虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/21(日)22:57:45 No.542223681

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/10/21(日)22:58:23 No.542223878

角煮ハサンダーノ

2 18/10/21(日)23:00:35 No.542224536

雑な料理に見えるが実は手間暇かかってるんだろうか

3 18/10/21(日)23:01:06 No.542224690

まず角煮作るのが手間かかるからな

4 18/10/21(日)23:01:22 No.542224775

角煮を作るのが結構面倒

5 18/10/21(日)23:01:46 No.542224882

まんは簡単

6 18/10/21(日)23:01:57 No.542224931

うまいうますぎる

7 18/10/21(日)23:02:20 No.542225038

角煮ってなんでこんなうまいんだろ

8 18/10/21(日)23:02:38 No.542225112

この油の抜けた脂身が俺を狂わせる

9 18/10/21(日)23:02:42 No.542225130

面倒なのにそのまま食うかしかない角煮を生かす数少ない料理

10 18/10/21(日)23:03:12 No.542225264

カタログで甘いごぼう挟んだ餅菓子に見えた

11 18/10/21(日)23:03:14 No.542225278

これと似たようなの売ってるのどこのコンビニだっけ

12 18/10/21(日)23:04:02 No.542225519

近所に角煮まんのお店が出来て発売記念特価100円! ってやってて頻繁に食ってたけど通常価格に戻った途端 売れなくなって潰れてた

13 18/10/21(日)23:04:03 No.542225526

見た目のインパクトはあるけどこのパンの形状は改善の余地があると思う

14 18/10/21(日)23:05:06 No.542225816

>近所に角煮まんのお店が出来て発売記念特価100円! >ってやってて頻繁に食ってたけど通常価格に戻った途端 >売れなくなって潰れてた 通常価格はいくらだったんです?

15 18/10/21(日)23:05:13 No.542225852

トンパオってなんだよ…

16 18/10/21(日)23:05:16 No.542225875

腹切り饅頭

17 18/10/21(日)23:05:28 No.542225937

このふんわり感は他では味わえない

18 18/10/21(日)23:05:49 No.542226038

>通常価格はいくらだったんです? たしか380円

19 18/10/21(日)23:05:54 No.542226063

砂糖醤油に脂身だからそれはもう

20 18/10/21(日)23:06:01 No.542226096

>面倒なのにそのまま食うかしかない角煮を生かす数少ない料理 そのまま食うしか無いっていうか角煮は角煮で完成した料理なんだからそのまま食うのが普通だろ

21 18/10/21(日)23:06:03 No.542226105

いつの間にか地元名物になってたな 中華のコースの途中で出てくるものだったのに

22 18/10/21(日)23:06:15 No.542226179

ファミマで角煮まんとか売ってたけど最近は見ない

23 18/10/21(日)23:06:37 No.542226289

トンポーローと花巻だよね…?

