虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/21(日)21:07:04 ミニ6... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/21(日)21:07:04 No.542188642

ミニ64っていつ出るんすか

1 18/10/21(日)21:09:16 No.542189285

出るなら多分収録タイトル10本無いくらいだろうけど 欲しいか…?

2 18/10/21(日)21:12:17 No.542190234

いらないの?

3 18/10/21(日)21:12:35 No.542190317

ゴールデンアイかパーフェクトダークが収録されないなら要らない

4 18/10/21(日)21:12:42 No.542190354

シレン2

5 18/10/21(日)21:13:20 No.542190537

ミニ作るくらいならスイッチのアーカイブソフト充実させてほしい

6 18/10/21(日)21:14:11 No.542190798

J2

7 18/10/21(日)21:14:38 No.542190929

マリオパーティー123いれて

8 18/10/21(日)21:15:06 No.542191066

欲しい過ぎる

9 18/10/21(日)21:15:28 No.542191167

>マリオパーティー123いれて マリパだらけになるやん

10 18/10/21(日)21:15:28 No.542191173

3Dスティックの耐久性も再現

11 18/10/21(日)21:16:05 No.542191365

ドンキーコング64かバンカズが欲しい

12 18/10/21(日)21:16:22 No.542191432

でも入るソフトニンテンだらけになるだろ ぶっちゃけ他入る余地ないレベルで

13 18/10/21(日)21:16:49 No.542191562

パーフェクトダークおねがい

14 18/10/21(日)21:17:04 No.542191645

ミッキーのマジカルテトリス!

15 18/10/21(日)21:17:17 No.542191713

トラブルメーカーズぐらいは入れてくれんか…

16 18/10/21(日)21:17:22 No.542191736

>ドンキーコング64かバンカズが欲しい レア社のっていけるのかな

17 18/10/21(日)21:17:33 No.542191801

ボンバーマンも欲しい

18 18/10/21(日)21:17:56 No.542191917

マリオ64 マリカー64 マリオパーティーシリーズ ゼルダ2本 ドンキー64 ヨッシー64 カービィー64 ウェーブライダー ブラストドーザー スターフォックス64 これで10本くらい埋まるな

19 18/10/21(日)21:18:17 No.542192026

>ゴールデンアイかパーフェクトダークが収録されないなら要らない 後者はともかくゴールデンアイは無理だろうな…

20 18/10/21(日)21:18:27 No.542192081

スマブラを入れろよ!

21 18/10/21(日)21:18:36 No.542192126

ネオ桃…

22 18/10/21(日)21:18:56 No.542192208

>スマブラを入れろよ! ミニ友達入ってるのなら…

23 18/10/21(日)21:18:59 No.542192219

カスタムロボV2とディディーコングレーシングをお願いします!お願いします!

24 18/10/21(日)21:19:06 No.542192255

初代スマブラメンバーでいけるかと思ったけどマザーとメトロイドって64じゃ出てないっけ

25 18/10/21(日)21:19:12 No.542192281

ゼイタク言うならスタフォ2みたいなサプライズ枠欲しい・・・

26 18/10/21(日)21:19:16 No.542192296

マリカースマブラマリオパーティあったらもうみんなでずっと遊べる

27 18/10/21(日)21:19:36 No.542192382

やっぱりブラストドーザーかな

28 18/10/21(日)21:19:37 No.542192385

ミニメモリ拡張パックも出して

29 18/10/21(日)21:19:48 No.542192442

64DDのやつとか?

30 18/10/21(日)21:19:57 No.542192482

>マリカースマブラマリオパーティあったらもうみんなでずっと遊べる 遊ぶみんなはもういないけどな!

31 18/10/21(日)21:20:12 No.542192563

ゆけゆけトラブルメーカーズもいれよう

32 18/10/21(日)21:20:14 No.542192584

ゴールデンアイ入れてくれ

33 18/10/21(日)21:20:17 No.542192605

スマブラとマリオ64だけは絶対に

34 18/10/21(日)21:20:19 No.542192613

>マリカースマブラマリオパーティあったらもうみんなでずっと遊べる コントローラーどうするんだ

35 18/10/21(日)21:20:26 No.542192646

>ゼイタク言うならスタフォ2みたいなサプライズ枠欲しい・・・ MOTHER3だな

36 18/10/21(日)21:20:37 No.542192709

>>マリカースマブラマリオパーティあったらもうみんなでずっと遊べる >遊ぶみんなはもういないけどな! そういや一緒に遊んでたうち二人は津波に流されちまったなあ…あの頃に戻りたい

37 18/10/21(日)21:20:48 No.542192756

牧場物語だな シリーズ最高傑作だと思ってる 忙しないけど

38 18/10/21(日)21:20:51 No.542192773

うらゼルダはどうしよう

39 18/10/21(日)21:21:04 No.542192834

マリオ64 スターフォックス64 時のオカリナ F-ZEROX カービィ64 カスタムロボV2 スマブラ 入るとしたらこの辺かなぁ

40 18/10/21(日)21:21:08 No.542192865

マリオストーリーとどうぶつの森も入れて

41 18/10/21(日)21:21:09 No.542192869

64DDソフトやりたい 巨人のドシンとか

42 18/10/21(日)21:21:12 No.542192886

皆で遊ぶ用に欲しいな…

43 18/10/21(日)21:21:34 No.542192986

su2669378.jpg

44 18/10/21(日)21:21:42 No.542193030

ウェーブレースいいよね…

45 18/10/21(日)21:21:45 No.542193038

せっかく小さいんだからなんか集まりに持ってって遊ぶようだろ!

