虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/21(日)22:23:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/21(日)22:23:18 No.542212288

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/10/21(日)22:24:19 No.542212682

なんでここだけヤマジュン風だったんだろう

2 18/10/21(日)22:25:15 No.542212976

この人間違いなく殺されそう

3 18/10/21(日)22:26:48 No.542213492

ぶっちゃけ弟のこと悪く言えないおじさん

4 18/10/21(日)22:27:33 No.542213783

息子が優秀過ぎる

5 18/10/21(日)22:27:40 No.542213820

やる事全部が裏目に出てるのに何故か勝ち誇っててひどい

6 18/10/21(日)22:29:02 No.542214240

こいつは東方家を裏切ってるの?

7 18/10/21(日)22:29:41 No.542214448

毎日が夏休みって半年寝てる岩人間より性質が悪くない?

8 18/10/21(日)22:29:51 No.542214510

欲捨てて親父に枝渡した方がいいって

9 18/10/21(日)22:30:09 No.542214647

スタンド能力的にめっちゃ弱いのにどんどんヤバイ立場になってる人

10 18/10/21(日)22:30:20 No.542214708

めっちゃ東方家のために行動してるよ でもおじいちゃんは考えが弱いから秘密だよ

11 18/10/21(日)22:31:11 No.542215017

最新刊読んだけど嫁さんいけ好かん人だな 似た者夫婦というか

12 18/10/21(日)22:31:51 No.542215206

順番守って席を予約する そんなの夏休みじゃあないッ

13 18/10/21(日)22:32:00 No.542215255

最新刊で嫁さん岩人間のおもちゃにされてるけど大丈夫…?

14 18/10/21(日)22:32:22 No.542215427

カタサボテン

15 18/10/21(日)22:32:57 No.542215583

あの家剣ちゃんが一番しっかりしてるような…

16 18/10/21(日)22:33:15 No.542215684

この人以外兄弟全員アホってのが スレが間違いなく殺されるんだろうけど どうするのフルーツパーラー

17 18/10/21(日)22:33:25 No.542215744

でも本誌で出た嫁さんの能力めっちゃ強そうだよ スレ画より明らかに強いよ

18 18/10/21(日)22:33:34 No.542215786

嫁さんもスレ画と似たもの夫婦でスタンド強いし夏休みモード抜けたら抜け目ないから大丈夫

19 18/10/21(日)22:33:35 No.542215790

おじいちゃんは考えが弱い(自分の事は棚に上げておく)

20 18/10/21(日)22:33:46 No.542215850

>あの家剣ちゃんが一番しっかりしてるような… おじいちゃんが人格的にめちゃくちゃ優秀なのに誰一人継いでないのはすごい

21 18/10/21(日)22:33:46 No.542215852

洒落にならないダメージ果樹園に与えたけど 取り返せるのか

22 18/10/21(日)22:33:56 No.542215901

夏休みって言っても仕事はしてるからな

23 18/10/21(日)22:34:19 No.542216050

自分の息子に自分より気持ちが子供って言われるおじさん

24 18/10/21(日)22:35:34 No.542216461

ロカカカの枝持ってるだけで定介たちも岩人間たちもある程度行動制御出来るからな…

25 18/10/21(日)22:35:36 No.542216475

嫁は本体もスタンドもデザインがめっちゃカッコいい

26 18/10/21(日)22:35:44 No.542216519

>洒落にならないダメージ果樹園に与えたけど >取り返せるのか 保険とかあるのかな… でも思いっきりガソリン撒いて自分で焼いてるしな…

27 18/10/21(日)22:35:48 No.542216547

こいつのせいで家族に被害出まくりだろ

28 18/10/21(日)22:36:10 No.542216677

当然っちゃ当然だけど常秀が誰にも相手にされてなくて笑う ダイヤちゃんいい子だな…

29 18/10/21(日)22:37:25 No.542217072

>おじいちゃんが人格的にめちゃくちゃ優秀なのに誰一人継いでないのはすごい 全部おばあちゃん似なんだな

30 18/10/21(日)22:37:36 No.542217122

常助とまめずくさんのコンビ好きだわ ジョルノとブチャを思い出させる

31 18/10/21(日)22:40:19 No.542217967

いつかすごいバチが当たりそうなクズ

32 18/10/21(日)22:40:53 No.542218135

あの家おじいちゃん以外全員軽度発達障害入っていると思う

33 18/10/21(日)22:41:44 No.542218453

>こいつは東方家を裏切ってるの? つるぎちゃんは助ける ロカカカも手に入れる 勝者となって東方家をさらに繁栄させるぞ! って点では何より東方家のために行動してる けど父親のことは勝者になれる器ではないと思ってるから協力しない

