ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/21(日)21:28:03 No.542194951
この世の地獄を味わった…
1 18/10/21(日)21:28:35 No.542195106
今日のimgログインボーナスか
2 18/10/21(日)21:29:46 No.542195456
大の大人が身動き取れなくなる痛みいいよね… よくねえよ出先だぞ…
3 18/10/21(日)21:30:04 No.542195543
キングオブペインから帰還したんだ誇っていいぞ でも1度できるとなりやすいとも言うから
4 18/10/21(日)21:30:38 No.542195735
運転中にきてマジきつかった
5 18/10/21(日)21:31:41 No.542196032
実は牛乳飲んだ方ができにくいと聞いた
6 18/10/21(日)21:32:31 No.542196294
よく出し切ったな… てかよく生きてたな
7 18/10/21(日)21:33:52 No.542196655
お茶やコーヒーのシュウ酸と牛乳のカルシウムが結合して 吸収されずに出ていってくれるからな だからコーヒーはミルク多めカフェオレとかがいい
8 18/10/21(日)21:34:18 No.542196787
成人男性の一割が経験するらしいからな…「」も気をつけよう
9 18/10/21(日)21:36:17 No.542197361
これ体験した人の話聞いてから1日1L以上は水飲むようになった
10 18/10/21(日)21:41:32 No.542198960
普通はどこか痛い時って少しは楽になる姿勢とかあるじゃん? 結石はそういうのないの ひたすらガード不能の痛みに耐えるしかない
11 18/10/21(日)21:42:05 No.542199132
詫びたくなる石きたな
12 18/10/21(日)21:43:08 No.542199423
水分はしっかり取ろうね!
13 18/10/21(日)21:44:00 No.542199682
座椅子から立ち上がるズボン履くキツ目にベルトしめる 下腹部で爆発が起きる痛い以前に熱い続いて鈍痛 初めての時は何事かと思ったよ 痛くて一睡もできないし
14 18/10/21(日)21:44:06 No.542199711
ごめんなさい…ごめんなさい…ってマジで声に出るかんな!
15 18/10/21(日)21:45:52 No.542200261
急性胃炎やった時は病院行けなくて人生初の救急車呼んだけどそれよりも痛いって想像つかない
16 18/10/21(日)21:47:00 No.542200615
こいつは排出可能だが通風は排出しても別段関係なく痛みが続く!
17 18/10/21(日)21:47:08 No.542200659
尿酸値高いぐらいだからよかったわ
18 18/10/21(日)21:50:05 No.542201609
ぎっくり腰より痛い?
19 18/10/21(日)21:51:53 No.542202140
>ぎっくり腰より痛い? はい
20 18/10/21(日)21:52:06 No.542202214
神に祈る時
21 18/10/21(日)21:52:39 No.542202385
お風呂場で立ち上がる時に蛇口に腰ガリッ!ってなるのをレベル1だとしたら何レベルくらいの痛さ?
