直版権作品のガワ借りてる時点でなろう以下だと思うけど ゴブスレはまあパクリ気味だけど一応オリジナルだしいいのかな…

84 18/10/22(月)00:25:17 No.542248903

北尾さんはある種漫画みたいなもんかね

85 18/10/22(月)00:25:30 No.542248962

団長を殺す者じゃねぇかその言い方だと!

86 18/10/22(月)00:25:33 No.542248979

AA版も1巻相当の部分しかないしな

87 18/10/22(月)00:26:06 No.542249125

そういやゴブスレはクーフーリン出るのにオルガは出ないの?

88 18/10/22(月)00:26:19 No.542249170

所謂揶揄として使われるなろう系は 最低系って便利な言葉があるぞい

89 18/10/22(月)00:26:49 No.542249288

>そういやゴブスレはクーフーリン出るのにオルガは出ないの? AA基にしてるのにここ最近出たオルガのモチーフ出せる訳ねえだろ

90 18/10/22(月)00:26:50 No.542249292

なろう以下てか色々グレーなのはうん… やってる人たちもそこはわかっててアングラでやってるし ゴブスレが異端ではある

91 18/10/22(月)00:26:56 No.542249310

>ひぐらしの土壌があったうみねこはともかく >ひぐらしで最初の4エピソード並行連載させたのはかなり思い切った判断だったと思う 普通に順番に連載してたら流行ってるうちに終わりそうにない…! せや!同時に連載したろ!ってなる発想はなかなか出来ないよね その点でガンガンは凄い 他にロクな弾が無かったのもある

92 18/10/22(月)00:26:57 No.542249311

>今ロードス島戦記リメイクしたら流行るんじゃないかな >わりとマジで グランクレストは割りとそれを狙ったと思うよ…

93 18/10/22(月)00:27:05 No.542249339

いつの作品だと思ってるんだ!

94 18/10/22(月)00:27:16 No.542249387

>そういやゴブスレはクーフーリン出るのにオルガは出ないの? オルガが生まれる前の作品だし

95 18/10/22(月)00:27:21 No.542249402

>チートやら転生やら何やらが蔓延してるせいでかえって >転生でもないしチートでもないし普通にTRPGしてるのがウケた環境的なヒット要因も大きい 「流行りのものだからヒットした」 「流行りと違うところを狙ったからヒットした」 で全部説明できる無敵理論来たな…

96 18/10/22(月)00:27:23 No.542249410

自分でなろうに投稿して商業デビューしたゴブスレの人とリゼロに丸パクリされた人の差が悲しい

97 18/10/22(月)00:27:24 No.542249413

あくまで掲示板の体でやってるからなあそこら辺は

98 18/10/22(月)00:27:44 No.542249486

最低系とか高CQでいいよね

99 18/10/22(月)00:27:46 No.542249500

つまりフォーチュンクエストの時代が来る!?

100 18/10/22(月)00:27:48 No.542249506

基本は 面白かったからヒットした!だろ!?

101 18/10/22(月)00:27:49 No.542249514

思えばなろう系ばっかでアルカディア系とかハーメルン系とか言われてもさっぱり出てこんな

102 18/10/22(月)00:28:05 No.542249562

オルガは英霊じゃないって!

103 18/10/22(月)00:28:18 No.542249606

>つまりフォーチュンクエストの時代が来る!? 割と通ずる所はあると思うんだよなあ

104 18/10/22(月)00:28:22 No.542249617

>なんだよ…ゴブスレの作者もエタらせまくってんじゃねぇか… エタった作品がリメイクされてやったーと思ったら 女性キャラがゴブスレ世界でゴブレイプされていたと改変されてこれは…

105 18/10/22(月)00:28:24 No.542249620

人気を嫉むとオルガになるのよ

106 18/10/22(月)00:28:28 No.542249630

オルガボルグ 前髪切り丸 小物殺し殿

107 18/10/22(月)00:28:31 No.542249642

>自分でなろうに投稿して商業デビューしたゴブスレの人とリゼロに丸パクリされた人の差が悲しい お前は何を言ってるんだ

108 18/10/22(月)00:28:32 No.542249646

タイトルだけパクられた忍殺は今そんなに流行らないSF系なのがネックなのかな あと主人公にデレる女の子がいない

109 18/10/22(月)00:28:37 No.542249658

>自分でなろうに投稿して商業デビューしたゴブスレの人とリゼロに丸パクリされた人の差が悲しい なろうに投稿はしてねえ!!