34 18/10/21(日)22:41:46 No.542218469

あんだけバラバラになって平気とかまめずくさんストフリの上位互換みたいな性能してんな…

35 18/10/21(日)22:42:49 No.542218829

賢いだけで性根は常秀とそんなに変わらない

36 18/10/21(日)22:43:01 No.542218913

跡継ぎとしてトップシェア奪われて焦るのはわかるけど 考えが夏休み過ぎる…

37 18/10/21(日)22:43:06 No.542218948

まめずくさんはどんな目にあってもこれ死んでないなという謎の安心感がある

38 18/10/21(日)22:43:32 No.542219091

植物鑑定士は4部杜王町から迷いこんできたかなってくらい良い人 イチイは猛毒一位ッ!はちょっとキャラ崩壊してるかもだけど

39 18/10/21(日)22:43:52 No.542219197

眼球まで飛び出したのに戦闘後は平然としてるし…

40 18/10/21(日)22:43:58 No.542219227

まめずくさん目玉飛び出てませんでした?

41 18/10/21(日)22:44:07 No.542219285

フルーツパーラー大きくしたってつるぎちゃん言ってるし能力はある人だから…

42 18/10/21(日)22:44:36 No.542219444

su2669537.jpg 嫁の能力イカスよね

43 18/10/21(日)22:44:37 No.542219445

>まめずくさんはどんな目にあってもこれ死んでないなという謎の安心感がある 毎回やばいダメージ受けてるくせに敵倒すとおめーはポルナレフかってぐらい回復してる…

44 18/10/21(日)22:45:11 No.542219615

単行本で読んだけどまめずくさんグチャグチャ過ぎるというか絵が荒かった 忙しい時期だったかな

45 18/10/21(日)22:45:30 No.542219714

長男はノリがウザい 長女は飛び抜けたアホ 次男は性根がクズな上にアホ 次女はアホではないけどノリがウザい 孫はおめーマジに9歳かよってくらい賢いけどストーカー気質だ