24 18/10/21(日)23:06:51 No.542226358

>まんは簡単 まんも粉を練りまくって発酵させて丸めて伸ばして切って薄く伸ばして形整えてふかして~ってやってるから 実際かなり面倒くさいと思う

25 18/10/21(日)23:06:52 No.542226362

>たしか380円 手間からするとそんなものなのかもしれないけど高いな…

26 18/10/21(日)23:07:06 No.542226438

>トンパオってなんだよ… 豚包の中国語読みかな

27 18/10/21(日)23:07:13 No.542226470

ルーローハン食べに行きたい… 明日行くね…

28 18/10/21(日)23:07:39 No.542226600

>>通常価格はいくらだったんです? >たしか380円 あー・・・

29 18/10/21(日)23:07:42 No.542226614

>>たしか380円 >手間からするとそんなものなのかもしれないけど高いな… なんだか切ない話だ

30 18/10/21(日)23:07:51 No.542226649

角煮まん専門店はさすがに無謀すぎる

31 18/10/21(日)23:08:20 No.542226795

100円だったら3個4個買うけど 380円だったら買わないかな・・・

32 18/10/21(日)23:08:57 No.542226971

サンドイッチみたいなもんだろう

33 18/10/21(日)23:09:38 No.542227171

>たしか380円 別にその値段が高いとは少しも思わないんだけどまあ買わないかな… コロッケとか200円しないしね…

34 18/10/21(日)23:09:57 No.542227264

ローソンセブンとかの井村屋角煮マンでいいかな…

35 18/10/21(日)23:09:59 No.542227277

長崎名物

36 18/10/21(日)23:10:15 No.542227353

値段の話はみすぼらしいからやめにしようや

37 18/10/21(日)23:10:53 No.542227588

肉まんみたく全部は包まないんだな あえて見せるのは角煮をかくにんできるからか

38 18/10/21(日)23:10:57 No.542227606

コロッケはコロッケの気分の時に食べるもんで 角煮が食べたい時は角煮だろうが

39 18/10/21(日)23:11:01 No.542227626

高い角煮まんは百貨店とか中華街のテンションじゃないとちょっと…

40 18/10/21(日)23:11:21 No.542227719

定価覚えてもらうために380円のままでドリンク一杯無料とかの方が良かったかもね

41 18/10/21(日)23:11:56 No.542227887

そうは言うが商品価値は大事だぞ 味と値段の対比は大切だ

42 18/10/21(日)23:11:57 No.542227891

周りの白いのだけ売ってくんねえかなあ

43 18/10/21(日)23:12:06 No.542227931

たまにめっちゃ食いたくなるけど 角煮が食べたい時ってそんなないからなあ……

44 18/10/21(日)23:12:42 No.542228107

毎年駅弁大会で朝飯代わりに食べるな 大体これか会津屋のたこ焼きだ

45 18/10/21(日)23:12:53 No.542228155

>あえて見せるのは角煮をかくにんできるからか なんだって?

46 18/10/21(日)23:13:43 No.542228391

マクドナルドでパチモンがでたよねこれ

47 18/10/21(日)23:13:44 No.542228398

スペアリブとコカコーラゼロ買ってきて自分で作るのもいいぞ

48 18/10/21(日)23:14:28 No.542228608

>スペアリブとコカコーラゼロ買ってきて自分で作るのもいいぞ 自分で作ると硬いのしかできねえ・・・

49 18/10/21(日)23:14:50 No.542228722

中華街でも行った時に角煮まん380円だったらアリな価格なんだけどなぁ

50 18/10/21(日)23:14:58 No.542228752

大元がしっぽく料理の角煮だと最近しった

51 18/10/21(日)23:15:17 No.542228843

>自分で作ると硬いのしかできねえ・・・ コーラ入れても…?