110 18/10/22(月)00:28:51 No.542249708

フォーチュンはいま連載どうなってんの…?

111 18/10/22(月)00:29:06 No.542249760

まぁAA物の方がアングラだよねぶっちゃけ AAだしその辺りはしかたない

112 18/10/22(月)00:29:32 No.542249858

普通の話だとゴブリンにしか興味のなかった男がだんだん成り上がっていくストーリーとかになるよな

113 18/10/22(月)00:29:55 No.542249927

>タイトルだけパクられた忍殺は今そんなに流行らないSF系なのがネックなのかな >あと主人公にデレる女の子がいない あれは単純にアニメがやらかしただけでサイバーパンクSFとしては結構ガッツリ固めてきたしウケてるぞ…

114 18/10/22(月)00:30:19 No.542250015

アニメ化は博打だなと思った

115 18/10/22(月)00:30:23 No.542250026

元がランサーだから何もおかしくはない 原作に忠実

116 18/10/22(月)00:30:39 No.542250093

>普通の話だとゴブリンにしか興味のなかった男がだんだん成り上がっていくストーリーとかになるよな ゴブリンにしか興味がない廃人が様々な人とふれあい心を取り戻していくハートフルストーリーになった

117 18/10/22(月)00:30:45 No.542250123

やる夫スレ続けてるのがメンタル太すぎると思う

118 18/10/22(月)00:30:54 No.542250146

>普通の話だとゴブリンにしか興味のなかった男がだんだん成り上がっていくストーリーとかになるよな 仲間に評価されたり社会的に評価されてるけど 本質はゴブスレさんのリハビリだと思う

119 18/10/22(月)00:31:02 No.542250181

>自分でなろうに投稿して商業デビューしたゴブスレの人とリゼロに丸パクリされた人の差が悲しい リゼロに丸パクリされたって北尾作品だいぶ前に読んだけど途中でエタってるし展開もだいぶ違うしで別物じゃない…? 似たような展開でパクリとか言い出したらバトルロワイヤルものなんて書きようがなくなるし

120 18/10/22(月)00:31:22 No.542250239

ダイカタナの所為で他のAA作品も小説にしようぜって感じになる さすがにグロンギは無理だろうけど

121 18/10/22(月)00:31:24 No.542250252

こうやって他とは違う感を出すのが成功の秘訣なんだろうな

122 18/10/22(月)00:31:25 No.542250254

ニンジャスレイヤーはアクメツの人の漫画版そのままアニメ化してたら大ウケしてただろうにな この恨みは忘れねぇぞトリガー いいバンド発掘したくらいで許されると思うなよ

123 18/10/22(月)00:31:33 No.542250287

>やる夫スレ続けてるのがメンタル太すぎると思う 一方で色んな展開始めたり監修したりしてるからな どんだけ筆早いねんって話ではあるんだけど

124 18/10/22(月)00:31:47 No.542250342

>リゼロに丸パクリされたって北尾作品だいぶ前に読んだけど途中でエタってるし展開もだいぶ違うしで別物じゃない…? >似たような展開でパクリとか言い出したらバトルロワイヤルものなんて書きようがなくなるし 箇条書きマジックでパクリ言ってるだけなのでただの言い掛かりよ

125 18/10/22(月)00:32:06 No.542250405

>あれは単純にアニメがやらかしただけでサイバーパンクSFとしては結構ガッツリ固めてきたしウケてるぞ… 標準よりウケてるし俺はゴブスレより好きなんだけど なんというかゴブスレみたいなハネ方してないなーって 別にアニメの出来以外不満はないんだけど