22 18/10/21(日)21:52:57 No.542202456
こいしじゃん
23 18/10/21(日)21:53:03 No.542202492
10000
24 18/10/21(日)21:53:06 No.542202506
砕けた親不知かと思った 違った
25 18/10/21(日)21:53:16 No.542202570
俺だってこれぐらい出せる
26 18/10/21(日)21:53:41 No.542202677
医者から貰った鎮痛剤が全然きかなくて難儀した
27 18/10/21(日)21:53:54 No.542202757
これ痛みが来てから出るまでどれぐらいかかる
28 18/10/21(日)21:53:57 No.542202767
>10000 なそ にん
29 18/10/21(日)21:54:05 No.542202815
>だからコーヒーはミルク多めカフェオレとかがいい 今日見た漫画でほうれん草のお浸しにかつお節がかかってるのは ほうれん草のシュウ酸にかつお節のカルシウムが効いて結石を 出来にくくする化学的な組み合わせだった ってあった
30 18/10/21(日)21:54:06 No.542202820
オシッコマンレッドにもなるよね
31 18/10/21(日)21:54:49 No.542203071
>こいしじゃん 小石が尿道の中を切り裂きながら進んでくるんですよ
32 18/10/21(日)21:54:50 No.542203074
>これ痛みが来てから出るまでどれぐらいかかる 大きいと自力で出ないから病院行って外部的干渉で砕く
33 18/10/21(日)21:55:17 9tKormKY No.542203239
どんな敬虔なキリスト教徒やイスラム教徒でもこの痛みの前では思わず神を呪うレベル
34 18/10/21(日)21:55:25 No.542203286
>大きいと自力で出ないから病院行って外部的干渉で砕く 外れる事もある お金は取られる
35 18/10/21(日)21:55:40 No.542203381
ツルッと綺麗な丸でスベスベなら救いがあった なんでこんなトゲトゲなの…
36 18/10/21(日)21:56:08 No.542203534
腎臓から膀胱にたどり着くまでが地獄の痛み
37 18/10/21(日)21:56:21 No.542203592
>なんでこんなトゲトゲなの… トゲトゲはあまり痛みに関係ないらしいな
38 18/10/21(日)21:56:40 No.542203699
>ツルッと綺麗な丸でスベスベなら救いがあった >なんでこんなトゲトゲなの… つるっと丸いと感を奇麗に塞ぐので逆に腎臓に圧力掛かるぞ
39 18/10/21(日)21:56:42 No.542203715
>ツルッと綺麗な丸でスベスベなら救いがあった 石膏の結晶ならそうなると読んだ >なんでこんなトゲトゲなの… シュウ酸の結晶構造ゆえに…
40 18/10/21(日)21:56:53 No.542203761
>外れる事もある >お金は取られる お金で取れるなら出すよ
41 18/10/21(日)21:57:01 No.542203803
おおむね体質で食生活を工夫してもどうにもならないことがあると聞いた
42 18/10/21(日)21:57:12 No.542203860
>どんな敬虔なキリスト教徒やイスラム教徒でもこの痛みの前では思わず神を呪うレベル ありがたがれよ…神の与えてくだすった試練だぞ
43 18/10/21(日)21:57:13 No.542203864
>ツルッと綺麗な丸でスベスベなら救いがあった >なんでこんなトゲトゲなの… すいません 綺麗な丸ですべすべの方が地獄なんすよ
44 18/10/21(日)21:57:20 No.542203912
>小石が尿道の中を切り裂きながら進んでくるんですよ なるほど…痛いわそんなん
45 18/10/21(日)21:57:28 No.542203964
ほうれん草好きだからいつか来そうで怖い
46 18/10/21(日)21:57:38 No.542204017
大きい場合は衝撃波で砕くじゃろ? 砕けたのが刺さるって寸法よ!
47 18/10/21(日)21:58:06 No.542204162
痛いのは管じゃなくて内臓の神経 だから最初なったときはゲロが止まらなかった
48 18/10/21(日)21:58:18 No.542204211
超音波で破砕する際も地獄の苦しみときいた 楽に取り除ける技術はないの?
49 18/10/21(日)21:58:44 No.542204338
>お金で取れるなら出すよ 取れる訳ではない あくまで粉砕するだけ
50 18/10/21(日)21:58:54 No.542204375
>おおむね体質で食生活を工夫してもどうにもならないことがあると聞いた 体質7割 どうやっても出来るかorどうやっても出来ないか 食生活3割 頑張れば予防出来るかも って感じ
51 18/10/21(日)21:59:16 No.542204478
シュウ酸はパイナップルとか山芋とかにもあるからね 食べ合わせとか考えて体内に吸収する量をコントロールするのが重要よ
52 18/10/21(日)21:59:37 No.542204602
歯痛より痛い?