46 18/10/21(日)21:21:48 No.542193046

スマブラ マリカ マリオ64 カスタムロボ 時オカ ムジュラ ゴールデンアイ パーフェクトダーク スタフォ ぶつ森 できた!!!

47 18/10/21(日)21:22:11 No.542193177

パイロットウィングスも入れて…

48 18/10/21(日)21:22:16 No.542193204

ゼルダはもうあらゆるマシンでやってるからいいかな…

49 18/10/21(日)21:22:25 No.542193250

友達いた頃は64でめっちゃ盛り上がったけど今はもう…

50 18/10/21(日)21:22:28 No.542193258

>せっかく小さいんだからなんか集まりに持ってって遊ぶようだろ! 持っていく先なんてねぇよ!!

51 18/10/21(日)21:22:56 No.542193386

げんきでちゅうかポケスナいれてください…

52 18/10/21(日)21:23:16 No.542193485

>牧場物語だな >シリーズ最高傑作だと思ってる >忙しないけど あれぐらいがちょうどいい 仲良くなりすぎると婆ちゃん死んだり 犬見せ続けるだけで一日で発情する女いたりするけど

53 18/10/21(日)21:23:38 No.542193595

スーファミが20本だったか 20でも足りないよな

54 18/10/21(日)21:23:50 No.542193638

マリオ64シレン2マリオストーリーゴールデンアイゼルダ二つカービィ64ヨッシーストーリーまでは浮かんだ

55 18/10/21(日)21:24:02 No.542193697

>犬見せ続けるだけで一日で発情する女いたりするけど 子供向けゲームで獣姦マニアはヤバイよ…

56 18/10/21(日)21:24:06 No.542193721

あったなピカチュウげんきでちゅう…

57 18/10/21(日)21:24:22 No.542193800

>牧場物語だな >シリーズ最高傑作だと思ってる >忙しないけど キャラのガワを再利用したHMのがボリューム的には圧倒的に上なんだけど それでもあの雰囲気は無二だよなあ

58 18/10/21(日)21:24:24 No.542193809

絶対無理だろうけどスターウォーズはどれも良かったから全部入れて欲しい

59 18/10/21(日)21:24:28 No.542193823

マリオ スターフォックス カービィ マリパのどれか ゼルダ ムジュラ カスタムロボ 爆ボンバーマン ゴエモンのどれか スノボキッズ パイロトウイングス ウェーブレース あたりは鉄板かな レア社のは多分無理

60 18/10/21(日)21:24:34 No.542193869

ポケモンスタジアム入れようぜ!

61 18/10/21(日)21:24:42 No.542193906

何年前だっけこのハード

62 18/10/21(日)21:24:48 No.542193955

マリオ64 マリオテニス マリカ64 スマブラ ゴールデンアイ シレン2 牧場物語2 ぬし釣り64 バンカズ スターフォックス カービィ ゼルダオカリナ ゼルダムジュラ よし

63 18/10/21(日)21:24:54 No.542193981

ヨッシーストーリーは別に…

64 18/10/21(日)21:24:54 No.542193985

>何年前だっけこのハード 22年前

65 18/10/21(日)21:25:07 No.542194055

爆ボンください爆ボン

66 18/10/21(日)21:25:26 No.542194154

>爆ボンバーマン 2もいれよう!クリアできねぇ!!

67 18/10/21(日)21:25:30 No.542194178

コントローラが鬼門だよなあ

68 18/10/21(日)21:25:37 No.542194214

初代マリパVCないんだね… マリオパーティ欲しいな

69 18/10/21(日)21:25:39 No.542194226

MSと仲悪くないしレアのもいけそう

70 18/10/21(日)21:26:00 No.542194337

ぬし釣りは外せねえ

71 18/10/21(日)21:26:20 No.542194450

>22年前 聞かなきゃ良かった…

72 18/10/21(日)21:26:23 No.542194470

>初代マリパVCないんだね… 無いんだ まぁ手のひらと3Dスティック死ぬし仕方ないと思うけど

73 18/10/21(日)21:26:24 No.542194475

裏ゼルダもあるぞ

74 18/10/21(日)21:26:33 No.542194520

ドンキーマリオゼルダカービィ入ってたら後何でも買う

75 18/10/21(日)21:26:42 No.542194568

こうしてみるとRPGとかシミュレーションとか無いんだな

76 18/10/21(日)21:26:51 No.542194614

>22年前 うーn…? 最近だな!

77 18/10/21(日)21:27:03 No.542194678

ちゃんとしたコントローラつけてくれたらそれだけで価値が跳ね上がる やっぱ64コンじゃないとやりづらいよこのハード!

78 18/10/21(日)21:27:18 No.542194746

>こうしてみるとRPGとかシミュレーションとか無いんだな あー! マリオストーリー忘れてた! あれは欲しい

79 18/10/21(日)21:27:27 No.542194778

川下りとかあるのマリパ1だっけ

80 18/10/21(日)21:27:29 No.542194789

>こうしてみるとRPGとかシミュレーションとか無いんだな シムシティ64とか入れる? RPGはスクウェアがPS側に付いたから…

81 18/10/21(日)21:27:31 No.542194800

ピカチュウげんきでちゅう

82 18/10/21(日)21:27:32 No.542194813

ぶっちゃけシレンだけでおつり出てくる

83 18/10/21(日)21:27:41 No.542194849

>こうしてみるとRPGとかシミュレーションとか無いんだな マリオストーリー! スパロボ!