46 18/10/21(日)22:45:48 No.542219798

まめずくさん歴代最高レベルの信頼感すぎてもう仲間いらないよね

47 18/10/21(日)22:46:21 No.542219966

息子の「毎日が夏休みな人」って評価がよく当てはまってる

48 18/10/21(日)22:47:16 No.542220243

まめずくさんアレで死なないならもう不死身じゃん

49 18/10/21(日)22:47:18 No.542220249

>su2669537.jpg >嫁の能力イカスよね スタンドビジョンもそうだけど この発動セリフが最高にイカす

50 18/10/21(日)22:47:33 No.542220317

うーともきの能力がこまかくなれるだけってのが… つよいんだけど…

51 18/10/21(日)22:48:06 No.542220499

荒木先生も気に入ってそうだし死なないだろうなまめずくさん

52 18/10/21(日)22:48:39 No.542220668

「弱点と思ってないところが弱点」と諭す9yoはどういう人生送ってきたのか気になる

53 18/10/21(日)22:48:42 No.542220682

>うーともきの能力がこまかくなれるだけってのが… >つよいんだけど… ロカカカでなんやかんやして進化しそうな気配はする

54 18/10/21(日)22:49:11 No.542220839

孫はもう少し見た目可愛ければな… でも7部あたりから荒木の描くガキってみんな下膨れでぶっさいくだから つるぎちゃん別に不細工設定ではないかもしらん

55 18/10/21(日)22:49:16 No.542220863

相棒ポジションとして理想的な立ち位置だし死んでほしくないわまめずくさん

56 18/10/21(日)22:49:40 No.542221034

>>うーともきの能力がこまかくなれるだけってのが… >>つよいんだけど… >ロカカカでなんやかんやして進化しそうな気配はする 時間系のスタンドじゃないしな

57 18/10/21(日)22:51:13 No.542221566

スタンド目覚めたし末弟が億泰枠になると思ってたのに

58 18/10/21(日)22:51:15 No.542221583

嫁の存在ずっと忘れてた 読み返したらたまにいる

59 18/10/21(日)22:52:06 No.542221884

しかし庚一君にハヤトにエンポリオにつるぎちゃんに荒木先生って覚悟決まったちびっこが結構好きなのかね

60 18/10/21(日)22:52:36 No.542222034

>つるぎちゃん別に不細工設定ではないかもしらん イギーや大統領を見ろ 覚悟さえ決まればいくらでも容姿は変えられる

61 18/10/21(日)22:52:42 No.542222067

>スタンド目覚めたし末弟が億泰枠になると思ってたのに 最初はそのつもりだったけどロカカカの奪い合いがメインに決定したときに捨てられた感はある

62 18/10/21(日)22:53:17 No.542222258

>まめずくさん歴代最高レベルの信頼感すぎてもう仲間いらないよね 自分にできることとできないことを弁えてるのがすごく大人 その上で出来ないことだがしなければならない!って命をかけられるのはすごくいい…

63 18/10/21(日)22:53:20 No.542222268

エンポリオも覚悟決まったシーンはめっちゃイケメンだしな

64 18/10/21(日)22:53:29 No.542222321

ダイヤちゃんの存在感がいつまでも薄い… 6部でいうとグェス枠というか

65 18/10/21(日)22:54:26 No.542222640

8部はそろそろ面白くなりそうってテンションのままずっと続いてるよなぁ 7部ならもうすぐ完結しそうな巻になったのにまだまだ終盤感ないし… 7部の大統領戦みたいな盛り上がりがあれば全て良かったねってなるんだろうか

66 18/10/21(日)22:54:28 No.542222662

>ダイヤちゃんの存在感がいつまでも薄い… 能力のせいもあってから影は薄いけど出てきたときはたいてい可愛いから良し!

67 18/10/21(日)22:54:41 No.542222754

ダイヤちゃんも鳩ちゃんも虹村さんも自分の話終わると空気すぎる

68 18/10/21(日)22:55:09 No.542222927

定助に惚れて手懐けられた割りに絡んでこないよね

69 18/10/21(日)22:55:34 No.542223055

虹村さんなんか設定的にもっと絡んでいいと思うんだけどね…

70 18/10/21(日)22:55:35 No.542223060

>ダイヤちゃんの存在感がいつまでも薄い… >6部でいうとグェス枠というか ルールを科して破ったら抵抗不可なギャンブル系能力は味方として動かしにくいし…

71 18/10/21(日)22:55:57 No.542223154

火をつけたのは長男だ理由?見れば分かるだろ?のやり取りを通したのは あんたほどの実力者がそう言うのなら…って気分だった

72 18/10/21(日)22:56:08 No.542223208

東方家の一員の時点ででてこれるのは保証されてるし由花子よりはマシだろ!

73 18/10/21(日)22:56:10 No.542223212

ダイヤちゃんどんどん馬鹿になってる気がする

74 18/10/21(日)22:56:48 No.542223376

でも定助にFAX届けに行って溶かされたときダモにムカついたくらいにはダイヤちゃん好きだよ俺

75 18/10/21(日)22:56:55 No.542223413

ダイヤちゃんはダイヤちゃんに迷惑かけたら発動って超緩い条件だから 次使うとしたら能力変わってる

76 18/10/21(日)22:57:03 No.542223453

>虹村さんなんか設定的にもっと絡んでいいと思うんだけどね… 誰かとコンビ組んだらちょっと最強すぎるから駄目

77 18/10/21(日)22:57:15 No.542223509

もうちょっと日常回があれば家族に愛着が湧いたかもしれないが ずっと謎が謎のままサスペンスしてるからなぁ…

78 18/10/21(日)22:57:23 No.542223542

笹目とか二度と出てくる気配がない

79 18/10/21(日)22:57:41 No.542223658

虹村さんとダイヤちゃんは能力の設定をミスったから仕方ない

80 18/10/21(日)22:57:41 No.542223659

おばあちゃんって刑務所から出てきただけでまだなんも悪さしてないよね?