53 18/10/21(日)21:59:39 No.542204609
>楽に取り除ける技術はないの? 腎臓が石だらけになったら取り除けるよ 腎臓ごと
54 18/10/21(日)21:59:42 No.542204631
オシッコマンストーン
55 18/10/21(日)22:00:14 No.542204793
半年前になってもう出したんだけど最近また反対側の腎臓のあたりがひくっ ひくっ ってなっていやな感じ 病院行っても様子見てくださいって言われるだけだし
56 18/10/21(日)22:00:23 No.542204842
>歯痛より痛い? 歯痛なんかつねった程度に思える
57 18/10/21(日)22:00:33 No.542204908
>>お金で取れるなら出すよ >取れる訳ではない >あくまで粉砕するだけ 当然小さくなるだけで出る時の痛みが無くなるわけでは無いからな…無かった…
58 18/10/21(日)22:01:18 No.542205153
形が悪意の塊すぎる…
59 18/10/21(日)22:01:31 No.542205227
トゲの痛みじゃなくて尿が詰まる痛みがメインだと聞いた
60 18/10/21(日)22:02:02 No.542205398
これに肩を並べる群発はどんだけ辛いんだ
61 18/10/21(日)22:02:12 No.542205444
>歯痛なんかつねった程度に思える 歯髄炎めちゃくちゃ痛かったのにその上があるのか
62 18/10/21(日)22:02:31 No.542205545
まじで痛みで走馬灯見えたからな 石砕くのに7万もかかったしみんな気をつけろよ
63 18/10/21(日)22:03:15 No.542205821
酢だ 酢を飲んでおしっこを酸性にするのだ
64 18/10/21(日)22:03:19 No.542205837
職場のパートのおばちゃんがこれで休んだけど出産より痛かったらしい
65 18/10/21(日)22:03:26 No.542205885
砕いて砕いて粉にまで出来ないのかな そうすりゃ痛くなさそうだけど
66 18/10/21(日)22:03:28 No.542205897
こわいよー
67 18/10/21(日)22:03:29 No.542205899
これは膀胱でできるの?
68 18/10/21(日)22:03:56 No.542206047
うめき声しか出来ないレベル
69 18/10/21(日)22:04:05 No.542206085
俺今年やったけどまだ大丈夫だった つまりこれはまだ序の口と言う事でござるか親父殿…
70 18/10/21(日)22:04:14 No.542206140
>これは膀胱でできるの? 腎臓
71 18/10/21(日)22:04:19 No.542206158
唾液の管に石できて食事がろくに出来なかったときはキツかったけどなんかそんな比じゃ無さそうな痛みなのか…
72 18/10/21(日)22:04:33 No.542206239
>砕いて砕いて粉にまで出来ないのかな >そうすりゃ痛くなさそうだけど ちなみに砕く時も超いてーからな?!
73 18/10/21(日)22:04:49 No.542206316
>俺今年やったけどまだ大丈夫だった >つまりこれはまだ序の口と言う事でござるか親父殿… 左様
74 18/10/21(日)22:04:58 No.542206352
>石砕くのに7万もかかったしみんな気をつけろよ 命中してよかったね… 外れて7万取られると悲しすぎる
75 18/10/21(日)22:05:55 No.542206659
>外れて7万取られると悲しすぎる 外れることあるのか…成功報酬にしてくれ
76 18/10/21(日)22:06:11 No.542206731
>ちなみに砕く時も超いてーからな?! 麻酔かけて!
77 18/10/21(日)22:06:21 No.542206790
書き込みをした人によって削除されました
78 18/10/21(日)22:06:23 No.542206805
>唾液の管に石できて食事がろくに出来なかったときはキツかったけどなんかそんな比じゃ無さそうな痛みなのか… それもまた何かえぐいところに石出来てるな 人体あちこちに石出来るんだな…怖い…
79 18/10/21(日)22:06:26 No.542206818
石詰まりまくって摘出した腎臓の解剖写真あったよね
80 18/10/21(日)22:06:31 No.542206841
水を飲め水を
81 18/10/21(日)22:07:03 No.542206998
>命中してよかったね… >外れて7万取られると悲しすぎる 実は外れて2回やったのだ 料金は取られなかったけど長時間プロレスラーにビンタされるような破砕の衝撃はそれだけでしんどかった…
82 18/10/21(日)22:07:16 No.542207087
>外れることあるのか…成功報酬にしてくれ 狙い定めてる所で石が動く事もあるし…
83 18/10/21(日)22:07:27 No.542207150
駅のトイレでボタン押して駅員さんに助けてもらったわ はじめ便秘からの腹痛だと思ったわ
84 18/10/21(日)22:08:47 No.542207606
石できた人ってやっぱ水飲んでなかったの?