84 18/10/21(日)21:27:43 No.542194862

コントローラ厳しいよね

85 18/10/21(日)21:27:48 No.542194882

ピカチュウ元気でチュウ入れればシミュレーションもいける

86 18/10/21(日)21:27:56 No.542194924

22年前とか冗談だろ

87 18/10/21(日)21:28:22 No.542195039

ゼルダは入るだろうけど3DSで出来るしなぁ

88 18/10/21(日)21:28:35 No.542195107

カスタムロボと初代マリパとスマブラは俺の青春だった

89 18/10/21(日)21:28:36 No.542195109

SFCのスターフォックス2みたいに 64にはMOTHER3を

90 18/10/21(日)21:29:18 No.542195323

バイオハザード0やりたかったの思い出した

91 18/10/21(日)21:29:35 No.542195401

ぶっちゃけ鉄板作品はVCで散々やったしなぁ

92 18/10/21(日)21:30:08 No.542195562

所詮64は敗北ハードじゃけんのう…

93 18/10/21(日)21:30:16 No.542195613

>こうしてみるとRPGとかシミュレーションとか無いんだな オウガバトル忘れてる

94 18/10/21(日)21:30:20 No.542195642

あのコントローラーを握りたいんだ俺は

95 18/10/21(日)21:30:37 No.542195732

エキサイトバイク64! エキサイトバイク64です!

96 18/10/21(日)21:31:03 No.542195850

>こうしてみるとRPGとかシミュレーションとか無いんだな 頭から電球かなんか生えたロボ娘をそだてるやつあったじゃん

97 18/10/21(日)21:31:10 No.542195879

チョロQ64も楽しいよね VRでやろう!

98 18/10/21(日)21:31:15 No.542195910

ロックヨーン

99 18/10/21(日)21:31:26 No.542195956

スターウォーズのゲームがなんか好きだったな

100 18/10/21(日)21:31:28 No.542195964

絶対入らないのはわかってるけどオウガバトル64があるといいなって

101 18/10/21(日)21:31:35 No.542196012

だすならコントローラ小さくしないと厳しくない?

102 18/10/21(日)21:31:36 No.542196014

コントローラーは今でもアレだと思うよGCが一番いいよね それはそうとしてマリパのVCちょうだい

103 18/10/21(日)21:31:47 No.542196068

ポケモンスナップは必須だよね…?

104 18/10/21(日)21:31:51 No.542196094

誰もポケモンスナップの話してないなんてそんな

105 18/10/21(日)21:31:59 No.542196140

パワプロ6がほしい

106 18/10/21(日)21:32:01 No.542196157

ネオ桃山は入れてくれ

107 18/10/21(日)21:32:11 No.542196215

コントローラーは真ん中の棒が要らなすぎる…

108 18/10/21(日)21:32:23 No.542196258

ポケスナ入れるならローソンに持ってかないと…

109 18/10/21(日)21:32:32 No.542196301

ポケモンスナップはVRでやりたい

110 18/10/21(日)21:32:34 No.542196311

マリオゴルフもいれて

111 18/10/21(日)21:32:39 No.542196329

DDコングレーシング入れて

112 18/10/21(日)21:32:47 No.542196353

>コントローラーは真ん中の棒が要らなすぎる… 実機触ったことないのか!?

113 18/10/21(日)21:33:04 No.542196431

スナップはむしろ新作くれ

114 18/10/21(日)21:33:04 No.542196432

ミニ64はマリオがあのコントローラーで出来る時点で買う

115 18/10/21(日)21:33:05 No.542196440

64復刻するならコントローラー再現しないと台無しでしょ

116 18/10/21(日)21:33:12 No.542196471

サードパーティー製ソフトは難しくない? あとパワプロとかのスポーツ系ソフトは選手の実名が厳しくないかな…

117 18/10/21(日)21:33:13 No.542196474

ポケモンスナップは新作作って欲しい スマホじゃなくガッツリ家庭用機な奴

118 18/10/21(日)21:33:16 No.542196491

>SFCのスターフォックス2みたいに >64にはMOTHER3を カービィのエアライドも入れよう

119 18/10/21(日)21:33:22 No.542196518

ポケモンスナップはあれゲームなのか?と当時疑問に思ったな 延々同じルート通るだけ

120 18/10/21(日)21:33:28 No.542196551

ポケモンスタジアム! ポケモンスタジアム2! ポケモンスタジアム金銀! これで3作品はOKだな

121 18/10/21(日)21:33:39 No.542196594

>22年前 えっちょっとまって このゲームマリオRPGと同期なの!!?