81 18/10/21(日)22:57:45 No.542223684

つるぎちゃんは康穂と絡む時に性欲丸出しになるのがガキ犯感あってキツい

82 18/10/21(日)22:58:14 No.542223828

>笹目とか二度と出てくる気配がない むしろ回想で再登場したのがビビる

83 18/10/21(日)22:58:19 No.542223861

>ダイヤちゃんも鳩ちゃんも虹村さんも自分の話終わると空気すぎる 追跡型スタンドは派手な戦闘できないしヒロインレースでもどうやっても勝ち目がないし… 鳩ちゃんはオラオラヒールラッシュできそうだけど定助と絡みにくいのがなんとも

84 18/10/21(日)22:58:24 No.542223879

せっかく4部と同じ街の名称使ってるんだしもうちょっとカツアゲストリートみたいな話が欲しかったな

85 18/10/21(日)22:58:30 No.542223905

意味ありげに出所して回想までしたおばあちゃんもこれっきり出てこなくても驚かないよ

86 18/10/21(日)22:58:43 No.542223972

>笹目とか二度と出てくる気配がない 笹目はまあ普通の敵だから仕方ない気が

87 18/10/21(日)22:59:04 No.542224068

>おばあちゃんって刑務所から出てきただけでまだなんも悪さしてないよね? 長男に情報流したりで裏がある感じには書かれている

88 18/10/21(日)22:59:08 No.542224092

ダイヤちゃんはダモカンきた時にフヒヒ笑いしてたのが荒木史上最高に可愛かった

89 18/10/21(日)22:59:13 No.542224117

虹村さん吉良の妹だから設定上重要なはずなんだけどな…

90 18/10/21(日)22:59:49 No.542224286

最近までおばあちゃんと密葉さんをごっちゃにしてたのは内緒だ

91 18/10/21(日)23:00:29 No.542224495

追い込む系能力はそれを使うための舞台整える必要があるから 味方にしても動かしにくい…

92 18/10/21(日)23:00:30 No.542224501

自動操縦スタンドが多い上に殺意が高い ボーンディスウェイもドゥービーワウもブルーハワイもペイズリーパークがいないと詰んでますよね?

93 18/10/21(日)23:00:54 No.542224620

思いつきみたいな展開が多いけどそれでもキング縛りのスタンドの中でウォーキングハートって名称はうぉぉってなったからすき もっと活躍して

94 18/10/21(日)23:00:59 No.542224643

ヤスホはちょっと毎度鼻血ブーしすぎ問題すぎてエルメェスの兄貴くらい女感ない

95 18/10/21(日)23:01:09 No.542224713

豆さんの頑丈さおかしくない?ヒモになれば簡単にキズが治るのかな

96 18/10/21(日)23:01:11 No.542224718

ペイズリーパーク便利すぎる

97 18/10/21(日)23:01:36 No.542224834

>ヤスホはちょっと毎度鼻血ブーしすぎ問題すぎてエルメェスの兄貴くらい女感ない 単行本の胸触られて照れるのはかわいかったし…

98 18/10/21(日)23:01:57 No.542224933

パイズリちゃん現代社会において便利すぎる 見た目もラバーフェチとか全身タイツフェチにはご褒美だし

99 18/10/21(日)23:02:12 No.542225004

まめずくさんよく見えないけど左手治ってるの?

100 18/10/21(日)23:02:17 No.542225025

ただスレ画が死ぬとしたらその前におばあちゃんが庇って死にそうなんだよな

101 18/10/21(日)23:02:28 No.542225070

逆にペーパー・ムーン・キングって名前は酷い キング縛りにするの後で思いついて無理やりくっつけたとしか思えん

102 18/10/21(日)23:02:30 No.542225080

使いみちなさそうに見えたペーパーキングムーンがどんどん便利スタンドに…

103 18/10/21(日)23:02:49 No.542225163

豆さんが定助の相棒ポジになったら橋の下で拾われた子の立場が…

104 18/10/21(日)23:03:09 No.542225251

主人公だけで話し回しすぎっていうかもっと色んなキャラ活躍させてっていうか ようやくマメズクさんが相棒感出てきた

105 18/10/21(日)23:03:27 No.542225356

>豆さんが定助の相棒ポジになったら橋の下で拾われた子の立場が… 橋の下の子は単独で事件に巻き込まれてエゴ通しながら解決するのが似合ってるよ

106 18/10/21(日)23:03:34 No.542225393

夏休みおじさんはアリバイ完璧なつもりなのに 態度だけでまめずくさんに犯人だってバレてるのひどいな!