52 18/10/21(日)23:15:30 No.542228901

セブンイレブンのレトルト角煮と肉まんで作れないかな

53 18/10/21(日)23:15:53 No.542228993

>>スペアリブとコカコーラゼロ買ってきて自分で作るのもいいぞ >自分で作ると硬いのしかできねえ・・・ 煮込む時間が足りないんだ 2、3時間は煮込まなきゃ

54 18/10/21(日)23:16:11 No.542229085

昔ミニストップで食べた角煮まんは美味しかったけどこんなブロックじゃなかったな 潰れて歯医者になったから今も売ってるのか知らないけど

55 18/10/21(日)23:16:38 No.542229224

デブの癖になんでコーラゼロなんだよ

56 18/10/21(日)23:17:31 No.542229482

普通のコーラで作ったほうが美味い

57 18/10/21(日)23:17:39 No.542229526

デブじゃなきゃカロリー気にしてまでコーラ飲まないよ

58 18/10/21(日)23:17:40 No.542229533

ここが創始者というか本舗ってことでええんじゃろか https://0806.jp/ 1個400円

59 18/10/21(日)23:17:50 No.542229597

うまいものをうまいものを合わせるとうまいものができるカツカレー理論だ

60 18/10/21(日)23:18:36 No.542229815

実際角煮まんはそんくらいじゃないと商売にならないだろうなってのは素人レベルでも分かるんだけど観光地とか出ないと高く感じちゃうよね

61 18/10/21(日)23:19:50 No.542230147

じゃぱにーず中華バーガーしょうゆ味でございます

62 18/10/21(日)23:20:07 No.542230241

>ここが創始者というか本舗ってことでええんじゃろか ここの大とろ角煮まんは強い

63 18/10/21(日)23:20:47 No.542230432

やっぱ軽食的なイメージ強いから300円には収めたい

64 18/10/21(日)23:21:11 No.542230540

長崎みやげでもらったらめちゃうれしいけど普段買うにはちょっとお高い

65 18/10/21(日)23:21:22 No.542230598

100円で買える肉まんがうますぎる

66 18/10/21(日)23:21:50 No.542230724

それで一食にならない物だと 300円超えると財布の紐硬くなっちゃうよな

67 18/10/21(日)23:21:54 No.542230750

>ここの大とろ角煮まんは強い この時間にその字面だけで食欲がぐぬぬ

68 18/10/21(日)23:22:31 No.542230925

圧力鍋使うんじゃ ガス代も節約できるし確実に柔らかくできるぞ

69 18/10/21(日)23:23:19 No.542231163

本格に作ろうとすると焼いたり蒸したり大変なんですよね

70 18/10/21(日)23:24:44 No.542231556

実際あの形の角煮作るだけでも手間だよね ご家庭だとほぼ無理

71 18/10/21(日)23:24:48 No.542231575

自分で作るときは一回焼いてそのままタレ鍋にドボンして一日漬けてる

72 18/10/21(日)23:24:54 No.542231602

>それで一食にならない物だと >300円超えると財布の紐硬くなっちゃうよな 美味い物カテゴリでは比較的お安いお値段なんだけどね 形状的にファストフードカテゴリでしかも肉まんとかと同分類にされちゃうのが惜しい