122 18/10/21(日)21:33:41 No.542196600

>ポケモンスナップはVRでやりたい 今の技術で作り直して欲しいゲームナンバーワンすぎる

123 18/10/21(日)21:33:48 No.542196631

むしろ左の十字の方が要らない子だった気がする

124 18/10/21(日)21:33:48 No.542196635

HORIの64コントローラーが好きだった

125 18/10/21(日)21:33:53 No.542196661

コントローラーは金色のやつとそれより小さい青色のやつ持ってたな… カスタムロボやスマブラでよく負けてたよ

126 18/10/21(日)21:34:04 No.542196716

ポケモンスナップってSwitchで新作でるみたいな話なかったか

127 18/10/21(日)21:34:04 No.542196718

やったことないけどVCでの64ソフトの操作性ってどうだったんかな

128 18/10/21(日)21:34:20 No.542196798

Cボタン使うゲーム少なすぎ問題

129 18/10/21(日)21:34:29 No.542196843

>むしろ左の十字の方が要らない子だった気がする 罪と罰とかいう異端者では大活躍だよ

130 18/10/21(日)21:34:32 No.542196856

「」はマリカーについてきたグレーとブラックのハーフ&ハーフみたいなコントローラーを使ってたはずだ

131 18/10/21(日)21:34:32 No.542196857

>むしろ左の十字の方が要らない子だった気がする これが無いとシレン2出来ないからダメ

132 18/10/21(日)21:34:34 No.542196863

ハドソン製連射パッドはいいものだぞ ボンバーマンヒーローでボンボリ星に行けるようになる幻のアイテムだぞ

133 18/10/21(日)21:34:38 No.542196881

コントローラの左と真ん中持つ持ち方をするソフトに出会えなかった

134 18/10/21(日)21:34:43 No.542196911

拡張パックは別売り?

135 18/10/21(日)21:35:03 No.542197004

十字キーはあったらあったで助かるかなくらいの重要性だった

136 18/10/21(日)21:35:05 No.542197008

ボンバーマンの難易度が狂ってた記憶が

137 18/10/21(日)21:35:14 No.542197051

えーカスタムロボなら2の方が良いー!

138 18/10/21(日)21:35:15 No.542197053

シレン2をお願いだから入れてくれ

139 18/10/21(日)21:35:34 No.542197148

>「」はマリカーについてきたグレーとブラックのハーフ&ハーフみたいなコントローラーを使ってたはずだ マリカーについてたのは使ってたけどそんな色だったんだ忘れちゃった

140 18/10/21(日)21:35:42 No.542197184

>「」はマリカーについてきたグレーとブラックのハーフ&ハーフみたいなコントローラーを使ってたはずだ ウナギとかウナギコントローラーとか言われてたのが懐かしい

141 18/10/21(日)21:35:45 No.542197199

俺ウツボが怖すぎて水のステージ進められずマリオ64投げたんだよな…  今ならクリアできるのか

142 18/10/21(日)21:35:59 No.542197274

誰か俺とポケモンスタジアムのミニゲームで対戦しよう

143 18/10/21(日)21:36:06 No.542197304

>ボンバーマンの難易度が狂ってた記憶が 即死級多すぎ問題

144 18/10/21(日)21:36:15 No.542197344

>むしろ左の十字の方が要らない子だった気がする これが無いとミッキーのテトリスが出来ないんだよ!

145 18/10/21(日)21:36:24 No.542197399

>誰か俺とポケモンスタジアムのミニゲームで対戦しよう ベロリンガがリアルで野太い声の印象しか無い

146 18/10/21(日)21:36:26 No.542197407

ピカチュウ関連はマイクもつけなきゃいけなくなるから無理だな…

147 18/10/21(日)21:36:35 No.542197463

マリカー64の立体的なバトルステージ本当好き カラーブロックのところとかまず出会うまでに一苦労だし

148 18/10/21(日)21:36:40 No.542197490

ゲッターラブとかたまごっちも入れよう

149 18/10/21(日)21:36:52 No.542197544

あれ桃山幕府って十字キー使わんかったっけ

150 18/10/21(日)21:37:03 No.542197597

>ベロリンガがリアルで野太い声の印象しか無い ヒーッ

151 18/10/21(日)21:37:04 No.542197602

>誰か俺とポケモンスタジアムのミニゲームで対戦しよう ストライクのミニゲームなら負けない!

152 18/10/21(日)21:37:07 No.542197613

>誰か俺とポケモンスタジアムのミニゲームで対戦しよう バリヤードの玉弾きが好きだったな

153 18/10/21(日)21:37:10 No.542197635

爆ボンは一切説明されてないテクニックを見つけて利用することを前提としてる何考えて作ったんだ!って感じ

154 18/10/21(日)21:37:16 No.542197674

>ボンバーマンの難易度が狂ってた記憶が そこでこのボンバーマンヒーロー!雰囲気怖かった…

155 18/10/21(日)21:37:26 No.542197723

ワンダープロジェクトJ2とみんなでたまごっちワールドいれてくだち…

156 18/10/21(日)21:37:27 No.542197731

複数のコントローラーをばらしてから組み合わせてオリジナルコントローラーを作った「」は多いはず

157 18/10/21(日)21:37:28 No.542197732

桃山入れたらでろでろも欲しいってなるじゃん

158 18/10/21(日)21:37:39 No.542197794

デザエモン3DをDDで実装する予定だった機能も併せて移植してくれ… 今の技術なら余裕だろ

159 18/10/21(日)21:37:44 No.542197824

>誰か俺とポケモンスタジアムのミニゲームで対戦しよう 人によって得意なゲームが全然違って面白い ピチューのじかはつでんで全然勝てない相手がいたなぁ

160 18/10/21(日)21:37:46 No.542197835

>>むしろ左の十字の方が要らない子だった気がする >これが無いとカービィ64が出来ないんだよ!