107 18/10/21(日)23:03:35 No.542225401

花都はちゃんと過去話したらノリスケおじさんなら許してくれそう

108 18/10/21(日)23:03:45 No.542225448

War King Heartだったりして

109 18/10/21(日)23:04:09 No.542225555

人前でスタンドバトルして人間ブッ飛ばして周囲の人に写メ撮られたりしても即消去できる便利さ

110 18/10/21(日)23:04:25 No.542225621

徐倫もラストで腕の糸千切ったあと平然と腕再構築してたから まめずくさんなら左手再生くらい余裕よ

111 18/10/21(日)23:04:54 No.542225760

>まめずくさんよく見えないけど左手治ってるの? まったく説明が無かったと思うんだけど最新刊では両手が生え揃ってる

112 18/10/21(日)23:04:59 No.542225782

初登場回だとなんに使うかわかんなかった誤認させる能力がパパバスだの枝だの便利に使われすぎている…

113 18/10/21(日)23:05:19 No.542225898

常敏は野球場の過去回想と気圧で一緒に始末されそうになったところで駄目だこいつ感がハンパない

114 18/10/21(日)23:05:28 No.542225939

>ダイヤちゃんどんどん馬鹿になってる気がする 眼が殆ど見えない設定はまだ生きてるんだろうか…

115 18/10/21(日)23:05:56 No.542226071

なんか隠された能力無いのかなスレ画 局所的に温度上げられるだけ?

116 18/10/21(日)23:05:56 No.542226074

豆ずくさんが出てきてぐっと面白くなってきたから死なないでほしい

117 18/10/21(日)23:06:04 No.542226117

誰が敵で誰が味方か分からないスリルみたいな展開したかったのは分かるけど 豆さん来るまで確定味方がヤスホちゃんだけでほぼここまで来たのは長すぎた

118 18/10/21(日)23:06:10 No.542226148

少なくとも医者ともう一人岩人間いるのか

119 18/10/21(日)23:06:11 No.542226157

折り紙は踏まれるだけですごい怪我してたけど燃やすのはOKなんだ…

120 18/10/21(日)23:06:32 No.542226263

>花都はちゃんと過去話したらノリスケおじさんなら許してくれそう あのガキが息子いじめてたのは知られてるし 死体の発見場所と常敏が一向に病気にならないことからそれは分かってるんじゃないかな

121 18/10/21(日)23:07:25 No.542226540

>夏休みおじさんはアリバイ完璧なつもりなのに >態度だけでまめずくさんに犯人だってバレてるのひどいな! 本人は上手いこと岩人間と定助をぶつけて一人勝ちしてるつもりなのに 岩人間側はもう一人いるのに気がついてるし定助側にも名指しで疑われてるという…

122 18/10/21(日)23:07:26 No.542226541

>思いつきみたいな展開が多いけどそれでもキング縛りのスタンドの中でウォーキングハートって名称はうぉぉってなったからすき 能力もシンプルな故か攻撃力高くて良いよね

123 18/10/21(日)23:07:44 No.542226622

逆に常秀ってドライブレコーダーの事を直感で見抜いてたり本能すごいよね スレ画のおじさんが能力で言えば一番ひどいかも

124 18/10/21(日)23:07:55 No.542226675

主人公が融合した真相とかが有耶無耶になっても驚かないまである

125 18/10/21(日)23:07:58 No.542226693

常秀は金の話で一皮剥けたと思ったら特にそんなことはなかった

126 18/10/21(日)23:08:08 No.542226742

>橋の下の子は単独で事件に巻き込まれてエゴ通しながら解決するのが似合ってるよ クズがクズのままクズを出し抜いてちょっぴり考えて終わって 次の話には元に戻ってるのがたまらなく好き

127 18/10/21(日)23:08:17 No.542226779

ペーパームーンはあれ味方に使ったら迷彩として完璧で無敵じゃないかな… 8部は敵にロックオン系が多いから使えないけど

128 18/10/21(日)23:08:51 No.542226933

>主人公が融合した真相とかが有耶無耶になっても驚かないまである そこはもうやっただろ!