126 18/10/22(月)00:32:25 No.542250479

露悪要素強いのって初期のエピソードだけなんだな

127 18/10/22(月)00:32:29 No.542250495

ベテランラノベ作家にも何人かいるけど筆早い人は異常に早いからな…

128 18/10/22(月)00:32:45 No.542250552

世界とか興味ないけど最終的に世界とか救っちゃうのが常だけど 現状そうなる感じはしない 漫画しか読んでないけど

129 18/10/22(月)00:33:00 No.542250617

>露悪要素強いのって初期のエピソードだけなんだな たまーーにエグい分はまざる

130 18/10/22(月)00:33:08 No.542250648

>露悪要素強いのって初期のエピソードだけなんだな あれはなんでゴブスレさんがゴブリンに対して徹底してるかを出す為でもあるからね

131 18/10/22(月)00:33:08 No.542250649

原作者は見てるだけで健康が不安そうに思える体型してるので 体に気をつけて欲しい続きが読めなくなると困る作品なんでマジで

132 18/10/22(月)00:33:13 No.542250667

忍殺は表層のトンチキ成分がなんだかんだで人を選んでる感はある

133 18/10/22(月)00:33:15 No.542250675

>こうやって他とは違う感を出すのが成功の秘訣なんだろうな 主人公が最強クラスとは遠いのが高二病を刺激するのかなと思ってる

134 18/10/22(月)00:33:25 No.542250712

それとは別に卓を立ててTRPGも遊んでるんでしょ?なんなのこの人

135 18/10/22(月)00:33:37 No.542250768

一応キャラのなりたち考えるとゴブスレもフジキドも 本来はどうでもいいその辺にいる犠牲者のモブAくらいのが偶然が積み重なって復讐者として形成されたって部分は共通してると思う

136 18/10/22(月)00:33:48 No.542250807

>やらない夫~(ガラッ)なろう作家になって一発当てたいお! (放尿)

137 18/10/22(月)00:33:59 No.542250862

>原作者は見てるだけで健康が不安そうに思える体型してるので >体に気をつけて欲しい続きが読めなくなると困る作品なんでマジで 若いからなんとかなってるところはあるきがするぜ…

138 18/10/22(月)00:34:13 No.542250938

ゴブリンの邪悪さ表現のためにエグい所はめっちゃエグく書くよ それはそれとして意外と優しいお話だと思う

139 18/10/22(月)00:34:36 No.542251023

>ダイカタナの所為で他のAA作品も小説にしようぜって感じになる イムバドゥとアルゴスを…

140 18/10/22(月)00:34:37 No.542251027

>世界とか興味ないけど最終的に世界とか救っちゃうのが常だけど >現状そうなる感じはしない >漫画しか読んでないけど 当人もゴブリン殺すだけって言ってるし… 一応周りの環境とかには結果的に影響与えたりはしてるんだけど

141 18/10/22(月)00:34:48 No.542251071

>それはそれとして意外と優しいお話だと思う みんな基本的に優しいよね 先輩冒険者は新人や後輩に優しいし

142 18/10/22(月)00:34:48 No.542251076

>>やらない夫~(ガラッ)なろう作家になって一発当てたいお! >(放尿) (蹴り)