161 18/10/21(日)21:37:46 No.542197836

>俺ウツボが怖すぎて水のステージ進められずマリオ64投げたんだよな…  >今ならクリアできるのか どの道みずびたシティーや地底湖で投げそうだなそれ…

162 18/10/21(日)21:37:47 No.542197837

>マリカー64の立体的なバトルステージ本当好き >カラーブロックのところとかまず出会うまでに一苦労だし 相手の画面を見て居場所の検討をつければよろしい

163 18/10/21(日)21:37:48 No.542197844

爆ボンはクリアだけならそんなに難しくないから! ゴールドカードはうn

164 18/10/21(日)21:37:52 No.542197856

64が初登場の看板キャラって誰かおったかな 出すならそういうとこから出しそうだけど

165 18/10/21(日)21:38:11 No.542197947

オウガ64初プレイでアスランって名前にしたら人の器エンドになってショックだった カオスフレームシステムが初回はよくわからんかったなあ でもあの頃みたいに手探りでゲームやるのも今とは違った楽しみがあった

166 18/10/21(日)21:38:20 No.542197996

>64が初登場の看板キャラって誰かおったかな >出すならそういうとこから出しそうだけど ぶつ森?

167 18/10/21(日)21:38:26 No.542198032

罪と罰やりたい

168 18/10/21(日)21:38:26 No.542198034

スーファミミニでレア社のスーパードンキーコングが入ってたのを忘れないでほしい

169 18/10/21(日)21:38:32 No.542198060

バンカズ2は今やっても面白いのがズルい あと今やるからこそ分かるブラックさが怖い

170 18/10/21(日)21:38:41 No.542198106

64DDのソフトが出るならちょっと欲しいかもしれない 巨人のドシンは出たし

171 18/10/21(日)21:38:48 No.542198135

>>俺ウツボが怖すぎて水のステージ進められずマリオ64投げたんだよな…  >>今ならクリアできるのか >どの道みずびたシティーや地底湖で投げそうだなそれ… 巨大な恐竜がいるからな…

172 18/10/21(日)21:39:13 No.542198248

たまごっちワールド面白いけどこの前一人でCPU戦したらテンポの悪さが気になった

173 18/10/21(日)21:39:26 No.542198314

>バンカズ2は今やっても面白いのがズルい >あと今やるからこそ分かるブラックさが怖い でもシームレスにしたせいで全体的に狭い…

174 18/10/21(日)21:39:27 No.542198320

64DD入れるならFZEROのコース自作できる奴くれ

175 18/10/21(日)21:39:27 No.542198323

ポケスナは実質STGだぞ

176 18/10/21(日)21:39:28 No.542198332

帝国の影いいよね…ボバフェットステージだけあからさまに長い!

177 18/10/21(日)21:40:10 No.542198558

>ポケスナは実質STGだぞ いいよねリンゴ狙撃

178 18/10/21(日)21:40:21 No.542198615

カスタムロボはスタビライザーレッグ以外のを使ってる子が全然いなかったな…

179 18/10/21(日)21:40:44 No.542198739

ウツボよりハナチャンのほうがなんか苦手だったな…

180 18/10/21(日)21:40:51 No.542198779

>爆ボンは一切説明されてないテクニックを見つけて利用することを前提としてる何考えて作ったんだ!って感じ 対戦は爆弾を蹴ってぶつけてピヨらせて場外に投げ捨てるゲームだしな

181 18/10/21(日)21:41:34 No.542198970

>対戦は爆弾を蹴ってぶつけてピヨらせて場外に投げ捨てるゲームだしな 本編すらこれでどうにかなるのがひどい

182 18/10/21(日)21:41:48 No.542199048

スナップは負荷処理がかからないよう空に視点向けてスピード調整とか極まってる人達が変態すぎて怖い

183 18/10/21(日)21:41:51 No.542199056

>ウツボより巨大な目のほうがなんか苦手だったな…

184 18/10/21(日)21:41:57 No.542199093

高校野球編が好きだからパワプロ5がいいなあ

185 18/10/21(日)21:42:46 No.542199314

爆ボン2最後までいけなかった あれやっぱ難易度高かったのかな

186 18/10/21(日)21:42:56 No.542199365

64って不気味な雰囲気のゲームが多かった気がする

187 18/10/21(日)21:43:30 No.542199538

ここまで64大相撲ないとかなんなの 恋愛ありSFありのめっちゃ楽しいゲームなのに

188 18/10/21(日)21:43:33 No.542199555

サードが厳しいな

189 18/10/21(日)21:44:02 No.542199694

>64って不気味な雰囲気のゲームが多かった気がする ムジュラの仮面のせいです 他はそうでもないです

190 18/10/21(日)21:44:06 No.542199719

64のポリゴンはホラーに似合う なんでだ

191 18/10/21(日)21:44:19 No.542199771

>恋愛あり うn >SFあり うn?

192 18/10/21(日)21:44:20 No.542199779

>64って不気味な雰囲気のゲームが多かった気がする 初期の3Dゲーってどのハードのソフトも不気味な感じがしたよ 多分不気味の谷の入り口だったんだろうけど

193 18/10/21(日)21:44:46 No.542199917

>ムジュラの仮面のせいです >他はそうでもないです 時オカで初めて未来行ったらゾンビだらけでトラウマになったし!