129 18/10/21(日)23:09:18 No.542227066

>主人公が融合した真相とかが有耶無耶になっても驚かないまである この伏線はもう解消されてるよ すごくあっさり

130 18/10/21(日)23:09:52 No.542227239

もう18巻分も続いてるのか8部 正直まだどう畳むのか想像もつかない

131 18/10/21(日)23:09:58 No.542227272

ペイズリー・パークっていろいろとムチャクチャな能力だよね 電子機器を思い通りにできるみたいだけどヤスホ自身にハッキングの才能があるわけでもないだろうに…

132 18/10/21(日)23:10:19 No.542227382

>主人公が融合した真相とかが有耶無耶になっても驚かないまである ケチつけるにしても読んでからケチつけろよな!

133 18/10/21(日)23:10:37 No.542227492

信頼できる仲間が少ないからパイズリが凄まじく便利すぎる

134 18/10/21(日)23:10:53 No.542227586

>なんか隠された能力無いのかなスレ画 >局所的に温度上げられるだけ? 色々予想はされてるけど頑なに温度を上げる以外の使い方をしないから分からん でもわざわざまだ隠された能力ではあるがって前置きを入れる辺り何らか考えてはいるんだろう

135 18/10/21(日)23:11:00 No.542227624

読者視点で残ってる謎つっても 壁の目とかロカカカとか岩人間とか それはそういうものですで済まされそうなもんばっかだな 東方家の手すりにある紋様の謎ってもう説明されたっけ?

136 18/10/21(日)23:11:11 No.542227676

融合の判明する回想は8部で一番面白かったとこじゃん… なんか瞬殺されてる双子岩人間は置いといて

137 18/10/21(日)23:11:49 No.542227848

>主人公が融合した真相とかが有耶無耶になっても驚かないまである 吉良とジョセフミが融合した事実って劇中のキャラには碌に明かされてないのに なんかもう本筋のキャラは大体知ってる事になってない…?

138 18/10/21(日)23:12:08 No.542227946

現状弟のほうが下手に大望持って動かない分マシまである

139 18/10/21(日)23:13:09 No.542228233

あとやることって新ロカカカ争奪戦だけじゃね

140 18/10/21(日)23:13:24 No.542228306

まぁ吸血鬼もいる世界だし岩人間がいてもしょうが無いと言われたらしょうがないな 一巡した世界に吸血鬼がいるかは知らんが

141 18/10/21(日)23:13:39 No.542228374

>なんか瞬殺されてる双子岩人間は置いといて 一度戦ってボコボコにされておいて 再戦したら吉良のスタンドに似てるぜとか言い出しててだめだった

142 18/10/21(日)23:13:39 No.542228375

物語的には終盤に向けて動いてるけど そろそろ整理の意味も込めて再度家族各人の能力使ったバトルやってほしい

143 18/10/21(日)23:13:45 No.542228409

もう諸々の伏線っぽい描写は忘れちゃったな… シャボン玉が実は紐でしたっていった次のエピソードで膜として使ってるのはどうかと思ったけど!

144 18/10/21(日)23:14:32 No.542228634

ジョニィ周りの話はもうしないのだろうか

145 18/10/21(日)23:14:40 No.542228683

ジョニィジョースターの所は盛り上がったけどあいつの人生悲劇的すぎる…

146 18/10/21(日)23:15:06 No.542228795

全然物語終わりそうな雰囲気しないんだが…あと10巻くらいは要るんじゃないか?