143 18/10/22(月)00:34:50 No.542251086

>>露悪要素強いのって初期のエピソードだけなんだな >たまーーにエグい分はまざる この人の作風って露悪というより無常があると思う

144 18/10/22(月)00:35:05 No.542251155

>露悪要素強いのって初期のエピソードだけなんだな リョナとかはともかくレイプ主張しても白けるだけだからな ジンキじゃあるまいし

145 18/10/22(月)00:35:07 No.542251161

股から串刺しとかあった気がする

146 18/10/22(月)00:35:26 No.542251226

人間同士で争い出したりしなけりゃまだマシだよね… たまに地獄みたいな環境でかつ人間が悪意の塊みたいな奴が大多数な漫画とかあるけどそういうのは読んでて疲れる

147 18/10/22(月)00:35:33 No.542251270

そうなるときはなるんだ仕方ない みたいな考え方してるよね

148 18/10/22(月)00:35:48 No.542251317

>>露悪要素強いのって初期のエピソードだけなんだな >リョナとかはともかくレイプ主張しても白けるだけだからな >ジンキじゃあるまいし 綱島はロボちゃんとうまいからもったいない気はするけど性癖だから仕方ないとも思う

149 18/10/22(月)00:35:52 No.542251337

ゴブスレさん結構周りの優しさで保ってるとこあるからな…

150 18/10/22(月)00:35:59 No.542251364

ぶっちゃけ成り上がりは商業だと今はそんなにって感じだと思う

151 18/10/22(月)00:36:00 No.542251366

アニメだと髪色の違いが出るから大分見た目違うな 受付さんはごまかせてないが

152 18/10/22(月)00:36:03 No.542251379

>標準よりウケてるし俺はゴブスレより好きなんだけど >なんというかゴブスレみたいなハネ方してないなーって >別にアニメの出来以外不満はないんだけど ぶっちゃけオタに受けやすい要素であるわかりやすい萌キャラヒロインが極端に少ないからだと思う いないこともないがサブなのであんまり出ない フジキドの相棒のナンシーは鉄の女過ぎて萌とは程遠いキャラだし

153 18/10/22(月)00:36:07 No.542251397

>この恨みは忘れねぇぞトリガー グリッドマンのおかげでようやく恨みが消えそうだよ… それまでは隕石でも落ちて潰れろついでに角川の関係者も死ねくらいに思ってたけど

154 18/10/22(月)00:36:08 No.542251401

アニメ組には3話でこれがどういう感じのお話かはわかってもらえた気がする

155 18/10/22(月)00:36:12 No.542251416

>露悪要素強いのって初期のエピソードだけなんだな それだけ広まっちゃって全部こんな話だらけだよみたいな誤解されてたからな

156 18/10/22(月)00:36:13 No.542251419

>>露悪要素強いのって初期のエピソードだけなんだな >リョナとかはともかくレイプ主張しても白けるだけだからな >ジンキじゃあるまいし と言うかコミカライズでピックアップされて目立っただけど本来別にそんなに強調されてもねえしな ゴブスレさんとか他のメインキャラの来歴には関わってくる要素ではあるんだけども