194 18/10/21(日)21:44:52 No.542199953

>他はそうでもないです ボンバーマンヒーローは独特の雰囲気あった

195 18/10/21(日)21:44:52 No.542199957

ドシンも入れよう

196 18/10/21(日)21:44:56 No.542199979

64は名作が多すぎて厳選できないね マリオが付くゲームタイトルだけでも名作の山だ

197 18/10/21(日)21:44:57 No.542199985

久々にマリオ64やりたくなってきた

198 18/10/21(日)21:45:30 No.542200140

>>SFあり >うn? ラストバトルは月の土俵でやるし…

199 18/10/21(日)21:45:32 No.542200162

スナップは運昇さんのオーキド博士が聞ける貴重なゲームかな

200 18/10/21(日)21:46:00 No.542200307

>初代スマブラメンバーでいけるかと思ったけどマザーとメトロイドって64じゃ出てないっけ マザー3は64DDで…

201 18/10/21(日)21:46:21 No.542200431

>>64って不気味な雰囲気のゲームが多かった気がする >ムジュラの仮面のせいです >他はそうでもないです ネオ桃山のホラーステージ普通に怖かった… あとバンカズとかスターウォーズとか

202 18/10/21(日)21:46:23 No.542200446

64のゲームは賑やかっぽいけどどこか無機質な 人気のない遊園地みたいな不気味さがある

203 18/10/21(日)21:46:55 No.542200584

ローポリはホラージャンルの一つだからな…

204 18/10/21(日)21:47:02 No.542200624

レア社のは軽いホラーに足突っ込んでる

205 18/10/21(日)21:47:27 No.542200752

>64のゲームは賑やかっぽいけどどこか無機質な >人気のない遊園地みたいな不気味さがある 生駒山上遊園地か!

206 18/10/21(日)21:47:37 No.542200810

ドンキーコング64もホラーテイストだったな…

207 18/10/21(日)21:47:39 No.542200821

オウガ64は入れよう 任天堂だし

208 18/10/21(日)21:48:03 No.542200946

ドンキー64も雰囲気暗かったじゃん!

209 18/10/21(日)21:48:14 No.542201015

それよりもミニアドバンスを…

210 18/10/21(日)21:48:29 No.542201109

マリオ64もキノピオの亡霊しかいないしな

211 18/10/21(日)21:49:03 No.542201292

ボンバーマンヒーローのザラついたテクスチャとチープ極まるSEと聴き慣れないジャンルのBGMが織りなす 絶妙なおどろおどろしさが好き

212 18/10/21(日)21:49:29 No.542201421

>他はそうでもないです マリオ64の時点でわりと不気味だったんですけど! 後期のカービィもこうじょうけんがくとかリップル二面とか結構

213 18/10/21(日)21:49:40 No.542201476

64大相撲はいらないかな あれ地味に好きなんだ

214 18/10/21(日)21:49:59 No.542201583

一緒に遊んでくれる友達が一番ほしい

215 18/10/21(日)21:50:32 No.542201734

>64大相撲はいらないかな >あれ地味に好きなんだ 支離滅裂な言動やめい

216 18/10/21(日)21:50:46 No.542201816

やめて

217 18/10/21(日)21:51:01 No.542201888

マリパ2の2VS2ミニゲームのケーキ作りで死ぬほど盛り上がったあの頃

218 18/10/21(日)21:51:08 No.542201917

爆ボンは小学生上がる前にやってたよ 最初に出てくる赤いのに勝てなくて辞めた

219 18/10/21(日)21:51:09 No.542201926

任天堂のレースゲームで一番面白いと思っている エキサイトバイク64がマリオカートに負けるなんて嘘だ あとマリオテニス64

220 18/10/21(日)21:51:19 No.542201976

>聴き慣れないジャンルのBGM なんで全編ジャングルだったんだろう… 流行ってた時期ともちょっと離れてるよね

221 18/10/21(日)21:51:34 No.542202046

コントローラがネックすぎるよね 1つでもバカでかいのに4つもつけられるわけないし耐久性も低いし

222 18/10/21(日)21:51:37 No.542202062

買ったところで一人でマリパとかマリカやるの問題が

223 18/10/21(日)21:51:39 No.542202067

>一緒に遊んでくれる友達が一番ほしい ネット対戦じゃなくて横に欲しいよね友達

224 18/10/21(日)21:51:46 No.542202114

>>64大相撲はいらないかな >>あれ地味に好きなんだ >支離滅裂な言動やめい 64大相撲入らないかな にほんごって難しい

225 18/10/21(日)21:51:53 No.542202144

64大相撲は何周もしたけど他部屋の娘とアイドル以外の女の子と結婚することは一度もなかった…

226 18/10/21(日)21:52:05 No.542202208

Switchオンラインでファミコンだけじゃなくスーパーファミコンや64追加してくだち!

227 18/10/21(日)21:52:07 No.542202225

基準はたぶん売上とかじゃないよね

228 18/10/21(日)21:52:14 No.542202255

スパロボ64どこかで復活しないかな あとリンクバトラー

229 18/10/21(日)21:52:22 No.542202289

昔の3Dゲームはフォグとか暗黒空間出さざるを得なかったしモーションも簡素なものしかできなかったから怖さにつながる点は今より多いと思う

230 18/10/21(日)21:52:23 No.542202295

>爆ボンは小学生上がる前にやってたよ >最初に出てくる赤いのに勝てなくて辞めた 2だそれ

231 18/10/21(日)21:52:26 No.542202312

HDMI出力できるミニGBAがほしいんですけど!