147 18/10/21(日)23:15:11 No.542228813

>ジョニィジョースターの所は盛り上がったけどあいつの人生悲劇的すぎる… 本人は納得して死んだのが救いだと思う

148 18/10/21(日)23:15:11 No.542228814

岩動物の唐突さが好き

149 18/10/21(日)23:16:15 No.542229105

吉良の肉体と手すりの紋章とか吉良が自宅で育ててたロカカカとか カレラと三人で映ってた写真とか漂着した赤ん坊とか壁の目とかどうなるんだろう

150 18/10/21(日)23:16:23 No.542229141

>ジョニィジョースターの所は盛り上がったけどあいつの人生悲劇的すぎる… ジョナサンはジョージに会えずに死んだし会えただけでも幸せだったんだよきっと

151 18/10/21(日)23:16:39 No.542229229

やっぱジョナサンリスペクトしてんだろうなジョニィは 死に方とか

152 18/10/21(日)23:16:43 No.542229257

>全然物語終わりそうな雰囲気しないんだが…あと10巻くらいは要るんじゃないか? 新ロカカカの実が成る時間ってのが明確に示されたのでこれにむけて話が収束していくとは思う でも…10巻はかかるかも…

153 18/10/21(日)23:16:49 No.542229285

読み返したら気圧で目玉飛び出してた犬が平然としてて笑った やっぱこの世界戦闘終わると全回復する仕様なんじゃ…

154 18/10/21(日)23:16:50 No.542229287

>壁の目とか 世の中そういう不思議な場所があるのです >ロカカカとか 世の中そういう不思議な果物があるのです >岩人間とか 世の中そういう不思議な生き物があるのです

155 18/10/21(日)23:17:07 No.542229376

>一度戦ってボコボコにされておいて >再戦したら吉良のスタンドに似てるぜとか言い出しててだめだった あいつら定助の能力ほぼ見ないで瞬殺されてるからな むしろなんで定助の方の能力知ってたんだろう

156 18/10/21(日)23:17:47 No.542229579

>あとやることって新ロカカカ争奪戦だけじゃね 東方家の呪いを解くのが本筋でロカカカって別に解決方法にすらなってなくない?

157 18/10/21(日)23:17:56 No.542229635

少なくともジョニィは自分を犠牲にして息子と嫁救えたのなら悔いは無かったんじゃないかな

158 18/10/21(日)23:18:00 No.542229650

>漂着した赤ん坊 あったなそんなの…すっかり忘れてた

159 18/10/21(日)23:18:04 No.542229676

なんか絶対母親助けたる!って感じに読者がなってない感はある 三部はホリィさん救ったる!ってなったけど

160 18/10/21(日)23:18:18 No.542229738

>あいつら定助の能力ほぼ見ないで瞬殺されてるからな >むしろなんで定助の方の能力知ってたんだろう ダモカンさんあたりから聞いたんだろう

161 18/10/21(日)23:19:13 No.542229979

>東方家の呪いを解くのが本筋でロカカカって別に解決方法にすらなってなくない? 別に定助は東方家の呪い解くために動いてるわけじゃないぞ

162 18/10/21(日)23:19:23 No.542230028

舞台的にも311意識した設定だったのはもう絶対忘れてると思う

163 18/10/21(日)23:19:54 No.542230161

一日12万必要な入院費ってどうやって払ってたんだろうな というか虹村さん知ってるのかこれ

164 18/10/21(日)23:19:58 No.542230183

本当にこのまま終わったら消化不良感やばいと思う 多少長くなっても良い終わり方にしてほしい

165 18/10/21(日)23:20:02 No.542230208

>東方家の呪いを解くのが本筋でロカカカって別に解決方法にすらなってなくない? 呪いの克服手段がいままで家族間の身代わりだったからな ロカカカでそれを克服できると考えてたんじゃ

166 18/10/21(日)23:20:15 No.542230275

つるぎちゃんが定助に戻っておいでよとか言ってたり 地下に吉良の服とかがあったのも何だったんだろう

167 18/10/21(日)23:21:07 No.542230523

>東方家の呪いを解くのが本筋でロカカカって別に解決方法にすらなってなくない? そうはいっても敵味方みんなの目的がロカカカだからな… 呪いは呪いで解くんだろうけどそれのために敵味方が戦うってことはなさそうだ

168 18/10/21(日)23:21:10 No.542230536

吉良と東方家は繋がりがあるっぽい?けど過去編でも特に描写されなかったな

169 18/10/21(日)23:21:16 No.542230568

>別に定助は東方家の呪い解くために動いてるわけじゃないぞ いやそうじゃなくて1話の冒頭でこれは呪いを解く物語って言ってる事だけど

↑Top