85 18/10/21(日)22:09:04 No.542207697
結構痛い腹痛だな…? でねぇ!全然でねぇ!! 波がねぇ!常に全力だこれきつい!! ってのが俺の石体験だったがこの石でも小さい方なのがヤバい
86 18/10/21(日)22:09:42 No.542207876
これって普通の人間なら排出される成分が溜まってく感じでできるのかな
87 18/10/21(日)22:09:56 No.542207954
>石できた人ってやっぱ水飲んでなかったの? 水はぼちぼち飲んでた ただ出来ちゃったら寝起きとか水抜け切ったタイミングでめちゃくちゃ強い痛みが来る
88 18/10/21(日)22:11:15 No.542208366
これをですね
89 18/10/21(日)22:12:45 No.542208837
私の中にこいしがいるの…
90 18/10/21(日)22:12:52 No.542208876
>これをですね CEの方がまだ可愛く見える… あっ有刺鉄線入れようとしないで
91 18/10/21(日)22:13:49 No.542209156
本当にのたうち回ったからな 後真っ赤なおしっこ見るととても元気がなくなる
92 18/10/21(日)22:13:54 No.542209200
人体が耐えられる限界ギリギリかちょっと越えてる痛みだと思う なんで痛覚カットできないのか分からないくらい痛みで死ねる
93 18/10/21(日)22:13:57 No.542209220
これが出来てからおかんは毎日ウラジロガシ茶飲んでてとりあえず3年再発してないみたいだ
94 18/10/21(日)22:14:55 No.542209518
人間ドックで存在が検知されたから他人事じゃないんだよな… 何ともないうちに手を打つとか無いの…
95 18/10/21(日)22:15:53 No.542209818
>これって普通の人間なら排出される成分が溜まってく感じでできるのかな シュウ酸って成分がおしっこに多く排出されておしっこが膀胱に長く溜まってるとできやすい 対策法としてはシュウ酸の少ないもの摂るかカルシウムの多い食品摂るかおしっこの回数増やすか
96 18/10/21(日)22:15:57 No.542209842
親父が胆石持ちでかーちゃんがスレ画やったから石のできる家系だ… 怖い…
97 18/10/21(日)22:16:42 No.542210051
最近美味しくて何にも味付いてない炭酸水とか無糖のヨーグルトとかにクエン酸ドバドバ入れて飲み食いしてたけどやめたほうがいいかもしれない気がしてきた
98 18/10/21(日)22:17:11 No.542210190
>人間ドックで存在が検知されたから他人事じゃないんだよな… >何ともないうちに手を打つとか無いの… 溶かす薬もないし大きくしないか取り出すくらいしか対処できないからな 一応酸性のもの摂って石を溶かす方法もあるみたいだけど微々たるもんだし
99 18/10/21(日)22:17:22 No.542210251
>人間ドックで存在が検知されたから他人事じゃないんだよな… >何ともないうちに手を打つとか無いの… お薬貰って出しやすくするしか…
100 18/10/21(日)22:17:54 No.542210446
>最近美味しくて何にも味付いてない炭酸水とか無糖のヨーグルトとかにクエン酸ドバドバ入れて飲み食いしてたけどやめたほうがいいかもしれない気がしてきた クエン酸はむしろ摂るの推奨されてるから大丈夫
101 18/10/21(日)22:18:06 No.542210518
>最近美味しくて何にも味付いてない炭酸水とか無糖のヨーグルトとかにクエン酸ドバドバ入れて飲み食いしてたけどやめたほうがいいかもしれない気がしてきた 炭酸水駄目なの…?