232 18/10/21(日)21:52:50 No.542202434

スターフォックス2みたいに豚王の最期入れて

233 18/10/21(日)21:52:58 No.542202467

豚王の最期収録してほしい

234 18/10/21(日)21:53:07 No.542202517

マリオせめて3つくらいまでにしてってくらいマリオのやつ多いな!

235 18/10/21(日)21:53:32 No.542202641

別に収録されるとは思ってないけど エヴァンゲリオンのゲームもまあまあデキが良かったな

236 18/10/21(日)21:53:50 No.542202743

>64大相撲は何周もしたけど他部屋の娘とアイドル以外の女の子と結婚することは一度もなかった… 俺は逆にライバル部屋の娘と結婚したことがない…

237 18/10/21(日)21:54:00 No.542202785

ディディコングレーシングやりたい

238 18/10/21(日)21:54:10 No.542202837

ポケスタのミニゲームだけでいいからくれ

239 18/10/21(日)21:54:12 No.542202849

>基準はたぶん売上とかじゃないよね サッカーが入るあたりジャンルのバリエーションを考慮してるはず

240 18/10/21(日)21:54:32 No.542202974

意味わかんなくてクソゲーだと思ってたテュロック 洋ゲー特有の雰囲気が怖いんだよ

241 18/10/21(日)21:54:33 No.542202979

64大相撲はデートで運ゲー強いるの勘弁してほしい そもそも発生からしてランダムなのに

242 18/10/21(日)21:54:40 No.542203016

ドンキーコング64が入るならバンジョーとカズーイも大丈夫なはずだ…

243 18/10/21(日)21:55:22 No.542203268

64に限らず昔の3DCGって影がどす黒くて不気味なんだよ ゲーム中は3Dじゃないけどヨッシーストーリーもそう

244 18/10/21(日)21:55:24 No.542203279

>基準はたぶん売上とかじゃないよね 目玉と各ジャンルとそれらと被らないハードの良さを発揮できるやつって感じじゃないの

245 18/10/21(日)21:56:02 No.542203505

64のマリカは別にいいかな

246 18/10/21(日)21:56:20 No.542203587

カスタムロボ・・・お前は今どこで戦っている・・・

247 18/10/21(日)21:56:40 No.542203704

カスタムロボはなんで続かなかったんだろ64の時は人気シリーズだったのに

248 18/10/21(日)21:56:50 No.542203744

ホリだったっけ ミニコントローラーあったけど あれ使いやすくて衝撃だったな

249 18/10/21(日)21:57:07 No.542203829

ロボゲーって人気ないからねえ…

250 18/10/21(日)21:57:11 No.542203854

>カスタムロボはなんで続かなかったんだろ64の時は人気シリーズだったのに GCDSの頃には人気じゃなくなったからかな

251 18/10/21(日)21:57:16 No.542203880

https://www.nintendo.co.jp/n01/index.html

252 18/10/21(日)21:57:28 No.542203958

>俺は逆にライバル部屋の娘と結婚したことがない… 全勝で行けば必ず結婚してたからあれだな 俺が負けたら即リセットでやり直す悪ガキだったからだな

253 18/10/21(日)21:57:28 No.542203965

>マリオせめて3つくらいまでにしてってくらいマリオのやつ多いな! 任天堂の看板スター様だぞ

254 18/10/21(日)21:57:38 No.542204019

>カスタムロボはなんで続かなかったんだろ64の時は人気シリーズだったのに 別冊コロコロだかでマンガもやってたな

255 18/10/21(日)21:57:39 No.542204023

>64に限らず昔の3DCGって影がどす黒くて不気味なんだよ >ゲーム中は3Dじゃないけどヨッシーストーリーもそう マリオとかすげえ不気味だよね

256 18/10/21(日)21:57:40 No.542204031

カスタムロボはストーリーも対戦も楽しかったのが今思うとかなりすごかった

257 18/10/21(日)21:57:53 No.542204099

>カスタムロボはなんで続かなかったんだろ64の時は人気シリーズだったのに ゲームキューブで出ただろ GBAとDSでも出てたと思うけど

258 18/10/21(日)21:58:19 No.542204219

あーバス釣り欲しいなー 入らないだろうなー・・・

259 18/10/21(日)21:58:21 No.542204230

むしろマリオミニでも十分行ける

260 18/10/21(日)21:58:28 No.542204263

メダロットが廃れたのと同じ理由? 一過的なブームでしかなかったってこと?