157 18/10/22(月)00:36:28 No.542251486

>今ロードス島戦記リメイクしたら流行るんじゃないかな >わりとマジで 実は少し前にリメイク漫画やってたんだ…

158 18/10/22(月)00:36:33 No.542251517

そもそも作者のスタンスが闇の中の光良いよねってものだから

159 18/10/22(月)00:36:38 No.542251545

世界を救うとかそういうのは超勇者ちゃんいるし

160 18/10/22(月)00:36:40 No.542251557

ダイカタナが出来るんだからモスクワも蛮人クロコダインもトヨヒサもあのやたらと賢い三馬鹿も書籍化してほしい こうやって思いつくままあげたけど弾多いなこの人

161 18/10/22(月)00:36:40 No.542251559

>アニメ組には3話でこれがどういう感じのお話かはわかってもらえた気がする チーズ美味しそう

162 18/10/22(月)00:36:41 No.542251569

アニメ忍殺は女の子は結構動いてたなって思う

163 18/10/22(月)00:36:41 No.542251572

元々AAだからってだけで○○は○○のパクリっていうのを殺してるのは最強の護身完了だと思う

164 18/10/22(月)00:36:45 No.542251590

こういう世界でこういう事やったらそりゃ当然こうなるよって感じの必然の残酷さであってなんというか虚淵に近い気がする

165 18/10/22(月)00:36:49 No.542251606

AA版だとさらにさらっとしてるしな

166 18/10/22(月)00:37:08 No.542251684

アニメ組にも3話でゴブスレさんの可愛さが伝わったと思いたい

167 18/10/22(月)00:37:14 No.542251704

>ぶっちゃけオタに受けやすい要素であるわかりやすい萌キャラヒロインが極端に少ないからだと思う まあここだろうねえ… マスラダのヒロインも癖の強いロボ娘一人だし…

168 18/10/22(月)00:37:21 No.542251741

>若いからなんとかなってるところはあるきがするぜ… でもこの業界稼げるときに徹底的に稼げって感じもあるし しかし兼業とかだときついよね

169 18/10/22(月)00:37:34 No.542251819

グロに関してはシーンによっては文章のほうが漫画よりエグいこともあるけどね…

170 18/10/22(月)00:37:36 No.542251832

>こういう世界でこういう事やったらそりゃ当然こうなるよって感じの必然の残酷さであってなんというか虚淵に近い気がする なんだかんだ王道よりなんだよな

171 18/10/22(月)00:37:37 No.542251838

>そもそも作者のスタンスが闇の中の光良いよねってものだから 一生残る恐怖と衝撃で一生残る愛と勇気をね

172 18/10/22(月)00:37:56 No.542251923

北尾さんとこは元キャラがいるからキャラが勝手に動いて話は進めやすいんだけど下手にやるとコレジャナイ感出てくるから難しそうだなって あえてギャップを出してやるやり方もあるんだろうけど

173 18/10/22(月)00:37:57 No.542251927

>元々AAだからってだけで○○は○○のパクリっていうのを殺してるのは最強の護身完了だと思う 別に護身でもないからそういう擁護もずれてるぞ

174 18/10/22(月)00:38:08 No.542251973

>グロに関してはシーンによっては文章のほうが漫画よりエグいこともあるけどね… 想像しちゃうからな 絵だときつすぎるのは抑えちゃうとこあるし

175 18/10/22(月)00:38:13 No.542252005

>>ぶっちゃけオタに受けやすい要素であるわかりやすい萌キャラヒロインが極端に少ないからだと思う >まあここだろうねえ… >マスラダのヒロインも癖の強いロボ娘一人だし… 正直そんなにメインにも絡んでないヤモっちゃんが受けてる時点でその辺はまあ 一応あっちもその辺分かっててマーケティングやらのネタにしてる節あるけど

176 18/10/22(月)00:38:22 No.542252057

>グロに関してはシーンによっては文章のほうが漫画よりエグいこともあるけどね… 文章のほうが恐怖感あるよね…

177 18/10/22(月)00:38:45 No.542252179

>そもそも作者のスタンスが闇の中の光良いよねってものだから つくし卿もそう思います

178 18/10/22(月)00:38:48 No.542252200

>まあここだろうねえ… >マスラダのヒロインも癖の強いロボ娘一人だし… 極端な話忍殺はメキシコの荒野で生きるタフな男の話だからな…

179 18/10/22(月)00:38:49 No.542252205

>元々AAだからってだけで○○は○○のパクリっていうのを殺してるのは最強の護身完了だと思う パクリ要素あるかな…?

180 18/10/22(月)00:38:51 No.542252216

>ジンキじゃあるまいし この人のレイプや残虐行為ってそれが書きたいから書いてるんじゃなくて そういう状況でこういう事になったらそりゃあこうなるよねくらいの軽いノリだからなあ 目的じゃなくて結果や過程で発生するであろう 本筋とは離れてるけど必然的に起こり得る行為というか

181 18/10/22(月)00:38:54 No.542252237

>想像しちゃうからな >絵だときつすぎるのは抑えちゃうとこあるし アニメで今度やるあたりのニオイ消しとか文章のほうがキツかったなあ そこまでやってたのゴブスレさん…

182 18/10/22(月)00:38:57 No.542252250

ヤモっちゃんも今萌えヒロインとは割と遠い存在になっちゃったし…

↑Top