102 18/10/21(日)22:18:22 No.542210602
火竜の紅玉ってもしかして…
103 18/10/21(日)22:18:41 No.542210722
>クエン酸はむしろ摂るの推奨されてるから大丈夫 まじで!? おしっこ酸性になりそうだしダメかと思った…
104 18/10/21(日)22:18:51 No.542210775
>炭酸水駄目なの…? 硬水のやつはダメかも
105 18/10/21(日)22:18:59 No.542210825
俺…実は腹に石を飼ってるんだ
106 18/10/21(日)22:19:16 No.542210900
おしっこの回数はとても重要だぞ 通風の予防にもなるし
107 18/10/21(日)22:19:27 No.542210957
>人間ドックで存在が検知されたから他人事じゃないんだよな… >何ともないうちに手を打つとか無いの… 心配なら石の医者に行ってみたら? 本当シャレにならんくらい痛いからマジで気をつけなよ 歩けなくなる痛みとか人生初めてだったわ
108 18/10/21(日)22:20:05 No.542211158
>おしっこの回数はとても重要だぞ >通風の予防にもなるし やっぱり多めの方がいいの?
109 18/10/21(日)22:20:40 No.542211334
書き込みをした人によって削除されました
110 18/10/21(日)22:20:42 No.542211342
ジェットコースター乗ると予防効果あるよ
111 18/10/21(日)22:20:50 No.542211383
su2669483.jpg 俺がおなかを痛めて産んだ子貼るね
112 18/10/21(日)22:20:56 No.542211419
横になろうが激痛収まらないから絶望感がすごい いつまでこの苦しみが続くんだ…いっそ気を失いたいとか思った
113 18/10/21(日)22:20:57 No.542211427
>おしっこの回数はとても重要だぞ >通風の予防にもなるし 1時間に一回は行きたくなるから安心!
114 18/10/21(日)22:21:19 No.542211562
生まれて初めて脂汗を垂らすというのを経験したしあまりの痛みに地面に頭を打ち付けて痛みを打ち消そうとしたぐらいには痛かったよ
115 18/10/21(日)22:21:21 No.542211573
>硬水のやつはダメかも 硬水はカルシウム多いからむしろ飲みなさい シュウ酸とカルシウムがくっついて排出されやすくなるんだから
116 18/10/21(日)22:21:42 No.542211682
>普通はどこか痛い時って少しは楽になる姿勢とかあるじゃん? 結石はそういうのないの ひたすらガード不能の痛みに耐えるしかない 早く地獄の苦しみから逃れたいなら痛みに耐えつつ自ら動いて 石の詰まりをなんとかしないといけないのが鬼畜すぎる
117 18/10/21(日)22:21:59 No.542211787
ビタミンCも手っ取り早い 関連商品多いし
118 18/10/21(日)22:22:35 No.542212033
石だとわかる前は内臓の何かかと思ってもうおしまいだと観念した
119 18/10/21(日)22:22:54 No.542212152
医者はこの痛みで死ぬことはないから大丈夫とか言ってたけど あまりの痛さに血管ブチ切れたりとかもあるんじゃねーかなって思った
120 18/10/21(日)22:23:01 No.542212198
>横になろうが激痛収まらないから絶望感がすごい >いつまでこの苦しみが続くんだ…いっそ気を失いたいとか思った よくある痛みとして頭痛腹痛関節痛末端痛があるけど どれも横になったり姿勢変えるとある程度緩和できるもんね これ無い
121 18/10/21(日)22:23:19 No.542212293
おミカン食べよう
122 18/10/21(日)22:24:00 No.542212560
ほうれん草も良くないって事は青汁も石的には良くないのかなやっぱり
123 18/10/21(日)22:24:30 No.542212769
取り敢えず水分とカルシウム取れば良いんです…?
124 18/10/21(日)22:24:53 No.542212869
>やっぱり多めの方がいいの? 通風の原因たる尿酸はおしっこによる排出が一番簡単なので・・・
125 18/10/21(日)22:24:53 No.542212870
同僚が余りに痛すぎて泣きながらゲロ吐いてそれでも緩和されずゲロ涙鼻水地獄で二度と味わいたくねぇと言ってて怖かった…
126 18/10/21(日)22:25:45 No.542213113
風呂に入ったりシャワーかけたりすると多少緩和するんだけど 酷かった時はシャワーの前から動けなかった
127 18/10/21(日)22:27:16 No.542213695
確かに風呂入ると少しやわらぐけど入りっぱなしでも水分奪われていくし出ると激痛再開で覚悟がいる…