261 18/10/21(日)21:58:30 No.542204276

ぐりぐり回しても手のひらの皮が剥けないスティックにして欲しい

262 18/10/21(日)21:58:36 No.542204310

>https://www.nintendo.co.jp/n01/index.html 最後の方頻発してるのに急に終わったんだな

263 18/10/21(日)21:58:39 No.542204320

一緒に遊んでくれる友達は同梱してくれますか

264 18/10/21(日)21:58:44 No.542204342

ガチャフォースも今プレイしようとするとGCかwiiの環境整えなきゃならんのか・・・ 三色ケーブル挿せるテレビもう売ってないぜ

265 18/10/21(日)21:58:58 No.542204391

ヨッシーストーリー忘れてた 子供ながらに白黒ヨッシー頑張って取ってたなぁ

266 18/10/21(日)21:59:03 No.542204412

>一緒に遊んでくれる友達は同梱してくれますか やかましい ネット対戦でもしてろ

267 18/10/21(日)21:59:05 No.542204426

カスタムロボ2は俺にとって難しすぎた… 違法パーツ使ってコンテニューのオマケを使っても勝率2割ぐらいだった

268 18/10/21(日)21:59:08 No.542204444

今の技術なら棒がゆるゆるにならないように出来るのかな

269 18/10/21(日)21:59:17 No.542204484

>一緒に遊んでくれる友達は同梱してくれますか 別売りになります

270 18/10/21(日)21:59:21 No.542204501

売り上げや人気でSFCミニにスーパーフォーメーションサッカー入らないし…

271 18/10/21(日)21:59:32 No.542204574

>HDMI出力できるミニGBAがほしいんですけど! Wii Uで好きなだけVC買おうや…

272 18/10/21(日)22:00:16 No.542204804

>三色ケーブル挿せるテレビもう売ってないぜ D端子でもいいんだ

273 18/10/21(日)22:00:18 No.542204816

コントローラ4つってとこからもわかるけど対戦ゲーばっかりだな

274 18/10/21(日)22:00:19 No.542204826

収録内容シレン2だけでも余裕で買います

275 18/10/21(日)22:00:25 No.542204852

>Wii Uで好きなだけVC買おうや… もっとだしてくだち! 3DSでもどっちでもいいから

276 18/10/21(日)22:00:31 No.542204891

カスタムロボV2はストーリーはストライクパニッシャーとドリルガンでなんとかなるけど 対人戦はリトルレイダーとニードルガンの組み合わせを使う友達に全く勝てなかったな…

277 18/10/21(日)22:00:36 No.542204924

スーファミミニにスーパーアレスタが入らなかったのは痛恨のミスだ 俺がミスだと言ったらミスなんだ

278 18/10/21(日)22:00:41 No.542204944

スポーツ枠みたいなのがあるんだろう

279 18/10/21(日)22:00:51 No.542204999

スマブラとかめっちゃやってたなあ 後で自分ちでも買ったけどやっぱ一番楽しかったのは友達の家でプレイしてた時なんだよな

280 18/10/21(日)22:00:58 No.542205041

サンディスティックは正直素材間違えてるわ 硬すぎる

281 18/10/21(日)22:01:04 No.542205075

64初期にめっちゃ押されてたサーフィンゲーあったよね

282 18/10/21(日)22:01:06 No.542205092

>スポーツ枠みたいなのがあるんだろう マリオテニス!

283 18/10/21(日)22:01:22 No.542205179

>コントローラ4つってとこからもわかるけど対戦ゲーばっかりだな 最近の子供は友達の家に集まって遊ぶ事が少ないみたいな記事見たわ ネットが発達してれば集合する意味ねーもんな

284 18/10/21(日)22:01:49 No.542205324

>https://www.nintendo.co.jp/n01/index.html 半分以上が名作に見える

285 18/10/21(日)22:01:50 No.542205328

>対人戦はリトルレイダーとニードルガンの組み合わせを使う友達に全く勝てなかったな… V2のニードルガンは強かったな… まぁバーニングビーストがぶっ壊れてた記憶が一番残ってるけど

286 18/10/21(日)22:01:59 No.542205371

ウェーブレース64とかパッと見あんまおもん無さそうなのにめっちゃ面白かったな・・・

287 18/10/21(日)22:02:41 No.542205618

この頃のゲームのCMの独特のノリ好きだなぁ

288 18/10/21(日)22:02:43 No.542205630

64のコントローラはまだ一度も公式に再現品ないのが徒花すぎる…

289 18/10/21(日)22:02:54 No.542205705

スターウォーズゲーって任天堂パプリッシャーだったんだ

290 18/10/21(日)22:03:17 No.542205827

>最近の子供は友達の家に集まって遊ぶ事が少ないみたいな記事見たわ >ネットが発達してれば集合する意味ねーもんな 産まれた時からネトゲやスマホゲーが普通にあるってどんな感じなんだろう 学生時代に直撃して道踏み外す手合い多かったし同じようになるのかね

291 18/10/21(日)22:03:33 No.542205921

>最近の子供は友達の家に集まって遊ぶ事が少ないみたいな記事見たわ >ネットが発達してれば集合する意味ねーもんな マックでDSで集まって遊んでるとかも昔はあったけど 今はどんな感じなんかね イカでネット対戦だけで遊んでるんだろうか

292 18/10/21(日)22:03:48 No.542206000

なんか開発者推薦枠みたいなのがある気がする

293 18/10/21(日)22:04:21 No.542206180

>64のコントローラはまだ一度も公式に再現品ないのが徒花すぎる… Wiiの頃から散々使わせろって言ってるのに…

294 18/10/21(日)22:04:43 No.542206280

マックはすれちがい中継終了よりも随分前から3DS接続サービスやめてる ポケストップにはなったが

295 18/10/21(日)22:04:45 No.542206289

>学生時代に直撃して道踏み外す手合い多かったし同じようになるのかね 右も左もスマホゲーよ

296 18/10/21(日)22:04:59 No.542206354

いらんな

297 18/10/21(日)22:05:01 No.542206366

>>一緒に遊んでくれる友達は同梱してくれますか >別売りになります 友達なんてどこで買えるんですか!

298 18/10/21(日)22:05:23 No.542206484

転売屋には大人気だよなミニシリーズ

299 18/10/21(日)22:05:42 No.542206587

>>>一緒に遊んでくれる友達は同梱してくれますか >>別売りになります >友達なんてどこで買えるんですか! デリヘル呼んで一緒にゲームしてもらえ

↑Top