73 18/10/21(日)23:25:53 No.542231868

めっちゃうまい!肉まんの2倍ぐらい出せる!…あーそうね…

74 18/10/21(日)23:26:42 No.542232095

今は380円くらいが相場だよね 初めて食ったのは長崎で十数年くらい前だったけどその頃は300円前後だった記憶が

75 18/10/21(日)23:27:01 No.542232194

>それで一食にならない物だと >300円超えると財布の紐硬くなっちゃうよな 惣菜パンやサンド系だと4~5百円前後でもまあいいかってなる不思議

76 18/10/21(日)23:27:34 No.542232355

いわれてみれば角煮そこまで手軽じゃないよねえ 煮崩れしてもダメだし

77 18/10/21(日)23:27:44 No.542232405

値段分の美味しさはあるんだけどね…

78 18/10/21(日)23:28:33 No.542232654

380円って旅先なら安いと思うけど 近所で売ってると高く感じる

79 18/10/21(日)23:29:25 No.542232889

東海林さだお流チャーシューだと茹で肉を醤油にドボンだけでいいけど それを蒸しパンに挟んで売れるかと言うとなあ…

80 18/10/21(日)23:29:48 No.542232990

長崎旅行行った時に中華街でうってた めちゃくちゃうまいうまかった

81 18/10/21(日)23:29:57 No.542233026

400円位しても個人的には納得する でもその値段だと肉まんみたいなペースでは食べられない…

82 18/10/21(日)23:30:44 No.542233307

ナチュラルローソンの台湾風胡椒肉まん280円辺りが ギリギリOKのライン攻めてると思う

83 18/10/21(日)23:31:13 No.542233468

高いとは思うけど値段相応だと思う 俺にお金がないから高いと思うだけさ…

84 18/10/21(日)23:32:11 No.542233723

一瞬で食べちゃうのよくない仕方ない

85 18/10/21(日)23:32:12 No.542233727

250円くらいなら頻繁に買う

86 18/10/21(日)23:33:05 No.542234008

上でも出てるけど中華料理の点心メニューでなら その値段でも躊躇なく頼めるんだけどね

87 18/10/21(日)23:33:48 No.542234233

>一瞬で食べちゃうのよくない仕方ない まんのわりにはボリュームそんなないからな角煮まん

88 18/10/21(日)23:35:01 No.542234603

まんの部分増やしてでかくしたら値段相応に見えるけどバランス悪くなるんだろう…

89 18/10/21(日)23:35:54 No.542234866

何となく物産展で出会って物産展テンションのまま食ってうめー! ってなるのが多分一番幸せな出会いな気がする

90 18/10/21(日)23:36:28 No.542235024

中華バイキングに角煮があるとアタリ

91 18/10/21(日)23:36:49 No.542235139

手間暇かけて脂も抜いてるからカロリー低くて300kalも無い ほんとおやつ感覚の食い物なんだよな角煮まんじゅう でもおやつにしてはちょっとお高い…

92 18/10/21(日)23:37:05 No.542235228

お土産でもらうとかなり嬉しい 爪楊枝で穴開けてレンジでチン

93 18/10/21(日)23:37:19 No.542235318

食べたくなった 前に九州旅行に行った時に自分で買おうと思って買って帰ったら家族に全部食われちまった

94 18/10/21(日)23:38:44 No.542235806

角煮の鍋の横にまんの皮が置いてあったバイキングは最高だったな…

95 18/10/21(日)23:39:29 No.542236012

角煮マン自体は昔セブンイレブンでやってたけど値段の割にすごく美味しかった気がする 中華まんの生地の中にゴロゴロ肉が入ってるタイプでずっと買ってた

96 18/10/21(日)23:39:39 No.542236076

400円ぐらいになるとチェーン店の弁当とか牛丼の値段だからな そういうの気にしない雰囲気も必要になる

97 18/10/21(日)23:41:05 No.542236467

まあ角煮まん一本でやってくのは相当難しいよね

98 18/10/21(日)23:41:17 No.542236516

もっと簡単に角煮を作る方法が確立したらコストダウンするんだろうか

99 18/10/21(日)23:41:30 No.542236588

高速のSAとかで買うのは高いなってなるけど同じ値段でも長崎のアーケード商店街とかで買うのは割と抵抗なくなる

100 18/10/21(日)23:43:38 No.542237140

>もっと簡単に角煮を作る方法が確立したらコストダウンするんだろうか 元が豚バラブロックだから誤魔化しようがない…

101 18/10/21(日)23:44:51 No.542237451

スレ画美味しかったんだけどどこに売ってるのこれ?

102 18/10/21(日)23:45:38 No.542237683

長崎の唯一美味しい食い物

103 18/10/21(日)23:46:03 No.542237787

>長崎の唯一美味しい食い物 ちゃんぽんも美味しいと思う

104 18/10/21(日)23:46:24 No.542237896

岩崎本舗noHP見ると常にどこかの物産展で売ってる…

105 18/10/21(日)23:48:09 No.542238438

冷凍でおいしいのがあったんだけど見かけなくなってしまった

106 18/10/21(日)23:48:14 No.542238462

>スレ画美味しかったんだけどどこに売ってるのこれ? 九州物産展が有ったら多分居ると思う

107 18/10/21(日)23:49:39 No.542238890

横浜中華街で食った記憶があるが偽物だったのか

108 18/10/21(日)23:50:26 No.542239109

この間神戸の南京町で食べた 肉が溶けてビビった 皮が口内に無駄に張り付くのにもビビった

109 18/10/21(日)23:50:29 No.542239121

>九州物産展が有ったら多分居ると思う 調べてたら近所のデパートでちょうど一週間前にやっていたらしい 無念

110 18/10/21(日)23:50:48 No.542239227

本州なら岩崎の通販で買おう

111 18/10/21(日)23:51:43 No.542239492

>長崎の唯一美味しい食い物 からすみ刻んでちびちびかじるの好き

112 18/10/21(日)23:52:43 No.542239788

茶碗蒸し専門店の茶碗蒸しも超うまい

113 18/10/21(日)23:53:34 No.542240026

よりより食おうぜ 歯の破壊者だよ

114 18/10/21(日)23:54:43 No.542240302

太平閣の角煮まんおすすめ

↑Top